2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【わが党議員がやったらロマンス】旧民主党系研究第1363弾【ラ党議員がやったら不倫、援交】

1 :日出づる処の名無し:2022/06/12(日) 19:56:13.64 ID:11L8ks2T.net
※前スレ
【チャラリー】旧民主党系研究第1362弾【鼻から反牛乳~】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654866862/

※関連スレ
【決断と実行。】岸田自民党研究第8弾【暮らしを守る】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1654266141/

148 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:04:46 ID:4FKHrZiT.net
>>143
「絵は綺麗なんだけど話はあんまり…」って子供心に思ってて
アホの編集が余計なことしなかったら、ビージャン辺りで社会派行けたかも?
>>145
>異様なまでにアメリカを敵視して反米国家にやけに好意的
たったこれだけでどこのひも付きかわかる不思議

149 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:04:49 ID:XVw57aWw.net
>>144
生徒諸君!を描いた庄司陽子が担当と10年以上不倫していて、
儲けを搾取されていたようですな。
庄司陽子の自伝みたいな本に思いっきり書かれているけど。
他の媒体のインタビューでも言いふらしているけど。

150 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:18:37 ID:5hTp3UXj.net
>>147
モナ夫が自民党に入るなんて思ってなかったろうな

151 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:18:52 ID:1B2ZyU4C.net
>>147
まだモナ男認めてもらえないのかw
どうせモナ男に勝てる人用意出来ないんだろうに_

152 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:25:39 ID:PUjxG2J8.net
>>17
お手伝いさんいないの?
マジレスが皿洗いしてる姿を想像できないんだけど
つーか堂々とノロケとるやんけ

>>18
夫婦円満の秘訣を答えたのに仕事と家庭の両立にすり替える鶏ガラ
最大派閥の長で講演に引っ張りだこな人が家事にそんなに時間をさけるわけなかろうに

153 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:28:06 ID:DfljaU2n.net
>>147
まあ長年対立したって言うのもあるだろうけど、
女性問題の前科者をトップに据えるのは危険だという意見も当然あるだろうなって気がする
その危惧は正直、無理もないなって俺も思う

154 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:30:39 ID:T+EqTr7R.net
>>103
厨二病は15歳で卒業しないとアカン__

155 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:31:32 ID:PUjxG2J8.net
>>36,37
やっぱり別姓はよくないな
感情の問題じゃなくて家族、特に子どもを守るためにも同姓じゃないと

156 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/13(月) 14:34:18 ID:+lMVAURt.net
ミ´゚〜゚ミ 盗んだバイクも兄のやしなぁ>尾崎豊の歌

157 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:44:12 ID:5hTp3UXj.net
>>154
このスレの住人は17歳だぞ___

158 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:48:30 ID:hqFaxS8F.net
>>138
1,000ドルまでの窃盗は無罪放免にしたらウォルマートに徒党を組んでウンカのごとく押し寄せたんだっけ

159 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:48:42 ID:voqFWKsH.net
>>139
「これが原因で離婚になったら木多くんのせいだからな!!」

160 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:49:53 ID:kGajgN7f.net
みんな若い娘が好きだからBBA専になれって___

161 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:50:33 ID:PUzgoqwL.net
なんて分かりやすい自己紹介なんだ_

伊勢崎賢治
大衆が胸をすく国防論議が一番危険だということは分かっているはずです。防衛研の皆さま。
/isezakikenji/status/1534540303235186688

大衆が胸をすく戦況解説ほど戦争を破滅的結末に向かって継続させるものはありません。自衛隊幹部OBの方々、お分かりですよね。
/isezakikenji/status/1534734836770177024

国籍などの人間の帰属によって対象を区別する援助は、人道援助ではありません。単なる極右思想です。
/isezakikenji/status/1535646916998221824

戦争になったら国のために銃を取るか?【取るわけねーだろ!バーカ】という国民が増えれば増えるほど、
国家が戦争を回避する武器は【対話】になります。そうなるように演じてゆこうと思います。
/isezakikenji/status/1535162496415576064

自衛隊が発動した結果もし国際法上の事故が起きた時に、命令した「上官責任」をより重く問う法制がないのに、
命令に従わなかった隊員を罰する抗命罪だけある状況が、非人道・非人権であると、平和憲法を大事に思う
政治家の中で唯一動いてくれたのが山本太郎さんです。
/isezakikenji/status/1536157766632415233

162 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:51:20 ID:AE7KAZ7P.net
>>126
> シンウントラはどうなんでせうね
> 新世代のサヨク的なモノってウリは感じたんですが

尚、パヨさんサイドからの感想は
「ウルトラマンと人類の関係は日米安保の構造そのもの」
「自己犠牲を全面に出すのは特攻隊賛美で不快」
「セクハラ性的搾取多すぎて不快」
・・・等々で絶賛大不評な模様(公開30日間で観客動員233万人&興行収入34億円を突破)

なおアカヒはメフィラス星人米軍説という新説を唱えだした模様
>シン・ウルトラマンで考える安全保障 メフィラスは「米国」なのか
>ttps://www.asahi.com/articles/ASQ69439HQ66UCVL019.html

163 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:52:22 ID:8VPpLhqI.net
>>122
ジブリは声優を使わなくなっていったのと比例して作品が面白く無くなっていってるような。
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅までは文句無しに良かったし紅の豚、耳をすませば、もののけ姫、千と千尋もまあ良かった。

これ以降の作品は正直見ようと言う気が起きん。

>>132
あれは札幌まで開通してから本領発揮する路線なのに。
その為に360キロ出せる車両の開発やそれに伴う整備新幹線区の速度向上改良工事やさくらんぼ県新幹線の平面交差解消の工事やってるのに。

164 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:56:51 ID:voqFWKsH.net
>>160
「五十路以下はロリータ。ババ味を感じろ諸君」
とある二次創作内でのセリフ

165 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:57:46 ID:Fj2XPcNd.net
>>162
なんでこう架空の世界の話を現実に寄せて語るんだろうな

166 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 14:59:39 ID:hqFaxS8F.net
>>163
それ以降のジブリの功績って「風立ちぬ」で庵野秀明の鬱からのリハビリに貢献したくらいやろ
決して安くないリハビリ費用だが、費用対効果は出てるからヨシw

167 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:00:37 ID:mwmxEeEp.net
>>165
なんで楽しめないのかねえ…
娯楽を視るのに思想なんてほんと邪魔

168 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:03:02 ID:DfljaU2n.net
というか「防衛力強化」と「非戦を謳う平和国家」であることは両立しないもんなんですかね?
今現在も日本の自衛隊は世界で有数な規模・装備を誇る強力な「軍隊」ですが、
同時に日本は「平和国家」と世界に認知されているわけです。なら十分可能な話でしょう。
それに「できない」のと「できるけれどやらない」の間には大きな違いがありますが、
後者のほうがより尊いとは思いませんか?

169 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:03:48 ID:LJ5o+TXg.net
>>163
かつて札幌まで通じてなかった時点の道東道で熊しか通らないとか揶揄したのもいましたしねえ。

札幌まで通じた段階でそんなことがなくなった訳だが、そこまで見ずにいまの段階だけで言うのはなくならんでしょう。

170 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:05:41 ID:XE6Fx7Xc.net
>>168
隣国の戦力が増えてるんだから自衛のための戦力の最低限のハードルも上がってるはずなんだよなあ…

171 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:05:49 ID:LJ5o+TXg.net
>>168
自分の願望の裏返しですから。

自分達は軍事力を持ったらすぐネト◯ヨ壊滅のために行使するつもりだから、相手も軍事力を持ったらすぐ行使するために侵略に行くに違いないと信じてる。

172 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:06:21 ID:HKajT2bu.net
そういやパヤオの後釜って誰になるんだ?

173 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:07:32 ID:DfljaU2n.net
>>172
ゴローでしょ___

174 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:09:00 ID:f1T54mWc.net
>>163
昔の作品もアカや棒演技の俳優を声優に使っているけど、要には声優を置いていたからねえ。

今はキムタク筆頭に棒演技を主役にしている時点でもう…。

175 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:09:07 ID:T+EqTr7R.net
>>165
頭の悪い奴ほど、たとえ話を多用すると聞きますな
「フィクションには全て作り手の思想が含まれている、それが見通し解説できる俺カッケー」なんじゃないですかw

176 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:10:41 ID:AE7KAZ7P.net
前スレ
> yu#変えよう@can_do_push
> #自衛隊員応援議連
> 立憲に批判的なコメントが多い2018年に自衛隊の待遇を取り上げ改善されていないことを2021年に指摘し改善させた
> 防衛計画を無視して武器を買い、必要な予算に回せていないと泉代表が指摘している
> 自衛隊はじめ労働者のために利権や中抜きと闘うのが立憲
> 知らない人が多いんだな
> 引用ツイート
> みそらのきのねこ@misoranokinone
> トイレットペーパーすら自腹だった部隊もある
> それを正してきたのは立憲 本多さん
> 衛生キットの充実は白さんだったかな
> 捕虜の規定もないことも指摘
> 民主系の方が実は待遇改善の質疑してる
> 煽るけど 自衛隊の待遇なんかどうでもいいのが自民党
> 死んで英霊になってほしい人々

こんなもん今まで議論すら許さなかっただけで、我が党が保守路線()に手を伸ばそうとして日和ったから実現しただけやんけ
我が党政権時代の武器輸出三原則の緩和も野党のときは議論すらタブーにしてたくせによ
マッチポンプ以外の何だって言うんや

177 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:10:48 ID:RY3S2dKK.net
麻生財務大臣(当時)「急激な為替変動は経済に悪影響」

なんで今の急激な為替変動にはだんまりなんだ?
日銀も財務省も内閣もよ
こんなの放置してたらリーマン並みに中小企業潰れるぞ

178 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:11:54 ID:hThmD7yy.net
>>161
ここまで拗らせてたのか、この人
所詮は国連の金看板で仕事してきた(つもりになってる)だけのくせに・・・

喫緊の課題は、その国連が機能しない場合にどうするか?って話でしょうに_

179 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:15:15 ID:mwmxEeEp.net
円安でウレションなお客が来たなあ

180 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:15:51 ID:AE7KAZ7P.net
>>161
こいつに防大の教鞭取らせたアホは腹切って○ぬべき

181 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:16:04 ID:3D8H9i5b.net
>>177
日銀の仕事は「物価対策」で為替をどうこうできないし
政府も介入はできないのはもちろん、クニノシャッキンガーがうるさくて財政出動もできないし
キッシーもあんまり乗り気じゃないから

182 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:17:45 ID:+Nq17cKu.net
>>174
糸井重里の悪口はやめて差し上げろw

183 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:18:13 ID:/cN7oV2S.net
>>163
ぽんぽこは途中話が暗いのはまあ良いとしてラストが説教臭い
エンターテイメントに徹し切れてなくて釈然としない

184 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:19:59 ID:4JPbYr5U.net
>>162
ひねくれたオタクのような見方をする記者だな

185 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:22:25 ID:DfljaU2n.net
>>177
ダンマリも何も、今はこの人財務大臣じゃないし。
今の大臣だって色々やってるわけで、外野があれこれ言って邪魔したくないだけだろ。
評論家気取りの野党議員と違って、影響力ある人は迂闊なこと言えないしね。

186 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:28:59 ID:8VPpLhqI.net
>>185
我が党政権時代に大臣が為替の数字かなんかバラしてどエライ事になったような___

187 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:34:20 ID:AE7KAZ7P.net
>>163
> ジブリは声優を使わなくなっていった
やっぱ島本さんに振られたのを根に持って・・・_

188 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:34:34 ID:z3SoBG2Q.net
>>161
>国籍などの人間の帰属によって対象を区別する援助
成程、国籍要件があるレッズさんはプロレタリアートの為の政党では無いという事ですね(ニッコリ)

欧米のインフレを見てると、日本1ヶ国での対策なんてたかが知れてると思うんだけど・・
まぁ、アホの子っぽいから・・

189 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:34:46 ID:tSGg7ooV.net
ワイドショー番組だけが情報源の典型ですね。

190 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:36:07 ID:3D8H9i5b.net
仮に補正で数十兆予算組みますってやっても
手のひら返しでマスコミはバラマキ借金云々騒ぐし
Rさんも例によって使い道追及!とかいきり立つだろうし
それでもやれとは思うけどキッシーはそんなリスク負うタイプじゃない

191 :ミ´゚〜゚ミ:2022/06/13(月) 15:38:07 ID:+lMVAURt.net
>>164
ミ´゚〜゚ミ 流石、エルフは変態しか居ない___

192 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:38:23 ID:AE7KAZ7P.net
>>188
日本国の税金で全世界の全ての窮民を救えとかどんだけ思い上がってんだっていうね・・・
飴でさえ破産するわそんなんw

193 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:39:19 ID:DfljaU2n.net
まあ今原材料費が高騰して苦しいとか言ってる業者は、円高で輸出関連の業者が苦しんでた頃、
安い輸入品でウハウハ言ってたところだしな。救えと言われても複雑な気分がするな。
そのとき耐えてた人たちは救われるどころか、「時流に合わない企業は淘汰されるべし」なんて言われてたわけだが。

194 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:41:27 ID:AE7KAZ7P.net
>>190
やるにしても参院選終わった後やろね
選挙前にそんなリスク負えんわな

195 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:41:44 ID:JaMSgF7D.net
我が党儲垢↓ 
晒しておく
「本多」とは88山の秘書

/Komomo_mx/status/1535970421270380545
本多さんらが自衛隊員の処遇について、トイレットペーパーまで自腹で払わなければならない状況を改善するよう努力してきたことが理解されていないんだな。。。

自衛官の待遇がひどいんじゃないか、何と、トイレットペーパーが足りなくて、ロッカーに自分のマイトイレットペーパーを保管をして、その都度取り出して行く、どんな困っている役所でもこんなことはないじゃないかということを岩屋大臣に言って、それは私も聞いている、すぐ直すと。

防衛費を増やすよりも自衛隊員をまともに遇せんという話だよ。
午後10:01 2022年6月12日

防衛費を増やさないと隊員の労働環境も改善しないのに

196 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:43:04 ID:vq1D1Czw.net
忽那さんのインタビュー内容は読み応えがあってもいいのだけど、
媒体がBuzzFeed Japanで、聞き手が岩永直子で(;´∀`)…うわぁ…っとなる


阪大病院でのご家族の面会制限緩和について
BuzzFeed Japanに取材していただきました。
病院ごとに性質・役割が異なりますので、
面会の考え方はそれぞれ異なって当然です。
阪大病院で緩和に至ったプロセスについてご紹介いただきましたので、
議論のきっかけになれば幸いです。

/kutsunasatoshi/status/1536186919993741312

197 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:43:17 ID:z3SoBG2Q.net
我が党等支持者さんは「やってる韓」が好きだからねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ
街宣して、汚い汗をかいて中身のない事を声高にしてれば「やってる(いい政治家)」って評価だから
>>164
我が党等の勘違い系美魔女軍団を愛でられるようになってから本番とか・・怖う((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

198 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:54:16 ID:3D8H9i5b.net
誰か言ってたけど、今の資源価格高騰って「アラブの石油王に消費増税されたのと同じ」で
日銀が言ってるように長続きしないインフレで逆に需要減退の物価下げ要因なんだ罠

需要全体が伸びないと一般価格が上がって継続的なインフレにはならない
我が党がちょっと支持率伸ばしてもレッズその他の支持率が落ちるのと同様

199 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:54:35 ID:JaMSgF7D.net
テロリン党から立件我が党に移った人の近況
女の顔です、完全に___


渡辺てる子 練馬区議会議員(渡辺照子)
@teruchanhaken
6月7日夕方、区議会を終えてから、練馬駅北口で東京選挙区の候補予定者、松尾あきひろさんの街宣活動に参加しました。松尾さん、クールなイメージですが、ハートはホットです。今の国政には松尾さんが必要です!#松尾あきひろ #参院選2022 #立憲民主党 #東京都選挙区 #渡辺てる子
https://pbs.twimg.com/media/FUr5Z26aUAA3ugV.jpg

モナ男が我が党にいた時、今の松尾みたいな状態だったんだろうなと察する

200 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 15:59:26 ID:0daVKPLC.net
「マスクは人の目を気にして着用するものではない」現役医師が"マスク離れ"できない人たちに伝えたいこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/77f189c831b85e4f341558523c98e963d5305ef3

>「相手を感染させないためのマスクが、感染しないためのマスクとなり、最終的には自身の責任を回避するためのマスクになっている。これではマスクの意味がない」という――。


そういう人間を作り出したのはあんた達だろ。今さら何を言ってるんだ?

201 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:00:36 ID:4dhA4y8s.net
ネットの誹謗中傷厳罰化でリ党反対してたの大草原
政治家に及べば自由な言論を妨げるて自覚あるのかよw

202 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:04:26 ID:rtylGZ4f.net
ウクライナ南部で変化があるらしい

203 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:08:22 ID:o947YhFw.net
>>200
単なる言葉遊びやな
他人に感染させないことが自分の責任回避にもなるんだから一石二鳥やん
少なくとも、密なのにノーマスクで長時間話してるやつは注意されても文句言えん
そいつはただ日本disりたいだけの欧米出羽守

204 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:08:31 ID:4dhA4y8s.net
>>126
平和を唱える友好団体がーってのは実は星を継ぐものという古典SFからすでにありまして
ゲームだと女神転生の某十字教モチーフでもお馴染みだったりする

205 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:11:11 ID:JaMSgF7D.net
土日は現職は誰も千葉に応援に来なくて浪人とふたりで街宣していた模様

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
3時間
■参院選の争点 #インフレ三兄弟

#岸田インフレ
 ⇒ 黒田円安、値上げの夏、異次元の物価高騰

#防衛インフレ
 ⇒ GDP2%、5兆円から二倍の増大、世界第三位

#改憲インフレ
 ⇒ 国家緊急権、任期延長、自衛隊明記

小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
3時間
黒田円安、岸田インフレがどんどん加速している。

6月14日、15日の米国FRBの会合で利上げが決定され、黒田円安はさらに拡大する恐れがある。

岸田首相も黒田総裁も、安倍元首相にアベノミクスの修正を言い出すこともできない。

値上げの夏、異次元の物価高騰になってしまう。

#岸田インフレ

206 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:12:17 ID:Fj2XPcNd.net
>>126
未開の人種どころか外星人からすればハチとかアリ位の扱いなんですが、それは・・・。

207 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:14:13 ID:0daVKPLC.net
>>203
ノーマスクでインフルに感染しても一切責任は問われないのにコロナに感染すると非国民扱いされる謎現象。

208 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:14:16 ID:328j5IKL.net
>>200

大和田 潔(おおわだ・きよし)

医師

1965年東京葛飾区生まれ、福島県立医科大学を卒業後、東京医科歯科大学神経内科にすすむ。
厚労省の日本の医療システム研究に参加し救急病院、在宅診療に勤務の後、
東京医科歯科大学大学院にて基礎医学研究を修める。東京医科歯科大学臨床教授を経て、あきはばら駅クリニック院長(現職)。
頭痛専門医、神経内科専門医、総合内科専門医、米国内科学会会員、医学博士。
著書に『知らずに飲んでいた薬の中身』(祥伝社新書)など。
監修書に『のほほん解剖生理学』『ホントは看護が苦手だったかげさんの イラスト看護帖~かげ看~ 』
『じにのみるだけ疾患 まとめイラスト』(いずれも永岡書店)などがある。

209 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:14:20 ID:DfljaU2n.net
>>205
>>#改憲インフレ
>> ⇒ 国家緊急権、任期延長、自衛隊明記

ごめん何を言ってるのか本気でよくわからない。
インフレって何だっけ……?

210 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:14:31 ID:j1KQgTIZ.net
コピペにしか見えなくて思わずそっとあぼーん仕掛けてしまった

211 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:16:01 ID:X7NFjwhO.net
>>205
コニタンって落選の危機なんだろうか?

212 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:17:19 ID:JaMSgF7D.net
>>209
多分「インフレ=止まらない」と認識しているのでは
東大卒でコロンビア大学大学院で修士号を取得したキャリア官僚が、今や__

213 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:17:30 ID:o947YhFw.net
>>207
いや、治療手段があるインフルと比べられないし
今は普通に責められるだろノーマスクでインフル写したら

214 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:18:12 ID:1B2ZyU4C.net
>>211
情勢調査だと3人区で2位だったとか

215 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:19:55 ID:HJ4BXgXH.net
(´・∀・` )アラマァ

991 可愛い奥様 sage 2022/06/13(月) 15:06:43.54 ID:YeUS22NL0

がんばりょんかあマサコちゃん長期休載

圧力説もあるけどなんというか所詮、ネトフリの新聞記者へのカウンターで出してるだけだから熱量とかそう続かないだろうなと思う

216 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:19:55 ID:77GpCMpX.net
インフルとインフレの違いについて

217 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:20:10 ID:o947YhFw.net
Twitterのまとめで「お上からお達しがあってもマスク外せない日本人」うんだらけとかいうのがあって
「それってもう自由意思なんじゃないの」とか「逆だったらお上の言いなりとか騒いでたくせ」とか総ツッコミされてたな

218 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:21:26 ID:JaMSgF7D.net
>>211
多分2位か3位で当選するのでは(JX調査では2位)
だから呑気にバカッターやって仲間もあまり応援に来ないのかと
「みんなの顔がグレタさんに見えてきました」とか言ってる千葉の仲間も去年衆院選で小選挙区当選したし

219 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:22:56 ID:DfljaU2n.net
>>217
ブルカみたいな宗教的なものじゃなくて、ちゃんと効果があるものだしな>マスク
予防すべき病気はコロナだけじゃないし

220 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:23:37 ID:AE7KAZ7P.net
>>215
高千穂ニムが楽しみにしてんのに_

221 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:29:25 ID:ZMfKvQZC.net
【コニタンの言うインフレとは】旧民主党系等研究第1364弾【事象が危機的水域に上がること】

為替といい憲法改悪論議といい「一定枠から事象が動こうとする」とインフレなんですな。

コニタンが選挙で前回獲得投票数以上を獲得すればインフレ、前回未満ならデフレ、落選したらデフォルト。

222 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:31:22 ID:0daVKPLC.net
>>213
>このように新型コロナ感染症はすでに私たちの脅威ではなくなっています。それはデータでも確認できます。

最近こういう話が出るけど誰がが話を出そうと全力でスルーするか経歴とかにいちゃもんつけるのは何を脅威と感じるかは人それぞれだから。誰も安全なんぞ気にしてない。気にしているのは安心だけ。そしてそういう人間を作り出した連中が今さらになってこれ以上マスクしたってと言い出したってもう遅い。

223 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:33:24 ID:wyS5fISK.net
日本語不自由すぎてなに言ってるかわかりませんが

とにかくマスクが嫌なのはわかった

224 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:35:16 ID:wyS5fISK.net
>>205
9条2項削除するだけなら「改憲デフレ」だからコニタンも納得_

225 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:37:11 ID:0daVKPLC.net
>>223
マスクが好きって結構変わった趣味だなw

226 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:37:53 ID:DfljaU2n.net
春だけじゃなく秋にも花粉アレルギーが出る身としては、マスクさせてもらえない世の中になるのが怖い。
自由にさせろよ、そのくらい。

227 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:38:10 ID:mwmxEeEp.net
あぼーんにしとこ

228 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:41:21 ID:XE6Fx7Xc.net
蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha·3時間
円安誘導政策のアベノミクスの負の遺産が止まらない。
日米金利差から円安が更に進み、輸入物価高騰、日本の所得海外流失が止まらない。

3月の予算委員会でこの問題を指摘、生活と雇用を守る21兆円の補正を提案するも、岸田総理は5月末に2.7兆円の補正を成立させたのみ。で、そこに物価対策はない。

引用ツイート
小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho · 6時間
ドル円135円。失敗を認めない岸田総理や日銀総裁の姿勢は、今後ますます円安と物価高騰を加速させる。
そして、それは更に家計を厳しいものにする。物価上昇容認、株を買おう、防衛費倍増、こんな馬鹿げた対策では事態は悪化するだけ。
物価上昇と人口減少を進める「人災」を止めるべき時。#岸田インフレ

>輸入物価高騰、日本の所得海外流失が止まらない。
(゚д゚)えっ________

229 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:41:28 ID:/8PI5P9U.net
反ワクチンの次は反マスクか
好きにすりゃいいのに
誰がつけてようが

230 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:43:24 ID:0daVKPLC.net
>>226
> 自由にさせろよ、そのくらい。
それはマスク警察に言ってくれw
マスクを外してる奴が他人に向かってマスクを外せなんて言ってるの見たことないわw

231 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:44:11 ID:AE7KAZ7P.net
アメリカ人「“リボ払い”便利過ぎだろ!インフレで苦しいから助かるわ...!」 大流行してしまう [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655057756/

(アカン)

232 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:45:02 ID:HJ4BXgXH.net
>>231
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

233 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:46:47 ID:DfljaU2n.net
>>230
別にあなたに言ったわけじゃないけど。
>>217 で言ってるみたいにマスクしてると「主体性のない日本人!」みたいに
逆の同調圧力利かせようとしてる輩に言っただけです。

234 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:47:07 ID:hqVliT2h.net
>>231
経済よくわかんないマンなんだけど、インフレだったらなおさら
リボ払いは使わないほうがいいような気がするんだが気のせいかしら…

235 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:48:11 ID:3D8H9i5b.net
警察って、別につけなかったら署に連行されるわけでもないのに
うっせ~アホんだら~!とか言い返せばいいのに


って相手したらだめなのか

236 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:48:42 ID:NuPLoItn.net
>>234
実質利息で膨らむ額以上にインフレ率が高くて借金が目減りするならアリ寄り

237 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:49:05 ID:RY3S2dKK.net
>>181
第二節 財務省の任務及び所掌事務
(任務)
第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、
通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

日銀はともかく財務省は完全に任務放棄してるわ

238 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:50:16 ID:hqVliT2h.net
警察やる人って国防婦人会的な方向に走る人多いから
言い返すと余計面倒なことになる確率高いと思う

239 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:50:25 ID:DfljaU2n.net
>>234
まーインフレだと貨幣価値が下がり続けるので、借金も目減りするって考えですな。
インフレ率が利率を超えればむしろ借金したほうがお得、みたいな。
ただそういうのは企業が考えることで、個人が真似したらアカンやつです。

240 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:51:06 ID:AE7KAZ7P.net
財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声 ★2 [夜のけいちゃん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655056192/

こっちも地味に燃えそうな案件

241 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:52:31 ID:/8PI5P9U.net
>>238
全力スルーかほんとの警察につき出してやりゃいい

242 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:52:52 ID:0daVKPLC.net
>>233
> 逆の同調圧力利かせようとしてる輩に言っただけです。
その逆の同調圧力は大歓迎なわけねw
なんでマスクを外すべきだって言ったら全員外さなきゃならないみたいな思考になるのか全く理解できん。

243 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:53:08 ID:hqVliT2h.net
>>236
なるほど

244 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:53:55 ID:il6yxnRz.net
立憲の街頭演説で珍場面、野党共闘で意見対立 小川淳也氏「育む」、候補予定者「しない方がいい」
news.yahoo.co.jp/articles/3c60dacb10fbd7e7f58b26dd7371c1736e995bca

>「野党共闘、ちゃんとやってください」と訴える聴衆に対して、小川淳也政調会長は21年の衆院選では
>課題があったことに言及しながら、「国民にしっかり説明できる野党共闘、これをぜひ進めていきたい」と応じた。
>対して、大阪選挙区から立候補を予定している新顔の石田敏高氏は、有権者から選択肢を奪うとして
>「しない方がいいと思います」。代わりに野党間で予備選を行った方が、民意が反映されるとの持論を展開した。

予備選やると直近3回の大阪選挙区は、
我が党より共産の方が得票数が多いから、共産候補者に一本化になりそうw


>小川氏は菅氏について、「大阪ですから 維新の会についても触れさせてください。
>菅直人さん 敵基地攻撃に来てますね?菅さんは専守防衛じゃないんだと思います」と紹介し、
>聴衆の笑いを誘っていた。ただ、全面的に菅氏を称賛するわけでもなく、微妙な距離感をのぞかせた。

我が党は敵基地攻撃容認_____

245 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:55:57 ID:thRnHpMW.net
>>234
過去の負債の価値が縮小するので借金はアリだが、リボ払いは損

246 :熱湯 【ニダー】 ◆NettobIFhI :2022/06/13(月) 16:56:37 ID:Vc858pVe.net
>>176
衛生キットの充実は大野元裕元議員(みんみん党だったかな?)だったと思う。

247 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:57:15 ID:uspWQ0Qy.net
>>200
現場の内科医なんて後遺症の全容なんて把握しているか極めて怪しいが?

248 :日出づる処の名無し:2022/06/13(月) 16:57:24 ID:AE7KAZ7P.net
>>36そんな折
こんなパフォーマンスする想田とパートナー(配慮した表現)

“夫婦別姓”の婚姻届受理されず 映画監督・想田和弘さんと映画プロデューサー・柏木規与子さん
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e488efa12fbcadc22b645aee7c351e2dcff37d4

> アメリカで夫婦別姓を選んで結婚し、日本でも婚姻の有効性が認められた日本人の夫婦が
> きょう、東京・千代田区役所に別姓での婚姻届を提出しましたが、受理されませんでした。
>
> 映画監督の想田和弘さんと映画プロデューサーの柏木規与子さんは、きょう千代田区役所を訪れ婚姻届を提出しました。
>
> 映画監督 想田和弘さん
> 「きょうのアクションが、選択的夫婦別姓が実現する方向に貢献できたらいいなと」
>
> 2人は書類に、婚姻後に使う姓について、妻と夫どちらかを選ぶ欄に両方しるしをつけましたが、区役所は受理しませんでした。
>
> 2人は1997年、アメリカ・ニューヨーク州で「夫婦別姓」で結婚。
> 日本でも別姓の婚姻届を受理するよう裁判を起こし、東京地裁は去年、婚姻は日本でも有効と認めましたが
> 婚姻届の受理については「家庭裁判所への申し立てが適切」として退けていました。
>
> 2人は今後、改めて家庭裁判所へ申し立てを行う方針です。
>

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200