2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベガーとマスコミ】旧民主党系等研究第1439弾【一般献花数に動揺発狂困惑】

714 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
FNN
厚生労働省の大麻規制検討小委員会は、きょう午後、会合を開き、大麻取締法などの改正に向けた方向性を取りまとめた。
その中で、現在、国内で禁止されている大麻を原料とした医薬品について、有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものについては、輸入・製造、使用を可能とするよう、大麻取締法を改正する方向性が示された。
その上で、麻向法に基づく免許制度など、流通管理の仕組みを導入するよう求めている。一方で、「大麻を使用してよい」といった大麻乱用につながるような誤った認識が広がらないよう注意するべきとされた。
現行の大麻取締法では、大麻の「所持」は取り締まりの対象となっているものの、「使用」については罰則はない。この点については、若年層を中心に、大麻事件が増加している現状などを受けて、大麻の「使用」についても禁止し、
法改改正して「使用罪」を創設することも盛り込まれた。

なお、これは大麻厨ぬか喜び案件のようで

Sukuna@SukunaBikona7 5時間
【速報】医療用大麻、解禁へ 厚労省小委員会が方向性まとめる 大麻「使用罪」創設も
☓大麻解禁
○大麻を原料とした医薬品で有効性・安全性が確認され、薬機法に基づき承認されたものが解禁。
大麻の所持だけでなく、使用も禁止に。
Calci@Calcijp3時間
もちろん娯楽目的の大麻を根絶やしにするための法改正だよ
大麻解禁だと勘違いしてる人、持ってるのなら今のうちに処分しといたほうがええで。そのうち一斉取り締まりが始まるで
勘違いしてる人もいるようだがこの法律の骨子は「使用罪」を創設することで使用したら一発アウトにするための罰則強化が主眼だよ。
そのために医療用大麻を許可したんだよ。
なお最近の新薬の保険収載の傾向から考えるとこのCBDを処方できる医師は
神経内科専門医など専門資格を持つ医師が規定の研修を受けて免許を取得する必要があると見られるので
一般の医師が処方出来ると思わない方がいいよ。
あのテレビに出てて大麻布教してるモなんとか言う外国人もパクられるんと違う。

さてラッパー以外にこれでサクサクと揚げられそうなのは誰だろう
ピンフボート系とかやばそうな気がするが___メロリンの姉ちゃんまだ現役じゃないのかな__
弁護士 亀石倫子
@MichikoKameishi5時間
大麻は医薬品としての効果が認められていて酒やタバコよりよほど害が
少ないというのに、なぜ「使用罪」創設なのか。矛盾している。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200