2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【とんでもねぇ】旧民主党系等研究第1375弾【あたしゃ神様だよ】

537 :日出づる処の名無し:2022/07/06(水) 11:34:49 ID:QODQnYlf.net
こりゃ害務だわ(呆れ

田中均@tanakadiplomat
自民党は幅広い意見を包み込む政党ではなくなったようだ。
公約を見ると「毅然とした外交・安全保障で、「日本」を守る」とあり、防衛力の抜本的強化を強調。
タカ派もいればハト派もいる自民党が懐かしい。今、選挙民の判断で最も重要な点は、大きく右に流れていく
自民党政治を是とするかどうかだ。

理解できない。給与所得は増えず、物価上昇は急を告げ、社会保障給付も下がり気味の時、
連立与党が議席を伸ばし改選過半数に達する見通しだという。有権者は不満を選挙にぶつけることをしないのか。
怒りを忘れたか。切磋琢磨する政治を生み出すため、不満を持つ人は選挙に行き批判票を投じるべきだ。

山際大臣は「野党の言ってくることは何一つ聞かない」と発言し、今後慎重を期すとしつつも撤回しないという。
なぜ撤回しない?与党議員の本音なのだろうが、政治家として幼稚極まりない傲慢な発言をしたのだから、
言葉の撤回でなく、ご自身が政治の舞台から退りぞかれるべきでは。

これまで一票投じても何も変わらないからと投票しなかった人が多く、組織票をもつ政党が勝ってきた。
しかし、 今日物価高やコロナ対処に不満をもつ有権者が投票所に行けば間違いなく与党に警告を与える事ができる。
自分たちの生活を守るため投票しよう。

二度も政権を投げ出した元首相が金融緩和の継続と財政拡大を叫ぶ。台湾有事を煽り、防衛費の飛躍的拡大と打撃力の保有を主張。
給料は上がらず、円安物価高騰にあっても、景気を抑える金利は上げられず日銀の国債保有は前代未聞に増大。
大増税の道をまっしぐら。これを止められるのは有権者のみ。

本日17時よりYouTubeで定例動画を配信します。選挙投票日が迫りました。
既に各紙では連立与党が改選過半数を制する可能性を報じています。
生活が緊迫していることに有権者は強い不満をぶつけないと、何も改善しません。
選挙に行ってなかった人が不満票を投票することが、結果を変える唯一の道です。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200