2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アカは不評だが】旧民主党系等研究第1449弾【なあに、かえって免疫力がつく】

395 :日出づる処の名無し:2022/10/19(水) 08:11:28.17 ID:qzQAxfim.net
>>349
>「ロシア人に論理は効かない。」「感情的だが同時に野心家で冷酷、残忍。」

宝田明さんだったかなぁ満州引き上げでエライ目に遭って
「僕はロシア文学も民謡・芸術も好きだし敬意も持ってるが、ロシア人それ自体は死んでも許さない」ってなこと言ってたの
それがすべてを物語ってるよね

>・「彼らのなかに明確なボスがいないとそこは無法地帯となる」
>・バルト三国の士官たちは皆、『ウクライナでの戦争はプーチンの戦争ではない』ことに同意。残虐性はプーチン個人のものではない。
>・強姦、殺人、えぐり取られた目、首つり、燃やされた遺体は、ロシアの指導者によって採用された特別な手法ではなく、ロシア全体のもの。これを欧米の仲間は信じられない。
>・彼らはロシア全体の一般論にするのを避けてプーチンだけの所為にし、自国と同じ性質があるはずと信じようとする

これが有るから「プーチンが居なくなれば全て解決論」には賛同できないのよね・・・・
プーチンが消えても次のトップもまた「ロシア人」だし
プーチン同様に国内を掌握する技量がなければ無法地帯化・・・核使った三国志内乱でもやりかねん

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200