2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【盗んだ小麦で】旧民主党系等研究第1349弾【稼ぎ出す】

875 :日出づる処の名無し:2022/05/16(月) 18:16:05 ID:FwsD3mR9.net
夜盗の緊縮馬鹿はすごいな(呆れ
こりゃ罪務省と親和性高いわけだわ。

Dr.ナイフ@knife900
防衛予算をGDPの1%から2%にあげるのはあり得ませんが、GDP1%の予算で2%レベルの
装備が組める予算を目指すのが、仕事ではないでしょうか?

→人件費は省きます。

→ウクライナ戦争を見てたら思うけど、高い戦車や迎撃ミサイルよりドローンや小型の
迎撃爆弾など方が効果的じゃないの?

首相辞任の理由として言っていた「正常な判断が出来なくなる」ってのは、マジで当ったということでしょう。
・「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」…安倍元首相の相次ぐ持論発信に党内から
戸惑いの声:東京新聞 TOKYO Web

憲法問題もそうだけど「憲法改正だー」と改正が前提にあって、憲法の何をどう変えるかという
意見が全然まとまってない。
それと同様、防衛費もGDPの1%から2%に上げるぞーと数字だけが踊っていて、何にどう
予算を使うか、本当にその費用は妥当性があるのか?という話は全然聞こえてこない。

Dr.ナイフさんがリツイート
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi
『日本』は、今や「経済成長」していない。
特に1990年以降は、横ばいのまま。
G7で、ここまで「経済成長」していないのは
唯一『日本』だけだ。
『政治』が「結果責任」だとすると、
この「責任」は、当然に『政治』にある。
そして、そのことを報じない『マスコミ』にある。
目覚めよう、みんな!

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200