2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党議員がやったらロマンス】旧民主党系研究第1363弾【ラ党議員がやったら不倫、援交】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/12(日) 19:56:13.64 ID:11L8ks2T.net
※前スレ
【チャラリー】旧民主党系研究第1362弾【鼻から反牛乳~】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654866862/

※関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

731 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:27:16 ID:Z/IP3p+t.net
>>729
まぁ自己責任()ということなんでしょう
いま思えば自己責任論者こそが典型的なメロン売りでしたなあ

732 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:29:13 ID:O2lTiFfG.net
>>730
それは何、「難しい事を分からん奴が書いてます!」っていう自白?

733 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:29:49 ID:6fdi69g6.net
>>729
50代で独身っていう人たちをたくさん知ってるが、
悲観的将来とかそういうんじゃなくて、
自分の趣味に全精力を費やしてきて
生活を誰かと分け合ったり世話することにに費やすとかそういうの無理、
っていう生き方で固まっちゃってる人が多いんだよな…
そういう世代はもう少子化対策には貢献できないから
今までよりも消費生活に邁進してもらうしかない気がする

734 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:30:43 ID:HOZFPWhL.net
自由な生き方とかでフリーターや派遣を盛んに持ち上げてたことは知らん顔なんでしょうな、マスコミ

735 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:33:59 ID:EHTImTWv.net
>>733
経済的余裕がなく趣味と婚姻の両立を許さなかったようにも見えますがねぇ

736 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:40:33 ID:lB8B5zXt.net
>>735
どっちにしろ年齢的に今から子供を作るのは無理なのは同じだわ

737 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:41:54 ID:vwwXLg0L.net
>>498
不信任を提出した内閣に法案提出とか実にイミフなんだけど・・
馬鹿なの?

738 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/14(火) 15:46:04 ID:wmWIfRv7.net
>>737
ミ´゚∀゚ミ 国会と内閣は別、いいね?(理論上、三権分立でそうなってるやろ)

739 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:46:30 ID:Ti09EJM2.net
>>689
クルマだと被害者救済を優先して人間のケガ、死亡に関しては出るけどフネはどうかな?

740 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:46:42 ID:51mjkY8L.net
>>736
何故今頃だよなあ。

15年くらい前に行っておけばねえ

741 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:51:56 ID:Kpaj6Clo.net
ま、結婚できる奴は結婚して、経済力あるやつがいっぱい子供作ってくれればいいさね。
ウチは兄がもう嫁さん二人で計五人子供作りやがったから、家系は十分守れるわ。
こんなモノグサでダメ人間の遺伝子は残さないほうが日本のためだと思ってるし。

742 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:53:00 ID:rRUQ1onH.net
まあ女性全員がそういうわけでもないんでしょうが
頭のおかしいのが目立ちすぎて結婚に幻想持てなくなってる方もいるんでしょうね。
MGTOWとか言う奴でしたっけ。

743 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:53:33 ID:6fdi69g6.net
>>735
そういう人たちは趣味と婚姻ははなから「両立させる」ものではないんですよ
結婚費用として100万貯蓄するんだったら、推しとか趣味に全振り____
「したいけどできない」人も相当数いるでしょうが、50代以上は「しない」からって
いまさらどうにもならんわけで

その724の調査が昼にニュースでやってたのと同じなら、むしろ問題なのは
20代男子の6割がデートしたことがない、付き合ったことがない、っていう数字かとw

744 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:56:59 ID:rRUQ1onH.net
>>741
まあ大半の人はめんどくさいという理由で恋愛避けてるんだと思いますよ。
確実に楽しい時間を過ごせる趣味に費やした方が楽ですから。
私もそんな感じですし。

745 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:56:59 ID:wFN5h4Jj.net
>>740
長期的な視野なんてもん誰にもないし大勢が決まってから諸葛亮するだけだもの

>>613
この小野田さんの質疑には続きがあって「中国では日本人留学生の就業が認められておらず不公平」となってるんだけど、中国留学経験者のR4さんは意図的に見ない振りしてるのかな

746 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:58:42 ID:nl7nnCoq.net
見下して石投げて未婚が問題ダーと言われてもほっとけバカとしか思わんでしょ

747 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 15:59:00 ID:rRUQ1onH.net
>>743
徹底的に避けているわけではなくて両立させたいと思える相手がいれば変わる気もしますが。

748 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:03:21 ID:NWFMpJ1X.net
恋愛したくて皆必死やけどなあ
女の子が振り向かんだけで

749 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:04:51 ID:vSq+MwaC.net
そう言えば昔有ったっけなぁ、定期昇給に縛られず独身を謳歌しフリーランスや自己研鑽奨励してたドラマ。


「派遣の品格」なんてタイトルだっけな。

一時期は独身フリーランスを称賛しときながら今さら「未婚少子化」で騒がれてもなー、説得力ジェロ。
まずは下請け・孫請の非正規雇用改善と婚姻を何とかしたらどうよ?

750 :葉月二十八  ◆a6cHFc6Plk :2022/06/14(火) 16:06:00 ID:nscUX7cK.net
>>634
 ちょっと前、本当にやばかったのは「国産ワクチン」だったですね。
 あの絶賛ブリはやばかった。
 やばかったので、このスレッドにも書いたんですがログが見つからなかったので、私個人のツイッターに載せたので代用。
 https://twitter.com/haduki28th/status/1341775083568709632
 
 え?この時、テレビの絶賛報道で1530円をつけていたテラ(2191)の今の株価がいくらかって?
 今日の終値で94円です。
 https://finance.yahoo.co.jp/quote/2191.T
(deleted an unsolicited ad)

751 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:08:28 ID:Z/IP3p+t.net
>>733
もう時間切れになった世代はどうにもできないので
その世代からの結婚悲観論が30代以前の若者にまで、伝播していかないようにするしかないでしょうな
あとは未婚や子無しはこんなに悲惨な人生になる!というプロパガンダの材料になって貰うしか
結婚いいこと一度はしとけ、子持ち家庭は地上の楽園_____

752 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:10:04 ID:vSq+MwaC.net
それに生理的妊娠適齢期の男女は公私に渡り己のスキルアップに忙しく適齢期末端の30代中盤に成って結婚や妊活と大騒ぎしてるわけで・・・

この現状をどうすれば変えられるか、対案無しですか。

753 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:11:12 ID:6bzX1P6f.net
レッズやリ党の支持者が「ゲ党は街宣は上手いから自分達も真似すれば支持率が上がるかもしれない」みたいな事をバカッターに書いているが、
議員や支持者の尊大な態度が立件強酸党支持率低迷の一番の理由ではないの?と思う

おまけに議員も支持者も「内閣不信任提出と予算案への反対は野党議員の義務」と思い込んでいる頑固者だし

754 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:11:16 ID:NWFMpJ1X.net
結婚せなあかんもんですかね?
実際30代の人らも結婚していらん言うひと
増えたわけでしょ?
不倫もうるさく言われるし
そら独身の方がええわな

755 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:13:59 ID:rRUQ1onH.net
>>752
お見合い世話してくれる人ってのは貴重なんですね。
それらを全部自力でやるってのはめんどくさいってなっちゃうのは仕方ないですよ。

>>754
まあその辺メリットとかデメリットとか考えてる内はダメなんじゃないですかねと。
そういうのが度外視できるような相手でもないと選択肢に上がってこないというか。

756 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:14:16 ID:nl7nnCoq.net
>>753
野党第一党は我が党余裕だな、という情勢作ればまた我が党に戻ってくると思います
作れないから問題なんですが

757 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:15:09 ID:wFN5h4Jj.net
>>752
個人的には生き飽きたら静かに死なせてくれる安楽死の合法化を願いたい所でございます。

割とマジに。

758 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:16:14 ID:2IpUV/CR.net
経済力もありますし、相手もおるけど、結婚する暇がないというかデートする時間がない。
我が党スレに書き込む時間はありますが__

それをいうと「言い訳だ!みんな忙しいんだ!」と言われるんですよ。相手がいて、時間作って遊びに行けば「結婚はしないのか?」としつこい。
どうせ結婚すれば子供はまだかーか、早く結婚しないから子供が産めないんだーとか言われるのが予想つく。
楽しくやってるんだから、我が党級にほっといてほしい。

759 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:16:27 ID:Kpaj6Clo.net
>>744
テレビや映画の衰退と同じだよね。娯楽が多様化して、
別に女遊びしなくても他に楽しいことがいっぱいできる。

760 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:16:55 ID:NWFMpJ1X.net
・結婚はしないと公言しながら女にはモテたがる
・太く短い人生がいいと言いながら、トクホには目がない
・販促には乗らないと言いながら、限定品を買い漁る

独身男性の特徴だって

761 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:20:15 ID:rRUQ1onH.net
>>759
その辺お互いに性格が合う相手が見つかるのがいいんでしょうけどね。
家庭の温かさというかそういうのを求める人は多いと思うのですが。

762 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:20:40 ID:1ZDzMhFE.net
>>760
・目の前の割引シールには弱いのです。

763 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:20:57 ID:Kpaj6Clo.net
>>750
テラって元民主党の議員が社長やってたとこだっけ?
なるほど、どれでテレビが絶賛報道ね。

764 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:21:53 ID:NWFMpJ1X.net
>>762
・ポイント2倍デーにはよく買う

765 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:23:03 ID:wFN5h4Jj.net
欲しくても手に入らないものは諦めよと恋愛資本主義が決定してくれたので当代で終了しようと思うん

766 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:23:22 ID:zhySN5Zh.net
>>680
全て行政の責任だなんて言ってないし別にいいんじゃねえの。民事は保険でカバーできる範囲外の争いだし刑事はどうせ執行猶予だろうし後は粛々手続きが進んでいくだけで夏が過ぎればまるっと忘れるだろ。で、判決が出たら思い出す。

>>684
何が言いたいのかよく分からんけどその情報が更新されたソースどこ?

767 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:24:16 ID:Mk43FB1c.net
ちほーの少子高齢化対策のため結婚相談所にサービスつけたら、離婚したてで息子が養子に行ってしまった白いレンホー軍が攻めてきたでござる__

768 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:27:41 ID:Kpaj6Clo.net
まあ正直デートなんて、そこに至るまで物凄くエネルギー使って気も遣って、
んで結局そんなに楽しいものでもないんですよね……
よほど気の合う相手じゃない限りは、ですけど。
たいがいは分厚い領収書と虚しい気分だけが残る。

769 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:29:00 ID:K01AXa5p.net
田舎だと比較的気軽に結婚して子ども産んでるんだよね
農家でも家業と介護しなくていい条件だと嫁がくることが多いし

770 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:30:27 ID:Z/IP3p+t.net
>>754
結婚しなくても子供が増えるなら結婚しなくてもいいんですが
結婚した家庭からしか子供は増えなかった、というのが実情ですしねぇ
シンママ子沢山みたいなのがよく反証に挙げられますけど、あんなの全体から見たら極極一部でしかないので
結局移民の人数も政府の期待とは程遠いままで円安になってしまったから、出稼ぎ人口も増えなさそう

771 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:31:08 ID:Jcw30QC5.net
立民有志、自衛隊員応援で議連設立 参院選、保守層にアピール
news.yahoo.co.jp/articles/50bc52de2e9d9e9b7a21e270082e2e90cedceb51

立憲民主党の有志による「自衛隊員応援議員連盟」は14日、衆院議員会館で設立総会を開いた。
会長に就いた枝野幸男前代表はあいさつで、自身の官房長官時代に発生した東日本大震災での
自衛隊の活躍に触れ、「隊員の皆さんが誇りと自信を持って仕事をしていける環境をつくることは、
政権を目指す政党として大事な責任だ」と訴えた。

設立総会には、党所属の国会議員約70人が出席。泉健太代表、野田佳彦元首相らが顧問を務める。
今後、自衛隊員の処遇や任務環境などを調査し、課題を整理する考えだ。

ロシアのウクライナ侵攻などを受け、安全保障政策に対する世論の関心が高まっている。
今回の議連設立には、参院選をにらんで保守層にアピールする思惑もある。
議連幹部は「自衛隊の議論を積み上げないと共産党と同じ様に思われる」と強調した。

772 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:31:28 ID:rRUQ1onH.net
>>769
その辺やっぱり世話してくれる人が必要なんですよ。
婚活業者では個人の性格とかそういうのまで突っ込むのが難しい。
その辺お見合いって恋愛インフラとして必要だったんだなと。

773 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:31:40 ID:o9z80IkK.net
週刊誌や実話誌やスポーツ新聞が独身芸能人の健全交際を悪いことで煽るのも良くないよな
不倫や国技や88山フサニム_みたいなことならまだしもAKBのメンバーが普通に交際して頭丸めさせたとか、これまたAKBの柏木と手越とか
広瀬すずあたりも叩かれていた
これで恋愛率婚姻率、上がりますか?

774 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:33:33.80 ID:zhySN5Zh.net
20代男性 約7割「配偶者・恋人いない」、約4割「デート経験ない」男女共同参画白書
https://news.yahoo.co.jp/articles/c083b0278b3f4a74f98e6666998fbc463275cd54

20代でこれじゃあ30代になって慌てて婚活したってどうにもなりませんわ。オードリーの若林が若いうちに恋愛しなくていざ大人になって婚活やってもレベル3で竜王と闘うようなものだって言ってたのは真理だな。

775 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:33:37.81 ID:ijLQP+fj.net
>>695
とりあえずわが党支持者達は、ラ党支持してる人達を愚民扱いするのをやめない限り浮上はないというのに

776 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:34:48.47 ID:tpKkvHd0.net
ドラマも悪影響を及ぼしている。

777 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:37:22.61 ID:Kpaj6Clo.net
しかしこうやって暗に「デートでもしやがれ若造ども」という空気を作って、
デート商法の被害者が急増でもしたら、誰か責任取るんだろうか

778 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:38:42.96 ID:1ZDzMhFE.net
前川喜平「デートは紳士の嗜み」

こう?

779 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:40:51.55 ID:rRUQ1onH.net
>>771
自衛官たちは我が党政権での無茶苦茶を覚えていると思いますが。
確か航空祭だかでちょっとだけ我が党政権批判した人に発狂してたじゃないですか。

>>773
恋人と一緒に暴言吐いたとかならともかく別に彼氏彼女がいるぐらいどうでもいいと思うんですがね。
別に死にゃあしないだろと。

780 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:42:55.07 ID:NWFMpJ1X.net
世話してもなぁ
ハードル上がってる気がするなあ
男も段々昔みたいに戻ってきてるし

781 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:50:13.89 ID:d47qp9Xj.net
朝の吉祥寺駅前はあまり人が集まらなくて当然__ 

菅直人 立憲民主党大阪特命担当 衆議院議員
@NaotoKan
今朝 #吉祥寺 駅北口で、 #菅直人 と #松尾あきひろ 参院 #東京選挙区 予定候補@matsuo_akihiro らによる #立憲民主党 街頭演説会を行いました。 #五十嵐えり 都議 @Igarashi_Eriら地元議員団も参加しました。
#維新政治を斬る
#参院選2022
午後0:00 2022年6月14日
https://pbs.twimg.com/media/FVLWPwzUYAAQ1XM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVLWPwzUEAAtDRP.jpg

最近松尾は0話の大石を「これがホニャララの犬ですね。分かります」と罵ったりしていて、すくすく成長していていい感じだ__

782 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:53:31.14 ID:2IpUV/CR.net
>>768
ご飯をご馳走して、ええことさせてくれる人ばかりじゃないですからね。
そりゃ手っ取り早い所へ行きますよ_

783 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:54:20.35 ID:Kpaj6Clo.net
ただまあ本音のところでは、別に少子化なんて心配してないんですけどね。
どうせそれで日本が衰退する前に自分は死ぬんだし、そのあとのことはまあ、知らん。
それに日本人が滅びる前に科学も医療も進んで、人工授精に人工子宮も発達するでしょう。
若い頃に冷凍しておいた精子と卵子で、経済力の付いた年齢になってから負担なく子供を作れるようになれば、
自然に人口も回復するのでは。
まあそんな時代にはそんな時代なりの問題もあるのでしょうが。

784 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:55:13.94 ID:BlL4c/vp.net
>>771
>今後、自衛隊員の処遇や任務環境などを調査し、課題を整理する考えだ。

憲法による身分保障。
憲法業界や護憲業界からみれば自衛隊員って"非合法"実力組織構成員なんですよね。
憲法に自衛隊を明記しその存在を認めるか憲法を守護する為に自衛隊を解体し、
旧日本社会党が提唱してた「国際救助工作隊」に自衛隊員を移すか・・・

785 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:55:44.20 ID:W+9NfWKg.net
>>781
この薄らハゲ、大阪に張り付かないんですか?

786 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:57:11.92 ID:ijLQP+fj.net
売電音を上げたもよう

ブルームバーグ 6/13
アメリカ、ロシアに肥料取引と穀物貿易の解禁を静かに要請
US Quietly Urges Russia Fertilizer Deals to Unlock Grain Trade
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-13/us-quietly-urges-russia-fertilizer-deals-to-unlock-grain-trade

787 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/14(火) 16:57:26.97 ID:wmWIfRv7.net
ミ´゚〜゚ミ 人腹産まれがでかい面してるとか、そんなのが出てくるやろなぁ

788 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:58:05.77 ID:nyPyMM76.net
>>766
とりあえずコロナとインフルの致死率が変わらないってソースを君が出せばいいんじゃね

789 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 16:59:47.60 ID:rMFRERHi.net
>>785
日本中をフラフラしている模様
松尾の応援()に入るのも初めてではないし、新潟県知事選の応援()にも入ってた

790 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:00:35.92 ID:NWFMpJ1X.net
世界中が衰退しますよ
売上だか時価総額に対して雇用人数が恐ろしく少ない訳ですよ
GAFAとかは

791 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:06:34.86 ID:K01AXa5p.net
>>780
お受験するような層は母親がべったり世話してたりするからなあ
そのまま育つと家事能力ゼロっていうか「何でおれがしなきゃいけないのよ」になりがち

792 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:08:48.90 ID:Kpaj6Clo.net
>>790
ほんと、税金払わない、人雇わない、既存の業界は食い荒らしてペンペン草も残さない。
諸悪の根源じゃねぇかあいつら

793 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:08:50.70 ID:zhySN5Zh.net
>>788
更新されたならその情報を見せろと言ったらなぜか更新されたって話と関係ないものをお前が出せと言われたでござる。全く意味が分かりませんが?情報が更新されたってのは嘘だっていいたいのか?

794 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:10:33.06 ID:BlL4c/vp.net
>>786
ロシアが穀物や肥料の輸出をするには「欧米によるロシアへの経済制裁の解除」が必須だったような?

制裁解除をせずに輸出要請するなら「アメリカは全世界食糧危機へのアピールを取っただけ」って扱いに。

795 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:12:23.98 ID:YWfaP0rX.net
>>766
君は ID:zWoxxdtcなの?

796 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:14:25.70 ID:ibpCPUk4.net
少子晩婚化を多少なりともどうにかしたければ、原理主義的クソフェミは
無くした方がいいんじゃない? 文句やいちゃもん・男性蔑視ばかりで
万事害にしかならない。

797 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:16:38.95 ID:zhySN5Zh.net
>>792
彼氏彼女がいない率の高さ、SNSが1つの原因だと思うんだよな。SNSでキラキラした見栄えのいい他人のパートナーが褒められて、イケてないパートナーが嘲笑われてるの見ると、キラキラしてる人じゃなきゃいっそいらないってなりそうだもん。可視化されることで、恋が盲目じゃなくなっちゃった。
/status/1536611670037917696

人の承認欲求と他人の僻み妬みを見事なまでに結びつけたGAFAはまさに諸悪の根源ですな。

798 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:23:21.64 ID:ekbGB8Xr.net
行政主導の婚活パーチーも良い結果って出てないんだろうねぇ
我が党主導の___

799 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:25:18.29 ID:tpKkvHd0.net
>>798
コニタンでさえ結婚できたんだから_

800 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:26:39.23 ID:ibpCPUk4.net
>>799
イマジナリー奥さん?……いやいや、彼ほどの人がそんな事ないですよね_

801 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:28:06.09 ID:1ZDzMhFE.net
キラッキラッキラッキラッ スタースター
キラッキラッキラッキラッ スタースター

ネットの彼方からやってくる スマホの中からあらわれる
イアホンごしに声がする GAFAの声が

802 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:29:49.53 ID:zhySN5Zh.net
そもそも片方で多様性だ言いながら片方で婚活パーティーとか矛盾ですわ。ミクロで様々な生き方を認めるのならマクロで起こる事も受け入れないと。

803 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:31:52.42 ID:ibpCPUk4.net
>>786
英諜報機関からは死亡説出てるみたいだし、それは話半分に聞いたとしても、
今のプーチンって他人と何かをまともに話する能力あるの?

804 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:32:12.40 ID:/vzNFYfE.net
ガキの頃は人口爆発だ人が増えすぎてヤバイとか騒いでいたのに、オッサンになったら少子化だ人口減少だと騒いでいる。
何がどっちに転がってもこの世の終わりと叫ぶだけの簡単なお仕事(´・ω・`)

805 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:33:27.37 ID:/vzNFYfE.net
>>750
テラワロス(´・ω・`)

806 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:33:33.52 ID:2IpUV/CR.net
>>799
それは前にこのスレで指摘されてた。
コニタンは意外と素直なのでは?と。
ちょっとマジレスに恋してるだけで__
基本的にパパ活とかしなさそうじゃん。知らんけど。

807 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:34:23.18 ID:1ZDzMhFE.net
>>804
>人口爆発

私は遠慮しておきます

808 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:39:03.46 ID:Kpaj6Clo.net
>>807
では人肛爆発ではどうでしょう___

809 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:39:10.19 ID:rRUQ1onH.net
>>804
先進国で元々の住人が減る一方で援助だのに流れて後進国の人が増えてるのです。
どちらも正しくあるというわけですね。

810 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:40:56.77 ID:ibpCPUk4.net
K議員はアベ活する時間の10分の1でいいから、国際情勢や政治についての
思索に充てて、もう少し真面目につぶやきの内容を考えるべきだと思うんだ。

昭和47年見解だの何だの言って日本を弱めて特アにどんなに媚びたところで、
最期は烹られるだけなのにふざけたことばかり言ってる。

811 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:41:44.35 ID:iAC8eZD3.net
>>766
インフルなんて一昨年去年でクソ雑魚疾患に成り果てました
致死率が高くて感染力も高い疾患とはもう比べる相手にはならないよ

812 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:42:00.28 ID:EtY7x7/p.net
>>786
やっぱり飴我が党らしくブレブレですなあ。
国内政策もそうだけど、飴は地位が転げ落ちそうね。

813 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:42:16.03 ID:O2lTiFfG.net
>>804
日本では少子化、でも世界では人口爆発ってことじゃない?

814 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:46:11.70 ID:owj3L+KM.net
【マスク】マスクの効果は絶大 面会を辞めることで劇的に減った【医療関係者】
https://togetter.com/li/1866123

マスク警察よりも出羽守ノーマスクがウザいな

815 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:46:23.65 ID:/vzNFYfE.net
>>813
ガキの頃はこんな狭い国に1億人以上ガーと騒いでたの(´・ω・`)

816 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:48:47.76 ID:7IkGGcdx.net
https://pbs.twimg.com/media/FPs_FPEVIAEz5i5.jpg

「小学生男子の父」との記載あり
奥さんや息子さんの話はバカッターに出てこない

817 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:51:05.42 ID:Kpaj6Clo.net
>>815
人口爆発で食糧危機で、人間を食料に……なんて映画や小説がいっぱいあったよね。

818 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:52:52.96 ID:Mk43FB1c.net
とあるチホーではアルビノの双脚羊がクスリにされていたっけ
人口爆発が今現在多いところで

819 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:53:43.45 ID:2hs5Ev5+.net
>>804
ソイレント・グリーン(原題:人間がいっぱい)

820 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:54:30.05 ID:2IpUV/CR.net
>>816
ええがな。コニタンは結婚できてるんだから。
我が党の津村元先生は未婚ですよ。一応、不細工でもないのに可哀想やろ__

821 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:56:08.23 ID:ibpCPUk4.net
『アッシーメッシーキープ君だの言いたい放題男をコケにして結婚したいと思うやつが増えるわけねえだろ』とは思ったなあ。

あ、これ叔父の嘆きです_

822 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:57:36.74 ID:Kpaj6Clo.net
>>819
ウリは川島誠の「電話がなっている」という小説を強烈に覚えているの

823 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:58:28.56 ID:51mjkY8L.net
>>813
実は先進国共通の悩みである。

増えてるという国も途上国からの移民で増やしてる状態ですし。
ここで日本も移民をガンガン受け入れて少子化解消とかやりかねないという。

824 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:58:36.89 ID:O2lTiFfG.net
>>814
出羽守でも何でもなくマスク外したいだけでは?

825 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:59:06.28 ID:2hs5Ev5+.net
>>815
「明るい家族計画」って近藤さんの自販機に書いてあった時代よね(´・ω・`)
ttps://i1.sndcdn.com/avatars-H50dHU8OQ7quAdDo-YXphtw-t500x500.jpg

826 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 17:59:59.50 ID:ibpCPUk4.net
>>823
と言うか、特アの浸透はもう始まってるのでは?

827 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 18:01:21.35 ID:zhySN5Zh.net
>>811
オーストラリアでインフルエンザが急増 今シーズン日本国内でインフルエンザは流行するのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220605-00299271
>インフルエンザの流行時期が日本と異なり5月~9月頃にピークを迎える南半球のオーストラリアでは、過去2年間はインフルエンザの流行がありませんでしたが、現在急激なインフルエンザ患者の増加が報告されています。

これから冬に入るオージーじゃインフルエンザが流行してるみたいだけどクソ雑魚疾患が流行ってどういう事?

828 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 18:01:36.08 ID:7cQGcFN+.net
>>817
ソイレントって完全栄養食が_

いやマジであるのよ

829 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 18:02:59.10 ID:NhKD1rAe.net
「#値上げ受け入れてません」大炎上でもインフレがまだ続く“歴史的”な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/76093b629a9788ec679f786eff91673037bf13a0

根拠がテキトーかつ中身薄っぺらいけど
歴史的にそうなら受け入れるしかないじゃん

830 :日出づる処の名無し:2022/06/14(火) 18:05:40.39 ID:2T/2BR8h.net
>>824
義務化されてるわけじゃないんだから好きに外せばいいと思うけど
他人がしてるのにケチつけたり
店内や密でしてなかったのを咎めれてギャースカ言ってるやつがアレなんだよ

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200