2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トンイルを利用して】旧民主党系等研究第1429弾【反ラ党反アベガー】

1 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
前スレ
【国葬】旧民主党系等研究第1428弾【最前線】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1662704662/

関連スレ
【9月は中小企業の皆様のための】岸田自民党研究第11弾【価格交渉推進月間です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1661897060/

224 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>221
自己レス

×鼓動
○行動

225 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>221
考えないと鼓動できなくなったらたくさん死にそう__

226 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>221
考えて行動できる子が増えれば、未来は変わるかも?

>>222
チェストー

227 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
米軍基地に限らず土地や不動産の権利関係は100年に1回くらいの頻度で徹底的に整理したいよね
2018ごろで所有者不明土地の規模は九州と同じくらいというから

228 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>210
「災害時に不安を広める手法」を露助側が食らってるとかなんとか

229 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
結局、沖縄は教育の敗北なんだろうね(´・ω・`)

230 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
個人的には島嶼県としては、アメリカ大統領選のように
エリア勝者で総取りにしてほしいとは思う。
でないと那覇市とかの都市部や内地から流入しやすいエリア優先になってしまう
全島の意見、絶対デニーやミキオなんて聞く気ないと思う

231 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>223
最近の子の記念撮影って動画なんだね
立て掛けた携帯電話の前でガチャガチャ動いてて何してるんだろうと思ったw  はいチーズとかウイスキーは死語なのかな

232 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>230
沖縄って、ねじれてるよね
本島と、島嶼で
そして、本島の連中が差別主義者的な振る舞いをするから、実に臭い

233 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>217
つまりザポリージャの冷却が滞ってメルトダウンとか使用済み核燃料が溶ける作戦を
実行したのでまずは風下の兵士を緊急退避させたということ?

234 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
直轄にした方が良い論はときどき出てくるけど、万が一我が党政権にでもなったら
宗主国様に差し出したりするかもしれないからなぁ……。

235 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>226
沖縄の人は自分らと文化が違う(と思い込まされてる)日本に対して
多少なりともコンプレックスや差別意識を持ってる人は少なくない。
特に保守革新の分かれ目になる40-50代は若い頃に本土に出て
全く差別的な扱いを受けなかった印象は皆無。

単純な田舎コンプレックスならマシなんだけど
報道の影響によって印象が変わるってリスクがあったから
10-20代の親世代であっても日本政府や本土の人に対する何か
苦手感や不信感は子供に負わせたくないと言う輩は少なくないと思う。

236 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>146
他県から見れば全く安くないけどな

237 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>234
んだ
国直轄にすると国政与党が変なのになった時のリスクが高いんだよなあ

238 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>235
面倒臭いねえ・・・
でも、沖縄県民が沖縄タイムスと琉球新報を潰さないから、自業自得なんだろうね(´・ω・`)

>>237
そのリスクは承知しているよ。
どうすりゃいいんだろうね(´・ω・`)

239 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>233
発券機では、全電源喪失とかしか書かれてない

人命軽視の露助が自国兵を大切にするかね

240 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
自治する意思がない自治体って何とかならんのかねぇ…

241 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>240
アメリカに売る?(´・ω・`)

242 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>206
まあ88山の品性なんてシャツ泥棒でギロチンに掛けられた人より下だしな

ttps://i.imgur.com/3gCS2PY.jpg
ttps://i.imgur.com/2j101Mh.jpg
正直、援交とかどうでも良いよ。
数々の誹謗中傷の方が許せない、選んだ新潟人の品性もそれと同程度なのだろう。

243 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>236
一県で考えるから安くない

最前線代って考えれば安いw

244 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>235
でも薩摩藩も悪いんですよ()
わざわざ琉球の異国性を強調する政策させてたみたいだし…

245 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>232
本当にそれは思う。
ミキオだって宮古島出身ってことで所属時の自民県連は島嶼地域の対応を任そうとしたけど
それは嫌だって突っぱねて自民から出て惨敗、あとは県民の為といいつつ
都市部の自民の嫌がらせしかしてないからね

>>235
狭い地域で暮らせる島国だからこその甘えもあるし
売国2紙に関しては・・・まぁ教育機関系が重用してるのがねぇ・・

246 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>240
その問題は沖縄に限らないよな
武漢肺炎で地方自治体が勝手な行動で邪魔した例は枚挙に暇がないし

247 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>238
そのめんどくさいのと長く付き合っていかなきゃならねーのだよなあ・・・

でもしゃーないわな。

248 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>210
核を撃つから逃げてるとか…想像しちゃった。

249 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ねじれてるんだよな
台湾はあれだけしっかりと対中強硬政策取れてるのに

250 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>239
数万の放射線障害の兵士を見殺しにしても帰還させても面倒だから
被爆前に引き上げるほうがいいという計算?

251 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>249
甘えてるんだよ
いざとなったら日本政府が出てくると考えてるんだろう

・・・ああ、解決方法を思いついた。
独立を認めりゃいいんだ(´・ω・`)

252 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
石垣の人たちは気の毒だな
自衛隊の駐屯を陳情するほど中国の脅威を実感しているのに本島の馬鹿どものせいでななあ

253 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
速報 ゲパルト意外に人気

254 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
改めて沖縄って乞食ニート県なんやなあって___

255 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>210
北海道で米軍と合同演習でもやったらサハリン州にいる部隊全員逃げ出しそうな勢いだなおい…
発見器によると、露助にとって日本海海戦や奉天会戦は結構なトラウマになっていたり、マジレス辞任の際に自衛隊が北方領土に奇襲をかけるのでは?と本気で恐れていたとか

256 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
沖縄県知事選だけは日本全体に投票権付与とかできないんでしょうかね

257 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>241
アメリカも沖縄持て余して日本に返還したんじゃ?
知らんけど

>>251
あれだ、州扱いされてない太平洋のアメリカ領の島々みたいにすれば
日本領だけど都道府県でない日本領沖縄

258 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>256
アメリカ大統領選の選挙権を全世界の人々に与えるべき論を思い出した 
アメリカは実質的に世界を支配しているからってw
同じ理屈で中国の国家主席の選挙権なら欲しいかもw

259 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>251
甘えといえば・・・

夜盗連中も腹の底では「困ったら米軍が来てくれる」って
思っていると思う。

260 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
危機管理のお知らせ

ロシア国営放送は数本の政治討論番組をバラエティとドラマに切り換え見事に南極を乗り切った

261 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>260
ソ連では共産党中央で何かあると不自然にラジオ番組がクラシックの演奏に切り替わったらしいけど、その現代版か?

262 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>260
そのバラエティー番組に昔のゼンラスキーが映ってたら笑うw

263 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>253
コミカルに追いかけっこ

264 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>248
正直今ならクリミア返還…もとい譲渡の上で講和すればプー帝の首飛ぶだけでロシア連邦という国体は残せるだろうが、ここで露助が核をぶっ放したらプー帝の首だけじゃ終わらなくなるんだよなあ
WW?前後で獲得した領土の没収どころかロシア連邦解体まで確実に行く

265 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
基地問題にしたって兵隊相手の商売でデメリットよりメリットのほうが遥かに大きいだろうに
一体何が問題なんだか

266 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>253
航空機・戦車以外なら対応できるから。大戦略では重宝したわ>夏春都

267 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
マジレスが殺されても
平気で死体を蹴り上げるマスコミとわが党類には
心底侮蔑を覚えるわ

沖縄は今のままかねえ
10年経てば少しは変わるかもしれんが
活動家の聖地だからな

サキマさんはお疲れ様でした

268 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
落下傘が嫌われるのなら沖縄入りを控えるのもやむを得ないのかな

KSL-Live!(竹本てつじ)
@ksl_live
小野田さんをはじめ自民党の議員に沖縄入りを迫った残念な人たちがいるそうですが、そういうのは沖縄の選挙では通じません
全国でもっとも落下傘を嫌う選挙区という特性から、下手な応援は逆効果であり全国知名度など沖縄では関係ない
午後10:23 · 2022年9月11日
·Twitter Web App

https://twitter.com/ksl_live/status/1568953413064605697?s=46&t=GLkrhBQOp2QUqUXzRFSoNg
(deleted an unsolicited ad)

269 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>265
おそらく「地位協定」。
そこを撤廃しないと沖縄の不公平感は持続する

270 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>265
それなら僻地の辺野古よりも今の普天間のままが一番ということですよね。

まあ、ラ党なら都道府県で露骨な差別をしないからそれなら今の現状維持でもいいと思うのも仕方ないこと.

271 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>268
デニーの応援団は全国区だったのに?

272 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>268
パヨ陣営は辻元、R4、ミズポ、メロリンとか入ってるのに?

273 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>264
核攻撃(ないし原発爆破)とかやらないだろと、今の露助には楽観論で望めないからなあ…。

274 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>268
デニーの応援のために我が党の国会議員も大勢押しかけたんですけどね
千葉のグレタ信者まで
ラ党議員だとダメなんですか?

275 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>270
ただ露骨な差別や締め上げをするのはそれはそれで余計ラ党や政府への憎悪に繋がってしまいかねない上に憲法上も怪しいからなあ

何よりこんな状況で今でもラ党を支持してくれている沖縄県民、特に本島南部の県民への裏切り行為ですらあるし、彼らの離叛すらも招いてしまう

276 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :[ここ壊れてます] .net
>>213
 もうすぐ加計岡山理大獣医学部出身の獣医師が誕生するはずだが、その時にもし週刊誌が認めるべきでないと騒いだら野党議員はどうするのかな?

277 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>266
水平発射すると割とロシアの装甲車だったら抜けるらしいです

278 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
本島でも北部は割とラ党が強いっぽいんですよね

279 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>258
それやるとシナー系候補vsインド系候補とかになりそうw

280 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>256
沖縄県知事だけは無理
全国の都道府県知事全員が対象ならできるかもしれない

>>265
「外国人の侵略者」に対する嫌悪感は経済的メリットだけでは解決せんよ
イラクやアフガンetcでやらかしたアメリカ流の杜撰で乱暴で独善的な占領統治を吉田茂というクッション抜きで20年以上もやられたんだからお察しください
しかもひたす外部から恨みつらみを忘れさせないように扇動され続けているんだから容易には解決しない

281 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>274
駄目だと思うよ
ラ党だから(棒梨

282 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo2/okinawa/18490/skh51343.html
市町村別の得票が出つつある
やはり本島中部がガンと言わざるを得ない
あと八重瀬町が高めだけどここもまあ本島だし
やっぱ全体的にデニー支持はワクチン接種率に反比例する感じがあるね宜野湾以外
東村は拮抗気味とはいえデニーの方が少ない今んとこ
ということは高江の野糞隊はあそこに住んでない連中が多いのかやっぱ

283 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
はいはい民意民意_

沖縄・宜野湾市長選、現職の松川正則氏が再選確実…辺野古移設容認派

民意は真っ二つw

284 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
ハッピーメールさんに道徳説かれてもとは思うけど
美川憲一とか考えたら、まあ

285 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>280
やっぱり「南西諸島大臣」という閣僚の管轄ですかね(この名前だと奄美も入りそう)
ついでに東京は「首都大臣」、北海道は「北海道大臣」に…

286 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>278
基本的に農業漁業=観光資源となってるところは
自民系の経済政策に関しては期待を持っています。
大概マスゴミに振り回され僅差で勝つ、みたいな結果だけども
結構切実で大事にしなきゃならないところと思います

今回の自民敗因は公明推薦を切れなかった事と
統一問題、さらににぎやかしな下地立候補だと思います

287 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
電波な我が党儲がいるから晒す
/takesaaannn
たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 11分
最悪、来年の統一地方選挙の前に逮捕される奴が現れるかもね。どう捜査するかにもよるが。

たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 11分
自民党陣営がやってきた悪事が統一教会云々皮切りにばらされ始めてる訳だけど、統一教会と創価学会のデマビラだけじゃないからな?市長選挙レベルでも違反で色々操作が進んでる案件あるからさ。
って話しよな。

たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護@takesaaannn 18分
というか、デニーに不利になるように中国がわざわざ声明出したのは自民党の差し金以外にあんの?って感じするけどな。
尖閣諸島問題を海保に任せっきりな感じといい。裏でなんかやってんのかと疑うレベルやわ。

288 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>269
ちがうぞ、沖縄は自称弱者だから満額回答しか認めないんだ、
もはやチョンと同じ、バックにいるのも同じ連中。

289 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>288
声が大きい連中はそうかもだけど
地位協定の見直しが進む事で同じ行動する人は確実に減る

290 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 22:56:16.55 ID:7Gu6/ucw.net
ウクライナ侵略戦争
ロシア軍損害:9/11現在
戦死者52,650
戦車2,154、装甲車4,617
火砲1,263
軍用ヘリコプタ213、戦闘機等242
軍用ドローン902
多連装ロケット弾車311
地対空ミサイル車162
巡航ミサイル216
軍用船舶15
軍用トラック&燃料タンク車3,445
特殊車117
/ja2gxu/status/1568891709177884672
お、ヒコーキ3おとした
あとAPV33台始末

291 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 22:57:07.64 ID:fd9D8vuF.net
>>280
現実の危機を体感しないと沖縄はもう無理か
突破されたという不名誉を自衛隊や海保に負わせたくはないなあ

292 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:04:52.15 ID:Ndi37lMx.net
>>289
あれだけ特別予算を付けてもらってそのレベルとしか思われていないんだけど
全国から恨まれているんだぜ

293 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:06:52.24 ID:ior3T8kK.net
沖縄の人たちは、他県民に比べて自分達がずっと優遇されている事に気づくべき
被害者ぶらないで

いつまでも乞食根性が抜けないぞ
恥という感情がないの?

294 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:09:36.57 ID:sXQ04v2O.net
>>275
それなら県の頭越しに沖縄南部や離島に自治体単位で資金援助をだな___

>>293
前も言ったが、「オール沖縄()を熱烈に支持する」という枕詞を付けないと言ってることがもふもふと変わらなくなってしまうぞ

295 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:09:59.71 ID:tm0e5kLC.net
>>293
沖縄は儒教思想が強いから
労なくして金品を得るのが偉いと思ってるから仕方ない

296 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:12:15.36 ID:ior3T8kK.net
>>294
こんなに無能な知事でも当選してしまうのですよ…
「オール沖縄()を熱烈に支持する」層が主流派ならどうしようもないじゃないですか

297 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:13:36.87 ID:ior3T8kK.net
本土のパヨク連中も沖縄の人達のことを見下しているのにね
気が付かないかもしれないけど

298 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:14:09.08 ID:5MhsDaM0.net
>>297
革命根拠地か何かとしか思ってないでしょうからねえ

299 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:16:58.52 ID:ceFRzcKK.net
>>292,293
分断の理由になる理由としては両氏の言い分はわかるが
それが県民には伝わらない仕組みになっている
そんな状況を変えたいと思った人が居ても
声を上げられん状況(基地問題、選挙等を話題にできない現状)は
未だに続いている。
ただ、少しずつ若い層には現状に疑問を思っている人は増えつつあって
それを変えようと頑張っているのは認めてあげたいんだけどね・・

300 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:18:26.38 ID:ior3T8kK.net
知事選の場合、現職側は4年間で行ってきたことをPRするのが基本
でも沖縄のデニー陣営の場合はライバル候補の悪口ばかり
何も実績を残せなかったから

こんな状態で当選するなんて馬鹿げているよ

301 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:20:46.65 ID:IdhbrXH1.net
沖縄県警の体たらくで治安が悪化してそうなので沖縄観光は暫く冬の時代が続きそう。

302 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:21:03.19 ID:uSh0FoUY.net
>>299
半島人と同類と思われている
在日と同類と思われている

にーにーが毎朝、確信させてくれる

303 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:04.74 ID:W3Ee+bBB.net
>>300
相手候補の悪口を言うと落選する、とおじいちゃんが言っていたのにな。
単に「ラ党候補」が相手候補の悪口を言うと落選する、だけなんだね。

304 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:41.11 ID:gb3jtA+4.net
デニーによる一国二制度の開始だなぁ
急げと宗主国から言われてるから

305 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:23:58.92 ID:ceFRzcKK.net
>>300
サキマの話もなきゃ下地の比較もなかったしな
後半はトンイル連呼で酷かったよ


>>302
ケンカ売りたいんだろうけど無意味
沖縄の人も半島人は嫌いなのは多いから

306 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:24:54.07 ID:YNcKP7SA.net
また沖縄から本土に来るときはパスポートが必要な時代になるとはねえ。

高校野球は出れても土の持ち帰りは禁止ですね。

307 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:25:24.02 ID:5MhsDaM0.net
佐喜真も「首里城燃えたのはデニーのせい!」とか言ってなかったからな

308 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:25:36.71 ID:e7QZktbW.net
結局、変える気がないから言い訳だけなんだな

309 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:26:35.26 ID:gb3jtA+4.net
移住したナイチャーに雇用されたりして取り込まれたり煽られたのが多いからなぁ

310 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:26:36.74 ID:W3Ee+bBB.net
>>307
調査結果が出てないし、それは言えないでしょう(調査しなかったけど)

311 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:28:07.72 ID:ior3T8kK.net
>>303
参院選だと
宮城の我が党陣営はラ党候補の悪口ばかり言って落選した
最初は我が党候補が子だくさんな事をPRしていたけど、次第にラ党候補の悪口がメインに…
東京我が党候補の松尾はラ党とゲ党とメロリン党の悪口を言いまくって落選

312 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:28:51.44 ID:lYA+weck.net
>>302
あの沖縄ヘイト番組、どうにかならんか。

313 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:29:57.55 ID:GpFVkF0D.net
辺野古反対「全身全霊で先頭に立つ」 沖縄知事選で再選の玉城氏 光墨祥吾2022年9月11日 23時11分
asahi.com/articles/ASQ9C7QN6Q9BTIPE01M.html

> 午後8時、投票締め切りと同時に報道各社が「当選確実」を速報すると、
>事務所に詰めかけていた支持者たちから大きな拍手がわき起こった。
>その最前列にいた玉城氏は家族らと握手を交わすと、手拍子の中で沖縄の手踊り「カチャーシー」を披露。
>「基地問題を解決し、子どもたちに平和な空をきちんと渡す。
>沖縄の発展を作り上げるため、先頭にたって全身全霊で頑張ることを約束する」と意気込みを述べた。

>軟弱地盤に伴う設計変更申請を不承認としたことへの、政府の対応について、
>「県の権限を取り上げ進めることに、きっぱり反対する」と訴えた。
>
> ただ、今後も政府との間で裁判が続く見通しで、2期目も厳しい局面が予想される。
>玉城氏は報道陣に「県民の思いは1ミリもぶれていない。基地問題の解決を図ることを政府に求めていく。
>辺野古新基地建設がいかに不条理で、不平等なのか。国連や国際社会にも堂々と訴えたい」と話した。


玉城氏の再選受け、立民の大串選対委員長「野党勢力の主張にも賛同得られた結果」 2022/09/11 21:27

 沖縄県知事選で、立憲民主党などが推薦した現職、玉城デニー氏(62)が当選したことを受け、
立民の大串博志選挙対策委員長は11日夜、「勝利は、野党勢力の主張にも
多くの賛同を得られた結果だ。国会での論戦や追及において、岸田政権・与党が抱える
様々な問題点に正面から対じし、正々堂々とただしていく」とするコメントを発表した。
yomiuri.co.jp/election/local/20220911-OYT1T50122/

314 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:32:51.09 ID:W3Ee+bBB.net
>>313
こんなのが当選するんだよなぁ…

315 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:33:01.72 ID:5MhsDaM0.net
>>312
あの不評ぶりを見るに、沖縄の受信料納付率また減りそうだな…

316 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:34:02.19 ID:F/Zc+Zui.net
>>315
沖縄は受信料安いんですよね?

317 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:35:38.35 ID:GpFVkF0D.net
「辺野古ノー貫くと伝えたくて」「国と経済対策を」1票に込めた思い 2022年9月11日 21時32分

 沖縄県知事選は11日投開票され、現職の玉城デニー氏の再選が確実となった。
県民は1票に何を託したのか。思いを聞いた。

 米軍普天間飛行場がある宜野湾市。
18歳になったばかりの高校3年生、安慶名(あげな)莉子さんは母とともに投票所を訪れた。
初めての投票は、玉城氏に一票を入れた。
「辺野古移設反対が一番の理由です」。緊張がとけない表情で話した。

 自宅は飛行場から1キロほど。沖縄戦を経験した祖父母らも交えて
普段から「基地があるから事故や騒音がある」
「でも辺野古に基地を移しても何の解決にもならない」などと家族で基地問題を話すという。

 母で栄養教諭の恭子さん(46)も玉城氏に投票した。「貧困や教育、経済とたくさん課題はあるのに、
選挙のたびに基地問題を争点にしなければいけないことが悔しい。
リーダーが基地問題に時間を割かないといけないのは他県と比べても不平等では」と指摘した。

 浦添市の公務員女性(31)が重視したのも辺野古移設問題だ。
 基地のない県東部の西原町出身。5年前、結婚を機に一時、宜野湾市に住んだ。
米軍機の騒音が日常となり、普天間飛行場と隣接する普天間第二小学校に
米軍ヘリの窓枠が落下する事故もあった。
 3歳と1歳の子どもを育てる。自民党政権がおす佐喜真淳氏が掲げた
「給食費・保育費・子ども医療費の無償化」の訴えに魅力も感じた。だが「財源は何?」。
移設容認したことによる国の交付金だとしたら「私はいらない」と断言する。(以降有料記事)

asahi.com/articles/ASQ9C6V9WQ9CUTIL001.html

318 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:36:36.32 ID:ior3T8kK.net
沖縄の人たちは踊りでも踊って金クレクレしてるだけでいいんですかね

319 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:37:47.61 ID:F/Zc+Zui.net
ルカシェンコ『神は知っている。この喧嘩に価値はなかった。ベラルーシ大使をキエフに戻す準備は出来ている。』
 
あっちは解決しそうだなあ

320 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:39:08.53 ID:UJ+B3x2M.net
>>318
当選したときの伝統だそうですが(党は関係なく踊るから)、
他県民が見るとアホに見えるw

321 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:40:49.28 ID:rxV1Ep3k.net
基地地主の租借料が平均年200万らしい。もちろん平均なので5万しかもらっていない人もいるだろうが
200万もあれば物価の安い沖縄なら毎日踊っていても暮らせないことはない。

322 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:42:34.25 ID:GpFVkF0D.net
「海上民兵」乗船か 中国漁船の一部 尖閣周辺でも航行 NHK分析 2022年9月11日 20時51分

中国が海洋進出を強めるなか、アメリカの研究機関が「海上民兵」が乗っている可能性があると特定した
中国漁船の一部が、東シナ海でも活動し、沖縄県の尖閣諸島周辺の海域を航行していたことが
NHKの分析でわかりました。中国漁船に実際、「海上民兵」が乗っていたかどうかは分かりませんが、
海上保安庁も漁船の動きを把握していて、活動を注視しています。

10年前の9月11日、日本政府が尖閣諸島を国有化して以降、
周辺の海域では、中国当局の船が、領海侵入や日本漁船への接近を繰り返しています。

こうした中、アメリカのシンクタンク、CSIS=戦略国際問題研究所が注目するのが、
軍事的な訓練を受けた「海上民兵」と呼ばれる人員が乗り組む中国の大型漁船です。
これらの漁船は、通常の漁業活動に加えて、
海域に居座る示威活動や偵察・監視などを担っているとされています。

南シナ海では、中国と領有権をめぐって対立するフィリピン政府が、
自国の排他的経済水域とする海域で、去年3月、200隻を超える中国漁船が停泊し続け、
アメリカ国務省は、漁船に「海上民兵」が乗り組んでいるという見方を示していました。
この際、中国外務省の報道官は、「中国側の漁船の作業は合法だ」などと正当性を主張したうえで、
「中国の漁民をいわゆる『海上民兵』と呼ぶ理由がわからない。下心と悪意がある」と反発していました。

今回、NHKでは、CSISが中国側の公開情報などをもとに、南シナ海で活動し、
「海上民兵」が乗っている可能性があると特定した漁船、122隻について、
船の位置情報を発信するAIS=船舶自動識別装置のデータをもとに分析しました。
その結果、去年1年間でこのうちの10隻余りが、尖閣諸島から200キロ以内の東シナ海でも
活動していたことがわかりました。中には尖閣諸島の領海や接続水域を航行した船も確認できました。

中国漁船に実際、「海上民兵」が乗っていたかどうかは分かりませんが、
海上保安庁も、こうした東シナ海での動きを把握していて、その活動を注視しています。
CSISのグレゴリー・ポーリング上級研究員は、「海上民兵を活用し、平時から圧力をかけ続けることで、
監視・警戒する海上保安庁に負荷をかけている」と分析しています。(以下略)
nhk.or.jp/news/html/20220911/k10013813731000.html

323 :日出づる処の名無し:2022/09/11(日) 23:44:12.44 ID:IdhbrXH1.net
先週末イオンにいたら24時間テレビのTシャツが山積みされていましたが今日みたら棚ごと無くなって別の商品が置かれていました。
きっと転売ヤーが買い占めたんだよ。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200