2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【売り国と】旧民主党系等研究第1342弾【勝手に書くなみんす党】

377 :日出づる処の名無し:2022/05/03(火) 00:32:32 ID:gunhJSaP.net
結局のところ物の値段というのは、それが店頭に並ぶまでの間に関わってきた
人間の値段に他ならないってことを忘れちゃいかんのだよな。
だから物価が安くなるということは、人間が安くなるということ。
それを喜んでるような手合いは、まさに「安い男、安い女」だったわけだ。

それがわかっていてもこれまで物価が上がらなかったのは、円高のため安い輸入品と
価格競争をしなければならなかったため。
けれど円安で輸入品の値段が上がれば、競合する国産品も無理な安売りをしなくても良くなる。
だから物価が上がるのは喜ばなきゃいけない。どこかの誰かの値段が上がったということなんだから。
それはきっと回り回って、自分の賃金にもきっと波及してくるはずだから。

総レス数 1001
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200