2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国民総】旧民主党系等研究第1470弾【光の戦士状態】

994 :日出づる処の名無し:2022/12/05(月) 20:28:00.46 ID:jI2kmBnb.net
41 ハダル(東京都) [EU] sage 2022/12/03(土) 20:38:57.33 ID:UsZQIsOJ0
還暦の爺が広告代理店で働いてた当時の話をするわ
FIFAは欧州と南米は牛耳ってたが、当時世界でGNP1位のアメリカと2位の日本で立ち遅れてた
だから早急にアメリカと日本でWCをする必要に迫られてたんだわ
FIFAはアメリカのオムニコムと日本の博報堂に(電通じゃない)働きかけ、アメリカは1994年に
日本は2002年にワールドカップをやってくれないかと持ちかけた。
どっちも大歓迎でアメリカのWCは問題なく開催されることになったが、日本のWCはなぜか韓国と協賛になった
まあいろいろあったんだが、アメリカはWCからサッカー人口が少しずつ増えて
現在はそのほとんどの選手が欧州で競技してるという、日本と変わらない競技力を持っている

61 エンケラドゥス(東京都) [US] sage 2022/12/03(土) 23:16:39.37 ID:aUxjgHcI0
>> 41
日韓大会は牛耳ってた南米と欧州のFIFA会長選挙の争いに巻き込まれたのよな
当時の会長アベランジェは最初から日本開催推し
当時のUEFA会長ヨハンソン側は対抗する形で韓国推し
欧州はアフリカ諸国の票もほぼ持ってるようなもんでアジア枠もFIFA副会長が韓国人であったために韓国開催が有力になりつつあった
ワールドカップ史上初の共催がどこから出たのかわからんけどそれに乗らなければ日本は負けていたのではないかと言われている
しかし会長選挙はアベランジェ派のブラッターが勝ち
欧州勢が韓国側で軒並み酷い目にあったという因果応報
あの国と関わると碌なことがないと後世にきちっと伝えていく必要がある

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200