2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党は】旧民主党系等研究第1431弾【実家が太い陰キャの青春ごっこ】

655 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ケンタ執行部のエンジンになれなかった人が何か言ってる

小川淳也|衆議院議員(香川1区) @junyaog

安倍元総理の死去で感じるのは、岸田政権のエンジンは結局安倍さんだったんだということ。
憲法改正、国防費2倍、台湾有事、核シェアなどの議論をひっぱったのは常に安倍さん。
安倍さんというエンジンがあってこそ、岸田さんはそのバランサー、アンカーとして機能した。

安倍さん亡きあと、岸田政権は言わば、エンジン、ドライブ、推進力を失ったグライダーのようなもの。
時の風向きに合わせて少々羽を動かす程度。やがては良くて不時着。

それは一重に、岸田さんが、国のリーダーとして一体何をしたいのか。
もっと言えば、そもそも何のために政治を志したのか。
その核心が厳しく問われている、ということだと思う。
改めて、政治家にとっては、何のために政治を志し、それは一体何故なのか。それが全て。

総レス数 1001
349 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200