2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【我が党レジェンド】旧民主党系等研究第1434弾【ツーショット】

469 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
韓国外相「民間財源で強制徴用の賠償をしよう」 記事入力 : 2022/09/21 09:47
ニューヨークで韓日外相会談 「真剣さを持って関係改善の努力」

 韓国外交部(省に相当)の朴振(パク・チン)長官が19日(現地時間)、
米国ニューヨークで日本の林芳正外務大臣と4回目の韓日外相会談を行った。
朴長官は、中心的な懸案となっている強制徴用賠償問題の解決に向けた韓国政府の努力を強調しつつ、
韓日の民間財源づくりを含む構想を日本側に説明したという。(以下略)
chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/21/2022092180473.html

>朴長官は会談後、取材に応じて「幾つかの良い話をかなり行った」とし
>「韓日関係改善のため双方が真剣さを持って努力することとした」と語った。

> 韓国政府の関係者は「朴長官が光州で被害者と直接対面し、その声を傾聴した事例、
>4回にわたる民官協議会などを紹介しつつ、日本の誠意ある呼応を求めた」と語った。
>特に、被害者側に支払うための賠償金の財源を韓国と日本の企業など民間で整備する方法を、
>可能な解決案の一つとして提示したという。
>先に韓国政府は、予算を活用した代位弁済(第三者による弁済)や
>日本企業の債務の引き受けは望ましくないと判断し、
>民間中心で財源を整備して賠償判決を履行する案を検討してきた。

> 韓国外交部は「日本側は真剣な態度で傾聴し、深みのある意見交換を行った」と説明した。
>だが、林大臣は「日本側の一貫した立場を伝えた」としており、これは1965年の請求権協定で
>賠償問題は解決済みとする従来の立場を繰り返したものと解釈されている。

> また、国連総会を契機として韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と
>日本の岸田文雄首相の首脳会談が開催される可能性を巡っても温度差が見られた。
>岸田首相はこの日、米国へたつのに先立ち、英国やトルコなど
>各国首脳と会談する予定であることを明らかにしつつも、
>尹大統領との会談に関しては「何も決まっていない」と語った。
>外交関係者の間では、最近支持率が急落している岸田首相が国内の保守層を意識しており、
>「プル・アサイド(pull aside)」と呼ばれる略式会談で代替する可能性も浮上している。

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200