2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【色褪せたいつかの】旧民主党系等研究第1477弾【政権交代】

1 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 11:16:16.34 ID:OtYIXnHd.net
前スレ
【日めくりみずぽ】旧民主党系等研究第1476弾【毎日痰壺キス顔】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1671074906/

446 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:39:58.71 ID:suLrBBwg.net
>>441
そもそも神様とか死後の魂とか科学的に立証されてない存在で商売やってる時点で大なり小なりカルトですよ
過去の歴史を全て紐解いて良いなら世界で最も人を殺してる宗教って確実にキリスト教ですし

447 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:40:34.70 ID:SPdkByRA.net
>>443
今年は亡くなりすぎじゃねえか?(´・ω・`)

448 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:42:03.17 ID:4wKUFS9z.net
>>438
レッズと手を組んだラ党で記憶が固定されて、今の立憲共産党と組んだ維新のことはあーあー聞こえないで逃げられるから姑息。

449 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:43:18.47 ID:4wKUFS9z.net
>>445
金と人が動く限り利権は発生するんで利権は消えるんじゃなくて違う人に移動するだけなのがわからないんだよなあ。

450 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:43:23.38 ID:YLJILi+O.net
>>448
維新は国政と大阪で分かれてる感あるからなあ
大阪も国政ラ党と大阪ラ党は分けて考える人が多い感じ

451 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:45:19.08 ID:iARHeWrO.net
アッキーに関して「あの女は子供が生まれなくても楽しそうに振る舞っているのがむかつく」と悪口を言う
子供のいない我が党儲おばさん多すぎるもんなあ

452 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:45:19.76 ID:tMxVlgpB.net
>>434
10年前から山上が見てたトンイル糾弾してる元信者のブログは鈴木エイトや有田紀藤ソースでマジレス攻撃してたし
2ちゃんのマジレス批判スレをまとめてブログで紹介してた
今も5ちゃん含めたネットのマジレスや岸元総理や後麻生批判を紹介してる
山上はビデオメッセージの件は江川のツイートRTしてたしね
反マジレス連中が10年以上かけてマジレスへの憎悪を作りあげたんだよ
こいつら本当許せない

453 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:46:10.71 ID:tMxVlgpB.net
>>451
醜すぎる…

454 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:46:23.72 ID:xWG95vkC.net
>>443
やっぱりロマンチックは適当なところで止めないと体に悪いのか____

455 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:50:34.53 ID:suLrBBwg.net
>>450
ただゲ党の問題は国政の方に総理候補と思える人間がいない事なんよ
結局あの党の支持者が総理にしたいのって松井かイソジンかだろ(たぶんHSGはもう期待されてない)
客観的に見て馬場を総理にしようと考えてるとは全く思えんのよ
まぁこれは首班指名で虎さんに投票してた時から変わらないゲ党の課題なんだろうけど

456 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:50:51.00 ID:qY0JC1A1.net
>>449
実際維新も泉北高速鉄道でやらかしてるからなあ
ただ維新も最近は昔みたいに既得権益廃止って言えるほどのネタを持ってない
だから吉村の後釜を上手く見付けられなければ分裂すると思う
逆にいえば吉村いる限り安泰な感じはあるんよね
普通に人気あるし

457 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:52:08.78 ID:iARHeWrO.net
>>453
「所詮あの女は私と同様、女としての役目を果たせなかった」とか「所詮あの女は私と同じ産めなかった女」とか
自分のコンプレックスをアッキーに重ね合わせる人が多すぎるし(我が党儲おばさん)

今年の10月末に元我が党議員が草加市長に転身したけど
市長選の際「育児支援」という言葉を出して
「子供がいる人ばかりちやほやされて、私みたいな子供がいない女は全然注目されない…」と我が党支持者が絡んでた
その候補に子供がいない事が判明したら「子供がいない人に媚びて哀れな女」と言ってた

458 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:52:29.22 ID:xvmQlil3.net
>>407
しまいには防衛省辺りや都道府県や市区町村の道路関係部署の特に出先機関がボヤの被害少ないかも
防衛省って割と色々なスパイ入り込んでる気がするけど

459 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:52:56.05 ID:qY0JC1A1.net
>>452
安倍壺AAとか本当に醜悪だからなあ
あいつらの根本が見える
代用AAなんて色んなやる夫スレで使われるぐらいには愛されてるのに

460 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:54:32.37 ID:qY0JC1A1.net
>>455
国政維新は政権交代まで見てないと思ってる

でっかいキャスティングボート戦術?なんかねえ

461 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:55:12.31 ID:iARHeWrO.net
>>457 です
誤)「子供がいない人に媚びて
正)「子供がいる人に媚びて

失礼しました

462 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:55:28.01 ID:Xl0I+ESr.net
2006年のマジレス壺スレの話は仮名2世の旦那もちょっと前にツイッターで言ってた

463 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:55:38.38 ID:SPdkByRA.net
>>459
余裕と教養が無いからだと、ウリは思っている

464 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:55:52.22 ID:obG8oqur.net
>>446
まぁそうなんやけど、その理屈
> 神様とか死後の魂とか科学的に立証されてない存在で商売やってる時点で大なり小なりカルト
を極限まで突き詰めるとマルクス主義者・唯物論者が言うような「宗教は阿片」と何も変わらなくなるんで・・・・

「真っ当な宗教(という概念)とカルト宗教(という概念)は究極的には線引できない」程度に留めとかないと

465 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:56:23.50 ID:bQBUdPFS.net
>>455
吉村70橋本20松井10馬場0って感じ

466 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:57:03.21 ID:qY0JC1A1.net
>>463
余裕に関しては洗脳の為に意図的になくしてる部分あるからな…
余裕のなさこそ洗脳の現れだと思うわ

467 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:57:20.76 ID:xvmQlil3.net
>>405
基盤まで引っぺがしてMOSを秋葉原で買ってきたMOSに張り替えて運用してやっと安心できるかなぁと
どうしてMOSが一番壊れ易いんだか
MOSに負荷かける設計して交換する設計なのかなぁと

468 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 15:59:52.95 ID:SPdkByRA.net
>>466
なんでいつもあんなにカリカリしてんだって思う(´・ω・`)
洗脳のためかー
多分、本人の素質もあるのだろうけど

469 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:00:00.83 ID:fFJfeVOy.net
頭がいいから、お笑いも面白いんだろうなぁ____

【芸能】元キャリア官僚と慶應卒のお笑いコンビ・イエスマン なぜ40代で総務省を辞めて芸人に?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671289018/

470 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:02:50.10 ID:SPdkByRA.net
>>469
かぼ天と金子勝がコンビ組んだら、って、ウリ以外も誰か考えたと思ふ

471 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:08:15.08 ID:PT/druGX.net
>>456
吉村が大阪に引きこもってる限り我が党に収斂されていきそうなんだよなあ。
国政に関しては我が党より議員になりやすかったから維新から出たのが多いし。

472 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:14:44.06 ID:d1mZqD+G.net
>>467
>どうしてMOSが一番壊れ易いんだか
もー少し頑張れと?(´・ω・`)

473 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:18:52.45 ID:c1YVq0Ks.net
>>467
Microsoft Office Specialistだって?______

474 :ミ´゚~゚ミ:2022/12/18(日) 16:24:29.32 ID:YpHCLWfh.net
>>440
ミ´゚~゚ミ つまり、「みたいな」は不要?

475 :ミ´゚~゚ミ:2022/12/18(日) 16:26:24.12 ID:YpHCLWfh.net
>>446
ミ´゚~゚ミ とは言え、パスカルの賭けってのもあるし

476 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:26:41.45 ID:sj8rcD8Z.net
テロリスト山ゴミはゲル信者だからなあ
マジレスいなきゃゲルが総理になってたわけだし、統一云々よりそっちが動機なんじゃないの本音は
ゲルの台頭を阻んだマジレスが憎い

ゲル同様、後ろ撃ちしたわけだけど

477 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:30:44.69 ID:iARHeWrO.net
我が党は「ゲ党と連携している」と言っているが、連携は成功しているのか

藤田文武(日本維新の会 幹事長)@fumi_fuji
来年の通常国会。日本維新の会は、憲法、安保、経済、税制、社会保障、労働市場改革、皇位継承など、国家の根幹であり先送りできない骨太の議論で自民党と真っ向勝負する。

「安保、憲法‥立民はまず方針を」連携継続で維新幹事長(産経新聞)
#Yahooニュース
>日本維新の会の藤田文武幹事長は16日の記者会見で、
>来年の通常国会での立憲民主党との連携継続に関し
>「(立民は)憲法もまとまらずと聞いているし、安全保障もさまざま党内に議論があると側聞している。
>まず党の責任として、自分たちの方針を固めていただくのが先だ」と述べ、
>立民が協調項目で党見解をまとめることが連携の前提になるとの考えを示した。
午後7:33 2022年12月16日
/fumi_fuji/status/1603699788058279937

478 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:41:02.49 ID:lF+ysiL0.net
>>471
吉村は国政で人気が出る感じはしないからなあ…
良くも悪くも前任のHSGの影響が強くて「HSGよりマシ」で人気を得てる部分もある

479 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:41:07.45 ID:c1YVq0Ks.net
ゲルって最近本当に見ないな
与党内野党としてもオワコンのような

480 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:43:41.92 ID:lF+ysiL0.net
>>479
国葬儀でアウトだわな
あそこに疑い持ったらラ党議員としてはアウト過ぎる

元総理暗殺なんて伊藤博文以降でない?

現役だと浜口や犬養がいるけどあれはクーデターみたいなもんだしなあ

481 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:45:17.72 ID:c1YVq0Ks.net
>>480
「アベは国賊だから国葬反対」って言ったのは村上だったと思うけど、ゲルも国葬反対だっけ?

482 :ミ´゚~゚ミ:2022/12/18(日) 16:46:09.14 ID:YpHCLWfh.net
>>480
ミ´゚~゚ミ ギシアンは穢れた血を天皇にした天誅って…

483 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:48:02.51 ID:lF+ysiL0.net
>>481
あれ?
確か国民を交えた議論が必要みたいなの言ってた気がしたんだが…
村上のは意見どころか暴言だからなあ

484 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:51:54.81 ID:xvmQlil3.net
>>473
チップの方のMOS

485 :ミ´゚~゚ミ:2022/12/18(日) 16:54:14.97 ID:YpHCLWfh.net
>>484
ミ´゚~゚ミ 成MOSとばかり___

486 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 16:59:40.75 ID:kRG6Py0Y.net
T豚Sは半日まるまる捏造特集か

いったいいつになったらCLPと向き合うんだろう?

487 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:05:28.96 ID:dboRiWsn.net
>>339
会計検査院は税務と違って反面調査はしない
なぜなら、予算執行にあたっては予算執行機関の責任で執行根拠となる書類を作成する義務があるから
正確性、合規性、経済性、効率性、有効性のうち、効率性と有効性の説明がキツイ
代替の手段がなかったことや実際役立ってるかってところを疎明する必要がある
暇空の「何人救えたんですか?」の質問は有効性に当たる質問でキツイんだよなぁ
相手にしたくないわぁ

488 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:07:43.67 ID:iARHeWrO.net
我が党ホムペより
┐(´д`)┌
飼育員も「原発が攻撃される」と願望を言ってる

ttps://cdp-japan.jp/news/20221213_5086
2022年12月13日 立憲民主党 環境エネルギーPT座長 田嶋要
 政府は、GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議の取りまとめに向けて、原発の運転期間の延長、次世代型原発への建て替え・新設、安全性を軽視した再稼働の加速といった原発回帰政策に大きく舵を切ろうとしている。
これは、東京電力福島第一原発事故後、政府が一貫して掲げてきた原発依存度を低減するとのエネルギー政策を事実上放棄し、ロシアによるウクライナ侵攻の中で原発が武力攻撃の対象になる国家安全保障上のリスクとなる重大な事実を無視するものである。
 原発の40年運転制限制は、中性子照射による脆化の評価等の科学的事実を踏まえ、老朽化による安全上のリスクが万一にも重大事故を招かぬよう、与野党の協議を経た国会の合意である。
今回の政府の運転期限の延長方針は、原子力依存から脱却を求める国民の意思にも背くものであり、撤回を求める。
また原子力規制委員会は、委員会設置法の目的を再認識し、二度と「規制の虜」に陥ることのないよう厳格に責務を全うすべきである。
 次世代型原発も絶対安全とは言えず、また、使用済み核燃料の処分問題を抱える従来型の改良でしかなく、開発・建設コストも膨れ上がっている。
次世代型原発への建て替え・新設は、原発依存を長期に続けることを意味し、「可能な限り原発依存度を低減する」と政府自ら決めたエネルギー基本計画に反し、断じて認められない。
今後必要な研究開発や人材育成は原発の廃炉に向けて集中すべきであり、早急に技術者確保に力を入れなければならない。
 ウクライナで顕在化した武力攻撃、テロ等、新たなリスクへの対応が原子力発電所の喫緊の課題となる中で、原子力発電所の再稼働は、こうした様々なリスクを踏まえた実効性ある避難計画、地元合意が大前提であり、より慎重で厳しい姿勢を求める。
 福島の復興は道半ばである。それにもかかわらず、電力需給逼迫、電力価格の高騰などといった利用側面の課題を国民に強調することで、安全軽視に傾く原子力政策の方針転換は断じて容認できない。
コストの高い原発によらずとも、省エネルギーの徹底、再生可能エネルギー普及加速とそれを可能にする送電網の整備、蓄電技術の導入などにより、安定したエネルギー供給は十分可能である。
国民のいのちと暮らしを守る観点から、地域分散型エネルギー社会の構築に向けて、予算と人材を結集することを求める。

489 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:10:36.53 ID:huGFi7tQ.net
>>417
そうして進化したやつが我が党支持者の有権者になるわけか
ラ党に人口増加の方法を教えてあげろ___

490 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:13:13.50 ID:huGFi7tQ.net
>>455
下手にイソジン祭り上げたらもうまともに取りそうなのいなくなって府連にまける可能性高いんだよな
ただでさえ我が党と連携なんかして対立軸が崩れかけてるのに

491 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:17:42.47 ID:CemoswME.net
いやー、いざ戦闘状態になれば原発だろうが太陽光だろうが発電・送電機関はすべて攻撃対象になるでしょうよ。
大東亜戦争時も今のウクライナ戦争でも状況は一緒。

太陽光パネルだってクラスター等の集束弾でズタボロになるしそれ以前に焼夷弾使って火の海にしてしまえば居住スペースの破壊込みで焼け野原のいっちょ上がり。

492 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:21:24.65 ID:c1YVq0Ks.net
反原発派なんて普段国防のことなんか屁ほどにも考えちゃいない奴ばかりなのに

493 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:23:55.44 ID:BczZaPhM.net
反原発派にはまずどこの国が日本の原発狙ってくると思うのか
そこから解説していただきたいわけでして__

494 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:28:50.85 ID:8JWl7XqX.net
何で原発を攻撃するんですかねえ。

ミサイルなら人口希薄な原発を狙うより軍事基地や人口過密地を先に狙うだろうに。
制空権を奪われて空から空爆?

495 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:31:56.50 ID:1Er4rbyE.net
>>454
今田はナウロマンティック♪

496 :早○田の食客:2022/12/18(日) 17:32:13.23 ID:t4e7fY8Y.net
>>492
むしろ考える頭があるのか、疑問におもう。

>>494
原発どころか、霞が関の一部だけの斬首作戦でおわりそうなんですが。

497 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:32:51.15 ID:huGFi7tQ.net
ウクライナ見て脱げパンツとかまるで攻撃されたらやばい、国防はザルですというマギー司郎の手品並にタネを見せるようなもんじゃね

498 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:36:50.51 ID:iARHeWrO.net
https://pbs.twimg.com/media/Fj3GdPGVsAEsJRf.jpg

親方とじんじんの名前がないが、まあそのうち公認されるはず____

499 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:37:05.04 ID:wPw3vasz.net
>>476
実際9条の改憲スタンスはマジレスよりも急進的だしな。確か2項削除だっけか?
マジレスは最初は自衛隊を国防軍にするとか言ってたが、受け入れられにくいと判断して自衛隊明記に方針転換してる。個人的にアレと日韓合意で酷使系(右のパヨク)が離れていった感があるが

500 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:39:51.32 ID:iz9Zi+7O.net
今日はパヨクの日放送のため、機動戦士ガンタヌ 水星のたぬきはお休み。

501 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:42:57.09 ID:iz9Zi+7O.net
なあ、もしドミニオンが無くて西洋花札が勝ってたらロシアのウクライナ侵攻も無くて、こんなに物価高になることはなかったんか_____

502 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:44:15.19 ID:huGFi7tQ.net
>>498
山口はまだ決めてねえのかw
トンイルでダブルスコアになる予定では___

503 :早○田の食客:2022/12/18(日) 17:45:19.33 ID:t4e7fY8Y.net
>>498
なぜコラボの敵、米山を公認するのか。

504 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:48:45.71 ID:3I/KUZsO.net
ゲ党は本気で総理候補を考えた事は恐らく一度も無いからな
その点に関してだけならわが党どころかレッズ以下と言っても良い
去年まで首班指名で86歳だか87歳の爺さんに投票してたんだからな、正気じゃねぇよ

505 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:48:57.45 ID:huGFi7tQ.net
>>499
あとコロナ初期の対シナーで叩くやつもいたな

506 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:49:29.25 ID:ttgbDJV9.net
colaboの件、キッシーが上手くやれば喉から手が出るほど欲しがっている
「自民党」ではなく「岸田個人」の支持率が、特に若い層からは爆上げするだろうに
ネット関係はまったくダメっぽいし周囲にそれを教えてくれる人もいなさそうなんだよな…
マスコミが報道しない自由を行使してるからニュースでも報道しないし
ネットではこの話題で盛り上がっているのも知らなさそう

こういうとき普段からいろんなものに(ネット含む)興味を持ってるとか、
若手と交流があると違うんだろうけど、なんかもったいない

507 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 17:53:11.42 ID:wPw3vasz.net
>>505
産経ですらマスク配布の件で叩いてたしな

508 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:00:38.52 ID:lCCfPJvt.net
>>447
普段は年間50~60人、多くて80人くらいなのが、今年は100人超え。

509 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:03:23.29 ID:e0j1DdfF.net
>>507
産経は漢字テストでも麻生叩いてたからなあ…

510 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:04:35.65 ID:sAuMIyfS.net
colaboの件は東京都の管理に問題があるんだから
同じような団体の補助金についてもきっちり調査しないと

511 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:05:21.26 ID:rSmkAduY.net
変態調査なんで数値はいつもの通り。

岸田内閣支持率25% 政権発足以降で最低 毎日新聞世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2244418e07421f1fc8a2bc6f8eb15d92003a5043
毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は25%で、
11月19、20日の前回調査の31%から6ポイント減少し、政権発足以降最低となった。
不支持率は69%で前回(62%)より7ポイント増加し、発足以降最高となった。

防衛費を大幅に増やす政府の方針については、「賛成」が48%で、「反対」の41%を上回った。
防衛費を増やす財源として、増税することについては「賛成」が23%で、「反対」の69%を大きく下回った。

財源として社会保障費などほかの政策経費を削ることについては「賛成」が20%で、「反対」の73%を大幅に下回った。
財源として国債を発行することには「賛成」が33%、「反対」が52%だった。

政府が相手国のミサイル発射拠点などをたたく反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を決めたことについては、
「賛成」が59%で、「反対」が27%だった。

旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の被害者救済法が先の臨時国会で成立したことを評価するか尋ねたところ、
「評価はするが不十分だ」が55%で最も高く、「評価する」は17%、「評価しない」は20%だった。

岸田政権の新型コロナウイルス対応については、「評価する」が27%、「評価しない」は50%、
「どちらとも言えない」は22%だった。

年末年始に旅行や帰省を予定しているかとの問いでは、「予定している」は28%、
「予定していない」は67%、「迷っている」は4%だった。

調査は、携帯電話のショートメッセージ(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の
質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯602件・固定411件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

512 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:08:20.47 ID:wPw3vasz.net
>>509
産経って第二次マジレス政権以前のスタンスってどんな感じだったっけ?
いまいち思い出せないんだよな

513 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:09:12.95 ID:V7jlSR+M.net
>>460
ウリもそれがゲ党の目的だと思ってる
野党第一党になって大阪へ利益誘導&キャスティングボード掌握が採集目的なんじゃないかな

>>476
ゲルシンパの件はゴミがガン無視してるところを見るに、ゴミも未だにゲルに期待してる節あるんじゃない?

>>490
横山とか藤田あきらとかを担いでいくつもりなんじゃないかな(横山は松井の後継で市長選に出ることが確定)
吉村がいなくなれば云々とか言ってるけど、ラ党側は府知事選や市長選に出す候補者すら見当たらない体たらく&府内の党組織がズタボロだから勝てる気がウリは全くしない(地方議員もゲ党の6割ほどしかいないし)
後、なんで「負ける」って漢字で書かないの?変なところで平仮名混じりだとミズポみたいだからやめた方がいいよ

514 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:09:13.12 ID:B7vFGMQe.net
>>511
低下が止まった他社と一線を画しているんだよな
あと、防衛増税は犬調査で6割賛成だと言っていたしそこも大きく乖離している

果たして正確な情報を掴めているのはどちらだ

515 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:10:26.61 ID:MXEN69I/.net
政策の殆どが同意されているのに個人の支持率だけが低いって
おかしくないか?

516 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:11:16.00 ID:MXEN69I/.net
維新は煎餅追い出して連立与党になりたいんだろ
結局やりたいことは与党にならないとできない

517 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:14:09.08 ID:iARHeWrO.net
>>502
去年の衆院選では山口には立憲の候補が2人いたけど
2人とも選挙の後離党
1人は元々くんこみの人で今年出戻りw
今年の参院選ではマジレス元秘書が山口の立憲候補として出馬していたけど、その人が衆院選で再チャレンジする話は無し

>>503
新潟には仁藤の盟友の打越もいるし

518 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:14:11.42 ID:wPw3vasz.net
>>513
そもそもゲ党って、大阪ラ党から抜けた松井一郎を中心とする元ラ党議員達で作った会派が起源だからな
大阪の人間からしたらラ党に投票するのとそんな変わらん面もある

519 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:15:21.23 ID:bNBppt0i.net
>>476
ゲル信者としても動機はトンイルだと思うよ
上でも言われてたけどトリガーを引いたのは紀藤やエイトや有田や元トンイル信者やネットのマジレスアンチ達

520 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:17:09.51 ID:mAk2gInD.net
>>511
まあ増税発表直後だし下がるわなとしか

521 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:20:20.72 ID:ebhnU4xn.net
>>513
維新は人材不足だからねえ…
ラ党から奪った大阪以外の選挙地盤がないからあんまり人を集められないんよね
多分我が党やレッズより貧弱な組織なんでない?
昔大阪で公選区長制度やった時も変なやつばっかだからなあ

522 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:21:35.96 ID:ebhnU4xn.net
>>516
その意味じゃトンイル問題は煽りたいのかもな
煎餅焼けるし

523 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:23:50.46 ID:zuwYVEQe.net
>>514
変態、怪しい調査会社使ってたよな?

524 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:24:06.36 ID:rSmkAduY.net
変態は低めに出るからねー

525 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:24:10.27 ID:ebhnU4xn.net
>>517
元秘書にマジレス批判とかり党の大好物っぽいのにやらないのか
難ありなのかねえ

526 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:25:44.05 ID:ebhnU4xn.net
>>523
オークダーキのいたとこだっけか

527 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:26:45.65 ID:ebhnU4xn.net
>>518
国政ラ党には維新の方が近い時もあるからなあ
マジレス時代はそれなりに連携してたような

528 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:27:37.83 ID:wPw3vasz.net
>>522
そう?
マジレスとガースーは割とゲ党とは仲良くやるスタンスだったとは思うけど。マジレスはゲ党に党首になってくれって誘われてたし、都構想にも肯定的に思えるような発言してた
一応大阪と国政は分けて考えた方がいい

529 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:29:27.83 ID:B08aW0Zb.net
>>514
実際法人税上げに反対してる声ってあんまり聞かないんだよな。
だから増税増税煽っても有権者はあまり乗って来ない感じ?

530 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:29:44.16 ID:ebhnU4xn.net
>>512
産経はマジレスは大好きだったイメージ
他は普通に叩く

531 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:30:34.25 ID:8JWl7XqX.net
>>513
キャスティングボート役はいざとなったら逃げ出せるから楽なんだよなあ

そんな楽なポジションに憧れるのしか日本からいなくなったら終わりだよ。

532 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:31:15.74 ID:Mt15TTKq.net
>>455
弱ったやつを叩いて支持を集めるHSGの手法を今回の統一問題で
政党として使い出したため、自然と立憲にすり寄る形になったよね
以前は地方と国政で議員の考え方が違って、国政は石原党との合併議員や
ネットで情報を確認する議員が多くマスコミに乗らなかったのにね

533 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:31:42.86 ID:wnitlePO.net
>>530
ラ党かどうかではなく
派閥単位での支持不支持だから

534 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:35:08.86 ID:wPw3vasz.net
>>529
法人税増税は社員の給与に転嫁されるって知らない人が多いからだと思う
あと、ネットにありがちな「大企業の法人税を上げて内部留保を吐き出させろ!」みたいなのが先行してる感も

535 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:35:44.67 ID:77JnTl4B.net
高橋雄一郎
@kamatatylaw·10時間
「from:@konishihiroyuki 法的措置」で検索すると凄まじい数の小西先生の「法的措置」発言がでてくる。言っただけの数の「法的措置」をほんとうにとったのだろうか。
一応、dappiや門田隆将氏の事件の存在は把握できているがそれ以外は裁判所の開廷表では見たことがないからね。


なお…


https://i.imgur.com/L5FFFhr.png

536 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:38:35.11 ID:Vzh+mRw4.net
>>530
第一次のときは叩いてたよ
産経は阿比留はマジレスに好意的だけど中にめちゃくちゃマジレスアンチの人もいるし
名前忘れたけど前に朝生かなんかに出てた

537 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:39:44.74 ID:V7jlSR+M.net
>>518
それもあるかもしれんな
出来て10年ぐらい経ったから知らずに投票してる人も増えてそうだが

>>521
大阪府内だとどこよりも強固な地盤になってそうだけど他だと貧弱なんだと思う
つか、人材不足云々を言うと我が党方面にも流れ弾が飛んでいくような______

>>527
発見器にいる府連の支持者とかって国政ラ党が万博やIRを支援してること自体に苛立ってる感じだからなあ
その辺の政策に対する言動とか我が党やレッズと変わらん状態になってるし(なんなら「反IRでラ党から代々木まで一致団結して統一候補を!!1!」とかほざき出す始末)

538 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:39:45.57 ID:8JWl7XqX.net
>>535
そこでコニタンは「安倍総理と違い」と書いてあるけど、マジレスって一般人相手に法的措置ってちらつかせてましたっけ?

ちらつかせないマジレスと「違って」ガンガン法的措置に出てると言いたいわけですねw

539 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:41:24.78 ID:ebhnU4xn.net
>>528
大阪はラ党よりで国政はり党と連携か
統率力のなさなのか戦略なのか

540 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:43:54.87 ID:ebhnU4xn.net
>>531
主席がそれよねえ
震災からも逃げて結局家族に逃げられた

541 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:49:34.69 ID:ebhnU4xn.net
>>537
維新の場合は党勢の拡大に人の数が追い付いてない感じ
たまに大阪府や大阪市の職員が出てるのもそこぐらいしか人材源がないんでなかろうか

542 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:53:18.43 ID:8JWl7XqX.net
>>541
かといって急に増やそうとすると我が党らと変わらぬレベルの人間しか集まらないと言う。

543 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 18:57:54.28 ID:lCCfPJvt.net
>>535
人呼んで「ミスター法的措置」

544 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 19:02:12.77 ID:huGFi7tQ.net
>>511
これで低い意味がわからないんだが
ほとんど賛成やん

545 :ミ´゚~゚ミ:2022/12/18(日) 19:08:03.67 ID:YpHCLWfh.net
ミ´゚~゚ミ まぁ魔鬼子(仮名)みたいに、金剛石で作られてるクラスの地盤がツァーリボンバされたかな?って事もあるし

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200