2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立てよ、国民】旧民主党系等研究第1370弾【我が党に鉄槌を】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/26(日) 20:56:58 ID:5N9Qv/Sx.net
前スレ
【立てよ、国民】旧民主党系研究第1369弾【候補者の前科】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1656078637/

関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

127 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:02:16 ID:NpXN9Of0.net
タマキンがんがれーとかケンタおいたわしや…とかメロリンしか勝たん!とか素直に言ってくれる方が良いわ

128 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:06:39 ID:MEfr/zUV.net
昔だって身元の確かな人と結婚してほしいから、親が仲人さんのところへ
お願いに行ってた。今は、全く調べられないんだし、若い人も出会いに慎重に
なっても不思議じゃない。特に、東京横浜大阪神戸へたすりゃ日本人じゃないかも
知れないんだし。親がかりを批判すると、40年前でも半分は結婚できてないわ。

129 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:07:40 ID:ZVv4Yaz6.net
>>117
※1ドル=100円の時の話
アメリカの企業が1000円の日本の商品を買おうとします
しかし円払いなのでドルは使えません
なので10ドルを支払い、1000円分の円を買って払いました
この時点で日本の外貨準備高は10(+10)ドルです

反対に日本の企業がアメリカの5ドルの商品を買おうとします
しかし以下略。なので500円で5ドルを買ってry
この時点での日本の外貨準備高は5(10-5)ドルです

この半世紀以上続けて日本が保有しているドルは約1.3兆ドル
別に税金つっこんでドル買ってるわけじゃねえから

130 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:09:32 ID:j1GavjZ8.net
>>82
記者「○○についてどうしたいですか?」
今井絵理子
「これから勉強します」

131 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:10:58 ID:G3eEcDdP.net
と、おっさん候補が言っておりますw

立憲民主党 @CDP2017 6月25日

石田としたか(大阪)「永田町は『おっさん政治』、
おっさんだけで物事を決めるからアベノマスクのようなことが起きる。
今回の参議院選挙の女性候補者比率が50.9%の立憲民主党に投票してくれれば、
男女半々の議会はすぐにでも実現する」#大阪は石田としたか

132 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:12:33 ID:cYTSRgHJ.net
>>129
外貨準備とは、通貨当局が為替介入に使用する資金であるほか、通貨危機等により、他国に対して外貨建て債務の返済が困難になった場合等に使用する準備資産です。

わが国では、財務省(外国為替資金特別会計)と日本銀行が外貨準備を保有しています。
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g08.htm/

この外貨準備のドルを買った原資は何?

133 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:15:04 ID:cYTSRgHJ.net
てか、海外援助の予算手外為特会じゃなくて一般会計じゃないの?
もろ国民負担だよね
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/14_hakusho_pdf/pdfs/14_hakusho_0301.pdf

134 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:16:29 ID:JMx7oivn.net
>>131
そうか、マスクが品薄になり、訳のわからん武漢肺炎に誰もが不安な中
「マスクが来る」と安心感を与えたのはラ党のおっさん達のおかげか。
じゃあ立憲に票入れる理由ないな。

135 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:18:26 ID:JMx7oivn.net
つーか、アベノマスクがどうとかいう前にまず武漢肺炎を起こした支那に
未だに誰も怒らないのはどうしてだろうね? 何処かからお金でも出てるのかな?

136 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:18:50 ID:UbanFDlI.net
>>131
男女同数にすれば何をどう解決できるのかさっぱりわからんわ

137 :熱湯 【蝶】 ◆NettobIFhI :2022/06/27(月) 12:20:05 ID:TL2yl/GH.net
>>124
伝統的にある 書き込みパターンですね。
例 「おれは生粋の日本人だが」

かつてのハン板でこの書き込みがあると「日本人テスト」が実施される様式が出来ていました。
Q: 織田信長を殺害したとされる武将はだれ?
 1:豊臣秀吉
 2:武智光秀
 3:今川義元

138 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:20:31 ID:iC5b5Eym.net
>>130
あの子は何かと言われるけど、元々障碍者福祉のワンイシューで議員になった子だから、専門外のことはまだ勉強中でしょ。
それでも福祉に関しては参院一年生にして議員立法通してるし(これはもう快挙と言うしかない)、
国会内バリアフリー化についても指揮を任されてるくらいだから、すごく実績も積んでるよね。
もちろんこの先議員を続けて、重要な役職も務めていくなら、福祉以外のことも勉強してもらわないと困るけど。

139 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:26:49 ID:JMx7oivn.net
>>137
個人的には『最大の受益者を疑え』ってのと、手際の良さから
1がキンカンをそれとなく唆した説を推す。

140 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:28:01 ID:aqlNM2fo.net
今回辻元は全国比例候補として出馬するけど、あちこちで都道府県選出候補よりも出しゃばって目立とうとしてるから、勘違いする有権者もいるだろうよ

我が党等支持者の皆さんは、この件を心配しないのかな__

141 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:28:53 ID:0GCTFjyi.net
>>137
ウリは立憲我が党だが、今度の参院選はラ党に入れるニダ・・・<´・ω・`>

142 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:29:21 ID:7VReSaCu.net
>>138
山東ニムに後継者指名既にされてるってことは…
ちなみにラ党タレント候補はじゅんじゅんも厚労族
この2人に大して今回あまりたたきが無いのはもう落とせないとわかったか

143 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:29:51 ID:0GCTFjyi.net
おら信長_

144 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:30:05 ID:/mhXt0Gb.net
ローマ教皇の中ロ接近、背後に米覇権への警戒感
2022 年 6 月 27 日 04:51 JST
https://jp.wsj.com/articles/popes-wariness-of-u-s-dominated-world-shapes-his-russia-china-stances-11656126435

 【ローマ】ローマ教皇フランシスコの見方では、
ウクライナ戦争は善対悪といった簡単なケースではない。

 「赤ずきんは善でオオカミは悪だった。ウクライナ戦争の場合、象徴的な善人も悪人もいない」。
ロシアのウクライナ侵攻はおとぎ話ではないとして、教皇は最近、
カトリック系の記者団に対してこう話した。

 どちらの側にもつこうとしない教皇の姿勢はカトリック教会を超えて人々を驚かせている。
ウクライナ人の苦しみを嘆く一方で、ロシアを加害者として名指しすることなく抽象的な
言葉で攻撃を非難している。西側が攻撃を挑発した可能性を一度ならず示唆している。

 教皇の立場の背後にあるのは、米国が支配する世界秩序への警戒と地政学的な対立で
西側寄りと見られたくない気持ち、そして多極的な世界で主要な非西側の大国に接近したい
思惑だ。

 教皇は近年、中国との関係確立を模索してきた。
中国が独立した宗教への弾圧を行っているにもかかわらずだ。
だが、中国国内のカトリック教会の司教任命において同国と協力するのに前向きな
バチカン(ローマ教皇庁)の姿勢は報われていない。米政府の報告書によると、
中国は教会の国家支配を拒否する聖職者への嫌がらせを続けている。

145 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:30:21 ID:7VReSaCu.net
>>137
4 安倍晋三 とか答えないと正解にならない政党がありそう_____

146 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:30:22 ID:/mhXt0Gb.net
>>144

 教皇のロシアに対するアプローチも個人的な地政学的見方が反映されている。
初の中南米出身の教皇という経歴も一因かもしれない。長年見てきた専門家によると、
教皇は西側と距離を置き、世界の大国間で仲介役を務めようとしている。

 教皇は「米国でさえ世界の覇権を握ることなどできない」という認識に基づく
「多極的な世界観」を抱いている。こう話すのは、教皇に関する著書のある
ペルージャ大学のマッシモ・ボルゲージ教授(道徳哲学)だ。

 同じく教皇に関する著書のあるポール・バレリー氏は、
教皇が母国アルゼンチンに対する米国の経済支配を経験したことで、
「超大国は他の諸国の一般国民にとって悪だ」という考えが植え付けられたと指摘。
教皇が今月、ウクライナは「民族自決の原則を無視して意思を押しつけようとする
『超大国』」の犠牲者だと語ったこともこれで説明がつくと話す。

 教皇はロシアと中国から特段に暖かい反応を得ているわけではない。
ロシアはウクライナとの仲介役を買って出た教皇の申し出を断った。

 教皇はまもなく、中国カトリック教会の司教任命を巡り、中国との合意を延長するか
どうか決定しなければならない。合意は中国側に任命を認めるもの
(教皇が拒否権を発動することは可能)で、10月に失効する。

147 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:30:33 ID:/mhXt0Gb.net
>>146

 中国外務省の報道官は先月、「中国はバチカンと建設的な対話を続け、
司教任命で暫定合意する用意がある」と述べた。

 中国人民大学で教えるイタリア人の中国専門家、フランチェスコ・シシ氏によると、
取り決めはバチカンにとって納得のいかない内容だが、空いている司教の職を
中国当局が独断で埋めようとはしなかったため、何もしないよりはましだという。
だが、世界平和の促進に向け関係を構築するため、教皇が中国に打診したことの裏には
もっと大きな目的があり、それはまだ遠い先にある。

 イタリア紙コリエレ・デラ・セラの記者で教皇に関する著書のあるマッシモ・フランコ氏は
「教皇はNATOを批判し、暗に米国も批判している。だが教皇にとって大きな問題は
ロシアと中国の両方から(対話を)拒絶されていることだ」と語った。

https://jp.wsj.com/articles/popes-wariness-of-u-s-dominated-world-shapes-his-russia-china-stances-11656126435

148 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:32:09 ID:ZVv4Yaz6.net
>>132
だから主に民間が海外と取引してて溜まった額
つっても貿易収支が黒字になる国ばかりじゃないから
自国通貨で買って貯めとく国もあるが日本は違う

>>133
>>85のリンクも恣意的で、実際には毎年やってる援助額と同じ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263SX0W2A620C2000000/
PGIIはG7全体で27年までに6000億ドル(約81兆円)の投融資を計画し、
日本の目標額はこの1割超にあたる。

149 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:34:13 ID:iC5b5Eym.net
>>139
個人的には昔某作家が言っていた、「秀吉も家康も光秀も信長殺そうと時期をうかがっていたが、
秀吉が中国に信長呼び寄せたことで『サルの野郎殺る気だ』と思った光秀が慌てて兵を挙げた」
という説を推す。

150 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:34:14 ID:xQ93HFFG.net
>>139
しかし、選択肢にキンカンはないのだ____

151 :熱湯 【酔っちゃったぁ】 ◆NettobIFhI :2022/06/27(月) 12:34:14 ID:TL2yl/GH.net
>>141
「ニダさん、選挙権は?」 と聞かれるまでがお約束でしたねw

>>145
そんな日本人がいるわけないぢゃないですか____

152 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:34:43 ID:ZVv4Yaz6.net
>>133
てゆうか5年でする融資予定をまるで一括で支払いみたいな記事だし
しかもG7の負担手額からすると日本は1割負担で一番少ない
そして「日本の血税がー」とか言うんだったら、ここじゃなくて政治に直接言ってきなよ

153 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:35:23 ID:JMx7oivn.net
>>144
よくわからんがjp.wsjは猊下が言ってたということにしてロシアを養護したいのか?

154 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:37:40 ID:CRwbB14y.net
>>137
桃はどこを流れるか、そしてその時の音は?
でもお願いしたいw >日本人テスト

あえてざくっとした設問にしてありますw
回答時間は3秒以内設定で。

155 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:38:09 ID:ysODe2wk.net
架空戦記なら
秀吉家康光秀から信忠氏真までよりどりみどりですぜ____

156 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:41:47 ID:JMx7oivn.net
>>154
おばあさんが農協の検査場に行くと、規格外の桃がゴトゴトと音を立てて
コンベアから流れてきました_____

桃から出てきた子供はすくすくと育ち、日本の新種を盗む果実泥棒の
特ア人を退治したいといい出しました______

157 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:45:20 ID:aqlNM2fo.net
小西ひろゆき (参議院議員候補)さんがリツイート
🐶路傍のK子さん💙💛@立憲もふもふ党
@Lyo1718K
🐶コニタン🐶が再び柏にやってきた❣
ちょっこっと番外編😊
コニタンがめっちゃお手振りしているのは、応援プラカード持参の親子の方に、でした。手作りの温かみにコニタン愛💕を感じますね❣😊
https://pbs.twimg.com/media/FWLl_gmaIAAP1wk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWLl_guaAAIghj_.jpg

似顔絵つきプラカードまで作ってもらって良かったね__

158 :熱湯 【にゃあ】 ◆NettobIFhI :2022/06/27(月) 12:45:53 ID:TL2yl/GH.net
>>154
桃は… トラックにはねられる。 その時の音… ニュース速報が入った音だったような…

実際、「桃が流れる音は?」っていうので日本人判定をするのがリアルであるそうですね。
(ゲームのチャット上とか、治安が良くなった()大統領選以降のアメリカとかで)
|-`).。oO( つか、武智にツッコミがないのは時代のせいなのか…w

159 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:48:48 ID:cYTSRgHJ.net
>>152
まあいいや

海外援助で使う日本の持っているドルは日本国内では使えないドルだけど
そのドルを買ったのは日本の国民の負担だということが分かればいいよ

160 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:50:21 ID:H0+R/IET.net
こちら野沢菜県
ネットを開くとどのページ画面にも広告欄にお杉が出てくる
ひとつの画面にふたつもお杉の顔が映る画面を想像してみてくれ
野沢菜県のネットは地獄と化した

161 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:53:42 ID:JMx7oivn.net
>>158
武智って知ってますよ、戦国恋姫の光秀、もとい楼門五三桐でしょ________

162 :早○田の食客:2022/06/27(月) 12:54:02 ID:XBgugsYn.net
>>160
せめて片方はピーコで?

163 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:54:55 ID:E4Mh6nAA.net
>>131
じゃあ立候補するなよと(石田なんちゃら

>>137
2番は誰なんだ?w_

164 :熱湯 【小吉】 ◆NettobIFhI :2022/06/27(月) 12:58:08 ID:TL2yl/GH.net
>>161
アタイ満了、何万両ですな。

>>163
正解w
っ「日本人認定」ドゾ

165 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 12:59:52 ID:IOBlXmG1.net
山崎 雅弘 @mas__yamazaki
「使用する牛肉を生の肉から安い冷凍のものに変えたほか、豚肉も一緒に混ぜて」「揚げ物に使う油の利用回数をこれまでの3回から4、5回に増やし」「から揚げに使う鶏肉の部位をもも肉から安い胸肉に変更」

自国の子どもの給食がこんな状況でもミサイルに国費を注ぎ込む自民党と、それに同調する維新。
https://pbs.twimg.com/media/FWJtsiiaUAE52V2.png
https://pbs.twimg.com/media/FWJtuWZaAAEt9Sl.png
https://pbs.twimg.com/media/FWJtwb2aIAAY4-j.png
http://twitter.com/mas__yamazaki/status/1540914885701545985
(deleted an unsolicited ad)

166 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:01:08 ID:sRwKu4Eh.net
こういうとき、どういう顔をしたらいいかわからないの_________


くりした善行 🌰 参議院全国比例 / 立憲民主党
@zkurishi
「オタクの人達こういうの好きでしょ?」と言わんばかりに選挙時にアニメや漫画のネタを投入する風潮があるけど、基本的には失敗しているということを政治家も学んだ方がいい。
そういうのを絶対やらない山田太郎さんが支持されてきたところとか。
スポーツ新聞の見出しにはなるんでしょうが・・・。

167 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:04:08 ID:ZVv4Yaz6.net
>>159
「海外との取引で貿易黒字になって勝手に貯まったドル」のどこが国民の負担なの?
あとついでに外貨準備高って米国債買って増やしてんだわ。バカには理解できないかもだけど

168 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:04:20 ID:malSHzzF.net
>>166
電気ネズミさんを登場させた某候補者は失敗なんですね

169 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:05:17 ID:SuROLG3s.net
野沢菜県ってどこ?

170 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:06:38 ID:i/qiN8O9.net
天王山はどこかという問いに山形あたりのお寺のホームページを出してたのには草不可避

171 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:09:12 ID:JMx7oivn.net
>>169
そりゃあ野沢ってくらいだから、那智の滝がある和歌山県でしょ_______

172 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:09:12 ID:iC5b5Eym.net
>>159
たぶん介入資金となる政府短期証券のことを言いたいんだろうけど、あれの償還が年度予算に入ってるのは、
同額の長期国債の発行とセットだからね?
つまり上で言ったように、ただの短期債から長期債への借り換えに過ぎない。
んでその長期債は満期が近付けば、日銀が買い上げる。よって国民の負担にはならないのです。

173 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:09:24 ID:W0+iB+a1.net
「国民の負担」という単語を使ってみたくてたまらないお年頃の子がいますね

174 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:11:15 ID:G4fvcXW2.net
国の安全あってこそ給食も安心して食べられる、って概念を持っとけよ。
ねぇ、軍事には詳しいはずのマス山崎さん?

こいつはパヨに煽てられて完全に赤の手先の(自粛)豚に成り果てたな。

175 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:12:51 ID:7VReSaCu.net
>>171
紀州はやはりラ党優勢か?

176 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:13:00 ID:dtpJgUvI.net
>>154
Σ(゚Д゚;エーッ!ー___ 
ラジオ体操じゃなきゃc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ___

177 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:13:12 ID:vmI4ooyE.net
よかった、ミクを利用しようとした政治家はいなかったんだね_____

178 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:13:51 ID:dtpJgUvI.net
>>160
選挙資金が潤沢なのね

179 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 13:15:53 ID:uCXps4VA.net
>>137
ミ´゚〜゚ミ ハゲだろ?(真顔)

180 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:17:58 ID:JMx7oivn.net
趨勢はわからないけど和歌山はラ党以外の主張が具体性がなくてひど、
あ、いえ、一般視点で立派ですね______
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220622/2040011772.html

181 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:19:26 ID:CRwbB14y.net
>>176
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
ラジオ体操!!
その発想はなかったwww

182 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:20:54 ID:CvqQi01A.net
>>165
防衛できなければ給食どころじゃなくなるがね
て言うか給食ってやってるの自治体ちゃうんかと

183 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:22:42 ID:JMx7oivn.net
つーかラ党を除けばNHKと何一つ戦わない党の「年金受給者の受信料無料化」が
一番身の丈に合った公約ってどういうことだよ。

184 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:28:26 ID:iC5b5Eym.net
>>165
というか学校給食は自治体の仕事だろうよ
全く管轄の違うものを同列に並べる典型的詐術

185 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:28:57 ID:E4Mh6nAA.net
素敵やん_

尼崎市のUSBメモリー紛失は再々委託先の社員、BIPROGYが説明を訂正
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13178/

 BIPROGY(旧日本ユニシス)は2022年6月26日、兵庫県尼崎市の全市民情報が入ったUSBメモリーの
一時紛失を巡り、これまでの説明内容を一部訂正した。同社側で事実関係の確認を続けていたところ、
USBメモリーを紛失したのは再委託先の社員ではなく、再々委託先の社員であると分かったという。

 BIPROGYは2022年6月24日に尼崎市内で開いた記者会見で、USBメモリーを紛失したのは、
同社が尼崎市の臨時特別給付金対応業務の一部を再委託したアイフロントの社員だと説明していた。
しかし、事実確認を進める過程で、実際は「アイフロントからの委託先の社員」であると判明したとしている。
再々委託先の具体的な社名は「企業規模からも個人の特定につながる可能性がある」として公表を控えた。

重要なお知らせ
尼崎市役所様のUSB紛失事故について
https://www.ai
front.co.jp/
尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。
ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、
今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。
関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました。

186 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:30:50 ID:QtGAU7SI.net
>>169
長野?

187 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:31:05 ID:ysODe2wk.net
他国の軍備強化は許すけど日本の軍備強化は許すまじ

完全に社会主義協会の亡霊レベルです、ありがとうございました
レッズですら日本の軍備強化を否定するがためとはいえ他国の軍備強化すら認めてないというのに

188 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:35:48 ID:G4fvcXW2.net
>>189
要するに発注者が知らない下請業者に作業させてた、ってこと?

189 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:37:54 ID:JMx7oivn.net
>>165
文句があるならプーチン・キンペー・まさおん・(ユンなんとか)に言えよ。
そいつらのせいで日本は国防に余計に気を使わなきゃいけないんだぞ。

190 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:38:25 ID:UbanFDlI.net
再々委託って要は孫請けってことかね?

191 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:40:32 ID:xdXvpO8j.net
>>176
最近は外国人労働者もやってるから判別怪しいかも知れんぞ>ラジオ体操

>>184
防衛費増やさないで自治体への交付金を増やせば良い、交付金は国の管轄、そんな事もわからないのか
・・・ってウリの脳内パヨクが_

でもそれならもう地方自治やめちゃえよってレベルやん

>>186
野沢菜は元々我がたこ焼き府の天王寺蕪を長野に持ち込んだものなんで
長野は実質たこ焼き府領だな!

192 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:40:34 ID:P38y+KA4.net
>>188
そう言うこと
ただ、重要なのは情報の扱いについて指導してたかどうかだと思うが

193 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:45:03 ID:malSHzzF.net
っていうか学校給食で冷凍牛肉、鶏むね肉って普通じゃないの?

194 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:46:23 ID:cCLYbntj.net
ごぼうの党とかいうのもサヨキチガイの自己満足カルトなんだろうか
あんなもん選挙でいちいち名前出される必要無いよね

195 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:48:06 ID:G4fvcXW2.net
>>196
ありがとうございます。
どうも(禁止されてる)丸投げっぽいですけど。

196 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:48:07 ID:/ycIf8Fe.net
栄養価も変わらねえし味の違いも小中学生にはわからんだろうしな

197 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:49:02 ID:iC5b5Eym.net
そもそもウリのころの給食に牛肉なんて出たかなぁ……
(くじらの竜田揚げがご馳走だった時代)

198 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:51:38 ID:vyPtBDeq.net
バブルの時に小学生だったけど、スープの肉団子取り合いしてた記憶がある
肉単体の料理自体覚えがない

199 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:54:32 ID:kA5AAJCI.net
>>197
ずいぶん貧しい時代を過ごされたんですね____

200 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 13:54:39 ID:xdXvpO8j.net
(おかしい・・・このスレの研究員は皆17才の筈なのに・・・_)

201 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 13:57:52 ID:uCXps4VA.net
>>192
ミ´゚〜゚ミ 本当にこれはセキュリティ現場猫の溜まり場って感じですよね。年毎に変える英数字13文字とかさぁ…
ミ´゚〜゚ミ つるぎ町立半田病院とか、セキュリティ現場猫多すぎやで

202 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:00:46 ID:JMx7oivn.net
そんなに日本の給食に不満があるならオバマ時代のアメリカに
タイムスリップすればいいのに_____________

203 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:01:32 ID:YNX4P3Vg.net
>>144
赤い教皇は冷たいっすなー
やっぱり支那ーから示された利権のがオイシイんでしょうな。

204 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:01:40 ID:ZVv4Yaz6.net
イキリはいつものように逃げ出したので我が党の話題
原口の闇の組織にも新バリエーションが加わった模様

原口 一博@kharaguchi
DS・戦争屋は、
?隣人同士を憎み合うように仕向ける。
?他国領土を代理戦争の舞台とする。
?大量の武器支援で莫大な利益を得る。

間違ってもDSの傀儡に政権を渡してはならない。

205 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:02:37 ID:YNX4P3Vg.net
>>204
?って我が党など野盗がやってることじゃないですか。

206 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:02:44 ID:uCXps4VA.net
>>202
ミ´゚〜゚ミ 大統領夫人が率先して改善を図っていた頃ですよね___

207 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:05:37 ID:NpXN9Of0.net
脱脂粉乳とコッペパンがマシに見えるのやべー
って、1941年生まれの身内ガー

208 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:06:16 ID:/SOHvJQ9.net
>>197
今の竜田揚げは美味しいぞ〜
とくに長崎のくらさきが作ってるやつは(唐突にダイマ)

209 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:06:35 ID:E4Mh6nAA.net
日本軍にまで唾吐き始めるとかほんとこいつは救いようがないな(呆れ
さっさと(ry

橋下徹@hashimoto_lo
ロシア国防省、ウクライナ東部要衝の「完全制圧」宣言…キーウに3週間ぶり
ミサイル攻撃(読売新聞オンライン)
500人超の住民が脱出を始めたと説明した。だが住民が退避するには、
露軍の占領地域を経由する必要があるという。
住民を置いて軍は撤退したのだろうか

そうでないと願っているが、住民の命を最優先にしない戦闘を安易に認めると、
沖縄戦のように住民を守らない軍の行動につながる。日本においてはこのような
戦争指導を認める風潮にしてはいけない。国際秩序維持のためには住民の犠牲も
已むなしと安易に言う国際政治学者篠田氏の考え方はダメ。

ウクライナ軍、敗北も「目標達成」 ロシア部隊消耗、次はドネツク州
→戦地の兵士に敬意を表するが、戦況評価は一般市民の犠牲も組み込んだものに
しなければならない。化学工場の500人の住民のことは全く眼中にないこのような評価は、
日本の戦争指導で採用してはならない。

210 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:07:14 ID:uCXps4VA.net
>>204
ミ´゚〜゚ミ つまり、我が党執行部と枝野旧執行部の対立はゴルゴムの仕業だ!

211 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:08:56 ID:dtpJgUvI.net
>>206
予算を人質にして、上から目線で貧乏な公立の学校に押しつけたからねぇ…
自分の娘たちは学費の高い私立学校へ通学していて、あの給食は食べたことがないんだろうな

212 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:09:56 ID:x/lt5bVB.net
>>207
鶏を飼ってたけど卵は食べ物じゃなく売り物だってじいちゃんがゆってた______

213 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:11:28 ID:iC5b5Eym.net
>>208
当時の竜田揚げも美味しかったですよ。
とても歯応えがあって顎の発達にも役立ちました__

214 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:13:07 ID:uCXps4VA.net
>>211
ミ´゚〜゚ミ 他にも副大統領の爺を走らせたり、老人虐待かな?って思いました。あの爺さん死んでしもたやろなぁ_

215 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:13:27 ID:YNX4P3Vg.net
>>211
あーあの豚の餌ですか。
せめて提案にしとけと。

216 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:14:11 ID:ZVv4Yaz6.net
>>205
どんな世界観なのか興味あるよね
62歳のジジイで元国民の副党首がこれって悲しいわ

>>209
いいこと考えた!
ロシア軍へ「ウクライナには民間人が住んでいるんですよ!」って言えば撤退するよ!
…真面目な話、戦争仕掛けられた純被害者へ向かって言える神経がすげえ

217 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:21:20 ID:uCXps4VA.net
>>215
ミ´゚〜゚ミ 当時は我が国にもマクロビオティクスの著作がある首相夫人が居たし、余計なことをされなくて良かったよね_

218 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:23:19 ID:YNX4P3Vg.net
>>217
でも某百科事典サイトの悪妻一覧に載ってましたよ
無駄なことしてんなあと(棒無)

219 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:27:11 ID:AeKBT8fB.net
>>216
>ウクライナには民間人が住んでいる

ロシア人「でもナチスでしょ」

220 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:27:14 ID:NpXN9Of0.net
>>217
マクロビオティックって明治の国粋主義のおっさん発明なのに、欧米逆輸入のせいでやたら持ち上げられましたよね
白米食わせないと暴れる時代の産物なんだけど

221 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:31:37 ID:AeKBT8fB.net
自己レス >>219の元ネタ

ソウル日本人学校園児襲撃事件
https://www.ilbe.com/view/5717709699

222 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:31:50 ID:uCXps4VA.net
>>218
ミ´゚〜゚ミ 今見に行ったら安倍のやろーの嫁が居るな。それはそうと、リウィア(ローマ初代皇帝の妻。部下に土下座して離婚してもらって娶ったくせに浮気しまくり)とかクサンティッペは、夫が糞やから仕方ないんじゃないの…

223 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:31:54 ID:ZVv4Yaz6.net
>>219
あ、それもう言ってます。読みづらいけど全角空行は原文そのまま

原口 一博@kharaguchi
ロシアで禁止されているアゾフ大隊。
 日本の政府機関のHPにも掲載があったが今は、削除されている。
 公共放送にもアゾフ大隊のインタビューが堂々と流されている。
 ナチスを認めるような民主主義国家は、あり得ない。価値観を共有する事もあり得ない。

224 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:36:40 ID:DPod38pX.net
エネルギー関係で石北会な主張をするような奴は自民も野党も関係なく惨たらしく落選して欲しい

225 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/27(月) 14:38:09 ID:uCXps4VA.net
>>220
森麟太郎「許された!やはり脚気は感染症!ドイツ万歳!!!!!」

226 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:40:05 ID:x/lt5bVB.net
>>223
> ナチスを認めるような民主主義国家は、あり得ない。価値観を共有する事もあり得ない。

ではなぜ現我が党代表はヒトラーさんの尻尾の演説を引用したのであろうか、解せぬ___

227 :日出づる処の名無し:2022/06/27(月) 14:41:46 ID:AeKBT8fB.net
>>226
代表か尻尾はファッション・ナチスなので無罪____

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200