2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プー◯◯に】旧民主党系等研究第1343弾【告ぐ】

1 :日出づる処の名無し:2022/05/03(火) 22:34:59 ID:JHzPmSX7.net
前スレ
売り国と】旧民主党系等研究第1342弾【勝手に書くなみんす党】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1651442479/

関連スレ
【5類への変更は】岸田自民党研究第7弾【現実的ではない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1650708404/

722 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:21:49 ID:vwPQycdG.net
Kazuto Suzuki @KS_1013 午前4:06 2022年5月5日
> もう一つ気が付いた。
> ロシア制裁の対象になると、今後国連で働くことは難しくなりそう。
> 安保理が任命する仕事はもちろんだが、
> 事務局の仕事もいろいろとチャチャが入るだろうから、
> なかなか難しくなりそう…。
> 当面、そういう仕事が入る予定はないが、ちょっと面倒だな…。
1521929207307468800

この理屈で行くと味ぽんさんも国連に出禁ってことにできるわけか。
すげーな理事国の権力って。

723 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:23:37 ID:DrtF/LLg.net
我が党支持者達に見受けられる、中小零細企業の経営者を嫌う傾向が不可解
「小さな会社だからとコンプライアンスを怠る者が多い」とか、「共産党はあいつらを甘やかし過ぎだ」とか…

去年のラ党総裁選ではどの候補も中小零細企業の法人税減税を訴えていたけど、零細企業経営者であるゑさんが「アタシを乞食扱いしやがって」とキレてた

724 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 15:25:34 ID:paVOf7fI.net
>>716
ミ´゚〜゚ミ その大学生の性別が分からんが、名前から女っぽいし、ババアしか居ないやんけ。本当にババア好きの変態どもはどうしようもないな(真顔)

>>717
ミ´゚∀゚ミ だいたいあってる

725 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:31:28 ID:RwbBN3g7.net
3日ぶりにスレに来たけど、何か出来事あった?

>>152
ロシアを殲滅しないとという御触れでは__

>>230
これにリストアップされると称号貰えるってマ?__

726 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 15:33:30 ID:paVOf7fI.net
>>722
ミ´゚〜゚ミ 理事国の権原とかじゃなくて、誰とは言わないけど職業:人質の人が指摘したみたいに、「こいつの旅券は貴国の法律で没収されるべきなんじゃないの?」って因縁つける事が可能やろ

727 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:33:39 ID:9MTMWFZ1.net
>>712
電波オークションも導入しようず

728 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:36:53 ID:i/4Xf2if.net
>>689
れへんなんてあったっけ?と思いググったらまだれが出た
コイツらはやまいだれだろうと。

渡辺裕之のニュースで、縊死って言葉久しぶりに聞いた…合掌

729 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:39:19 ID:Vw2BPbTI.net
>>676
お嬢様ッ!!たけしーッ!!!は愛の嵐か
合掌

730 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:40:39 ID:i/4Xf2if.net
>>693
森ゆうこに回し蹴りされそうなことを平気で言うのかw

731 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:41:06 ID:ehELoG+G.net
>>704
>もちろん本家「阿佐ケ谷姉妹」と事務所の了解を得てるんだよな?

陰キャキモオタ右翼がやればトレス・パクリ・盗作。
自分たちがやればパロディ・オマージュ・リスペクト____

>>712,713
記者クラブが無くなれば、得をするのは取材機会が増えるフリージャーナリストと海外メディア。
無能記者が淘汰されれば政府・官僚も緊張感を持っていい仕事ができるし、なにより
フェイクニュースが減って国民も得をする。
つまり、既存のマスコミが記者クラブ廃止を言い出すわけがない。

732 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:42:38 ID:vwPQycdG.net
>>726
ロシアの制裁なんか外務省が考慮するとは思えません。
それに、Kazuto Suzukiさんは常日頃から(今でも)
花札氏や花札支持者のことをボロクソに言ってたので
きっと国務省が守って下さるはず。

733 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 15:46:45 ID:paVOf7fI.net
>>732
ミ´゚〜゚ミ そうは言うても旅券の発行・没収は対象が日本国民なら日本国の専権事項やろ

734 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:50:59 ID:aflN4LzV.net
>>722
国連ってロシアにあるんだ__

735 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:51:02 ID:vwPQycdG.net
AFPBB News @afpbbcom 午後5:33 2022年5月4日
> EU、ロシア正教会トップへの制裁検討
1521769857527816192

実効性が不明な制裁の打ち合いはちょっと精彩に欠けるな。

>>733
日本国の専権事項なのでロシアに介入されても無視すると思う。

736 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:52:53 ID:UW2l+LMm.net
>>725
ロスケの入国禁止対象が突っ込みどころ満載
名前も肩書もいい加減なリストでさらに爆笑

737 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:54:31 ID:UW2l+LMm.net
安倍晋三@AbeShinzo・4時間
明日、5月6日(金)20:00~
BSフジLIVE プライムニュースに二時間たっぷり出演します。どうぞご覧下さい。

738 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 15:57:12 ID:paVOf7fI.net
>>735
ミ´゚〜゚ミ だから、職業:人質の人が指摘した通り、日本の旅券法ではこいつらから剥奪することになってるわけで…

739 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:58:12 ID:aflN4LzV.net
>>693
「……しないことができる」を「……してはならない」と脳内変換して嬉ションなんだなあ

740 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 15:59:52 ID:cXLXvS9O.net
>>731
阿佐ヶ谷姉妹の事務所って、大竹まことですが。
大竹まことが怒ってこないの?大丈夫?__

741 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:00:48 ID:+Alb7rlE.net
ウクライナは親露派おったかもしれんけどもう息しとらんだろ

742 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:01:06 ID:7ZA98DZw.net
>>716
遂にDQNネーム世代が選挙に出るようになったのか…

743 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:06:28 ID:BRadyUQD.net
>>705
そもそも何で攻めこんでるのかも
よくわからないが、
ほんとにこいつらは何やってんだ?

744 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:09:13 ID:ANN4EhyQ.net
>>735
聖職者を制裁リストにいれたところで
つつましい食事、つつましい衣服、祈るだけの日々を送っているのだから
痛くも痒くもないよね_
でもロシア人のプライドを蹴っ飛ばすことにはなる?
対抗措置としてプーチンはローマ法王をロシア出禁にするといいよ

745 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:10:28 ID:hBK17XQ2.net
>>712
記者クラブとかなんも関係ない
我が党時代は10位くらいだったとかいうインチキランキングだから

国境なき記者団「報道の自由度ランキング」2018発表

https://togetter.com/li/1221564#comment

文在寅政権下の韓国が大躍進。最早、まるで政権の「左翼度ランキング」と化しつつある。このランキングを使って安倍政権叩きをするメディアに騙されないようご用心

746 :早○田の食客:2022/05/05(木) 16:12:57 ID:FdAGVglT.net
>>743
民族浄化?

>>741
檻の中に一人居たような。

>>728
それって、、、南無阿弥陀仏。

747 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:16:44 ID:cXLXvS9O.net
>>746
自己友愛やね

748 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:23:03 ID:+Alb7rlE.net
当初の予定ではウクライナの首脳は逃げて国民に諸手を挙げて歓迎されて平和的に併合なつもりだったんだろうね
だからそれ以外に国がどうしたら併合出来るかを想定も設定もしていない
あんだけやらかしてウクライナ側の憎悪を煽ってるんだからもう民族浄化して根絶やしにするくらいじゃないと併合なんて無理でないかね

749 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:26:29 ID:pd5uyioz.net
>>705
なんでこんなことをやっているのかわからんけど
仮説1 民族浄化のため。なおマリウポリはロシア系住民が多い
仮説2 プーチン、そしてロシアに抵抗したものに対する懲罰
仮説3 ロシアの政府および軍の基本的な体質によるものでモスクワ市民やサンクト市民に対しても機会があれば同じようなことをやらかす

>>732
日本の外務省とか米国務省が云々ではなく国連事務機構の話では
国連官僚が人を選ぶときに常任理事国から難癖つけられるような人を避けようとするのはそこまでおかしな話ではないと思うけど

750 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:29:43 ID:GYo54IXL.net
>>744
信者はそうであっても幹部はどうかねー、アレなロシアだよ__

751 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:34:50 ID:vwPQycdG.net
>>749

手段は問わないってだけで、目的は
ウクライナ東南部の穀倉地帯とガス田資源確保、
および黒海沿岸の完全制圧。


事務サイドがロシアに対して忖度したら国務省は黙ってないでしょ。

752 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:35:33 ID:IJ97INP+.net
>>748
併合したり統治する必要ある?
ウクライナが機会あるごとに他国の勢力を借りて(自力だと戦えきれないから)ロシアと対立したがるようになれば
他国は紛争に巻き込まれることを避けウクライナを引き込むのを躊躇するようになる
これで十分

ウクライナがロシアへの憎悪の念を燃やせば燃やすほど他国から孤立する

753 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:38:02 ID:vwPQycdG.net
>>752
> 他国から孤立する

と思っていたら違っていた、孤立したのはロシアだったわけです。

754 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:39:09 ID:qaN+jR5p.net
コニタンって言うこともアレなんだけど態度もアレなんよね
オタキングの俺って凄いやろオーラみたいなの全身から出してる

755 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:40:05 ID:GYo54IXL.net
>>743
妬み恨みはたくさんあれど露には捕虜を維持する金も設備も食料も移送しまくる燃料も無いし__

756 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:40:54 ID:9b1N2AK1.net
そもそもウクライナはロシアと対立したがってたのかという疑問が
ウクライナもクリミア取られなきゃロシアと対立とか考えもしなかっただろう

757 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:42:20 ID:IJ97INP+.net
>>753
制裁に積極的なのはEUとアメリカカナダ日本オーストラリアぐらいで
中東やアフリカあたりは温度差がある
インドですらろくに引き込めていないじゃん

758 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:43:37 ID:gAJctcx9.net
死亡者のうちモスクワ出身はいない…ロシア軍戦死者の悲しい真実

ウクライナを侵攻したロシア軍隊を支えているのはモスクワから数千キロメートル離れた極東・シベリア地域から来た所得が低いいわゆる「土の箸とスプーン」出身だった。

◆ロシア、主に極東・シベリア地域から兵士募集
英紙タイムズはウクライナで戦っている多くのロシア兵士が首都モスクワから遠く離れた地方に基盤を置いていると3日(現地時間)、伝えた。
寒く土地がやせているシベリア・極東地域や少数民族別に区分された一部の共和国など、ロシア内の非主流地域から来た兵士たちが多かった。
ウクライナ戦争が70日以上続いていて、この地域出身の兵士はさらに増えている。ウクライナのシンクタンク、国防戦略センターによると、
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はモスクワは除いて主に極東とシベリア地域から毎週200人ずつ入隊するよう要求している。


哀しいなぁ____

759 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:44:16 ID:IJ97INP+.net
>>756
西と東をふらふらして腰の定まらない国のイメージ

760 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:46:19 ID:FXvgtCfS.net
>>757
>EUとアメリカカナダ日本オーストラリアぐらい
世界の経済力の大半なんですが、それは……

761 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:47:28 ID:88BcTxRa.net
世界がロシアから孤立している_________

762 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:49:12 ID:8A4SI6H3.net
>>760
その他の国からじゃ露助がほしいもの手に入らないですしね。
シナーもなんか空気読んじゃってる感ありますし。

763 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:50:41 ID:ANN4EhyQ.net
クリミアをロシアが奪取しなかったら宇のロシア派もまだ大丈夫だったろうにねぇ
ロシア制裁には加わらなくても積極的にロシアを助けようとする国もないし
ロシアが崩壊したらうちの国大変なんだ!!って国ってないのかね

佐藤優の書いている宇関連の記事を読んでいったら
・ロシアは孤立していない。宇戦争の後の世界で日本は孤立する
・ロシアのプロパガンダはさておいてウクライナの情報戦にひっかかってはいけない
・今やアメリカの力が弱くなったことを世界が知り、中国北朝鮮がアメリカは怖い国ではないと知った
って書いてたよ!

764 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:51:02 ID:DrtF/LLg.net
立憲民主党@CDP2017
【ロシアによる首相をはじめとした入国禁止措置について】
ロシア外務省は岸田総理を筆頭に、政府の要人、わが党の国会議員5人を含む63人を無期限入国禁止とする旨を発表した。

ロシア側は受け入れ難い発言などを理由としているが、国際法や国連憲章に反し、ウクライナに軍事侵攻したロシア側に全面的な非があり、現下の事態を招いた責任があり、このような措置は断じて受け入れられず抗議する。

立憲民主党は、G7をはじめとする国際社会と一致して、引き続き一刻も早い全面停戦にむけた、あらゆる外交努力を続けていくことを支持していく。
立憲民主党幹事長 西村智奈美
午後0:34 2022年5月5日

>あらゆる外交努力を続けていくことを支持していく

今の政権に責任を丸投げですね

765 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:52:21 ID:rFjvW8oR.net
また既視感のあるウクライナ嫌いの人が来店しているような気がするんですが、気のせいですかね______

>>737
コニ天は出演しないんですか?
アベアベ連呼して放送事故になるのは目に見えてるけど______

>>753
コウメ太夫のネタみたいになってますよね、今のロ助_____

>>763
今来てる人ってまさかあのおっさんのシンパだったりして__________

766 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:52:41 ID:IJ97INP+.net
>>760
経済活発で豊かな国ほど危ない
長期化して食品価格の高騰、燃料価格の高騰が起こると
本邦やドイツフランスあたりが持たないわ
ロシアなんて最初から貧しいから耐えられる

767 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:54:09 ID:JrxJYpru.net
>>760
シナがいるから大丈夫_______
きっと米帝に反旗を翻す正しい世界市民()が中心となって新世界秩序を打ち立てるんですよ、NO FEAR_____

768 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:54:13 ID:e32vv4qc.net
>>765
ロシアシンパかロシア人そのものでしょ

769 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:55:02 ID:q1cdCCL7.net
>>726
イスダルの女とかもこれで色々表に出てくるかも知れんね
あれ怪しすぎだし

770 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:56:43 ID:rFjvW8oR.net
この人と同一人物がいらっしゃってるのかしら_____

【立憲共産党と】旧民主党系等研究第1326弾【呼ばないで】
943 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 01:58:05.92 ID:R8C02DKE
>> 941
経済的に締め上げるって口では容易く言うけど
長期戦やれば持たなくなるのはロシアじゃなくて
先に根が上がるのはドイツやフランス、日本なのよ
資源価格の上昇で首が締まる国

771 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:56:59 ID:aJlswK1+.net
>>745
そもそも自由路線を進めたのがラ党だし
欠史からとかいう話があるがあれは我が党容認しないと質問すらできない記者クラブのメンバー付け替えだし

772 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:57:36 ID:vwPQycdG.net
>>757
あっハイ
オツカレサマデス

773 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:58:49 ID:8A4SI6H3.net
毒仏みたいに腰が引けてる連中いて制裁がまだ2ヶ月ちょっとなのにボロボロな露助は大丈夫なんですかね。
あまりに長引くと他のところで反乱とか起きちゃったりしないですか?
まあその辺もあって逆らう者は殺すみたいなことやってるのかもしれませんが。

774 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:59:50 ID:q1cdCCL7.net
>>741
実際2014でゼレンスキーが大統領になってから変わってないんだっけか
あの辺は長くやるとはいえクリミアで親露は中枢にはいなくなったんだろな
それが東部に行って今回の戦争なんかも知れん

775 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 16:59:59 ID:IJ97INP+.net
>>762
アメリカの手前派手な行動を抑えているだけで
中国インドドイツフランスあたりはもうどこで裏切るかのレベルだろ
特にドイツ

国際社会で協力してなんて絶対信用できないわ
どっか裏切る

776 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:00:19 ID:KwuVZGqJ.net
>>770
短期的にはそうだけど
貿易停止して長期的に影響がでてくるのはむしろロシアの方だと思う

欧米からの輸入停止で早ければ7月に在庫が枯渇してこれまでと同じ質のものを作れなくなる訳だし

777 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:04:31 ID:IJ97INP+.net
>>778
それで本当に止まると思えるのか?
HSGみたいなのが闊歩している現状だと
どっかから絶対に流れていくわけで

北朝鮮も制裁しているけど韓国中国から瀬取りされているわけで

778 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:05:46 ID:q1cdCCL7.net
>>775
売電舐めて侵攻したけど売電が支持率気にして対応変えてきてるからなあ

779 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:06:34 ID:88BcTxRa.net
クリミヤ侵攻の制裁で新型戦車(T14アルマータ)が調達できなくなり、
今回の制裁で、ウラル貨車工場での型落ち戦車の生産も止まった。

ニコイチを続けていくうちに、そのうちT34でも前線に出てきかねない。

最優先の軍需でもこの有様なので、
ロシアの栄光は永遠に続く______________

780 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:07:57 ID:q1cdCCL7.net
>>759
バルト三国以外の旧ソ国家はそんな感じだな
ロシアから離れると資源の問題で景気悪化するんで離れられない
台湾も割と似てて香港で問題が起きるまでは今の総統の支持率低かったからな

781 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:08:53 ID:q1cdCCL7.net
>>777
ロシアが止まるはないだろうな
というかここまでやってしまったらどこの国でも止まれんだろな
だからこそ落としどころが見えない

782 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:09:43 ID:d3wbxJ0i.net
>>779
柏葉突きダイヤモンド勲章持ちが蘇って戦車撃破スコアが増えてしまう_________

783 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:11:05 ID:FXvgtCfS.net
>>779
>T34でも前線に出てきかねない
2034年まで戦争が続く?__

784 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:12:05 ID:U2/IW7Wf.net
>>781
どう始めるかが重要なのではなく、どう終わらせるかが問題

今んところ冬が来るまでグダグダ続くと思う
そうなると欧州の結束は瓦解する

785 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:13:25 ID:q1cdCCL7.net
>>760
むしろロシアに積極的に支援してる国がほとんどないからなあ
インドだって支援はしてないし
ロシアのGDPなんて韓国と同程度だしな

786 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:13:25 ID:GYo54IXL.net
カリーニングラードならなんとかしてくれる飛翔体飛ばしちゃう____

787 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:13:28 ID:IJ97INP+.net
>>781
落とし所なんて必要ない
ロシアとウクライナは一生戦争してればいい
ロシアがウクライナにかかりきりになれば日本に目を向ける余裕も無くなるしな

日本は対中に専念できるし
その場合はインドをこちら側に引き込めるかどうかで勝敗が大きく左右される

788 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:15:34 ID:RwbBN3g7.net
しかし、スレ中盤で小作人が暴れてますなあ。
少しは設定考えればいいのに。

>>517
それほどまでに影響力がないと思われたんだろうね(棒なし

>>580
赤木夫人と戦わないで逃げ回る阿呆なシンムン記者が何を。

789 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 17:15:57 ID:paVOf7fI.net
ミ´゚〜゚ミ まぁ、どことは言わないけどドイツが裏切りそうだよな。ガスがどうこうとか、始まる前から忠誠度0の呂布を見るような感じ

790 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:19:15 ID:wyNVN0g4.net
>>766
と言っても、侵略以前はMドナルドとかSターバックスとか米帝文化にかなり侵食されてましたからなあ。

贅沢を覚えたロシア人とも言えるわけで、そうなったら耐えられるかどうか。

791 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:19:15 ID:GYo54IXL.net
ドイツはゲパルド提供するしガスが足りないなら露から奪い取ればいいじゃない__

792 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:19:55 ID:IJ97INP+.net
ウクライナ自体は捨て駒でしょ
ウクライナシンパが行きすぎて日本と同一視しているような方もおられますが
ウクライナは同盟国でもなんでもないし欧州が戦場になろうが知ったこっちゃない

日本としてがロシアが日本に攻め込む体力を無くしてさえしまえばそれでいいわけで
あとはウクライナがどうなろうが知ったこっちゃない
ロシアが勝手に準決勝から脱落してくれるのであれば
あとは中国との決勝戦をどう戦うかの話であって
ロシアは終わった国

793 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:22:55 ID:Vyct/6gB.net
>>784
終わらせる材料もないわな
欧州とはいってもEUだってドイツとフランスは反対するかも知れんがポーランド辺りは妥協出来んし
何より石北会系が虐殺の可能性まで見過ごせるもんかね?
ただEUが割れる可能性はありそうだな

794 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:24:29 ID:vwPQycdG.net
>>792
「欧米の捨て駒」説はちと違うような気がしてきてる。
そうさせぬようにゼレンスキーが頑張ってるというか。

795 :763:2022/05/05(木) 17:25:07 ID:ANN4EhyQ.net
佐藤優の記事を読み直したら違ったので修正

・宇戦争のあと、中北露に隣接している日本は最前線になり、そんな最前線の国と一緒にやっていこうと考える国がどれほどあるだろうか

佐藤優は宇と露の関係悪化について戦争開始直前のプラニューで
・去年10月に宇がドンバス地方にドローンを飛ばした 露はドローンについて遅れておりプライドが傷ついた
なので引き金をひいたのは宇だ!って言ってたな
隣のムネオもそうそう!!引き金は宇だ!って喜んでたが・・・ドローン飛ばされただけで傷つく露の繊細さ__

796 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:26:06 ID:U2/IW7Wf.net
>>793
暑さは我慢出来ても寒さはなぁ
特に空きっ腹には効く

欧州向けの肥料輸出再開の話も聞かないし
オデッサの港が再開された話も聞かない
まぁ今年の作付けは最低レベルだろうしねぇ
秋には答えが出るわな

797 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 17:27:45 ID:paVOf7fI.net
>>792
ミ´゚〜゚ミ ロシアには冶金技術の関係で宗主国様がパクれない武器もあるし、冶金技術者は引き取るか鏖してローマンコンクリートみたいにする必要があると思う

798 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:28:41 ID:vwPQycdG.net
>>796
ウクライナ全土での農産物の収量見込みは例年の60〜70%らしい

799 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:29:58 ID:U2/IW7Wf.net
>>798
大凶作レベルやね
アフリカ、中東に廻す小麦はないだろうな

800 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:30:11 ID:37w9zND7.net
>>797
ドイツ人ローマン

こういう事なんだな!?(血涙

801 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:31:01 ID:J6ygW+W1.net
>>790
贅沢を覚えて外国でもやってける人は、次々ロシアを後にしてるようですね。
保護してたはずのIT技術者の大半に逃げられたとか。

802 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:31:09 ID:hpWJp1FC.net
>>798
露的には小麦分捕りたかったりすんじゃね

803 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:31:18 ID:GYo54IXL.net
>>793
石北会系こそブチ切れたら反発が激しいじゃないかね__

804 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:32:20 ID:3/jflYon.net
酷使の変形みたいなもんをわざわざ披露してみたってだけか
余計にバカが理解されたという結果でしかないが

805 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:32:23 ID:88BcTxRa.net
>>798
露助の穀物生産はどうなるのかねぇ。

働き手は戦場に行ってるし、
徴兵されないモスクワ在住者には、ダーチャでの自給自足以上のことは望めそうにないけど。

806 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:33:33 ID:IJ97INP+.net
>>799
アフリカ中東で革命の嵐が吹くな
革命した後がどっちに触れるか

807 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:33:38 ID:oBYeHjFB.net
>>779
半導体不足でジャベリンが作れなくなるらしいから、もう露西亜の戦車は破壊されずに済むから大丈夫_

【ウクライナ情勢】半導体不足、ジャベリン1基に200以上の半導体 米はどうする? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651708533/

808 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:34:33 ID:aJlswK1+.net
>>741
むしろ親中派が減った

809 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:34:49 ID:RwbBN3g7.net
>>689
陣営は恫喝R4にすがる始末だし___

蓮舫RENHO@renho_sha・
5時間前
兵庫から大阪へ移動中!
https://pbs.twimg.com/media/FR9tjD6VcAA9W3n.jpg

街頭演説を終え、今は街宣車
https://pbs.twimg.com/media/FR-N6WcUcAAbGNP.jpg

810 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:36:05 ID:oBYeHjFB.net
>>787
ウクライナの小麦粉生産なくなると困るんだけど今年は作付け無理かなぁ

811 :ミ´゚〜゚ミ:2022/05/05(木) 17:38:32 ID:paVOf7fI.net
>>809
ミ´゚〜゚ミ その辺りで頑張ってもどうせ、菅元総理に徹底的にヤられるのに…

812 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:38:51 ID:GDlXQUsw.net
>>787
ずっと戦争してられる程両国とも国力ないと思うわ
長く続けば続く程ロシアが不利になりそう
ウクライナは支援受けてるけどロシアを支援する国ってないしな

813 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:39:23 ID:RwbBN3g7.net
>>705
ウクライナはネオナチと言いながら、自分たちがナチスの行動をしているなあ(n回目

ほんとガバガバ設定だこと。

>>741
物理的に?___

まだ息はあるだろうけど、万が一ウクライナ側有利な形で終結したら親露派を
魔女狩りのごとく処刑している姿が目に浮かんでしまう。
スパイ活動等していたんだろうし、自業自得感が否めないけども。

814 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:40:18 ID:d3wbxJ0i.net
>>813
マジで物理的に息の根止められている件

815 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:42:47 ID:oBYeHjFB.net
>>798
来年の小麦粉価格はどうなるんだろう
スーパーの食パンも買えなくなりそう(´・ω・`)

816 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:43:51 ID:oBYeHjFB.net
>>799
アフリカに食糧支援で送ってる小麦粉がウクライナ産らしいね

817 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:45:00 ID:U2/IW7Wf.net
>>814
たしかウクライナ側停戦協議団にいたスパイだかダブルだかを
会場で射殺したなぁ
双方ともに相手方の手先だって非難してたが

まぁ終わったあとの方が血生臭いんだろうけど
現実を先に解決しないとな
そんな遊びもままならんだろ

818 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:45:26 ID:BRadyUQD.net
>>795
これも引き金は芬!!____


ロシア軍機がフィンランド領空を侵犯 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651736990/

819 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2022/05/05(木) 17:45:29 ID:6hkoqjdy.net
>>665
 詳細を忘れたけど天木がレバノン大使をしてる時に誘拐事件が起きて、秘密裏に進められてた人質交渉だか突入作戦の内容を地元の記者に喋ったらニュースになって人質は殺されたそうな。

820 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:45:53 ID:qaN+jR5p.net
>>778
売電「俺は絶対に派兵しないからな!」
そら舐められますわ

821 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:46:10 ID:GDlXQUsw.net
>>792
日本から言えば粘ってくれればそれだけでもありがたいが出来ればクリミアまで取り返して領土を切り取った前例を作って欲しい所
ロシアは日本の脅威だけどウクライナは日本の脅威にならんしね

822 :日出づる処の名無し:2022/05/05(木) 17:46:58 ID:RwbBN3g7.net
シナはキンペーがコロナウイルスにより大自爆しているのがどう影響しているかだろうね。

>>789
無敵艦隊()の栄光を引きずっていたチームみたいに過去の栄光にすがっているイメージ(ドイチュ

連敗記録を更新するだけはあるなという数々のやらかしをリアルタイムで見れて胸熱。

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200