2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラ党は献花】旧民主党系等研究第1394弾【わが党は喧嘩】

150 :日出づる処の名無し:2022/07/16(土) 22:29:52 ID:mPMCXq+1.net
防衛費増額へ事項要求容認、「予算編成過程で検討」明記=関係筋
ロイター編集 ワールド 2022年7月16日12:41 午後 10時間前更新

[東京 16日 ロイター] - 政府は、月内にも閣議了解する来年度の概算要求基準で、
防衛予算の事項要求を認める方針だ。
年内に改定する国家安全保障戦略などをにらみ、増額協議については
「予算編成過程で検討する」と明記する方向で調整する。複数の政府関係者が明らかにした。

防衛予算に関しては岸田文雄首相が
「防衛力を抜本的に強化し、防衛費の相当な増額を確保する」と明言し、
先の参院選では国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に、防衛費を増やす方針を公約した。

要求基準の段階では、安全保障政策の改定指針を反映できないため、
金額を明記しない「事項要求」を認め、年末にかけた予算編成過程で具体的な予算額を詰める。
財務、防衛両省のコメントは現時点で得られていない。

全体の予算要求額については今回も上限を設けない。
各省庁の裁量的経費を1割削減し、削減額に応じて「特別枠」を設ける枠組みも踏襲する。
概算要求基準に沿って各省庁からの予算要求を8月末に締め切る。

jp.reuters.com/article/idJPKBN2OR02X

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200