2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済成長や外交や防衛や公共事業拡大なんて】旧民主党系等研究第1436弾【くだらないわ】

218 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
安倍氏銃撃事件を保守たたきに利用する朝日と毎日 イスラム思想研究者・飯山陽 2022/9/25 10:00

朝日新聞や毎日新聞は保守思想を蛇蝎(だかつ)の如(ごと)く嫌う。
彼らは「保守は悪」という印象操作に日々余念がない。
目下のところ、彼らがそのために利用しつくしてやろうとしがみついているのが、
7月8日の安倍晋三元総理銃撃事件だ。

朝日は8月30日付朝刊の「耕論」で、「保守層のアイコン(偶像)」である安倍元総理の
「美しい国、日本」という言葉は「空っぽな主張」であり、「モリカケ桜」に見るように
「在任中の安倍さんは好き放題」だったとそしる文筆家、鈴木涼美氏の感想を掲載した。
伊藤昌亮成蹊大学教授は安倍氏を殺害した山上徹也容疑者について、
「安倍氏という強者の『アイコン』の下に集うネット右派になりきれなかった」、「孤独」な「弱者」だと同情し、
彼のような弱者を「発見」し「連帯」するかが課題だと提唱する。

朝日が9月5日付朝刊に掲載した岡野八代同志社大学大学院教授の主張によると、
事件の背景には自民党が推進した「子育ての責任は家族が負う」という家族観があるらしい。
「山上容疑者は、家族の外に支援を求めることができず、孤立を深めた」と臆測し、
悪いのは国や政治だと述べる。(続く)

総レス数 1001
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200