2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【剛腕小沢】旧民主党系等研究第1415弾【最後の聖戦】

370 :日出づる処の名無し:[ここ壊れてます] .net
先祖のところへ早く行きたいらしい

旧盆初日「ウンケー」の10日、県内各地では青年会による道ジュネーが行われ、久し振りのエイサーで先祖の霊を迎えました。

「エイサーのまち」を宣言している沖縄市では多くの青年会が3年ぶりに道ジュネーを行い勇壮な太鼓の音が鳴り響きました。
このうち胡屋青年会は午後7時から住宅街を練り歩き自慢のエイサーを披露しました。
「いまウンケーが終わってエイサーが来るのを皆で待っていた」
「素晴らしいですよ。もうマチカンティーしていた(待ちかねていた)」
「もうチムドンドンします。やっとお盆が来たなと思います」
「久しぶりな感じがしたらからすごく嬉しかった」

胡屋青年会 宮城大輝(みやぎ だいき)会長
「この2年間、皆に寂しい思いをさせたので、この3日間でとことん楽しんでもらってエイサーを観てもっと胡屋地域を盛り上げていけたらなと思います」

胡屋青年会では例年の半数に演舞者を絞り、時間を短縮するなどして感染症対策に努めているということです。
県内各地では12の旧盆最終日、ウークイまで道ジュネーが続きます。
tps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/121504
顎マスクのジジイがおる
こいつらの頭がちむどんどんの脚本家並みじゃね

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200