2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格の違い】貿易赤字で国が傾く韓国、ビクともしない日本 Part5

1 :日出づる処の名無し:2022/08/19(金) 16:05:08.78 ID:9tGFU2EG.net
韓国メディアで日本の貿易収支が赤字になっていることを大きく報じています。

例えば『韓国経済』は2022年04月20日に「日本7年ぶりの大規模貿易赤字に日本円130円線に肉泊」という記事を出しています。2021年度の日本の貿易収支が「-5兆3748億円」となったこと、また『日本経済新聞』の「日本の経常収支は2022年には9兆8,000億円の赤字を出す」という予測を報じています。

日本を心配してくださっているのかもしれませんが、直近、2022年04月の日本の国際収支統計を見てみましょう。以下です。

https://money1.jp/wp-content/uploads/2022/06/sozai133530img.jpg

2022年04月
貿易収支:-6,884億円
サービス収支:-9,653億円
第1次所得収支:2兆3,706億円
第2次所得収支:-2,157億円
経常収支(上記4つの合計):5,011億円
⇒データ出典:『日本国 財務省』公式サイト「令和4年4月中 国際収支状況(速報)の概要」

なるほど確かに貿易収支は「-6,884億円」と赤字です。これは韓国と同じで資源価格が急騰しているからです。

財務省のデータによれば、

輸入
・原粗油:+5,867億円(+99.3%)
・液化天然ガス:+3,358億円(+151.6%)
・石炭:+3,074億円(+198.9%)
※対前年同期比の増減
⇒データ出典:『日本国 財務省』公式サイト「令和4年4月中 国際収支状況(速報)の概要」

このようにエネルギー資源の輸入金額の増加がすさまじいことになっており、これが貿易収支の大きな赤字の原因となっているのです。

ただし、日本は韓国と違って「貿易収支」が赤字でも経常収支が赤字になることはありません。上掲のとおり、外国への投資からのアガリが「2兆3,706億円」もあるからです。

その上、現在は円安が進行しています。第1次所得収支に計上される「外国から外貨で支払われる投資のアガリ」は、円建てにすると金額は膨らむのです。

【格の違い】貿易赤字で国が傾く韓国、ビクともしない日本 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1660318903/

2 :日出づる処の名無し:2022/08/19(金) 20:43:11.72 ID:BpQvW4FK.net
バカチョンガ

3 :日出づる処の名無し:2022/08/20(土) 10:59:22.52 ID:azCxA8WZ.net
インバウンドがなくてどんどん貧しくなる

4 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>3
あ?GDPプラスやぞ日本頼みテョン

5 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>4
そりゃ円建てではそうなるだろ。インフレだからな。

6 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>5
インフレは海外のがひどいしドル建ても糞も為替GDPがプラスなんだが
テョンw

7 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>6
はぁ?日本円だけ自由落下してどんどん貧しくなってるだろ?

8 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
>>7
あ?ウォン死んでるけどどうかしたか
スワップ乞食テョン

日本はもちろん中国にも劣る韓国の技術競争力=韓国ネット「基礎科学、知的財産権、通貨価値、全てにおいて日本には追いつかない」 [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1648595481/

日本って文字が読めないテョン草

総レス数 29
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200