2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そうよワタシは】旧民主党系等研究第1406弾【鶯谷♪四位のヲンナ】

75 :日出づる処の名無し:2022/07/30(土) 20:39:36 ID:jXHNiULU.net
国葬の件で「マジレスには功績が無い」と喚くパヨの言葉を考えてみたけど
どうやら、常人とは功績に関する概念が全く違うんだよね、パヨ、サヨ、リベラルの類って。

まともな人間にとって、困難時に状況を維持する、状況を改善して次に引き継ぐ(当然、引き続き困難は続く)ってのは立派な功績なんだけど
連中は根本的解決で無いって事で、功績とは認めない(なお、自分たちの場合には功績とする)

例えば統一教会の霊感商法を規制して有害性を抑え込んだのは、まともな人なら功績としてみるけど
連中にしてみれば、有害性が抑えられて社会に溶け込んだ結果「邪悪な組織の社会からの排除が困難になった」失敗、それ処か加担行為だとなじる。

これはマジレス関連に限らず、環境問題、例えばCO2削減問題でも、石炭火力発電を高能率のタイプに置き換え
CO2排出を大幅削減すればまともに考えれば大成果なんですけど、連中はここでも、石炭火力有害性を抑えたことで
「(彼らが排除すべき悪と定めた)石炭火力発電を排除する機会を損なおうとしている」「悪への加担行為」と見做すんですな

この論法を使って100点満点の根本的解決以外は「中途半端な行為によって100点満点をとる可能性を損ねた」失敗と見做して糾弾するんですね。
よく言う、自民がやった事は100点じゃないから0点と見做すって言う野党の論法はまさにこれ

こんな論法を突き詰めていくと、言う所の「最終的解決」に至ってしまうのですけどね。

総レス数 1001
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200