2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党は】旧民主党系等研究第1431弾【実家が太い陰キャの青春ごっこ】

805 :日出づる処の名無し:2022/09/16(金) 21:38:39.29 ID:NeT5x9TI.net
エリザベス女王国葬、招待客と招待されなかった国 2022年9月16日 17:46
発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
afpbb.com/articles/-/3424257

> 英政府筋によると、女王の国葬にロシアとベラルーシが招待されていない。
>ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が理由とされる。
> ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領はウクライナ侵攻を受けての
>制裁の一環として、英国への入国を禁止されているが、国葬には参列しないと明言していた。
> しかし、ロシア外務省は15日、国葬にロシアを招待しないのは
>「女王の記憶に対する冒涜(ぼうとく)」であり「甚だしく不道徳」と非難した。
>
> 政府筋によると、2か国以外にも、旧英植民地だが軍政下にあるミャンマーと、
>長年にわたり国際的に孤立している北朝鮮も招かれていない。


中国政府のエリザベス女王弔問、英議会が拒否へ…
中国外務省「外交上の礼節あるべきだ」 2022/09/16 19:59
yomiuri.co.jp/world/20220916-OYT1T50224/

> 英紙ガーディアンによると、英下院議長が、19日の女王国葬のため来訪する中国代表団について、
>女王のひつぎが公開安置されている建物への立ち入りを認めない方針を決めた。
>
> 英議会は中国新疆ウイグル自治区の人権弾圧を巡り、駐英中国大使に議会立ち入り禁止の
>制裁を科しており、ひつぎが置かれたウェストミンスター・ホールは英議会の管理下にある。
> 国葬自体は教会管理下のウェストミンスター寺院で行われるため、参列に問題はないとみられる。

> 中国外務省の毛寧副報道局長は16日の定例記者会見で「英国には招待国として
>外交上の礼節ともてなしの道があるべきだ」と述べ、英議会による弔問拒否の動きをけん制した。

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200