2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【色褪せたいつかの】旧民主党系等研究第1477弾【政権交代】

1 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 11:16:16.34 ID:OtYIXnHd.net
前スレ
【日めくりみずぽ】旧民主党系等研究第1476弾【毎日痰壺キス顔】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1671074906/

163 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:33:26.16 ID:vOIEv+Sc.net
>>161
裏を返せばこの騒動が無きゃそもそも入らなかったって事だろうにw
検査院怒髪天を突くことにならなきゃ良いがなw

164 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:33:58.04 ID:bP0c39zT.net
コンクリートの箱の中に原子炉が入っているそうです。

松下玲子
@matsushitareiko·12月11日
原子力発電所の建屋は鉄筋コンクリートです。そして、コンクリートの老朽化は、人の命を奪う大事故につながりかねません。
原発の運転期間延長に反対します。

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「原発の運転期間延長に反対します」

165 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:39:20.18 ID:5LaL82JK.net
>>153
人口減らそうとしてるとしか思えない…

166 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:41:08.63 ID:VCMNlvU+.net
>>162
1990年あたりから止まっているからw

167 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:41:46.16 ID:Upqj+/ZZ.net
>>158
そしてあのクズ共の終わりの始まりが始まったと

168 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:45:58.83 ID:jM4OXxOR.net
>>161
大変ねえ_

Colabo*Tsubomi Cafe@colabo_official
1時間前
「Colaboが会計について不適切な処理があるとして当局から指導を受けた」という情報が流れていますが、
Colaboが指摘を受けたのは、あくまでも記載の方法などの事務処理的な事項や、事業の実績報告にかかる
対象人数の修正等に関することであり、会計に不正があったと判断されたという事実はありません。
/colabo_official/status/1604083283817828352

これまでも関係機関の必要な調査には協力しており、これからも誠実に対応していきます。

169 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:48:00.53 ID:VCMNlvU+.net
中華帝国の皇帝は間違わない事になっているので
簡単には政策を変えられないからなあ
一度変えてロックダウンを緩めたらこのザマなので、さらに政策を変えるのは無理
なら不平不満分子がコロナで死滅するのを期待した方がいい

共産党幹部は欧米のワクチンで免疫を獲得しているだろうし

170 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:53:58.32 ID:quzDw2V/.net
>>165
シナの歴史では
勃興期1億人→王朝最盛期3億人→戦乱期を経て1億人
というのを繰り返してきたのでまあ…

公称14億人がどのくらい削られるのかわからないが
日本以上に高齢化が進んでるから大変
…というか高齢者削除が目的かもしれん←これ狙ってスウェーデンがノーガード戦法やって玉砕

キンペーの耳にスウェーデンの件が届いていないような気がする

171 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:56:13.39 ID:69OYA8z/.net
ゼロコロナ止めても経済改善しなさそうな感じが

172 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 22:56:34.64 ID:XPHEJ6BI.net
>>156
このパヨはヴェトナムとかアフガンを体験している可能性が微レ存_____
もちろん赤軍側で。

173 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:01:34.06 ID:yExen8BP.net
今の中国ちん、実際の人口は結構少ないらしいぞ。
以前から中国の人口統計は水増しされていると言われていたが、今年の夏に彼の国の公安による
10億人分の個人情報が流出し、その内容が精査された結果、1億3000万人ぐらい水増ししていたの
ではないかと推測されるとか。
出生数もかなり低い水準らしく、先進国並みに発展する前に人口減少が始まったあの国の未来は
多分もうダメぽ。

174 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:04:50.13 ID:qXqPAGer.net
>>173
マジ?
一人っ子政策で隠し子頻発&国土が広過ぎて人口統計と戸籍が不正確で、実際は1億以上人口多いイメージがあったが

175 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:07:20.60 ID:YHLGharW.net
>>28
気になってググッたら出てきた
テレビ局を褒める文脈だけど

旧統一教会報道で独走するチューリップテレビ 調査報道マインドで暴き続ける富山政界の「闇」
2022年09月04日 10時10分
https://www.bengo4.com/c_18/n_14949/

176 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:07:56.19 ID:RfftKPJ4.net
とにかくシナは何もかも嘘つき国家すぎて信用できない
WMの数字がずっと4桁になってる辺りからして
実数は毎日+20万は行ってそうなことくらいしかわからん

177 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:08:49.16 ID:KRb0baI3.net
>>37
どうかな
最高裁はめったに違憲判決出さない
特に国会や議会が決めたことについては
あなたの言うとおり、トンデモな理屈で請求棄却すると思う

178 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:09:51.24 ID:gFFiEDVO.net
【中国】コロナ死者急増か 火葬場に列、遺体安置所満杯も公式発表「ゼロ」…国産ワクチン依存で重症化リスク [12/17] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671264079/

179 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:11:59.29 ID:TLstwJD2.net
発見器で経済を改善するためには高齢者関係の予算ガーって意見が相当多くなってきてますけど
じゃあどうすんだテメーらが面倒見れんのかって話なんですよね
自分ははっきり言って見たくないですからねそんなもん
だからある程度政府に投げてる以上負担は仕方ないと思ってます
そんなことより宗主国や露助や半島なんとかすりゃその分の予算相当浮くと思いますけどそっちについては全く触れないような気が

180 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:13:14.39 ID:KRb0baI3.net
>>178
中国製ワクチン自体が原因ちゃうんか、コロナじゃなくて
ヤバいもの入ってそう

181 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:14:24.82 ID:yExen8BP.net
>>174
ソースがあれだけど、この辺の記事から辿っていくと情報確認できるのでわ

2021.11.06
中国が隠す「人口問題」に“衝撃の新事実”…習近平が恐れる「中国経済大崩壊」がついに現実へ!
https://gendai.media/articles/-/88462

2022.9.8
人口学者が詳しく解説
大量流出した個人情報で判明「中国の人口はある時点から急減している」
https://courrier.jp/news/archives/299911/

182 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:15:27.91 ID:6aMlz1TI.net
>>117
仁藤コラボもハードディスクわ破壊しる!というメッセージ

183 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:18:25.70 ID:adKA/9CG.net
中国って本当にどうなんだろうな地方の田舎とか。コロナの初期に武漢方面から来る人を止めようと自警団がいたけど、三国志みたいな青龍偃月刀や青銅砲みたいので武装してたから、さすが四千年の歴史と思ったわ。

184 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:19:58.39 ID:TLstwJD2.net
キンペーはイエスマン集めたせいでより暴走してますね

185 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:20:06.70 ID:JCUrlLuy.net
しかも帰省用の交通機関の切符も売っちゃったから
もう都市圏だけでなく地方までまんべんなく広まるの確定

186 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:20:33.79 ID:+QQml4Vc.net
中国コロナ、感染爆発の様相か 「部署は全滅」「社員9割感染」
北京=西山明宏、広州=奥寺淳2022年12月15日 19時20分
「営業や総務の社員はほぼ全滅した」。首都の北京市内のある日系企業では、オフィスに勤める十数人のほぼ全員がコロナに感染したという。
今週から全員が在宅での対応に切り替えざるを得なくなった。
https://www.asahi.com/articles/ASQDH66S1QDHULFA028.html

中国政府 年末年始の帰省で農村部の感染拡大に警戒 新型コロナ
2022年12月17日 17時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221217/k10013926281000.html

在神奈川の中国人が武漢に年末帰省して… __w

187 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:22:59.69 ID:Lzi9PW0x.net
>>170
大躍進から文化大革命で一億減らしたのにまた増えたから人口調整の段階に入ったんだろうな。


>>177
逆逆。
ここで統一の請求が通らなかった方が違憲になると。
信教の自由を憲法で認めてるのにそれが阻害されたんだから。

188 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:25:39.56 ID:gFFiEDVO.net
>>180
株の変更というか変異に弱いのかと

189 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:27:07.18 ID:JCUrlLuy.net
デルタ株の時点で効果なしって騒いでなかったか?
オミクロンに効果あるはずもあるまい

190 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:28:19.53 ID:OhUklQ18.net
>>187
だから違憲かどうかを判断するのは最終的には最高裁
裁判判例みる限り違憲判決出る可能性は低いって話

国会・議会が決めた法律等で違憲判決出てひっくり返された例って最近あるのか
一票の格差訴訟くらいだしあれも選挙は有効という判決

191 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:29:59.72 ID:Lzi9PW0x.net
>>190
ここで違憲を出さなければ法の価値はガタ落ちですけどね。

感情が法律を上回るどこぞの国と一緒になるんだけど。

192 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:31:37.10 ID:X44q3odK.net
>>156
この婆さんはいつも噴き上がってるな。
人生楽しくなさそう。

193 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:34:31.96 ID:RfftKPJ4.net
カナダ、インフル爆増

Mugen UJIIE (氏家 無限)
@carpe_diem0820
·
12月14日
米国だけでなくカナダでもインフルエンザ患者が増加し、例年は同時期の10倍以上
高齢者より0〜4歳での患者が多く、過去のRSVの流行と同様に未罹患者の蓄積をベースとした感染拡大か

図は小児入院患者数
carpe_diem0820/status/1602803347463208960

194 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:34:43.14 ID:0zeg9qT0.net
いやー
例の件とか
杉田女史
すごい慧眼だったと思うけどな

あれもし男が提言発言してたら
それを理由に潰そうとしたんだろうな

195 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:39:42.43 ID:akwb8P6C.net
>>194
本当にな

切込とか切込界隈は杉田の指摘バカにしてしょうもないあつかいしてたの思い出した

196 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:45:31.56 ID:HKSlnwYy.net
>>156
今や重信っつーモノホンが解き放たれているのに桜井だの杉田だの…いちゃもんパヨは呑気だのう

デモや座り込みに引きずり出されても知らんぞ___

197 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:46:43.02 ID:jiFveuZB.net
>>174
隠し子は学校とか行ってないから経済的にはマイナスになる。
一億人のゆたぼんがいたら大変。

198 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:47:01.03 ID:B2RL9QdX.net
EARLのコロナツイート
@EARL_COVID19_tw
W杯フランス代表で体調不良が相次いでる件、ラクダインフルエンザかMERSの可能性と。
MERSだとしゃれにならないんですが

体調不良続出のフランスで新たにDFコナテら2人が症状 コロナ、MERS臆測も
https://news.yahoo.co.jp/articles/de739860b476e4423a9bbc02dfd0b5750abc331a

199 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:47:09.47 ID:X44q3odK.net
>>193
コロナ罹ると、その後結構な間免疫力下がったままらしいね。

200 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:49:40.39 ID:vhYfD/+F.net
MEHRの可能性

201 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:50:40.03 ID:vT8V5ErZ.net
オミクロンが発生して1年以上経ってるのに、シナーはその弱毒化ワクチンすらなぜ作れない

202 :日出づる処の名無し:2022/12/17(土) 23:51:38.70 ID:RfftKPJ4.net
>>198
南米もここんとこコロナ増え気味なんだよなあ
アルゼンチン優勝したらしたでまた大騒ぎして培養するんだろうし
今夜はモロッコ人が負けても勝っても大騒ぎだし

203 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:01:26.33 ID:dBAxtvMm.net
コロナワクチンなんてデリケートなもん、ちうごくに管理できてるとは思えないね
食塩水ならまだマシ、毒ギョーザならぬ毒ワクチンが大量に出回ってそう

204 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:06:20.39 ID:MglgTLUP.net
フェルミ推定問題でシナーで国民全員にmRNAワクチンを1年以内に3回接種させるのにかかる費用を計算させたらいくらになる

205 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:09:00.30 ID:jZ06zUk8.net
>>100
コラボ問題に絡んできたら暇空氏に食い付きそうではあるがなあ
でもコニタン自体がコラボ問題は興味なさそうだわ

206 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:17:10.30 ID:PHLOrL1U.net
>>88
> 裁判費用をバカッター上で乞食
現職の国会議員さまだから暇空氏の数倍の寄付が集まるんだろうな___

>>174
黒孩子は中国政府の公式発表()によれば1300万人
1300万人でも十分多すぎるとはいえ流石に人口の1割もいたら隠せないよw

207 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:17:49.52 ID:iIV+nz/A.net
会計監査院の件、おじまがガセ流したかもしれん。

208 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:21:52.41 ID:MglgTLUP.net
>>207
これかな
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)
@ojimakohei
「会計検査院」がトレンド入りしてしまったので、あらためて。
一般論として、会計検査院の検査は都道府県に対して定期的に行われるものであって、
主に国の補助金が入った事業をチェックするものであって、colaboの件だけで動くわけではないです。
私の表現がわかりにくかったようで、申し訳ありません。

209 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:27:28.26 ID:iIV+nz/A.net
>>208
これこれ、こいつは掻き回したいのかな?

210 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:36:16.33 ID:jZ06zUk8.net
>>104
ぶっちゃけ宗主国様だって手段選らばなけりゃ三峡ダム破壊で大打撃だよなあ
最近はセルフ破壊ぎみだけど

211 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:49:51.04 ID:jZ06zUk8.net
>>123
日本を過去に学ばない民族と言ってる連中は過去を知らないという笑えないジョーク

212 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:52:25.21 ID:jZ06zUk8.net
>>141
切り取れる奴は切り取りたいって思惑はあると思う
とはいえかなり選ばないと内部からやられるが
そもそも維新自体があやふやな党だからなあ

213 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:52:31.71 ID:MXEN69I/.net
冷房が悪いとかいうことでいうと在郷軍人病とかの可能性?

214 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 00:55:35.92 ID:bQBUdPFS.net
>>212
偽装ガラポンの新進党みたいな事がやりたくても
小沢じゃねーかと言われて政治家にも一般人にも敬遠されるというね

215 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:19:34.95 ID:jZ06zUk8.net
>>167
マスコミがいくら擁護してもなあ…
せめて山上がイケメンならまた変わったかも知れんけども

216 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:23:03.76 ID:jZ06zUk8.net
>>170
後漢から三國志八王の乱五胡十六国で人口10分の1なんて時代もなかったっけ?

217 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:26:17.85 ID:jZ06zUk8.net
>>176
そもそも正確な数字自体把握してなさそうなんだよなあ
今の共産党って未来では一番正確な内情がわからない国になるかもな

218 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:29:16.93 ID:pzBUSiVa.net
例の「ナニカ」って日本赤軍ですか?

219 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:30:40.41 ID:PHLOrL1U.net
>>216
政府が把握している(徴税徴兵できる)人口が10分の1になったのは間違いないけど隠蔽や流民化その他で政府の統計から漏れているケースも多いのではないか

220 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:45:29.26 ID:jZ06zUk8.net
>>214
しかも小沢みたいな曲がりにも日本政界の中央で仕事した経験者がいるわけでもないんよね
ゲルは一応幹事長経験者ではあるが…
着いていく奴誰もいなさそうだし本人もそれを分かってるから離党はないだろうな

221 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 01:47:21.31 ID:HGMbPgNB.net
MBSって国会で証言した仮名2世の人と山上の伯父にコンタクト取るの随分と早かったんだなぁ

222 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 02:19:05.97 ID:6pbKRpB4.net
>>169
> 中華帝国の皇帝は間違わない事になっている

馬鹿な話しだ__

223 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 02:28:12.12 ID:6pbKRpB4.net
>>183
中国国内でならいいんだけど(いいのか?)あいつら新宿の歌舞伎町で振り回すからなぁ
>青龍刀

224 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 03:56:25.55 ID:x99mhjxp.net
【会計検査院が動く】旧民主党等研究第1478弾【政党助成金も監査汁】

225 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 05:20:52.33 ID:xvmQlil3.net
>>100
例のドッカンドッカン予告する宗教団体辺りと揉めたらwiki記事のネタになって玩具にはなるだろうけど
まあそんな事態にはならんだろうし

226 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 05:29:25.26 ID:jZ06zUk8.net
会計検査院の検査は国税が対象だからな。地方財政が放漫になる理由でもあるのだが。都政にちゃんとした会計チェックの仕組みがあればあいつらのような組織は既に生きていないという…

227 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 06:14:54.84 ID:oFY+09h2.net
>>221
どうしてもパさんの影がチラチラしてしまう
もう少し上手く隠せよw

228 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 06:16:33.43 ID:QNelP89/.net
コラボを報道や捜査しないで薗浦ばっかだな

229 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 06:41:21.37 ID:0JY11UzI.net
ハハッ_

原口一博@kharaguchi
ご主人さまのご機嫌とりに忙しい #傀儡保守。同胞が襲われても襲われる方が悪いとまで言う始末。
そんな外道を愛国者と奉る傀儡メディア。
 #占領統治 後に日本に巣食った傀儡。
その外道たちを同じ「日本人」とは、思いたくない。
RT 宋文州「日本人」達、同胞の日本人に同情心さえ持たない

JPモルガンの中国経済予測。減速したとしても今の日本には、遥か遠い「夢」の成長率。 1995年世界のGDPの17%以上あった日本のシェアは、どんどん下がり今や5%弱。中国と入れ替わっている。
防衛費倍増大増税で更に衰退させて中国と戦う?まさに世迷い言。寝言は寝て言え。国衰えて防衛なし。

極めて常識的な議員ですね。それから20年。
今では、そんな自民党議員がいたことさえ誰も覚えていないかのような無惨な議論ばかりしています。
RT 首藤信彦 「敵」基地攻撃などのように、敵国を想定した議論は戦争放棄・専守防衛の日本憲法、
日本の国是にそぐわないので「仮想敵国」という言葉は首藤議員は控えるように。。と、20年前に
外交・安保の委員会で自民党委員から指摘された。その通りだ。メディアも「敵」基地などとは安易に言うべきではない。

日本全国の地方議会で議員と旧統一協会との関係を切るべきとの決議案が採決されている。
 しかし私の佐賀県でも決議案に賛成したのは立憲民主党などの少数会派のみ。決議案は自民党議員らの反対で否決されている。
#旧統一教会と関係を切れない これで国防とか言われても説得力ゼロだ。

②米国のネオコンは、左翼であり戦争屋そのものだと思う。不思議なことに傀儡の日本のネオコンは、
右翼に偽装していることが多い。愛国心なるものを振りかざし戦争を煽るが一皮剥けば愛国心などというのも
単なる偽装である事がわかる。そんな心が一欠片でもあるなら、そもそも他国の傀儡にならない。

原口一博さんがリツイート
地方議会が統一教会に対して決別するっていう決議あるじゃーん。
広島が否決ってのでびっくりしてます。来年の4月に統一地方選があるらしいじゃない?
それまでに覚えとかなきゃいけないから、日本地図に色ぬって、議員の名前分かるように書き込んで情報整理しようと思います。
「統一決別統一地方選」
/morusukochan/status/1603989768521789440

230 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:07:01.90 ID:wDJlqyIp.net
>>198
アルゼンチンこの大会微妙なpk多いし、メッシが有終の美
飾るようにことが進んでいるのか
>>202
高橋洋一も感染したようだけど、あの人もなんか尾身会長はじめ医療従事者の
立場や5類変更の影響考えてないっぽい気がする

231 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:12:57.39 ID:MglgTLUP.net
とりあえず北守は池江璃花子に謝れ

【平和】ミサイルが飛んできても「反撃しない」ことこそが日本の抑止力だ ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671200326/

232 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:17:28.34 ID:azE74b1/.net
>>231
コイツをウクライナとかイスラエルとかで磔にして九条の念仏を唱えさせておけよ。
1ヶ月生き残れば無罪。

233 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:20:25.54 ID:iARHeWrO.net
今年2月

打越さく良 りっけん 立憲民主党@sakurauchikoshi
「15年の安保国会で反対派の論客として論戦を展開した立憲幹部の中にも、安保法制という野党共闘の原点が、いまや「足かせ」となっていると感じる人は少なくない」?
また重要なところで匿名にする報道。
政局に解釈が揺るがされてはいけないのが立憲主義。
足かせは大切。
>(野党異変 共闘と連合ショック:下)「安保」で分断、繰り返す野党:朝日新聞デジタル
午前9:31 2022年2月16日

まあ、ゲンバは今後我が党から追い出されて政界からも追い出されても家業を継げばいいよね___

234 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:28:24.72 ID:K9rSdk/3.net
>>229
神社仏閣汚損事件の時は怒りの声一つ挙げなかったくせに、良く日本人がどうとか言えるな。
さっさと氏ねばいいのに。

235 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:47:36.57 ID:oFY+09h2.net
>>228
ヒント「報道しない自由」

236 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:49:18.11 ID:s+MCXp1N.net
安保三書閣議決定を受け朝日チラシがここ数日社説から記事、天声人語も
「敵基地攻撃能力という平和憲法の専守防衛を逸脱した決定がなされたのに市民の反応は鈍い」
といつもの"憲法9条破壊を許すな! 総がかり委員会"系以外のデモンストレーションが無いことにお嘆きの御様子。

「安保法制の時は数万人の参加があり国会議事堂前を埋め尽くしたのに今回は主催者発表で300人」
「シールズOGは『活動したいが子育てが・・・』『あの時のように抗議活動をマスコミが伝えれば若い参加者も』と現状を憂いている」
と訴えてますが・・・
いくら抗議活動したところで方針変更は有り得ないしあの安保法制の時だって抗議活動が最高潮だったのは衆議院での委員会採決時で後は引き潮ムードとなり参加者減少へ。

閣議決定前に活動を大きく取り上げればよかったのにね。

237 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:49:51.68 ID:Og8Zd4Mv.net
>>234
パヨは保守であるトンイルを潰したいだけよ

238 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 07:53:45.83 ID:rSmkAduY.net
ゴミはだんまりだけど、溺れた犬は叩けで手のひらクルクルだからなあー

239 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:10:19.57 ID:V7jlSR+M.net
>>221
そりゃ局是がジミンガ-イシンガ-としか思えない所だし>MBS
あの竹Pがいるのもあそこだもの

>>225
あの宗教団体はどうやら「余計なトラブルの回避」として政治関係者には関わらないようにしてるからなあ…そういう意味でもニムのいう事態にはなり得んだろうな
(唐澤関連の政治関係者ならノイホイとか立花とかが記事に載ってる)

240 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:13:47.53 ID:lnYapgJT.net
507 名無しさん@恐縮です[] 2022/12/18(日) 08:12:27.68 ID:2Foo5NEL0

核シェアリングって社会部の記者に言えば
うっかり報道して広めるだろうと読まれて
実際その通りになった
安倍晋三の頭の良さは信じられないレベルだ
なのに奈良県警は安倍晋三の警護をあんなに緩くした
警察はそんなに警備についついわかってはいないんだ

【声優】平野綾 殺害予告受け、警察が対応したことを明かす 「オタクに媚び売って仕事してるお前が悪いと言いますか?」と問いかける [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671286566/

こっちにも書かせていただきたい

241 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:20:40.54 ID:rSmkAduY.net
特別扱いされなくなったんで発狂状態。

ツイッターの記者アカウント停止巡り批判高まる、国連「危険な先例」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf9df18776c9e2d3c48ce13ffd4c6c6d490d66b
ツイッターは15日、同社を買収したイーロン・マスク氏に関する記事を最近手掛けた複数の
著名ジャーナリストのアカウントを停止。マスク氏は他人の個人情報をインターネット上
にさらす「ドキシング」を禁止する規則はジャーナリストにも適用されるとした。

242 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:24:05.23 ID:zuwYVEQe.net
>>241
嫌なら自分達でTwitterに代わる場を用意するばいいのに。
別にヒは公共じゃないんだし。

243 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:24:11.71 ID:0WPBwgZW.net
サンデーモーニングで安保三書閣議決定の話が出て話を振られた姜聖学院大元学長、
「ドイツではマグニチュード6以上の地震は滅多に起きないがそれは1つのプレート上に有るから、
対して日本では4つのプレート上に・・・」といきなり地震の話を始め関口司会者ら「えっ、地震??」とポカーンモード。

そんなスタジオのポカーンを無視し姜元学長はさらにくどくど話してたけど"超"意訳すれば、
「頻発する地震対策に国土強靭化が必要で防衛に金かけるよりそっちの方が先だろ」って事を言いたかったらしい。


ったく・・・観るのに頭を使う番組だぜ。

244 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:26:17.09 ID:iARHeWrO.net
>>241
我が党信者垢をヲチしていると
身内同士で喧嘩して互いの本名や住所や家族の名前をバカッターに晒したりする事象が時々発生するんだけど
今後はそういう機会も減るのかな
EDN追っかけ隊から松戸市議に転身した人が、追っかけ仲間だった人に嫉妬されて家族の情報を晒されたりとか

245 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:26:53.58 ID:allO+jSe.net
/kamatatylaw/status/1604244826945646592
「from:@konishihiroyuki  法的措置」で検索すると凄まじい数の小西先生の「法的措置」発言がでてくる。
言っただけの数の「法的措置」をほんとうにとったのだろうか。
一応、dappiや門田隆将氏の事件の存在は把握できているがそれ以外は裁判所の開廷表では見たことがないからね。

246 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:33:32.23 ID:iARHeWrO.net
>>242
我が党支持者垢を見ていると、「ツイッターは言論プラットフォームとしての矜持を維持しろ」とか言ってるw
「言論プラットフォーム=パヨちんにとって快適な空間」だと思ってるようだww
あと「SNSなどでの女性/フェミニスト攻撃は、女性の居場所を公的空間から奪うための悪意ある虐待」とか言ってる
コワイコワイ____

247 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:34:42.48 ID:5PUpyf7J.net
>>243
魅惑の低音ボイスでも誤魔化せなかったか__

248 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:35:54.52 ID:rSmkAduY.net
まあ・・・ドイツでテツヲを名乗っていたからなあー 生姜。

249 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:36:56.36 ID:SPdkByRA.net
おはよう、ハピメ研

>>248
スターリン?

250 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:39:38.76 ID:iARHeWrO.net
生姜先生は案外パヨ受け悪いんだよな
「あの人はラ党や煎餅党に対して甘い。批判は口だけ」とか言われるし

251 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:45:38.03 ID:iARHeWrO.net
高須先生に対して↓

大袈裟太郎/Togo Inomata@oogesatarou
だから、その時間は座り込みしてないです。何度言えばわかるのか...
午後4:59 2022年12月12日

「何度言えばわかるのか」とか言ってるけど、
頻繁に「●時から★時までいます」と周知していたっけ?
何で高須先生が時間を把握していてワザとずらして訪れると思い込むのだろう

252 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:45:45.80 ID:QNelP89/.net
>>243
たんなるニューノーマルかよ

253 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:46:35.39 ID:MXEN69I/.net
生姜のなかではアルバニアとかギリシアとかイタリアは
ヨーロッパじゃないらしいし
日本は太平洋のど真ん中にあるらしいな

254 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 08:52:45.51 ID:lnYapgJT.net
>>241
サービス運営側の裁量で決まるん、だよ?ね?

あれ?

255 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:01:09.00 ID:iARHeWrO.net
>>236
今の国際情勢を考えれば、2015年ほどの盛り上がりは発生しないと気が付かないのかな
安保も結局可決されたし

256 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:02:39.11 ID:SPdkByRA.net
>>254
サービス運営が我々でないのは差別!_____

>>255
美味しいよね>あんぽ

257 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:05:39.65 ID:iARHeWrO.net
我が党儲兼横浜市在住の自称現代美術家の河野さおり

💙💛saori kono💙💛@saori_kono
反対!って拳を突き上げる活動も必要な時はあるけど、何が問題で何が可能か対話する運動がやりたい。
あえていうと右派も左派もヤダと昨日心から思った。
なんて書くとまるで冷笑系と言われると思うが。
突き上げる運動も必要。
だけどそれが自分達だけで気持ち良くなっている人達が増えていないか。
Twitterだけじゃなくてリアルでそうなんだと思ったらなかなかしんどいわ。
例えばネトウヨと対峙しなくちゃいけない時は強く出なきゃいけないんですよ。
あの人達対話できないから。
でも市の職員さんと対話したりお互いを立場を理解しようとするのはダメではないと思うんですよね。どうしてそれができないのかとか知りたいし。冷静に要望聞いてもらえる可能性もあるし。
午前8:48 · 2022年12月18日
/saori_kono/status/1604262215158181888

>例えばネトウヨと対峙しなくちゃいけない時は強く出なきゃいけないんですよ。
>あの人達対話できないから。

ふふふ_________

258 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:06:17.88 ID:UOpBFZPa.net
>>218
そのエッセンスはあんじゃね?

第三?第四インターナショナルだががメインでは?とは言われだしてる

259 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:06:49.78 ID:CM81/J03.net
>>246
Twitterも10年以上前は「ドロリッチなう」だの「うんこなう」だの「ほかってくる」「●REC」だのアホみたいなやり取り中心で
左右問わずバカにされてたような前世の記憶
ハマコーがあやふやな情報に踊らされて「だう!」と吠えてたりね
いつから言論プラットフォームなんてそんなご立派なものになったんだか

260 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:09:00.67 ID:CM81/J03.net
>>257
対話できない相手には強く出ないと、というのにはまあそういうときもありますよね、とは思うけど
だけど「某国や某国も対話できなさそうなんで強く出ないとのいけませんよね」とか言ったらブチギレそう

261 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:09:41.83 ID:iARHeWrO.net
河野さおりって、その時好きなパヨ男の考えが自分の考え、というよくいるパヨ女で
仁藤も似たようなタイプでにやにやしてしまう

連合赤軍の幹部だった人が「永田さんは、その時傍にいる男の考えが自分の考えなんですよ。だから傍にいる男が変わると180度変わる」と言ってた

262 :日出づる処の名無し:2022/12/18(日) 09:11:14.31 ID:iARHeWrO.net
>>260
「ネトウヨはアスペで会話が成り立たない」とか平気で言いますからね
あの人達

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200