2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あ〜たしら】旧民主党系等研究第1457弾【錯乱党♪】

272 :日出づる処の名無し:2022/11/05(土) 21:24:01.03 ID:JptxhZ56.net
まあ酷使さんやおパヨさんは、自民党はそうやって分裂してくれないかなって夢見てるんだろうけど、
残念、何だかんだ言って自民って一枚岩なんだよな。
宏池会と清和会も喧嘩してるように見えて、お互いにお互いが必要であるってこともわかってる。
宏池会は官僚出身議員が多いので、官庁に太いパイプがある。
(そのせいで財務省の言うこと聞きすぎって不満も持たれたりするけど)
清和会は民間企業出身議員が多いので、財界・民間団体に太いパイプを持っている。
(だから統一協会とも付き合いがある議員が清和会に多かったりしちゃったんだけど)
その官民双方に広いコネクションを持っていることこそだ自民の強みで、どちらかを失えばたちまち凋落する。
それを岸田総理もよくわかってるし、また安倍元総理もよくわかっていた。

翻ってわが党を見れば、官庁出身議員こそいるものの、財界に太いパイプを持った議員がほとんどいない。
せいぜい建設業界に顔が利く小沢や松本ドラゴンがいたくらい。でももうそれも過去の話。
だから官庁と労働組合としか上手くつきあえない。自民は連合さえ取り込もうとしているのに。
その欠陥を補えない限り、二大政党制なんて夢のまた夢だよな。

総レス数 1001
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200