2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【左右の頬】旧民主党系等研究第1425弾【無防備国宣言】

404 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
今年7月

打越さく良 りっけん 立憲民主党@sakurauchikoshi
小川政調会長が、この問題を現政権の判断に一任した上説明を求めるだけというのは、驚きを禁じ得ません。
「国葬」が閣議決定で決定される問題、「国葬」が民主主義社会における儀礼のあり方として不問にして良いのかなど、政府に一任するべきではないのではないでしょうか。
>小川淳也|衆議院議員(香川1区) @junyaog
>昨日報道取材に対し、「立ち位置は異なるが一定の功績があり、勲章や葬儀の持ち方には現政権の判断がある」ことを認めた上で、公文書管理や国会での虚偽答弁など課題が多いことも指摘しました。
>いずれにしても岸田総理に十分な説明責任が求められます。
午前9:32 2022年7月18日

(一般人)@***
私たちは中のことは分からないです。
表に出てるものにまとまりがなければ、まとまれてないんだなと捉えます。
ツイッターで発信されたことに、ツイッターで言及しないといけないのでしょうか。
話し合いの機会がなければ小川さんとはツイッター以外に通信手段がないということでしょうか?

打越さく良 りっけん 立憲民主党@sakurauchikoshi
はい私としてツイートにかぶせての表明は初めてです。
立憲主義、民主主義からして重大なことについて、この点で党としてまとまったと捉えられてはいけないと考えました。
むしろほかのさまざまなことで個人の見解を言わないのかと問われても申し上げてきませんでした。
個人的にも連絡しております。
午後10:42 2022年7月18日
/sakurauchikoshi/status/1549026901183721474

党内で話し合いをしない事をドヤ顔で自慢(ノ∀`)____
この後政調会長が交代したけど、こういう慣習は変わらないんだろうな

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200