2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トンイルを利用して】旧民主党系等研究第1429弾【反ラ党反アベガー】

1 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
前スレ
【国葬】旧民主党系等研究第1428弾【最前線】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1662704662/

関連スレ
【9月は中小企業の皆様のための】岸田自民党研究第11弾【価格交渉推進月間です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1661897060/

281 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>274
駄目だと思うよ
ラ党だから(棒梨

282 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/18490/skh51343.html
市町村別の得票が出つつある
やはり本島中部がガンと言わざるを得ない
あと八重瀬町が高めだけどここもまあ本島だし
やっぱ全体的にデニー支持はワクチン接種率に反比例する感じがあるね宜野湾以外
東村は拮抗気味とはいえデニーの方が少ない今んとこ
ということは高江の野糞隊はあそこに住んでない連中が多いのかやっぱ

283 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
はいはい民意民意_

沖縄・宜野湾市長選、現職の松川正則氏が再選確実…辺野古移設容認派

民意は真っ二つw

284 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ハッピーメールさんに道徳説かれてもとは思うけど
美川憲一とか考えたら、まあ

285 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>280
やっぱり「南西諸島大臣」という閣僚の管轄ですかね(この名前だと奄美も入りそう)
ついでに東京は「首都大臣」、北海道は「北海道大臣」に…

286 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>278
基本的に農業漁業=観光資源となってるところは
自民系の経済政策に関しては期待を持っています。
大概マスゴミに振り回され僅差で勝つ、みたいな結果だけども
結構切実で大事にしなきゃならないところと思います

今回の自民敗因は公明推薦を切れなかった事と
統一問題、さらににぎやかしな下地立候補だと思います

287 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
電波な我が党儲がいるから晒す
/takesaaannn
たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 11分
最悪、来年の統一地方選挙の前に逮捕される奴が現れるかもね。どう捜査するかにもよるが。

たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 11分
自民党陣営がやってきた悪事が統一教会云々皮切りにばらされ始めてる訳だけど、統一教会と創価学会のデマビラだけじゃないからな?市長選挙レベルでも違反で色々操作が進んでる案件あるからさ。
って話しよな。

たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 18分
というか、デニーに不利になるように中国がわざわざ声明出したのは自民党の差し金以外にあんの?って感じするけどな。
尖閣諸島問題を海保に任せっきりな感じといい。裏でなんかやってんのかと疑うレベルやわ。

288 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>269
ちがうぞ、沖縄は自称弱者だから満額回答しか認めないんだ、
もはやチョンと同じ、バックにいるのも同じ連中。

289 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>288
声が大きい連中はそうかもだけど
地位協定の見直しが進む事で同じ行動する人は確実に減る

290 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 22:56:16.55 ID:7Gu6/ucw.net
ウクライナ侵略戦争
ロシア軍損害:9/11現在
戦死者52,650
戦車2,154、装甲車4,617
火砲1,263
軍用ヘリコプタ213、戦闘機等242
軍用ドローン902
多連装ロケット弾車311
地対空ミサイル車162
巡航ミサイル216
軍用船舶15
軍用トラック&燃料タンク車3,445
特殊車117
/ja2gxu/status/1568891709177884672
お、ヒコーキ3おとした
あとAPV33台始末

291 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 22:57:07.64 ID:fd9D8vuF.net
>>280
現実の危機を体感しないと沖縄はもう無理か
突破されたという不名誉を自衛隊や海保に負わせたくはないなあ

292 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:04:52.15 ID:Ndi37lMx.net
>>289
あれだけ特別予算を付けてもらってそのレベルとしか思われていないんだけど
全国から恨まれているんだぜ

293 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:06:52.24 ID:ior3T8kK.net
沖縄の人たちは、他県民に比べて自分達がずっと優遇されている事に気づくべき
被害者ぶらないで

いつまでも乞食根性が抜けないぞ
恥という感情がないの?

294 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:09:36.57 ID:sXQ04v2O.net
>>275
それなら県の頭越しに沖縄南部や離島に自治体単位で資金援助をだな___

>>293
前も言ったが、「オール沖縄()を熱烈に支持する」という枕詞を付けないと言ってることがもふもふと変わらなくなってしまうぞ

295 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:09:59.71 ID:tm0e5kLC.net
>>293
沖縄は儒教思想が強いから
労なくして金品を得るのが偉いと思ってるから仕方ない

296 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:12:15.36 ID:ior3T8kK.net
>>294
こんなに無能な知事でも当選してしまうのですよ…
「オール沖縄()を熱烈に支持する」層が主流派ならどうしようもないじゃないですか

297 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:13:36.87 ID:ior3T8kK.net
本土のパヨク連中も沖縄の人達のことを見下しているのにね
気が付かないかもしれないけど

298 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:14:09.08 ID:5MhsDaM0.net
>>297
革命根拠地か何かとしか思ってないでしょうからねえ

299 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:16:58.52 ID:ceFRzcKK.net
>>292,293
分断の理由になる理由としては両氏の言い分はわかるが
それが県民には伝わらない仕組みになっている
そんな状況を変えたいと思った人が居ても
声を上げられん状況(基地問題、選挙等を話題にできない現状)は
未だに続いている。
ただ、少しずつ若い層には現状に疑問を思っている人は増えつつあって
それを変えようと頑張っているのは認めてあげたいんだけどね・・

300 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:18:26.38 ID:ior3T8kK.net
知事選の場合、現職側は4年間で行ってきたことをPRするのが基本
でも沖縄のデニー陣営の場合はライバル候補の悪口ばかり
何も実績を残せなかったから

こんな状態で当選するなんて馬鹿げているよ

301 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:20:46.65 ID:IdhbrXH1.net
沖縄県警の体たらくで治安が悪化してそうなので沖縄観光は暫く冬の時代が続きそう。

302 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:21:03.19 ID:uSh0FoUY.net
>>299
半島人と同類と思われている
在日と同類と思われている

にーにーが毎朝、確信させてくれる

303 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:04.74 ID:W3Ee+bBB.net
>>300
相手候補の悪口を言うと落選する、とおじいちゃんが言っていたのにな。
単に「ラ党候補」が相手候補の悪口を言うと落選する、だけなんだね。

304 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:41.11 ID:gb3jtA+4.net
デニーによる一国二制度の開始だなぁ
急げと宗主国から言われてるから

305 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:58.92 ID:ceFRzcKK.net
>>300
サキマの話もなきゃ下地の比較もなかったしな
後半はトンイル連呼で酷かったよ


>>302
ケンカ売りたいんだろうけど無意味
沖縄の人も半島人は嫌いなのは多いから

306 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:24:54.07 ID:YNcKP7SA.net
また沖縄から本土に来るときはパスポートが必要な時代になるとはねえ。

高校野球は出れても土の持ち帰りは禁止ですね。

307 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:25:24.02 ID:5MhsDaM0.net
佐喜真も「首里城燃えたのはデニーのせい!」とか言ってなかったからな

308 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:25:36.71 ID:e7QZktbW.net
結局、変える気がないから言い訳だけなんだな

309 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:26:35.26 ID:gb3jtA+4.net
移住したナイチャーに雇用されたりして取り込まれたり煽られたのが多いからなぁ

310 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:26:36.74 ID:W3Ee+bBB.net
>>307
調査結果が出てないし、それは言えないでしょう(調査しなかったけど)

311 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:28:07.72 ID:ior3T8kK.net
>>303
参院選だと
宮城の我が党陣営はラ党候補の悪口ばかり言って落選した
最初は我が党候補が子だくさんな事をPRしていたけど、次第にラ党候補の悪口がメインに…
東京我が党候補の松尾はラ党とゲ党とメロリン党の悪口を言いまくって落選

312 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:28:51.44 ID:lYA+weck.net
>>302
あの沖縄ヘイト番組、どうにかならんか。

313 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:29:57.55 ID:GpFVkF0D.net
辺野古反対「全身全霊で先頭に立つ」 沖縄知事選で再選の玉城氏 光墨祥吾2022年9月11日 23時11分
asahi.com/articles/ASQ9C7QN6Q9BTIPE01M.html

> 午後8時、投票締め切りと同時に報道各社が「当選確実」を速報すると、
>事務所に詰めかけていた支持者たちから大きな拍手がわき起こった。
>その最前列にいた玉城氏は家族らと握手を交わすと、手拍子の中で沖縄の手踊り「カチャーシー」を披露。
>「基地問題を解決し、子どもたちに平和な空をきちんと渡す。
>沖縄の発展を作り上げるため、先頭にたって全身全霊で頑張ることを約束する」と意気込みを述べた。

>軟弱地盤に伴う設計変更申請を不承認としたことへの、政府の対応について、
>「県の権限を取り上げ進めることに、きっぱり反対する」と訴えた。
>
> ただ、今後も政府との間で裁判が続く見通しで、2期目も厳しい局面が予想される。
>玉城氏は報道陣に「県民の思いは1ミリもぶれていない。基地問題の解決を図ることを政府に求めていく。
>辺野古新基地建設がいかに不条理で、不平等なのか。国連や国際社会にも堂々と訴えたい」と話した。


玉城氏の再選受け、立民の大串選対委員長「野党勢力の主張にも賛同得られた結果」 2022/09/11 21:27

 沖縄県知事選で、立憲民主党などが推薦した現職、玉城デニー氏(62)が当選したことを受け、
立民の大串博志選挙対策委員長は11日夜、「勝利は、野党勢力の主張にも
多くの賛同を得られた結果だ。国会での論戦や追及において、岸田政権・与党が抱える
様々な問題点に正面から対じし、正々堂々とただしていく」とするコメントを発表した。
yomiuri.co.jp/election/local/20220911-OYT1T50122/

314 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:32:51.09 ID:W3Ee+bBB.net
>>313
こんなのが当選するんだよなぁ…

315 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:33:01.72 ID:5MhsDaM0.net
>>312
あの不評ぶりを見るに、沖縄の受信料納付率また減りそうだな…

316 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:34:02.19 ID:F/Zc+Zui.net
>>315
沖縄は受信料安いんですよね?

317 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:35:38.35 ID:GpFVkF0D.net
「辺野古ノー貫くと伝えたくて」「国と経済対策を」1票に込めた思い 2022年9月11日 21時32分

 沖縄県知事選は11日投開票され、現職の玉城デニー氏の再選が確実となった。
県民は1票に何を託したのか。思いを聞いた。

 米軍普天間飛行場がある宜野湾市。
18歳になったばかりの高校3年生、安慶名(あげな)莉子さんは母とともに投票所を訪れた。
初めての投票は、玉城氏に一票を入れた。
「辺野古移設反対が一番の理由です」。緊張がとけない表情で話した。

 自宅は飛行場から1キロほど。沖縄戦を経験した祖父母らも交えて
普段から「基地があるから事故や騒音がある」
「でも辺野古に基地を移しても何の解決にもならない」などと家族で基地問題を話すという。

 母で栄養教諭の恭子さん(46)も玉城氏に投票した。「貧困や教育、経済とたくさん課題はあるのに、
選挙のたびに基地問題を争点にしなければいけないことが悔しい。
リーダーが基地問題に時間を割かないといけないのは他県と比べても不平等では」と指摘した。

 浦添市の公務員女性(31)が重視したのも辺野古移設問題だ。
 基地のない県東部の西原町出身。5年前、結婚を機に一時、宜野湾市に住んだ。
米軍機の騒音が日常となり、普天間飛行場と隣接する普天間第二小学校に
米軍ヘリの窓枠が落下する事故もあった。
 3歳と1歳の子どもを育てる。自民党政権がおす佐喜真淳氏が掲げた
「給食費・保育費・子ども医療費の無償化」の訴えに魅力も感じた。だが「財源は何?」。
移設容認したことによる国の交付金だとしたら「私はいらない」と断言する。(以降有料記事)

asahi.com/articles/ASQ9C6V9WQ9CUTIL001.html

318 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:36:36.32 ID:ior3T8kK.net
沖縄の人たちは踊りでも踊って金クレクレしてるだけでいいんですかね

319 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:37:47.61 ID:F/Zc+Zui.net
ルカシェンコ『神は知っている。この喧嘩に価値はなかった。ベラルーシ大使をキエフに戻す準備は出来ている。』
 
あっちは解決しそうだなあ

320 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:39:08.53 ID:UJ+B3x2M.net
>>318
当選したときの伝統だそうですが(党は関係なく踊るから)、
他県民が見るとアホに見えるw

321 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:40:49.28 ID:rxV1Ep3k.net
基地地主の租借料が平均年200万らしい。もちろん平均なので5万しかもらっていない人もいるだろうが
200万もあれば物価の安い沖縄なら毎日踊っていても暮らせないことはない。

322 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:42:34.25 ID:GpFVkF0D.net
「海上民兵」乗船か 中国漁船の一部 尖閣周辺でも航行 NHK分析 2022年9月11日 20時51分

中国が海洋進出を強めるなか、アメリカの研究機関が「海上民兵」が乗っている可能性があると特定した
中国漁船の一部が、東シナ海でも活動し、沖縄県の尖閣諸島周辺の海域を航行していたことが
NHKの分析でわかりました。中国漁船に実際、「海上民兵」が乗っていたかどうかは分かりませんが、
海上保安庁も漁船の動きを把握していて、活動を注視しています。

10年前の9月11日、日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、
周辺の海域では、中国当局の船が、領海侵入や日本漁船への接近を繰り返しています。

こうした中、アメリカのシンクタンク、CSIS=戦略国際問題研究所が注目するのが、
軍事的な訓練を受けた「海上民兵」と呼ばれる人員が乗り組む中国の大型漁船です。
これらの漁船は、通常の漁業活動に加えて、
海域に居座る示威活動や偵察・監視などを担っているとされています。

南シナ海では、中国と領有権をめぐって対立するフィリピン政府が、
自国の排他的経済水域とする海域で、去年3月、200隻を超える中国漁船が停泊し続け、
アメリカ国務省は、漁船に「海上民兵」が乗り組んでいるという見方を示していました。
この際、中国外務省の報道官は、「中国側の漁船の作業は合法だ」などと正当性を主張したうえで、
「中国の漁民をいわゆる『海上民兵』と呼ぶ理由がわからない。下心と悪意がある」と反発していました。

今回、NHKでは、CSISが中国側の公開情報などをもとに、南シナ海で活動し、
「海上民兵」が乗っている可能性があると特定した漁船、122隻について、
船の位置情報を発信するAIS=船舶自動識別装置のデータをもとに分析しました。
その結果、去年1年間でこのうちの10隻余りが、尖閣諸島から200キロ以内の東シナ海でも
活動していたことがわかりました。中には尖閣諸島の領海や接続水域を航行した船も確認できました。

中国漁船に実際、「海上民兵」が乗っていたかどうかは分かりませんが、
海上保安庁も、こうした東シナ海での動きを把握していて、その活動を注視しています。
CSISのグレゴリー・ポーリング上級研究員は、「海上民兵を活用し、平時から圧力をかけ続けることで、
監視・警戒する海上保安庁に負荷をかけている」と分析しています。(以下略)
nhk.or.jp/news/html/20220911/k10013813731000.html

323 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:44:12.44 ID:IdhbrXH1.net
先週末イオンにいたら24時間テレビのTシャツが山積みされていましたが今日みたら棚ごと無くなって別の商品が置かれていました。
きっと転売ヤーが買い占めたんだよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

324 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:48:43.12 ID:GpFVkF0D.net
沖縄知事に玉城氏再選 旧統一教会問題で自民に逆風 2022/9/11 20:04
sankei.com/article/20220911-ZFPRWNJO3VONDP3BYQ6266S2SQ/

>主な争点は新型コロナウイルス感染症対策や経済再建策、
>米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題など。
>
>共産党など「オール沖縄」勢力の全面支援を受けた玉城氏は、
>移設問題で「ブレずに反対をつらぬく」と強調。経済対策では雇用の維持や「稼ぐ力の強化」を訴えていた。

>だが、旧統一教会をめぐる問題で争点がかすみ、論戦は深まらなかった。
>
>佐喜真氏や複数の自民党議員が関係団体の会合に出席するなどしていたことも分かり、
>オール沖縄側は選挙演説で「ズブズブだ」などと批判を強める展開に。
>そうした自民党への逆風が、玉城氏の再選を後押しする格好となった。


沖縄知事選、大敗自民に「2つの誤算」 崩れた戦略、かすむ争点 2022/9/11 22:24 川瀬 弘至
sankei.com/article/20220911-327IYWVQUBKWFF75SXUKUL5EWA/

>ところが、7月の参院選後に歯車が狂いだす。
>まず予想外だったのは、元衆院議員の下地幹郎氏(61)の出馬。
>これで三つどもえとなり、一対一の論戦勝負という構図が崩れた。
>さらに決定的だったのが、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる問題である。

>一方、大勝した玉城氏の側にも不安がある。
>経済再建に向けた財源の確保という宿題≠ェ、重くのしかかるからだ。

>8月31日に発表された来年度の概算要求も前年度比200億円減の2798億円。
>当初予算でさらなる減額も予想される。
>これに対し、オール沖縄側は「アメとムチだ」と反発する。
>ただ、予算執行率が低いなど県側に問題があるのも事実。
>玉城陣営の一部からは「国とのパイプを太くしないと、県政運営が難しくなるだろう」との声も漏れた。

325 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:51:38.43 ID:5MhsDaM0.net
>>320
何故か「パヨ候補だけが踊る」と思われてる気がする
デニーが踊ってる様子がキモかったのが拡散されたから?

326 :高千穂 :2022/09/11(日) 23:52:10.89 ID:zb4yPZj8.net
 ニムたちの言う事も分かるが社会構造が変わらない状態でショック療法的に一気に変わるのは逆に揺り戻しも起こりえるから怖いよ。徐々に変わっていくのを待つしかないと思って気長に構えようよ。ウリたちは基本的に傍観者で沖縄の民意を変えるべく活動してるわけでもないんだし。

327 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:53:29.72 ID:W3Ee+bBB.net
サキマ候補

沖縄県知事選挙、応援頂きました皆さまのご期待に添えず、
不甲斐ない結果となりましたことお詫び申し上げます。
皆さまには心から感謝を申し上げます。
全ては私の力不足です。
改めてお詫びを申し上げて、今日までの皆さま方のご努力に対し深く感謝を申し上げます。
本当に申し訳ございませんでした。

/AtsushiSakima/status/1568924719008858113

328 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:53:34.58 ID:NkVJMA1s.net
現状では一回中共にどこか有人島に攻撃食らって島民の大多数が死傷とか
ないと変わらんだろうな

329 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:55:08.97 ID:Bx2DfUOT.net
>>272
R4「沖縄のことはぁ沖縄が決めるっ!」
と言いながら、立憲は中央から応援、
ラ党が応援したら汚い応援_

330 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:55:22.39 ID:W3Ee+bBB.net
>>325
甲子園のスタンドで指笛吹いて踊っているのは、まあ。
甲子園なら許される___

331 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:55:32.14 ID:lVtEv0Hw.net
普天間基地に残って欲しいって人が多いんだな

332 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:57:52.07 ID:lYA+weck.net
>>321
沖タイソース
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/15850
百田氏発言「普天間飛行場、元は田んぼ」「地主年収、何千万円」を検証する
>沖縄防衛局によると、地主の75%は軍用地料収入が200万円未満
>500万円以上は3378人で7・9%

これは7年前の記事だから、今は借地料も上がっているはず。
75%が200万円以下と書いてあるけど、100万以上は46%あるから100万円以下は30%ほど。
一坪地主とか所有地がはがき大とかの人もいるんだろうけど。

333 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:58:09.63 ID:4AC6gMbA.net
>>326
沖縄返還50周年なんです。
返還後に産まれた日本人の方が多いわけで(沖縄も当然そうだ)
で、いつまでみればいいんですか?

334 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:01:18.43 ID:zAN/OasK.net
原口 一博@kharaguchi
#敵を知れば百戦危うからず というではないか。
岸田政権は、「侵略者ロシア」を敵視しているのでは?
それならプーチン大統領が東方フォーラムで何を言ったかくらいはチェックしておいた方がいいのでは?なのにどうして日本では、殆ど報道されないのか?
今も昔も大本営発表なのか?



>#敵を知れば百戦危うからず というではないか。
いわねえよ……

なお敵も知らず己も知らない場合は必ず破れるそうで_____

335 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:03:44.27 ID:QvlTVOPL.net
【速報】ロシア系軍事ブロガー達がロシアの負けを認め始めた模様

336 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:08:08.38 ID:9yfgTAJq.net
>>317
>「給食費・保育費・子ども医療費の無償化」の訴えに魅力も感じた。だが「財源は何?」。
>移設容認したことによる国の交付金だとしたら「私はいらない」と断言する


デニーの政策に使われてる金も国からの交付金なのだが、沖縄の県民税とかで
財源確保できてると思ってるのだろうか?
辺野古移設の閣議決定したの、ぽっぽ内閣だし、普天間が危険でうるさいから
移設すると言ってるのにどうして…

337 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:08:31.46 ID:j4nwnFi0.net
新しい罵倒語誕生

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者
@gripen_ng
ラノベじゃねえんだぞ→
ラノベでも編集に怒られる→
なろう小説じゃねえんだぞ→
なろう小説でも垢バン→
陰謀論じゃねえんだぞ→
参政党でも除名

@osaka_seventeen
ウクライナの戦況、3日前までは「ラノベじゃねぇんだぞ」と思っていたが、
今は「ラノベでも編集にプロットで怒られるわ!」になってる

338 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:09:57.63 ID:oTix2c6r.net
>>326
徐々に変わってきてる、というのは確実にあると思う。
以前はニュースといえば沖縄タイムス琉球新報からで
それ以外の視点はなかったわけだし。
今回も、下地ミキオが出馬して保守票を割ってなかったら
大接戦になってたろう。選挙戦の進め方も違っただろうし。

あとは候補者のルックスだろな、、、
保守派が40~50代の見た目良さそうな人を立てられれば
かなり違うだろう。(というのは情けない話だけれども)

339 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:12:04.42 ID:u3gbr8ii.net
>>334
>敵も知らず己も知らない場合は必ず破れる

我が党みたいに身の程を知らない場合は___

340 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:12:55.85 ID:thvaImjg.net
>>338
あんな鳩山と同系統の顔のデニーがそんな見た目いいか?
まあ支持者からしたらイケメンに見えるんだろうけどw

341 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:14:50.73 ID:HKjUwzlW.net
>>340
沖縄人の好みなんだろう?
外見で投票する有権者www

342 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:15:52.82 ID:oTix2c6r.net
>>340
デニーはあれでも長年の
「人気タレント」さんなんですよ。

343 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:18:20.89 ID:KeoUc9D9.net
まあそもそも現職は「よっぽどやらかさない」限り落選しないわね
外野から見るとやらかしっぱなしなんだがな

344 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:19:08.50 ID:vBmKC4jQ.net
>>343
再選されたんだから、すばらしい知事なんでしょう?

345 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:22:23.02 ID:thvaImjg.net
>>343
やらかしたから、現職なのに圧勝じゃないんだろう
まあ8時打ちではあるが…

346 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:23:47.65 ID:+BFV7fWS.net
デニーが勝ったから、これも有耶無耶で終わりそう

首里城火災、住民訴訟へ ~ 司法で問う沖縄県と美ら島財団の管理責任
不可解な料亭買収...財団の体質にメス入るか
2021年08月18日 06:00
篠原 章
https://sakisiru.jp/8449

首里城火災を巡る、沖縄県と美ら島財団の管理責任を問う住民訴訟が提起

誰も処分もされない状況に原告団の一人「『責任者出てこい!』と叫びたい」

防火体制の杜撰さなど財団の管理責任。
老舗料亭の不可解な買収など体質にメス

347 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:24:53.94 ID:Qfl08qlq.net
>>282
宜野湾と名護で負けて何の民意だったんだ?

348 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:26:36.89 ID:+BFV7fWS.net
>>347
沖縄市の民意?

349 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:27:49.06 ID:u3gbr8ii.net
>>343
あれだけ感染者出しといて「コロナ対応を評価する」が県民6割越えだからなあ。
やっぱり「沖縄の男なのに仕事を頑張ってる!歯もあるし」と思われてるんだろうか。

350 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:31:00.29 ID:Qfl08qlq.net
下地って元ラ党の保守キャラだけど欠史で大臣やっていたんだよな
これでも与謝野や綿貫みたいにいつかラ党に帰れるのか?
モナより酷いからそんなことはやめてほしいわ

351 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:36:13.17 ID:thvaImjg.net
>>350
少し前にラ党復帰が話題に上がったけど党沖縄県連が猛反対して頓挫してたはず
今回の出馬はラ党沖縄県連への嫌がらせかと

352 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:39:01.23 ID:+BFV7fWS.net
>>350
知事選でラ党の公認が欲しかったような記事があった気がする

下地幹郎衆院議員、自民沖縄県連に復党願 IR汚職巡り維新から除名処分
2020/10/30 17:17(最終更新 10/30 20:01)
https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/010/170000c

353 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:39:45.00 ID:dDUZNtOQ.net
>>324
いや宿題は基地だろ
同じこと言って当選して一期やって何もないんだから

354 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:46:01.45 ID:qz4rPHpS.net
>>52
内閣は外務省経由でフランスに訪日して首脳会談しようと声をかけ続けていたがフランスからの回答はなしのつぶてだった
………が、「ある出来事」をきっかけにフランスが一転訪日して会談したいとの要請を出してきたのでセッティングされることになった

そして2011年3月31日、サルコジは訪日しその政府専用機にはフランスの原子力企業アレバの幹部たちが乗っていた。あとは皆さまご承知の通り。

355 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 00:50:15.36 ID:Qfl08qlq.net
>>351
これでデニーが副知事にしたら面白いことになりそうだな

356 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 01:15:41.39 ID:0hPVlEEb.net
>>162
青森と似たり寄ったりレベルだった長野は40年がかりで減塩運動していまの長寿県に持ってってるからなぁ………

>>168
実のとこデニーのコロナ対策がぬるぽ+いま沖縄観光にくる客層がクズ(ツイの旅行系、代理店系アカが軒並みおすすめしないしむしろ行くなと言うレベル)なので
中長期的にみるとこの先富裕層が逃げてやっすいクズ客しかこない(さらにそれが富裕層を遠ざけるマイナススパイラル)で自分で首絞めて沖縄の観光業弱体化していくのは避けられないのよな

357 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 01:24:07.73 ID:+BFV7fWS.net
>>356
つ 修学旅行

358 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 01:39:03.34 ID:cJpidJzt.net
>>253
そういえばアメリカがウクライナに高性能センサー&誘導用レーザー照射機と70ミリレーザー誘導ロケット弾発射装置で構成される「ヴァンパイア」を提供したことが発表されてたな
ロケット弾の射程は10キロ強、戦車や装甲車には威力が足らないがトラックや建物やドローンには効果的で対地対空でかゆいところに手がとどく感じの兵器だそうな。

なお、これの一番のウリは「センサーとロケット弾発射装置が全部まとめてピックアップトラックの荷台に乗るサイズ」なこと。
まーたトヨタのハイラックスが売れてしまうんか_______________

359 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 01:53:38.62 ID:pjRpoVzU.net
>>337
将棋ラノベ作家「プロット段階で怒られそうな話を現実がしているんだがどうしたらいいんだ」

>>357
「旅行中発熱しても医者にかかれるかわからない、なんならホテル療養してる間に本隊は帰ってしまう」て現状がまだ続くなら本土側を選択するんじゃないかと思っとります。

360 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:00:31.56 ID:eaONlNL6.net
そもそも沖縄って観光ですら都市に負けてるし、本当経済駄目なんだろうな

361 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:06:34.35 ID:pjRpoVzU.net
根本的に水が足りないから1次2次産業では勝負にならないていう地形上の不利はあるのは頭にいれておく必要はある
「じゃあ第三次産業でなんとか生きろや!」て言われたら「それはそう」としか答えようがないけどw

362 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:10:11.02 ID:pjRpoVzU.net
IFではあるけど、ロケット発射場が種子島じゃなく沖縄に建てられていたらまた少しは沖縄の運命も変わったんだろうか
(「沖縄返還前で日本最南端に近いまとまった土地があるとこ」て経緯で種子島宇宙センターが作られてるので)

363 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:13:48.90 ID:842U+9cx.net
9日にあげてもらった中核派の洞口の動画ようやっとみたー
・・・・洞口、集中砲火受けてた・・・
洞口の目が赤いのだが、泣きそうなのか??

364 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:18:58.77 ID:4BVOgOcI.net
>>161
フィリピンの「怠惰」と半島の「恨」「腐儒」の悪魔合体の産物だと思ってるウリ
>沖縄の精神性

365 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:48:06.04 ID:Cy0PEKFR.net
基本的に表には出てこないけど、辺野古移設ではなく移設そのものに反対する奴ってのも一定数いるからなぁ
いわゆる普天間固定化派
あそこで飴軍相手に商売してる連中とか地代収入で左団扇な生活してる人間とか、絶対いるもんな

366 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:54:38.89 ID:Kty0z6Tv.net
>>363
いと簡単に転向するとは思わんがなぁ

367 :日出づる処の名無し:2022/09/12(月) 02:58:56.26 ID:dDUZNtOQ.net
>>362
軍事的な風の息遣いを感じてしまって無理じゃなかろうか…

368 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>366
絶対転向はないわ
中核派!ってのをすごい堂々と言っててこっちが「大丈夫?」って思うほど
この子、中核派であることが本当に正しいと思ってるんだなぁ
泣きそう?って思ったのは自分の思いがまったくまったくこれっぽっちも
ただの1人にもわかってもらえない悔しさからか?

369 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
江川達が騒ぎ始めたけどまた統一絡みの面倒というか…厄介ネタはじまりそうだね
個人的にキッシーこそ富山県知事みたいな対応して、霊感商法や悪徳商法には消費者法で粛々と対応していくべきだったように感じる
統一を擁護する気は全く起きないが、紀藤達にいいように扇動されててもやもやする

370 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>369
マジレスほど強固な支持基盤が無いってのが影響してんだろ
まぁゲロなんかに比べりゃ万倍マシではあるが、揺るがない支持基盤を持ってないとどうしてもゴミの扇動に弱い部分は出てくる
ガースーはマジレス後継者として認識されてた部分もあったが、キッシーについてはその認識も薄いからな

371 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>356
タックスヘイブンとまではいかないが田舎ぶり故に集まる産業捨ててるのもったいない

372 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
トンイルに関しては二階の真っ当な助け船を思いっきりぶち壊したからなキッシー

373 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>369
江川達也は本業のマンガを真面目に描いてろよ__

374 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ギリギリではあるがデニーの得票率50%超えてんのか
やはりトンイルガーでそれなりにダメージ受けたか
まぁラ党も宜野湾市長は守ったので最低限の面子は維持したけど

375 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>371
一時期話題になった沖縄へのコールセンター移設は現在どうなってるの?

376 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>289
そういう成功体験を与えると、もっと敵を求めて先鋭化するんだ、
慈悲の心をもって殴ってやるのが実は正解。


向こうが求めているのは更なる敵、殴ってもいい相手を求めている。


和解なんぞ求めていない

377 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
おはよう、ハピメ研(´・ω・`)

>>376
まあ、デニーが勝ったということは、大多数の沖縄県民になるんだろうけど、
彼らが求めているのは「サンドバッグ」だよね。
例えばラ党が殴り返したら、途端に弱者の立場を利用して「アイヤー殴られたー謝罪賠償!」って言い出すだろう。

そこを踏み越えて、死ぬ寸前まで殴る必要がある。

378 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>358
機銃陣地攻撃には丁度良い

379 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>318
分断煽っても無駄だぞ。
日本の戦略は尖閣に中共上陸させて即時開戦、アメリカのサンフランシスコ条約第三条の発動を許さず奪還だからな
これでようやく沖縄や南洋諸島と主権が戻ってくる

380 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
うっわ…



ひろゆき@hirox246
女子大生と複数回の援助交際をして毎回3万円を渡してた米山隆一さんよりはまともだと思ってますー。
引用ツイート
米山 隆一@RyuichiYoneyama

?個人のお葬式における感覚を、国葬儀(State Funeral)に適用するのはおかしいと言うことです。
?まあこの方の道徳は道徳で勝手ですが、他人に押し付けることでは有りません。
?いつからこの方、道徳の先生になったんでしたっけ?

381 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>380
88山って箇条書きにすることが多いけど、なぜいつも自分の言いたいことが連ねてるだけ(しかも内容が重複)で論点をまとめるとかじゃないんだろう・・・

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200