2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジーク・わが党!】旧民主党系研究第1371弾【ジーク・わが党!】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 16:46:28 ID:/vVZDOYF.net
前スレ
【立てよ、国民】旧民主党系等研究第1370弾【我が党に鉄槌を】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1656244618/

関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

58 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:03:28 ID:82O6vTqt.net
>>43
>これまで時間がありながら、建物断熱など省エネ技術の導入、再生可能エネルギーの拡大、
電力融通の増強、を加速させてこなかった自民党の責任は重い。

東電を初めとした既存発電会社や送電会社は自民党の傘下企業じゃ無いんですが・・・

59 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:03:33 ID:ceqve1Dm.net
>>56
ぶっちゃけラ党以外で酷使的な発言しても票にはならんのだがな
国民新党や石原系政党(たち日から日ここまで)とか結局結党前から知名度のある候補以外はさっぱりだったわけだし
例外はHSG系だけ

60 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:03:44 ID:s+RzR2He.net
>>56
岸田さんは時折変な方向に行こうとしたりするので不満が出るのはわかりますけどね。
まあマジレスとかが止めてくれるんですが。
ただ他人は自分じゃないんですから100%支持できる政党なんてないですし。
使えなさそうな奴に一票託すより陳情でもした方がマシなんじゃないですか。

61 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:04:00 ID:o7YCubYc.net
>>57
鋭いw
あの人はなぜか居酒屋を敵視するからねえ
誘われることも一緒に飲みに行く人もいないんだろうね

62 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:05:06 ID:HLv4yVPn.net
>>56
小泉路線の継続か転換かもはっきりしないまま
郵政民営化反対議員を呼び戻してしまって
党の軸が見えなくなってしまった

逆にあれで勝てる方がおかしい

63 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:08:03 ID:HLv4yVPn.net
>>60
陳情したら検討して注視してくれるでしょうしね

64 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:08:35 ID:/C6SEUb8.net
>>53
岩手の我が党等参議陣営は、もうひとりいる岩手の我が党等参議+地方議員、知事、という感じだな
主席とシナは姿を見せず

65 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:09:00 ID:7udv3dwX.net
>>58
まあ時間はあったのに何の手も打てなかったのは事実だよ
リ党の言ってる新エネや節電なんてそれこそ時間足りんが

66 :熱湯 【ぽん吉】 ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 18:10:08 ID:0hkE3MOr.net
>>54
いや、法案を与党に飲ませた戦果実績として…

「草野球の問題でプロ野球を縛る法律」ってのは言い得て妙な気がします。

67 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:10:20 ID:h7M29gL9.net
居酒屋メニュー食べたくなった
山芋鉄板

>>37
コニTubeすごそう
コメ欄は地獄

68 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:12:10 ID:D//yT7OL.net
>>54
3年後、関根さんの嫌いな人は東京といえども落ちちゃうかも

69 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:13:00 ID:s+RzR2He.net
>>67
まあできれば落ちてほしいですけどね。茶化す気もないぐらいの評価なので。
とはいえそんな小事よりは全体で勝つ大事の方が重要ですけど。

70 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:14:08 ID:FXPRTKf+.net
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

森ゆうこ候補に自民党の弁士達が口汚い誹謗中傷を繰り返している。
「国会に来られないようにしてやる」「批判勢力は退場を」。
森友、加計、桜、権力の私物化。全てを隠蔽したい自民党は何が何でも潰したいらしい。
つまりこの国の正義を守るため絶対に勝たなければならない、それが森ゆうこ候補である。

自民党は、森ゆうこ候補の個人攻撃をする暇があるなら、
森友や加計、桜を見る会、菅前総理の長男と総務省の癒着、
河井夫妻による大規模買収等、関わる数々の疑惑や事件について説明するのが先。
全てを闇に葬るのに邪魔だからと言って、誹謗中傷をするのはあまりに卑劣ではないか。
恥ずかしくないのか?

国会で不正を暴かれるからと、よってたかって、いい歳をした良識があるべき大人が、
権力と闘う女性候補へ個人攻撃、誹謗中傷を繰り返す。
新潟県の自民党。ここまで自民党という組織は堕ちた。
国民のため権力の不正や税金の無駄遣いは暴かれなければならない。
そのためにも森ゆうこ候補の存在は不可欠。

71 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:14:55 ID:/C6SEUb8.net
過去に酷使系政党にいた人も、今はラ党にいたりするし
現実を受け入れて
千葉1区はラ党門山ニムよりは第三極系の田沼ニムの方が良いなと思っていたが、その田沼ニムも今はラ党千葉県議だし

72 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:15:15 ID:HLv4yVPn.net
>>70
金丸の頃に比べると額もスケールもしょっぱいのな

73 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:15:44 ID:w8ym+5zH.net
>>41
地獄のミサワほどにも同情できねーわ>コニシの徹夜自慢

74 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:19:41 ID:nN2eHP++.net
>>1 乙です。
シーク我が党!我が党を探せ!

急募:我が党の喜びそうな選挙予測を出してくれる報道機関

75 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:24:35 ID:OlPkzmMk.net
>>70
>不正を暴かれる

全部秘書のせいにした人に言われてもな
ttps://i.imgur.com/Hxw95L3.jpg
ttps://i.imgur.com/qbD04CJ.jpg

76 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:26:20 ID:/C6SEUb8.net
*「国民の敵」事件 
*ダッピ潰し
*モナオ、長島の野党追放

コニタン、この辺をもっと強くアピールしなよ__

77 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:28:48 ID:7udv3dwX.net
なんかガンダムネタに懐かしさ感じたけどあれだ大昔にジークイオンてネタあったよな

78 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:32:04 ID:nZljVVEw.net
>>65
7月に間に合わ葉に火力発電所の修繕はしてたみたいだけど。

まさかそれ以前に酷暑が来るのは想定外だったようだが。
ラ党には想定外は許されないから大変だよな。

79 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:32:38 ID:vg8Syk6l.net
持続化給付金の不正横行を批判するのは我が党はじめたくさんいたが、中小企業支援自体否定してるやつは初めてみたわ>前スレ
いろんなやつがいるんだなあ

80 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:34:00 ID:i+yfwzoZ.net
>>1乙です

>>78
魔王マジレスなら天候ぐらい操って当たり前、と思ってんでしょう____

81 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:36:05 ID:nZljVVEw.net
今必要なのは自民党とは違うけど2009年民主党とも違うから実行しますということなんだよなあ。

あの時の総括を誰もしてないのに失望してるわ。みんな単視眼的にジミンガー。

82 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:38:08 ID:s+RzR2He.net
>>81
まあ予想通りなので、失望はしないですかね。
むしろ反省をし始める我が党のが気持ち悪い。

83 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:39:37 ID:7KyqB2lA.net
たらいま、ハピメ研

>>80
天候で思い出したけど、プリンセス・テンコーってどこいった?

84 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:39:58 ID:bzkxLEWS.net
>>79
自分は安全なところにいるか働いたことのないやつの戯言ですよ

85 :葉月二十八  ◆ReHaduki2A :2022/06/28(火) 18:40:00 ID:elftxBpz.net
 こんにちは、真夏の毒電波研究所。
 思ったより暑かったので、あんまり外に出られなかったんですが、中国電力の株主総会に行って来ました。
 で、会場前で反原発派の皆さんが何か言ってたのは別に良いんですけど、
 https://pbs.twimg.com/media/FWTGL4zacAEEcPU.jpg
 なんか演説のやり方を指示出しながら写真撮ってるというか、
 https://pbs.twimg.com/media/FWTJwCaaMAAiKE9.jpg
 もうマスコミと反原発派が完全に一体化してたw
 で、実際に株主総会始まったら、この反原発派の皆さんが延々と野次りまくる。
 (会場内が撮影禁止だったから撮れなかった。大体、国会の野次と同じ)
 本当に何というか「株主さま用マイク」の周りを囲んでたんですよ。
 ちょっと面白いかなと思ったんで、急遽株主提案しまして、
 https://pbs.twimg.com/media/FWTNp8BaUAAPQ5A.jpg (私ちゃんと正規で入ったよ)
 島根原発再稼働すべき論をその場で述べて参りましたw
 で、まぁ「色々と」あったんですが、無事に株主総会も終わったんですが、外にまだマスコミが居ました。
 https://pbs.twimg.com/media/FWT7a7LUIAEwwVc.jpg
 どう見ても、反原発派の人にしかインタビューをしてなかったので、その場で、原発再稼働賛成論を
延々と述べて参りました。
 多分、放送されないし、記事にもならないと思いますが、居並ぶマスコミと反原発活動家の皆様の顔が
分かりやすく引きつっていたのが印象的。

 それで終わると思ったんですが、この直後に福島瑞穂、広島街宣があったので毒電波のために行ったら、
 https://www.youtube.com/watch?v=HkVOLMGeRi0
 https://pbs.twimg.com/media/FWVBd5iUEAA2MMv.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/FWVBd1rUcAAN5Gw.jpg
 中国電力株主総会でエキサイトしてた活動家の皆さま、ほぼ全員が、ここに居ましたw
 なので、「ちょっと色々」あって、演説の最初が撮れなかったんですが、動画も置いときます。
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40690647

 広島は今日も平和です。

86 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:41:26 ID:HLv4yVPn.net
>>79
体力に乏しかったり、事業が一本槍傾向にある中小企業に求められる支援策は撤退支援じゃないの
消費者の価値観変動に対応できる企業もあればそうでない企業もある

労働者だって採算性に乏しい企業に支援されて雇用が維持されたとしても
利益がない以上は賃金が上がるわけでもなし

87 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:43:37 ID:hb7bMmSK.net
んじゃそれ主張して選挙でれば~?

88 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:43:40 ID:7KyqB2lA.net
>>79
体力のない企業、ひいては観光業とか全部滅べさんだろうか?
ま、引きこもりには給付金もなにも関係ないしねえw

89 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:43:41 ID:FXPRTKf+.net
【参院選】社民党が存亡かけ正念場、得票2%絶対目標 福島党首は98歳初代党首の村山氏訪問へ
www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202206280000131.html

> 98歳になった初代党首の村山富市元首相は、機関紙「社会新報」6月29日号に
> 「参議院選挙報道はわが社民党に厳しいものばかり伝わってきます。
> 私はこの春、98歳になりましたが、体力の許す限り頑張ります。
> 全国の仲間の皆さん、ともに頑張りましょう」と激励文を寄せた。


外はちょっとだけ暑いけど、社民党のために全国を回ってほしい_______

90 :葉月二十八  ◆ReHaduki2A :2022/06/28(火) 18:44:17 ID:elftxBpz.net
そういえば、今日は別会場に幸福実現党の釈って党首が来たらしくて150人位居ましたね。
https://pbs.twimg.com/media/FWVAt1eUcAAAskK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWVAt1gUUAA8kmq.jpg
https://twitter.com/i/status/1541710273718849536
党首だから、これくらい集まるのが普通なのか分かりませんが、今日、他の会場でやってた別の
政党党首の街宣は30人位でした。
(deleted an unsolicited ad)

91 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:45:10 ID:7KyqB2lA.net
>>89
みずぽが訪問するべき人は、土井たか子ではなかろうか_

92 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:45:38 ID:7KyqB2lA.net
シャーク_

93 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:47:04 ID:HLv4yVPn.net
>>88
ある程度体力がある企業じゃないと知床のような事故を起こす
お客を守るために企業の下限ラインを敷くことは必要だよ
維持だけすればいいってもんじゃない

94 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:47:48 ID:hb7bMmSK.net
コロナ渦でID:HLv4yVPnみたいなことやった国あるのかな
ちうごく?

95 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:48:27 ID:82O6vTqt.net
疫病だろうと何であれ滅ぶ業種や企業に手出しは不要、持続化給付のような延命策はもっての他・・・論は経済のとある一面から見れば正論かもしれないけど政治的には受け入れられない論理やね。

96 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:48:38 ID:/C6SEUb8.net
自身が零細企業経営者なのに、小規模企業への支援を嫌がるペートナーズもいる(ぐろゑ)とか
あと、「中小企業経営者はコンプライアンス遵守等に関して怠ける者が多い」とか言って中小企業自体を嫌がるペートナーズが多い

97 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:50:40 ID:7udv3dwX.net
>>78
毎年言われてるのにそりゃないだろw
挙げ句節電ポイント2000円は馬鹿としか思えねえわ

98 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:51:34 ID:hb7bMmSK.net
>>95
米共和党の茶会派がそんな感じだが
もう花札が台頭してスミに追いやられてるからねえ

99 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:52:09 ID:nZljVVEw.net
>>82
我が党は諦めてるけど、維新やくんこみやれいわも参政党もみんなそうだからさあ。

100 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:52:21 ID:HLv4yVPn.net
>>95
お客さんの数を遥かに超えた供給を維持して業界ごと共倒れするほうが
業界を滅ぼすことになるだろうよ

101 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:53:23 ID:/C6SEUb8.net
ぐろゑ以外のペートナーズ垢の中の人の職業→フリーランス翻訳、ピアニスト、現代美術家、労組関係者、公務員、年金生活者など(自己申告だけど)
普通の会社員は少ないな

102 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:54:20 ID:+1IsU2Lb.net
>>65
打つ手なんて有る訳無かろう
蒸気関係で腐るほど使う電動弁なんて最短で10ヶ月待ち
それを3ヶ月で立ち上げろなんて無茶を通り越して馬鹿な考えでしかない

103 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:54:49 ID:7KyqB2lA.net
>>95
このナマモノ、滅ぶ企業や業種は全部害悪だと思ってるからw
つまり、皇室が滅んだら害悪だと断じるのだろうw

104 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:55:36 ID:7udv3dwX.net
>>79
あれって一刻も早い給付を!ってマスコミと我が党が煽ってザルにしたせいだわな
ワクチンでは治験で遅らせたし解っててやってるんだろう

105 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:56:53 ID:3S0HIKIo.net
【ネトウヨ訃報】生稲晃子『毎朝放送している韓国ドラマにハマってるんですよ🇰🇷』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656409815/

106 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:57:28 ID:ceqve1Dm.net
歴史が繰り返すならあと最低5年は政権交代できそうな政党は出てこない
1994羽田内閣崩壊でラ党に政権戻る
→2009年ガ党政権
→2012年親方自爆でラ党に政権戻る
→2027年(予定)

107 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:57:36 ID:HLv4yVPn.net
>>103
どの業種が隆盛するか衰退するかはお客さんが決めるわけで
お客さんの意向を無視して供給側の論理だけを押し付けてもうまくいくわけがないのよ
計画経済なんてうまくいくわけがない

108 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:57:49 ID:hb7bMmSK.net
お?パヨクが生稲支援してくれるんか?

109 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 18:58:10 ID:vUXZiy1P.net
>>100
キミの言う「時代に逆らう抵抗勢力」の弁を聞くのも政治ですから。
そこに経済効果という算術が入る余地は無く。

110 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:01:11 ID:7KyqB2lA.net
>>109
経済効果という算術をいれると、このナマモノが真っ先に切られる現実

111 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:04:15 ID:HLv4yVPn.net
>>109
「経済効果」なんて「リベラル」並に擦り切れた言葉を出されてもな
TVが洗脳装置としての効果を失ってきているのと等しく
政治が特定の方向に流れを誘導するのも難しくなっている時代

112 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:05:38 ID:/C6SEUb8.net
2016年参院選 R4が6枠中トップ当選
2019年参院選 レッズ候補が6枠中3位当選
2021年都議選 エイトプリンス市選出のレッズ候補が5枠中2位当選

こんな所だからラ党候補が韓ドラ好きだろうがダメージにはならん

113 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:06:37 ID:HLv4yVPn.net
>>112
でも朝日でしょ

114 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:06:48 ID:D//yT7OL.net
>>95
浜口雄幸の精算主義や不良債権処理に通じる

115 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:07:40 ID:7KyqB2lA.net
>>112
韓ドラ好きなのが許せない酷使様は、ラ党を支持しない件

116 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:09:59 ID:OlPkzmMk.net
筆髭「ニューディールなぞ資本家を延命させただけ。やはり暴力。暴力だけが全てを解決する」_____

117 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:10:00 ID:hb7bMmSK.net
デフレ不況なのは売れない物を作る企業が悪いみたいな
セイの法則かよ

118 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:13:03 ID:D//yT7OL.net
>>117
大前研一、野口悠紀雄、加谷珪一あたりが言ってそう

119 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:13:10 ID:8kpimqQR.net
>>112
政治家として有能ならば寒流好きでもいいけどな
人の趣味には介入しない
(;´∀`)…うわぁ…とは思うけど

120 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:13:59 ID:xNSDc7qD.net
>>88
まあ自分の不幸を他者への破滅願望に転化する奴はいつの世もいるからな・・・・
革命ってのはそういう連中に支えられて行われる
そして革命政府は上手くいかないことは全部旧体制のせいにする

・・・はて2009辺りに体験したような

121 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:15:17 ID:vUXZiy1P.net
要するに「持続化給付は延命目的に既得権益層が行った計画経済の一端」でつか・・・

122 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 19:15:17 ID:RONmTnx0.net
>>83
イタリアか火星だったような…>2代目 引田天功さん

故 将軍様だかプーチンさんだかに貰ったワンコさんはどうなってますかねぇ…

123 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:18:00 ID:cVz7wqhV.net
>>59
石原慎太郎と自民離脱組でも消え去るんだから保守派の票田の弱さというか無党派から引っ張れないのはどうしようもない
ゴミの影響力がよほど下がらんことにはね

124 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 19:18:57 ID:RONmTnx0.net
>>119
(韓ドラ 特に時代劇は面白かったけどなぁ‥)

125 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:19:39 ID:8kpimqQR.net
松尾 豪 @gomatsuo
/gomatsuo/status/1541651125547696128

今回の需給逼迫の要因は、毎回恐縮ですが、複数の要因が挙げられます。
大きく分けると、以下3点に収斂されます。
※推敲できておらず、変な文章になっていましたので、修正しました。

?火力発電所の廃止によって、かねてから今夏・今冬の供給力は厳しいものになると見られていました。

?3月16日の福島県沖地震により、福島県浜通りの発電所が複数停止し、
夏季・冬季の需給は更に厳しいものとなりました。

?歴史的な厳しい暑さによって東京電力管内の電力需要は、東日本大震災以降、
最も高い水準で推移していますが、想定より早く梅雨明けしたことにより、
定期検査に入っていた火力発電所の再稼働が間に合っていません。

さて、今回は?について。日本卸電力取引所 発電情報公開システム(HJKS)では、
発電所の運転停止・運転再開予定が確認できます。
停止中発電所の設備容量を比較すれば、運転再開見込みの発電所設備容量を算出できます。
結果が別添となりました。
HJKSは登録内容が刻々と変わっていきますので、28日13:30時点のデータである点をお含みおきください。
HJKSでは、姉崎5号運転再開は30日になっていました。

このデータは、27日を基準にしたときの、
停止発電所設備容量の減少状況を「運転再開見込み」と仮定して作成したものです。
従って、27日の運転再開見込みの発電所設備容量は0となっています。

https://pbs.twimg.com/media/FWULhonaMAEn8V0.png

126 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:20:16 ID:bsIZGONe.net
>>124
(突っ込みどころですかね?)

127 :気持ち(ry意味不明なおっさんアッピー ◆iUdQ2p/vHI :2022/06/28(火) 19:20:35 ID:JyA1pJId.net
>>前934
地方議員含めると・・ねぇ

うちんとこのガ党大島(埼玉)も定義を地方議員とか含めれば世襲になる扱いでは

で伊奈out 旧川里inで選挙区事情ガラリと変わりそうな予感はあるけどどうなるかだね

128 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:21:25 ID:xNSDc7qD.net
まあ「ワタシ韓国ドラマは大嫌いなんです。だってあれは国策で韓国政府が金をじゃぶじゃぶつぎ込んで
やってる訳でしょ。あんなもの見る人の気が知れません」とか言う方が候補者としてはよほどに不味い
ライト層に引かれるからなw

個人的には韓国よりちうごくの歴史ドラマ(三國志やら武侠ものやら)の方がマシ・・・・
それもここ十年くらいでおかしくなりつつあるがw

129 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 19:21:49 ID:RONmTnx0.net
>>126
(2周目以降はねw)
(1周目は普通に面白かったです。)

130 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:22:32 ID:nN2eHP++.net
>>106
2027なら消えた年金問題はほぼ解消してる気が_

131 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:26:28 ID:5y96KfQH.net
>>11
白長妻は派閥外であるヒロコニシを喜ばせないといけないほどヤバいやつと思っているのね_

>>28
規制されたけど、ケンタやCも茂木ガーといつものワンイシュー作戦をしていて草が生える。
こいつらはほんと…。

132 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:28:04 ID:qhlDDLsA.net
昔の横浜や阪神並に慢性暗黒になりつつあるちうにちをカネは新聞が売れなくて出せないから身売り!とかいうやついるな

133 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:28:53 ID:oYqnFSqb.net
さっきYouTubeで高橋洋一が、天下りは日本だけで海外では違法とかホラ吹いてて
このおっさんもたまに自信満々で嘘つくよなあと思った

>>105
参院一期生なんてなんの影響力もない数合わせだから中身空っぽでも(暴言

134 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:32:11 ID:qhlDDLsA.net
>>128
ネットde真実の場に荒れそうなこと書くけどテレビは昔の潤沢にカネかかった攻めた時代がまた見たくて、戻ってほしいんだよなあ
ウリナラネトフリがゲロ儲けして本邦が希望退職やら経費削減は悲しいしテレビ離れもなあ
でもそうなると報道部が図に乗るから助けてやれない、スポンサーにはなるべきでないとなるのかな…

135 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:32:32 ID:0K1gYm+A.net
韓ドラってそこらじゅうに韓国人らしさが溢れてすばらしい__

136 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:32:43 ID:4TuFDtdM.net
>>116
ちょび髭「生産力こそ正義だったよ、、、」

137 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:35:58 ID:xNSDc7qD.net
>>134
蛆やテロ朝も昔は良い時代劇を作っておったものじゃ(ほうじ茶を啜りながら

>>135
知り合いが「韓国ドラマは登場人物の怒りのツボが何かおかしいから見るのやめた」って言ってたなw
「何でそこでそんなに怒るの?」ってことが多々あるらしい
自分は見てないからよう知らんが・・・・

138 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:36:19 ID:HLv4yVPn.net
>>134
わざわざ多額の金をかけて作った映像を
決まった時間に決まった場所にいないと見れない、見逃した場合後から見るのにも制限があるメディアで発表されてもねぇ
金をかけて映像を作ることはあれでも媒体がTVはない

139 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 19:40:24 ID:RONmTnx0.net
>>128
中華ドラマも良いですね。
最近のアマプラでは「三国機密」が面白かった。
「司馬懿 軍師連盟」は35話ぐらいで挫折しましたw

>>135
いやマジでそういう辺りが垣間見えるのが面白いのです。

140 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:47:17 ID:w640E/EK.net
R4の発見機、鬼連やなぁ・・
思った以上に旗色悪いんか?トンキン選挙区(R4とバイブさんの2ショット画像とか誰得?ってレベルでキビしかったし)
というか、全体的に我が党等陣営のツイが必死杉て引くんだが(真顔)

141 :熱湯!omikuji ◆NettobIFhI :2022/06/28(火) 19:47:20 ID:RONmTnx0.net
>>137
下:かつてのハン板で半万年ROMっていればツボをつかめたかもですねw

>>134
金をかけていて攻め続けていたら、今の惨状はなかったかも…
少なくとも、報道とバラエティーをマジェマジェし始めた時期からおかしくなってきたと思うのです。

142 :イージス和尚 ◆NirvanaNeA :2022/06/28(火) 19:47:39 ID:6JKlNtZA.net
>>128
金庸、梁羽生、古龍辺りの原作押さえてると中華圏の人とは大抵話が通じるからなぁ
それぞれ何度も何度もドラマや映画になってるしのう

アマプラは寒流より華流に力入れて欲しいニダ

143 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:50:15 ID:nZljVVEw.net
>>138
映画が衰退した道と同じ道を歩んでるだけなんだよなあ。

144 :早○田の食客:2022/06/28(火) 19:50:26 ID:B5Ax51C8.net
>>142
なにかいいのはありますか?>華流ドラマ

145 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:52:19 ID:oYqnFSqb.net
項羽と劉邦はおもろかったけど、それ以降はどうも受け付けない

146 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:52:41 ID:yrJAFObY.net
ウリは持続化給付金はともかく、一律10マソを公約に掲げるのには反対だな
前々から何度も言ってるけど、あれを公約に掲げて投票を呼びかけるってやり口は「税金を利用した合法的買収」と何が違うのか分からんのよ
選挙後にそれが必要になって結果的にやるのはともかく、公約に並べるってのが気に食わん
だからテロリン党は論外だし、みんみんも最初から選択外
子育て支援とか貧困層救済とは訳が違う、ある意味で究極のポピュリズム政策だからな
本当にやるなら遠慮なく貰うけど、「10万もらって自分がウレピー」ってのと「それが良い政策かどうか」は別問題として考えるべき
そこは民主主義国家の有権者として国民がプライド持たなきゃアカン部分だと思うわ

147 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:54:39.58 ID:8kpimqQR.net
>>134
ネトフリは英国のハリーとメーガンに大金を前渡しして、
英国王室のプライベートにカメラを持ち込もうとして失敗しているから楽しい。
あれいつまで我慢するんだろう?
損金としてあきらめるか? 
返せとおどしてみるか?

即位70周年行事はブリテン仕草の真骨頂だったよなwww

148 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 19:54:59.84 ID:xNSDc7qD.net
>>139
闇落ちする曹丕が良かったw>三国機密
けどあの俳優のいるユニットって確かキンペーに狙い撃ちされて活動規制されたんだっけ?

149 :熱湯 :2022/06/28(火) 19:56:13.86 ID:RONmTnx0.net
>>142
新派ですねw
その辺は白土三平の匂いがしました。
>>144
アタシもききたいw

150 :熱湯 :2022/06/28(火) 20:01:05.07 ID:RONmTnx0.net
>>148
そうなんですか…知らなんだ…>活動規制
あの曹丕さん、軍師連盟では司馬懿の子供の役で出てますよw
あと荀彧役のひともいました
|∀).。oO( 三国機密では満府君推しw

151 :イージス和尚 :2022/06/28(火) 20:04:10.86 ID:6JKlNtZA.net
まあ、華流ドラマは華流ドラマで色んな意味で日本人とは違うんだなーって感じられる部分は
あるんだけど、韓ドラの押しつけがましさはないからぬ
四阿で野ざらしになってる机をまな板に、盗んできた鶏を調理とか、あまりにもアッケラカンと
行われる不衛生&犯罪行為もすぐに見慣れるw


>>144
まずはやっぱ金庸の射雕三部作じゃろなぁ
『射鵰英雄伝』『笑傲江湖』『神雕侠侶』

明代末の錦衣衛ものもなかなかに渋い
『ブレイドマスター(原題:?春刀)』『修羅:黒衣の反逆』

ウォン・カーウァイの『楽園の瑕』は射鵰三部の関連作ではあるが、残念ながらレンタルに
なってしもうとる

152 :イージス和尚 :2022/06/28(火) 20:07:19.85 ID:6JKlNtZA.net
ちなみにかみさんは中華BLファンタジー武侠小説が原作の『陳情令』がオススメだそうな

153 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 20:08:52.35 ID:oKET1iNh.net
>>147
既にして英国王室からは「『元』英国王子とその金魚の糞」つう扱いなんだから
最早他人であって王室のプライベートに踏み入れられない、というのは
元植民地の田舎者には理解出来んのでしょうなー
貴族も居らず、成金がそのマネゴトしてるだけですし

154 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 20:10:31.12 ID:oYqnFSqb.net
>>146
マジレスの10マソ給付も今一つ評価されないし、メロ党もくんこみも泡沫のままだから国民はわかってんじゃないですかね
良くも悪くもクニノシャッキンガーの影響が強いから、ばら蒔いてもまた増税でしょ?みたいな雰囲気

155 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 20:11:09.16 ID:W0KPX7Dh.net
泉健太立憲民主党代表が『ガンダム』ギレンのパロ演説→全国比例候補・栗下善行氏「なんで負ける側の演説使うんだろう」
access_time2022/06/28 16:45
https://getnews.jp/archives/3303167
https://rensai.jp/wp-content/uploads/2022/06/zenkokurita_gundam_01.jpg
栗下善行39歳)
前職 東京都議会議員
所属政党 (民主党→)(東京維新の会→)(都民ファーストの会→)立憲民主党

156 :熱湯 :2022/06/28(火) 20:11:49.58 ID:RONmTnx0.net
>>151
とん
「きんよう」で検索かけたら一発でした
見始めた!w

157 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 20:16:11.06 ID:MOiZ+qis.net
>>155
くりしたさん、それも言いましたよ。
私が、ガンダムを好きなのは一方的な正義と悪の戦いとして描いていないところ。
連邦側には、あの類の演説は無いので、負ける側と言われると、ジオン側の引用が出来なくなり、辛いですね。
ギレンの演説は、扇動の危険も教えてくれた貴重な演説です。
— 泉健太立憲民主党代表|衆議院議員 (@izmkenta) June 26, 2022

いやその扇動を選挙で使うなよ
意地でも間違いも認めず自己正当化

158 :日出づる処の名無し:2022/06/28(火) 20:16:14.44 ID:nZljVVEw.net
>>154
安倍がやったのを評価しないくせに自分達がその真似をするのは滑稽だよなあ

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200