2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【我が党】旧民主党系等研究研究第1414弾【アベに殉死す】

769 :日出づる処の名無し:2022/08/13(土) 20:53:38.32 ID:O3kQfGoX.net
ソース日てれ
ただアホとしか

行動制限のないお盆休みは、新型コロナウイルスの感染不安にもさらされています。
旅行先のシンガポールで陽性が判明し、自主隔離を余儀なくされた大学生に話を聞きました。
7日間を過ごすホテルでの食事や追加の出費、症状の悪化懸念などがあるといいます。
盆休みには台風だけでなく、新型コロナの影響も及んでいます。旅行先のシンガポールでコロナ陽性になり、自己隔離中の大学生2人に話を聞きました。
「友人とかも海外旅行にカジュアルな感じで行っているので、日本に帰れなくなるなんて思ってなかったので…」
本来なら、この日に帰国する予定だったといいます。
岩本乃蒼アナウンサー 「ホテルに入ったのはいつですか?」
大学生 「さっき入ってきました。(旅行中の)ホテルが満室で、7日間隔離するためのホテルを自分たちで取って」
夕飯はデリバリーです。3品頼んで、日本円で約1500円です。
「日本だと支援物資とかいただけると思うんですけど、海外はそういうのは一切なくて。食事とかけっこう大変だなと(思います)」と漏らします。
■帰りの飛行機代とホテル代で25万円
食事だけでなく、金銭的な不安も
食事以外にも不安がありました。
大学生
「ホテルの宿泊代、飛行機代とかは保険会社が払ってくれるって言ってもらっているけど、今の段階では自分たちで払わなといけないので、金銭的な不安(があります)」
岩本アナウンサーが「今の試算だとどれくらいかかりそうですか?」と聞くと、大学生は「(2人分で)帰りの飛行機代がまず13万円で、宿泊代が12万円くらい」
「クレジットカードの上限とかもあって多くは払えない」と話しました。

この記事のヤフコメにもアホ親とばか息子

私の息子も今アメリカ旅行中です。アメリカは長年の夢で、3年ぶりの海外旅行だそうですが、親としては今の状況で行かないで欲しいと告げました。ですが、じゃあいつになれば行けるの?いつまでもコロナ禍は終わらないはず、歳を取り体力落ちてから行動するの?と言われました。
息子はコロナに感染した場合を入念に想定し、金銭面も時間の面も下準備して行きました。
私が出来た事は向こうで万一病気になった時のためにと漢方薬、解熱鎮痛剤、風邪薬、傷薬、体温計等を渡しただけです。

無事に帰りに入国出来る事を祈るしかありません。
全て自己責任なんですから、想定外の事も予測してなく不満を言うのはちょっと違うのでは。
高いリスクがあるが、それも把握していて解決出来る、それで行きたい人は行けば良い。

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200