2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【知っておきたい】旧民主党系研究第1369弾【候補者の前科】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/24(金) 22:50:37.37 ID:IzmmQk1C.net
前スレ
【2位じゃダメなんですか?】旧民主党系研究第1368弾【野党では1位です】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1655907988/

関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

63 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:20:38 ID:c9f0Z490.net
>>54
AVがと言うより雑で笊に利害関係者の意見聞かずに偏った活動家の望むように法律作ったことに怒ってるんやで

64 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:22:32 ID:2PTlDEjA.net
>>55
それを素人が言うならまだ仕方ないと思う向きもあるけど、政治家しかも一度は実際に政権を担って希望通りの円高にした結果がアレだったのに、我が党の面々は一向に改めようとしない上に良かったと信じたままなのはなんなんだろうか。

65 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:22:49 ID:5b5c0iwI.net
>>54
エロビというより、『反対しにくい綺麗事を押し通したら、世の中がよくなるどころか誰も幸せにならなかった』という判りやすい事例として弄りやすいんじゃね?
本邦での近しい例だと『レジ袋有料化』とか。

一番近い例は他の人も書いてる『禁酒法』ですけどね。

66 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:25:38 ID:tLE0zyZA.net
>>64
間違いを認めたら死ぬ病気なんだろう__

67 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:25:48 ID:cREcty0k.net
>>61
なお同じ口でかつてのプラザ合意には怨嗟の声を浴びせてる模様(ぼうなし)

まぁ結局は何をやったかより誰がやったかしか見てない連中なので………

68 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:26:05 ID:5AzxHC60.net
>>64
現状の物価高を円安が元凶と言い続ければ
庶民の間に円高待望論が巻き起こり
円高を実現させると大っぴらに主張できるじゃないですか

69 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:29:30 ID:uA75vjik.net
資源高に向かう事はほぼほぼ予測されてたけどな
なんせ馬鹿みたいに資源を食い尽くす国が2か国ほど現存してるし

70 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:30:58 ID:tSUS3CWr.net
パヨク我が党の場合は居丈高_

71 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:32:40 ID:PCwEEkZs.net
>>36
宇野のおぢさまの諸作
お料理・お食事の描写しか覚えていないウリ
だっておいしそうだったんだもん

72 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:33:29 ID:Snh0tsdD.net
(コニタソ鯔)@lakulakuneko
野党(立憲民主、共産、社民)の踏ん張り次第です。
野党の仮面を被った与党のアシスト政党に騙される人が一日でも早く目が覚めることを願いつつ、おやすみなさい。
午前2:33 2022年6月24日

リ党陣営がこんなちょうしだから、リ党の支持者が増えないんじゃないかな
別のコニタソ鯔は「わたしが投票する際の尺度は、まず国会できちんと現与党に対峙する野党かどうか、ですね。政策の精度はあまり気にしない。それより理念と立ち位置が大事」と言ってる
現与党の政策の問題点を指摘し、修正を求め、与党に要望を飲み込ませる事も「野党議員として権力と対峙している」と言える、と自分は考えるが

73 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:34:44 ID:5AzxHC60.net
>>70
居丈高な癖に、人からの好感度を気にするのが弱みではありますね

嫌われても信念を通す力があれば
もっと手強い所はあるんでしょうけど

74 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:41:46 ID:UJSHcLLL.net
パヨクは思いつきで物言ってるだけだから、信念なんか生じないよな

75 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:41:49 ID:ZhXLlHcz.net
立憲のAV禁止法の発起人が「業界の意見をよく聞きました」と言って実は聞いてなかったのがバレたり
それで文句を言われたら「うるせーぞ文句があるなら規制を強めっぞ」と言ってみたり
悪の独裁者ムーブなのを見るのが楽しくて楽しくて・・・

76 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:52:30 ID:8nrhvYCo.net
東のR4は2位以下だと実質負け
西の疑惑のデパートさんは赤松健に票数負けたら恥
多分そうならないと思うけど____・

77 :早○田の食客:2022/06/25(土) 10:56:52 ID:5Aq1+vic.net
期日前行ってきました。
もちろん、両方とも民主党に投票しました。

比例はラブひなかハイドレードバカか迷いましたが、前者で。

78 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 10:59:55 ID:5AzxHC60.net
>>77
私は昨日行ってきましたわ

間違って家族の分の入場券を持っていった上
ご丁寧に裏面を記載していたから、家族には平謝りでした

79 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:06:08 ID:Snh0tsdD.net
>>75
法案のせいで仕事が流れた女優さんのことを、我が党の地方議員がプラベ垢で「嘘つき」、「バカ」と罵っていて胸糞だった

80 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:09:19 ID:18xtzD+l.net
>>54
みんなお世話になってるから

ではなく、政治が特定の業界や職業を潰すことが出来ることが証明されてしまったから
これを放置しておけば政治が特定の業界を潰すことを容認したことになる
そうなると、次に潰されるのどの業界だろうな

81 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:10:50 ID:Snh0tsdD.net
中の人はリ党佐野市議早川たかみつ

/チャラい\ガッツ隊長@wizonだった人
@berserk_wizon 5時間
禁酒法とAV新法が一緒な所をぜひ教えて欲しい。

/チャラい\ガッツ隊長@wizonだった人
@berserk_wizon 5時間
馬鹿を地で行くとか中々出来ないもんですよ。

82 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:11:49 ID:2PTlDEjA.net
>>76
れんほー一位のために二人目はただの犬死に要因ですなあ。
それなられんほー一人だけにしておけばよかったんじゃね?

83 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:12:27 ID:wkO+E546.net
>>55
我が党は必死にドルベースドルベース言ってたので、円高はドル安と言いかえればいいのでは____
我が党はドルが大事なはずですし__________

84 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:13:34 ID:rOHvekvd.net
AVだから別に規制やむなしみたいな意見あるけど
単純に自分の言うことを聞かない・気に入らない業界は相手の理由も聞かず自分の権力をフルに行使して何が何でも潰すと考えれば
これまさにパヨが忌み嫌ってるヒトラーのやり口じゃないの
ヒトラーと同一視されるのが嫌なら毛沢東でもスターリンでもポルポトでもいいけど___

85 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:13:56 ID:18xtzD+l.net
T.Kamada@Kamada3
バイデン大統領から今日の最高裁の判決に不満な人たちへ:「平和なデモをしてください。」

引用ツイート
Art TakingBack ????@ArtValley818_ ・ 9時間
Biden calls for peaceful protests
/1540378278413799424

T.Kamada@Kamada3
このCNNの報道を思い出しました。ウィスコンシンで暴動があったときの報道です。「燃えてますが、ほぼ平和なデモです。」
/1540379588374585344
※画像略

86 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:14:46 ID:18xtzD+l.net
その画像
https://pbs.twimg.com/media/FWCHERDUIAAOMj9.jpg

87 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:15:49 ID:18xtzD+l.net
あ、ちゃんと画像通った
発見器から画像コピペすると何回も書き込み規制喰らったんだよな
まあ画像以外でも規制喰らったけど

88 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:16:27 ID:5AzxHC60.net
>>84
>単純に自分の言うことを聞かない・気に入らない業界は
>相手の理由も聞かず自分の権力をフルに行使して何が何でも潰すと考えれば
>これまさにパヨが忌み嫌ってるヒトラーのやり口

マジレスが放送局や新聞社を潰そうとしてるやり方を
真似てるだけなのに___________________

89 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:16:59 ID:18xtzD+l.net
花札
選挙結果が気に入らない!!平和的に抗議しよう!!

売電
最高裁の判決が気に入らない!!平和的に抗議しよう!!

90 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:17:20 ID:4ZHZPc6+.net
>>82
レッズ支持者が友達にいるので、この時期
レッズ関係のツイがTLに流れてくるのだが

1540258768016920576

日本共産党練馬地区委員会
@jcpnerima
「朝日」調査によれば、東京は大激戦とのこと。
定数6のうち、自民2、公明1、れいわ1、おそらく立憲1が当選圏に入り、
山添拓は都民ファなどともに当落線上。
問題は、支持依頼でも「山添」の「ぞえ」がなかなか入らないこと。
高齢者には聞き返されることも。「あの人は分かっているはず」は禁物。


↑「おそらく」の位置にこめられた意図がコワイw
R4さんまさか2位も危ういなんてことないよね____

91 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:17:51 ID:rOHvekvd.net
R4で思い出したんだが
朝日新聞の予想だと東京選挙区で名前出てくる順番が朝日・生稲・R4だったんだが
まさか2位どころか3位とか絶対あり得ませんよねR4さん____

92 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:17:52 ID:rOHvekvd.net
R4で思い出したんだが
朝日新聞の予想だと東京選挙区で名前出てくる順番が朝日・生稲・R4だったんだが
まさか2位どころか3位とか絶対あり得ませんよねR4さん____

93 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:19:51 ID:8nrhvYCo.net
2009年夏の終わりからいくつもの業者が潰れました(国産
教訓としてはバカに政権を渡してはいけないという事だったが、
今回のAV新法によってバカに政治家をやらせてはいけないに変わったことかな
でもまあ、アカの裁判官を選ばないという選択肢がないのが痛いけど

94 :早○田の食客:2022/06/25(土) 11:21:12 ID:5Aq1+vic.net
>>87
規制の基準もそうとうおかしいですが、
>>85,86もそうとう、、、

>>84
やっぱりフェミってもてない女性の捌け口なんじゃね?

>>79
やばい、くそ議員過ぎる

95 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:21:38 ID:5AzxHC60.net
>>91
朝日はラ党のイヌですから____________

>>93
クズ属性も備えてますから
バカだけならまだマシ__________

96 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:22:53 ID:87Wd0dXT.net
>>1 おつ

【参院選・神奈川】岸田首相が激戦区テコ入れ 24年ぶり2人公認の自民ダブル当選へ総力戦
[2022年6月24日20時33分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202206240001178.html

神奈川 5議席に最多22人 参院選挙区 合併選挙各地で第一声
https://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20220622-OYTNT50512/

立憲も二人ラ党も二人 どうするケンタ(´・ω・`)

97 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:28:02 ID:18xtzD+l.net
>>90
朝日が手元にあるけど書き込みしようか?
東京選挙区以外も対応できる

98 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:28:36 ID:wkO+E546.net
>>84
>単純に自分の言うことを聞かない・気に入らない業界は相手の理由も聞かず自分の権力をフルに行使して何が何でも潰すと考えれば

マスコミやらがいつもやってる事じゃないですか
捏造でもでっち上げでも偏向報道でもなんでもかんでもやりたい放題ですからねえ

>>93
ほんこれ

99 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:31:38 ID:4yZPn5r0.net
アカヒがアナウンス効果を狙って「与党有利」と宣伝中だな
毎度毎度やってる気がするんだがマジレス復帰以降それが奏功した試しはないだろうにw

個人的な見どころは生稲さんがどれだけ得票するかだな・・・・
R4に勝ってほしいが知名度はR4が上だよなあ

100 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:34:40 ID:kjgRsrjN.net
>>97
野党有利の選挙区ってどこ?

101 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:39:07 ID:5AzxHC60.net
>>99
生稲さんは女優として結構活躍してたから
知名度は申し分ないと思うんですけどね

>>100
山形は流石に有利だと思いますよ

102 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:39:25 ID:yfGWIh/j.net
野党がリードしているのが一人区だと
沖縄岩手長野
青森山梨新潟大分辺りが接戦だったかな
あとタマキン党の山形もか

103 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:39:50 ID:18xtzD+l.net
>>100
定数3の試される大地がやや有利
なおトップはラ党

明確に野党有利なのは民国
なおゲ党

104 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:40:51 ID:Snh0tsdD.net
生稲さんは最初「元おニャン子」という経歴をパヨちんにバカにされたが、最近はその手のパヨが減った
リ党とメロリン党の双方の信者が、互いにメロリンと松尾を罵っている
ラ党は蚊帳の外w

105 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:41:24 ID:r9mEVI5U.net
>>93
最高裁の判事は選べるけど、どういう判例を出したのかは自分で調べないといけないのが面倒

>>102
リードしてるのは元から野党が強いところですね

106 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:44:16 ID:18xtzD+l.net
試される大地③
ラ党長谷川リード
わが党徳永やや有利
わが党石川・ラ党船橋激戦

長谷川 ラ党煎餅の約5割固め、無党派から2割弱
徳永 わが党半数固め、無党派から3割強
石川 わが党4割、無党派から2割程度
ラ党船橋は見出しのみで特に情勢記載なし

107 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:44:39 ID:yfGWIh/j.net
マジレス時代から1人区で接戦のところ勝ち切れず負けてるから
ここを五分ぐらいにもっていきたいところ
沖縄と長野と主席帝国はもう諦めよう__

108 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:46:26 ID:p1N7K28v.net
>>106
岡山がききたいです

109 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:47:32 ID:18xtzD+l.net
リンゴ県①
わが党田名部・ラ党斉藤 互角の戦い

田名部 わが党のほとんど、無党派の6割強に浸透
斉藤 ラ党8割弱、煎餅大半、無党派3割弱

情勢報道に「互角の激しい戦い」

110 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:49:09 ID:87Wd0dXT.net
新潮によると組織票は松尾の方に投入らしいが
ブルージャパンなどリソースもだろうなー いけるか? R4 2位w

111 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:49:53 ID:5AzxHC60.net
情勢分析でも比例は誰が通るかあまり読めない感じですよね

ゲ党はおそらく猪瀬、中条、松野等々
有名人ばかり当選しそうな気がしますが
ガ党は辻元は多分確定として、他(例えばヨシフ辺り)がどうなる事やら

112 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:50:01 ID:4yZPn5r0.net
>>93
町の文具店マジでバタバタつぶれた
ガ党の中央調達のせいでな

判事は・・・マジレスは裁判官再任候補の名簿本当にチェックしていたらしいけど
(何人かは不適任だとし突っ返して法曹界からギャースカ言われていた)
きっしーはどうかな
せっかく司法の赤化を抑制する道筋がついたんだから踏襲してほしいものだ

113 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:52:00 ID:uX8eQbIv.net
>>90
東京は6議席中5議席がほぼ安泰で残りの1議席が大接戦て理解でいいのか?

>>105

> どういう判例を出したのかは自分で調べないといけないのが面倒

本来は期間中に出した判決文を全部読むべきなんだろうけどそんな事やるのは0.001%くらいでしょうな。

114 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:52:40 ID:18xtzD+l.net
>>108
大都会①

現職のBL有利

BL ラ党9割超、無党派5割強に浸透
ステルスわが党黒田 わが党大部分、みんみんに支持を広げる

おまけ
レッズ レッズ支持を固めるが厳しい戦い


狗と酸性は記載なし

情勢報道に「BL有利、他の候補(他の候補の実名をあげつつ)は引き離されている」

115 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:54:17 ID:2PTlDEjA.net
>>107
参議院で政権交代がないから必死さがないんだよなあ。

負けたら我が党政権の悪夢復活になる衆議院と勝手が違うわけだ。

116 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:54:25 ID:yfGWIh/j.net
>>112
他の人事みてても上がってきたのをそのまま就任させそうな・・・

117 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:54:52 ID:rOHvekvd.net
あんだけこの情勢でムネオやHSGがロシアの犬呼ばわりされても仕方ないほど
親露発言してるのにマスコミの情勢だと維新勢い落としたって感じほとんどしないし
もしかして立件ガ党って我々の想像以上に一般人からも嫌われてるんだろうか
普通ぼんやりとラ党が嫌な人は野党で一番大きいところに入れがちだから

というか陳さんマジやばいのでは

118 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:55:09 ID:5AzxHC60.net
>>113
浮動票が多い選挙区ですので
ちょっと油断すると足元を掬われる可能性はあるんじゃないですか

>>115
有権者も参院選は軽く見てる所はあるのでは

119 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:57:02 ID:kjgRsrjN.net
>>114
新潟と山梨お願いします

120 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:57:34 ID:p1N7K28v.net
>>114
ありがとうございます。
煎餅なしで、きっちりと勝って欲しいな。

121 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:58:04 ID:21jc1mHL.net
>>111
選挙区に辻元比例に立憲とか書かれてメシマズモード発動しそう

122 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 11:59:36 ID:18xtzD+l.net
>>113

ラ党朝日・ラ党生稲・わが党R4が先行
メロ山本・煎餅竹谷やや優勢
レッズ山添・ゲ党海老沢が激戦

朝日 ラ党4割強、40代からの支持厚い
生稲 ラ党3割弱
R4 わが党4割台半ば、無党派2割程度
メロ メロ党の9割近く、無党派の2割弱
竹谷 煎餅9割超
山添 レッズ9割超、無党派1割近く
海老沢 ゲ党5割半ば
わが党2人目の松尾 わが党3割弱
Z武 無党派1割程度
ファースト荒木 みんみんの一部

123 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:01:36 ID:87Wd0dXT.net
>>109
立憲・自民 初日から総力戦
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220622-00231140-rab-000-3-thumb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FV7HE4tUsAEOMqZ.jpg

腐っても銀髪の小僧 ケンタには負けないなw
太郎も応援はうまい

124 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:01:55 ID:0rtYMyqF.net
>>47
>本邦のAV新法は、女性・業者・利用者が全員利益を得る素晴らしい法
パッケージ詐欺を規制する法ですか?____

125 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:02:09 ID:18xtzD+l.net
>>119
新潟①
ラ党小林と凹子激しく競る

小林 ラ党9割弱、無党派3割程度、50代の支持比較的厚い
凹子 わが党9割超、無党派6割半ば、70代以上の支持比較的厚い

126 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:02:40 ID:2PTlDEjA.net
>>116
有権者の共産党に対するアレルギーはここの人間の想像以上に強いのでは?

共産党と連んだ時点でそこは論外と。
大阪ラ党もそれがわかってたらねえ。

127 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:03:33 ID:p9TktK+D.net
2011年以来の6月の猛暑日だそうですよ
…よりによってあの年か、節電で死にかけたわ

128 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:04:09 ID:18xtzD+l.net
>>119
山梨①
ラ党永井とわが党宮沢が競り合い

永井 ラ党8割強、煎餅固める、40~60代の支持厚め
宮沢 わが党ほぼ固める、レッズにも浸透、無党派ではラ党永井をリード、70代以上の支持が厚い

129 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:05:02 ID:2PTlDEjA.net
>>118
だから憲法改正なんてそう簡単にできないのにねえ。
衆議院を取っても参議院が足を引っ張る、またはその逆。

りっけんやレッズが血眼になって妨害しなくてもいいのに。

130 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:05:49 ID:5AzxHC60.net
>>128
山形、秋田辺りはどんな感じですかね?

131 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:06:01 ID:4yZPn5r0.net
>>120
ラ党は憲法改正が党是である以上煎餅とはいずれどこかで決別することになるしな

132 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:06:28 ID:YgrpDpZt.net
神奈川は共倒れの可能性がw

三春充希(はる)?第26回参院選情報部 @miraisyakai 4時間

第26回参院選情勢報道 神奈川県
神奈川県選挙区は本来4人区ですが、今回は補欠選挙を同時に行うため、
当選者は5人となります。5番目の当選者の任期は3年です。

https://pbs.twimg.com/media/FWDOovmaQAAJrbP.png

133 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:06:49 ID:kjgRsrjN.net
>>128
ありがとうございます

134 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:07:28 ID:18xtzD+l.net
マット①
みんみん舟山とラ党大内が激戦

舟山 わが党支持の大半、無党派から7割程度
大内 ラ党8割程度、煎餅半数、無党派3割弱

135 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:09:18 ID:4yZPn5r0.net
>>132
ここで前々から危惧されていたことが現実にw

136 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:11:17 ID:18xtzD+l.net
>>130
さくらんぼ①
ラ党石井が優位

石井 ラ党7割超、無党派3割程度
みんみん推薦無所属村岡 みんみんの大半
わが党佐々 わが党半数以上集めるも苦戦

情勢リード文
「ラ党石井が他候補を大きく引き離している」

137 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:11:44 ID:5AzxHC60.net
>>134
ラ党側は今後の追い込み次第ですね

ただ、舟山も受かった場合
みんみんの動向次第では、どうなるか分からん所もありますし

138 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:13:43 ID:Lh7aunsi.net
岩手沖縄はやはりダメか
長野は出足に対立がスキャンダルばらまかれたのがきつい、山形は舟山なんてくんこみがああならもうラ党は釣り上げたほうが早いのになぜ候補立てたんだが

139 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:13:56 ID:18xtzD+l.net
主席①
わが党木戸口とラ党広瀬伯仲

木戸口 わが党9割、無党派6割程度、60代以上厚い
広瀬 ラ党8割強、煎餅ほぼ全部、30代の支持厚い

140 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:16:32 ID:yfGWIh/j.net
情勢みると我が党は本当高齢支持層頼みだな__

141 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:17:28 ID:18xtzD+l.net
眉毛①

ラ党古庄やや有利、みんみん足立追う

古庄 ラ党8割弱
足立 無党派半数近く、30代以下に浸透しきれず

情勢リード文
「古庄やや有利で足立が懸命に追う」

142 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:18:34 ID:5AzxHC60.net
>>138
くんこみが今以上に与党に近付いたら
舟山は野党じゃなきゃヤダって言い出して
今さらくんこみから逃げ出すような気がします

143 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:19:20 ID:18xtzD+l.net
帽子王①

無所属伊波・ラ党古謝が激戦

伊波 わが党、レッズ、みずぽの大部分に浸透、無党派から5割、70代以上が7割を占める
古謝 ラ党9割、煎餅大半

144 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:19:58 ID:Lh7aunsi.net
>>139
ひなこをゾンビ出来ないぐらいシナーを勝たせる盛岡がやはりやばいのかね?
三陸や南奥州はそうまで勝ててないはず

145 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:20:25 ID:p1N7K28v.net
>>143
うどん県も( ゚д゚)ノ ヨロ
タマキンとジュンヤのどちらが有利かだけ知りたいですwww

146 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:21:19 ID:Lh7aunsi.net
>>142
でも造反もできないで採決では賛成するから困った
しかもゲ党もダメと来たら

147 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:23:43 ID:87Wd0dXT.net
>>132
あらまー 神奈川の共産党はいつも次点に泣いていたはずがw
昔、ひろえと共産党が選挙後に醜い違反暴露合戦をしていたな

148 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:23:53 ID:18xtzD+l.net
>>107
野沢菜①

わが党汚杉やや有利、ラ党松山追う

汚杉 わが党9割、無党派4割超、70代以上厚い
松山 ラ党8割、煎餅大半、若年層の支持では他候補を引き離す

情勢リード文
「汚杉がやや有利で、松山が激しく追っている」

149 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:24:03 ID:2PTlDEjA.net
ゴミの予想なんか大外れで面目丸潰れな展開が見たいなあ。
2度もやれば信用も無くなるだろうに.

150 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:26:50 ID:Lh7aunsi.net
>>149
ただ前回はそれで引き締めた感あるからな
どうやら福島佐賀あたりのラ党が前回負け越した県は今回はラ党らしいが
ただ佐賀は「圧倒的」とかでないと怖い
ずっと名前が前にいて開票でも9割まで優位で開票止まり再開したら逆転というあかん当選してまうが佐賀はもう4回ぐらいあるし

151 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:28:25 ID:18xtzD+l.net
>>145
うどん①

ラ党磯崎 安定した戦い

磯崎 ラ党9割近く
わが党茂木 わが党支持層
みんみん三谷 みんみん大半
ジュンヤに突撃された町川 無党派からの支持厚め

茂木も三谷も町川も広がりを欠く

152 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:31:06 ID:yfGWIh/j.net
もう2Fの「ゴルァァお前ら油断するなよ」(要約)の引き締めの怪文書ないけど
大丈夫かな_

153 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:32:15 ID:uX8eQbIv.net
>>122
これ見ると有権者の数がラ党3割弱>>>我が党4割半ば+無党派2割程度って印象になるな。この状況だと我が党支持者の半数以上は松尾に投票するはずなんだがそれでも名前すら出てないのか。

154 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:32:50 ID:Lh7aunsi.net
>>152
たまに読みたくなる

155 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:33:58 ID:21jc1mHL.net
>>150
一番最後に開くのが人口多い所だからなあ
光の戦士のところとかは特に

156 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:34:14 ID:18xtzD+l.net
>>132
シンジロ④+①(五着は任期半分)

ラ党浅尾・ラ党三原・ゲ党松沢が有力
レッズ浅賀・煎餅三浦やや先行
わが党水野・わが党寺崎が追う

浅尾 ラ党4割、70代以上比較的厚い
三原 ラ党5割弱、無党派2割程度
松沢 ゲ党7割強、無党派2割強
浅賀 レッズ9割弱、メロ一定数に浸透
三浦 煎餅ほとんど
水野 わが党4割強
寺崎 わが党3割強

157 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:34:31 ID:uQvr09jm.net
>>79
我が党等って、上(国会)から下(自治体議員)まで酷い議員しか居ないよねぇ・・

k西氏のボラスタッフさんって、※を書いていて気持ち悪くならんのかな?
R4さんは裏付けのない矜持だけはベラボーに高いから、トップ当選以外では議員を辞退するんじゃないかな_(しないかなぁ・・)

超絶倫人ベラボーマンって言葉が浮かんだウリ・・
ベラボー参上とか面白かったなぁ

158 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:34:51 ID:5AzxHC60.net
>>149
ラ党惨敗、ガ党大躍進なら
マスコミの予想は大外れで面目丸潰れですよ_

159 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:35:28 ID:18xtzD+l.net
昼めし食ってくる
要望あればあげといて

160 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:36:58 ID:rOHvekvd.net
>>156
マジで共倒れパターンかい…
レッズの女性候補者共闘前から何度か出馬してるし事前運動煎餅より早かったからなあ
これでも中谷が若手で一番使われてるのが分からん

161 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:41:11 ID:Snh0tsdD.net
>>157
女優さんの事を最初から嘘つきと決めつけるのが嫌だった
「誤解されているかもしれない」ではなく「嘘つき」だもん
特定の業界を規制する法案が通る時、現場の人達が不安の声をあげるのは当たり前
それを政治家が貶めて潰すのは良くない

162 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:42:25 ID:uQvr09jm.net
>>114
あら、嬉しい
天満屋研究員諸氏の報告だと割厳しめな感じだと思ってたから、格段に
>>109
田名部楽勝かと思ってたけど、厳しいのか・・ザマァ

163 :日出づる処の名無し:2022/06/25(土) 12:43:22 ID:87JgK0u6.net
>>58
うp三連単の時ならまだしも、今はドトウの12頭立てだからなあ___
こんなもん土日の連休でもないと消化できんで___

総レス数 1001
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200