2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベガーとマスコミ】旧民主党系等研究第1439弾【一般献花数に動揺発狂困惑】

390 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>190
Kさんは早くアベから離脱して_

タマキンに抱きつくおじさんになってるけど。

小西ひろゆき(参議院議員)
玉木代表は、私が内閣法制局に国立公文書館から取り寄せさせた法案審査資料を理由に、国葬儀の法的根拠を
内閣府設置法としている。
しかし、この見解は岸田政権ですら採用していない。内閣府設置法の「国の儀式」に国・葬を含むことは
国会審議すらも受けていないからだ。
なので「2つ提案」は論外だ。
RT 玉木雄一郎 これまで会見などでは述べてきた「国葬儀」についての考え方と今後の見直しの方向性について
連続ツイートしました。「国葬儀」に法的根拠はあるものの、閣議決定で「国の儀式」として
位置付ける際の「基準」と「手続き」がないので、今回のような混乱を避けるため、解決の方向性を2つ提案しています。
/konishihiroyuki/status/1575090422291976193

玉木代表は先の常会で私が対岸田総理質疑において一撃で粉砕した「トリガー条項密約事件」を始め、
自分さえ良ければ憲法も議会制民主主義もどうでもいいという言動が目に余る。
その言動の全てがかつての民進党綱領である国民民主党綱領に違反する(政党交付金受給の法的資格もない)
余りにも、だ。

この資料は2ヶ月以上前に私が国立公文書館から取り寄せさせ明らかになったものです。
内閣府設置法「国の儀式」の文言を国葬の法的根拠とする見解は岸田政権すら採用していません。
なぜなら、当時に国会審議も受けておらず、7/14岸田会見では存在も確認していなかったからです。
産経レベルです。

政府は一貫して「国葬儀は閣議決定を根拠に行う」とし、内閣府設置法「国の儀式」の規定は国葬の執行が
行政権に属することの「一つの根拠」とのみ説明。
よって岸田総理の9/8答弁「内閣府設置法及び閣議決定を根拠として行う」は国民を欺罔する行為であり、
玉木代表もそれに騙されているのだろうか。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200