2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハロウィン祭りの後の】旧民主党系等研究第1455弾【寂しさは】

894 :日出づる処の名無し:2022/11/02(水) 22:13:34.23 ID:l1PKp0iV.net
「国は責任もって対応を」 旧統一教会元2世信者 2022/11/2 21:56

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元2世信者の小川さゆりさん=仮名=は2日、
旧統一教会による霊感商法や高額献金の問題について、
「国が(旧統一教会に)宗教法人の法人格を与え、助長した部分もあった。
子供が巻き込まれている大きな問題で、国として責任を持って対応してほしい」と訴えた。
自民党の消費者問題調査会小委員会に出席後、記者団に答えた。

与野党が協議している被害者救済法案に関しては
「献金をしている人には加害者意識も被害者意識もないことが多い。
家族による取り消し権を強調したい」と述べ、家族による献金取り消し権を盛り込むことを求めた。
sankei.com/article/20221102-4BXA6IANVNILPDCLSBFNE4L4RQ/


立民が矛先を公明に…「支援団体気にするな」 被害者救済新法 2022/11/2 17:02

立憲民主党の安住淳国対委員長は2日の党会合で、自民、公明両党が
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題をめぐる被害者救済のための新法に関し、
今国会での成立が難しいとの見通しを示したことについて、
「先送りはあってはならない」と牽制(けんせい)した。

安住氏は特に、公明の支持母体が創価学会であることを念頭に、
「公明は宗教団体の支援を受けている政党だからいろいろあるとは思うが、
大きな被害を受けている人を救済するには(新法は)不可欠だ」と強調した。

立民と日本維新の会が国会に共同提出した救済法案に対しては、
与党の中でも特に公明が慎重とされている。安住氏は「後ろにいる支援団体を気にするのではなく、
国民や被害を受けている人たちのために、政治が前に進んだことを示さなければならない」と指摘した。
sankei.com/article/20221102-PDVRSD7VQZMCDLQRVHR7YLB2PM/

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200