2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超級者】旧民主党系研究第1365弾【現る】

643 :日出づる処の名無し:2022/06/17(金) 23:07:25 ID:1p8m3tgy.net
>>603
どんな指標使ってんのかググってみたけど

>株価や不動産といった資産価格や税金・保険料の負担率上昇により、「拡張CPI」はCPIコアで計測されるよりもインフレ率が高いということがわかる。

https://toyokeizai.net/articles/-/411745?page=3

こんなん値上がりしてるものだけ追加しただけだし
株価や不動産の価値が上がった→物価も上がったとか無茶苦茶すぎるw
これで実質賃金なんか計算したらあかんやろ

自分が持ってる資産の価値が上がっても、実質賃金が下がったことになる

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200