2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【そうよワタシは】旧民主党系等研究第1406弾【鶯谷♪四位のヲンナ】

172 :日出づる処の名無し:2022/07/30(土) 23:19:27 ID:9+enYb8l.net
>>1
乙です。


旧統一教会と岸一族と北朝鮮 この奇妙な三角関係をどう考えるべきか 2022年7月30日 17時30分

 連日報道される政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係。
教団所属の人物から選挙で支援を受けたと証言したのが、岸信夫防衛相だ。
その関係を聞くと、兄の安倍晋三元首相が教団の友好団体にメッセージを寄せたのも
「さもありなん」と思える。ただ、話はそこで終わらせられない。
教団側は北朝鮮と親密な関係を築いてきたからだ。
北を警戒すべき防衛相が、北と縁深い教団側とつながるのは問題ないのか。
奇妙な三角関係をどう考えるべきか。(特別報道部・中山岳、中沢佳子)(以下略)
tokyo-np.co.jp/article/192732

>  兄の安倍氏の銃撃事件以降、同氏と旧統一教会の関係が取り沙汰されてきた。
>源流をたどると、教団の日本進出のほか、反共産主義を掲げる政治団体「国際勝共連合」の設立を
>冷戦下に後押しした祖父の故・岸信介元首相に行き着く。
> 「反共」を名目に接点を持った岸一族と教団。両者の関係を考える上で気になる存在がある。
>共産主義を掲げて誕生した北朝鮮だ。教団は冷戦末期から同国とつながりを深めてきたからだ。

> 反共を掲げる教団が北朝鮮と接近したのはなぜか。
>文氏訪朝時に教団系の日刊紙「世界日報」記者だった元信者で、
>金沢大の仲正昌樹教授(思想史)は「文氏には祖国統一の理念があった。
>教会としても、訪朝目的は北朝鮮が共産主義を克服するために
>指導者に働きかけ、悔い改めさせるとの理屈が成り立つ」と語る。

> 一方で岸一族、特に首相時代の安倍氏は、北朝鮮と教団のつながりをどう捉えていたのだろうか。
>先の仲正氏は「教会は北朝鮮にいろいろなパイプがある。拉致や安全保障を巡る問題を抱えていた
>安倍氏らは北の情報を得るため、同国と教会との関係は黙認したのだろう」と推し量る。

総レス数 1001
354 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200