2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院石川補選惨敗!】旧民主党系等研究第133弾【ケンタしっかりしなさい】

1 :日出づる処の名無し:2022/04/26(火) 14:01:23 ID:XJqBr1YG.net
前スレ
【クズの】旧民主党系等研究第1338弾【本懐】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1650799030/

関連スレ
【5類への変更は】岸田自民党研究第7弾【現実的ではない】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1650708404/

543 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:12:56 ID:5GhQKua4.net
>>457
学術会議、ジャンルうちわけでみると法学多すぎと言われてることを考えると「知」より「痴」のリーダーのほうが多そうなんだよなーw

544 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:13:14 ID:5Nl5q5VJ.net
>>541
来週には交通情報か___

545 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:14:42 ID:+wNoz03p.net
自分が前世でランドセル背負ってた頃は経済発展の陰で取り残される人たちってフレーズを左派が使ってたけど、いつの間にか経済発展は悪で左の仲魔以外死ねって言うようになっちゃった

546 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:16:11 ID:1CM9qhXS.net
>>527
たぶん考えてはいたと思いますよ>ファー略
東南アジアのほうが工場多いけど、ミャンマーで確か工場が焼けてなかったっけ?
化学繊維というか反物は、機械で回せるから国内でも今は昔ほど手がかからないけど、縫製だけはオートメーションにならないですからね。
ほぼ人件費だから、日本だと最低賃金を上げるのは構わないけど、パートのおばちゃんに金出して大量縫製して儲かるかというと無理でしょう。
なので、あの辺の工場とか取引したかったんちゃう?YKKは別件だけどファスナー工場をロシアに…ってあったから。

547 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:17:06 ID:HhH/IdAg.net
>>541
ミ´゚〜゚ミ ささやき
ミ´゚ぺ人 いのり
ミ´゚д゚ミ えいしょう
ミ´゚∀゚ミ ねんじろ!!!
紙屑になりました

548 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:22:05 ID:5GhQKua4.net
>>472
>経済至上主義や新自由主義を否定し、「立場の分断を乗り越えて『三方よし』『八方よし』の関係を築く」と訴える。

俺の好きな日本酒の名前がそのまんまズバリ「三方良し」て名前なんだが、あまりに風評被害すぎる_______________

549 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:24:15 ID:E5JKVjk2.net
>>463
なんたらかんたらの安定のための防衛費増大だろw

550 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:26:27 ID:Ai35sOb/.net
>>542
そんな機械を用いなくとも
ロシアにはアメ海兵隊が複数人運ぶ丸太を一人で持ち上げるバーバヤカーがいるだろう____

551 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:31:29 ID:bK+D7XCX.net
>>521
>対ロシアの実態が
元から対ソ連なんですがそれは

552 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:35:52 ID:DTzw2y0J.net
>>521
スリジャヤワルシャワプラコッテ___

553 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:36:25 ID:NAADp2zA.net
>>498
下手すりゃ元以下になりそう…
>>502
それは元も同じ
というかどの通貨でも同じよ
いいものでなくマシなものを選ぶってのが基本だしね
ドル以上に現状でマシな通貨があるとは思えない

554 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:37:24.36 ID:bK+D7XCX.net
>>553
スイスフラン…?

555 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:40:32.34 ID:5GhQKua4.net
>>503
参院選出ると言ってる以上、候補者名を出すのは好ましくないて判断ですかねぇ?
一応区分上は一般人のHSGのMBS出演にもふもふが噴きあがった例もありますし。

556 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:43:26.26 ID:8iEexhI4.net
>>521
ロシア「そ・・そんな古いものくれてやるわ!今はCSTOだ!」

CSTO・・安全保障条約
加盟国・・・ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン

ベラルーシは犬っぽくプーチンの周りをウロウロしてるのに他の国は何してるんだ

557 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:46:01.04 ID:xrps8ZgL.net
>>541
月初めには1210ウォンだったから、ひと月で一気に50ウォン値下がりしたわけか。
日本円に換算したらひと月で5円下がったわっけだから、とても日本を笑ってもいられないわな。
(円はこの一か月で1ドル122円から128円)

558 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:49:40.55 ID:bK+D7XCX.net
>>556
単に面倒ごとに関わりたくないんでしょ
中央アジアも独裁者多いし

559 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:51:57.08 ID:HhH/IdAg.net
>>556
ミ´゚〜゚ミ アルメニアはナゴルノカラバフで、ウクライナと仲良いアゼルバイジャンと戦ってるからセーフ___

560 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 14:54:33.96 ID:Cp5snQap.net
>>553
日本に限ればそうかもしれないが他の国はそうは思わんだろ
アメリカと必ずしも友好的ではない国との貿易をしている国にとっては
アメリカの意向で勝手に貿易を遮断されるのは国家の安全保障上のリスクでしかなくなる

561 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:00:17.56 ID:NrjPg6CG.net
>>556
ベラルーシも援軍要請ガン無視してるからセーフ____
ロシアに手下なんておらんかったんや

562 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:01:11.74 ID:HhH/IdAg.net
>>560
ミ´゚〜゚ミ 原油とかドルくらいでしか売ってくれないし…だからOPECとかどう動くか?かな
ミ´゚∀゚ミ まぁロシア兵器買ってた連中多いし、うあぁあぁってなってるかもしれんが

563 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:03:59.48 ID:T/NJ/ZNI.net
集団免疫獲得____か? 100万人以上、亡くなったいるそうですが。

米国民、6割近く感染か 新型コロナ抗体検査で推計―CDC
2022年04月27日14時22分

 【ワシントンAFP時事】米疾病対策センター(CDC)は26日、
米国の全人口の58%に相当する推計1億9000万人以上が
今年2月までに新型コロナウイルスに感染したとする調査結果を公表した。
全米で実施した抗体検査に基づくもので、
公式統計の累計感染者8000万人超を大きく上回った。

 昨年9月から今年1月まで毎月約7万5000件、2月は約4万5000件の
血液検体を分析。ワクチンではなく過去の感染によって生じた抗体のみを調べた。

 冬は変異株「オミクロン株」が特に子供の間で大流行した時期で、
同調査によれば、18歳未満の約75%が感染した。

 調査担当者は記者団に、「感染で生じた抗体を持つことは、
将来の感染から保護されることを必ずしも意味しない」と説明。
「以前の感染は、重症化や入院に対する一定の防御効果を与えることが分かっている」
と付け加えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042700706&g

564 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:07:55.69 ID:AP0hDEjN.net
>>548
「三方ヨシ」だったらイヤーン__

565 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:23:31.31 ID:Xf1tkrry.net
>>463
北門の鬼に100打擲されてこいや>罪務

お前らの地位や首は日本の防衛力とそれに担保された法律が守っとるんだろ
自身を守るための法(の担保)を蔑ろにするものは貴人ではなく罪人だ

566 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:34:06.59 ID:07QcWnTm.net
>>563
免疫持ったからって感染しないわけじゃないし統計の取り方が日本と同じなら死者の数も増え続けるからな。

567 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:36:50.32 ID:jB9XbBEu.net
>>560
わが国にとってのリスクを考えると、同盟国のドルが基軸通貨なのはベターなんで
中国や韓国のリスクなんて考慮する権利はない。

568 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:39:27.26 ID:rwSGls9i.net
>>560
安い兵器欲しさに安全保障上のリスクを軽視した結果だよ、もう部族抗争なんて棍棒で殴り合えばいい

569 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:39:42.14 ID:uU8uzNrS.net
>>472
「和」を大事にすると言いつつ、
違法行為をした訳でもない牧場長に党内から離党勧告が出ているのは何故だ

海江田万里(事務所)@banrikaieda
離婚によって子どもと会えなくなった父親、母親がわが国でも共同親権を実現しようと運動しています。そんなグループの一つが新宿駅西口で街頭宣伝活動を行うと聞いて、激励してきました。
(続く)
今日の行動には若い父親、母親が参加して 、日本も一日も早くヨーロッパと同じように共同親権にすべきだと街頭から訴えていました。現在、超党派の共同養育支援議員連盟は、今国会での共同親権の法律制定を目指しています。
(終り)
午後9:18 2022年3月13日

家族の在り方に関する考え方は人それぞれだが、牧場長はこの投稿のせいで「我が党から出ていって欲しい」と我が党浪人や支持者から非難されてる

570 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:42:07.43 ID:HhH/IdAg.net
>>568
ミ´゚〜゚ミ 第4次世界大戦の主兵装ですね

571 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:43:42.24 ID:Xq5w9+dd.net
>>569
我が党「お前たちが和を大事にしろ」
これで我が党は大事にされてきたので、現状維持という意味です。____

572 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:46:34.69 ID:Wqk4zqNL.net
>>570
L85「やっと俺の時代が____」

573 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:47:54.61 ID:UbGppWkB.net
>>572
L85たんは改修されてちゃんと銃に格上げされたから_____

574 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:49:52.09 ID:GKCDPi2g.net
何言ってんだこいつ。

駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ
#ラブロフ外相 #アントニオ・グテーレス国連事務総長 との会談後の記者会見でのスピーチより
この数年間、#ドンバスと両人民共和国 のみならずウクライナ全土で、#ロシア語 住民は
苛酷な迫害に受けてきた。日常生活でロシア語を禁止する法律が採択され、ナチスの理論と
実践とが導入された。

#ラブロフ外相 「ノルマンジー・フォーマット』の内外を問わず、皆頬被りをして問題を
解決することを拒んだ。
ヨーロッパ大陸の状況は、#NATO の無制限拡大と一極世界の確立とを目指し米国と
その同盟国がとった政策の結果が蓄積したものである。

Y.P.トルトネフ極東連邦管区ロシア大統領全権代表
先頃日本が不法占拠等々の表現をしたことに対する私の反応は、至極当然のものだ。
おそらくすべてのロシア連邦国民が、同様の反応をすることだろう。
私が言いたいのは、ロシアは必ず答えるし、その返答は単純だということだ。

現在クルーズ船の就航に向けて取り組んでおり、すでに船の調達先を検討した。
ロシアはクリル諸島を開発し、新たな投資プロジェクトを立ち上げ、観光客グループを呼び込む。
そしてこれからもクリル諸島で暮らし、働いていく。なぜなら、クリル諸島は間違いなく
ロシア連邦の領土だからだ。

575 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:50:19.47 ID:uU8uzNrS.net
> 「人は一人では生きていくことができない。『和の心』を持って、手を差し伸べる社会をつくる」などと言及。

2021年版
https://pbs.twimg.com/media/FHVZ8MpWYAEXl4N.jpg

2022年版
https://pbs.twimg.com/media/FRKpU3baMAAn-1M.jpg

参院選への想いとは裏腹に、
4人で力を合わせて党を運営しようとしていたのに、その翌年にはひとりで頑張らなきゃならなくなったみたいで悲しいな__

576 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:53:04.65 ID:gsbGzaZK.net
>>518
なんで国債発行じゃダメなの?
皆保険なくして米国みたいになりたくない

577 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:57:25.54 ID:8iEexhI4.net
>>560
>アメリカと必ずしも友好的ではない国との貿易をしている国にとっては

どこの国のことか知らないけどアメリカと友好じゃない国なんていっぱいあるんだから
その国同士で貿易すればいいじゃない
一国の都合で貿易を遮断されるなんて中国だってロシアだって同じで
他国との貿易をする以上リスクとなるのは当たり前だと思うが

578 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:57:31.48 ID:HhH/IdAg.net
>>575
ミ´゚〜゚ミ 王者とは孤独なものだ

579 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:59:25.79 ID:bK+D7XCX.net
>>575
これが例えばR4とかだと他の奴らを粛清したように見えるのに、ケンタだと逆に本人が孤立してるように見えるのは何故だろう

580 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 15:59:42.89 ID:c06zg6UY.net
>>578
王者は孤独、
王者る丸も孤独___

581 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:01:40.88 ID:xrps8ZgL.net
>>576
高齢者の医療介護費なんてこの先際限なく上がり続けるわけじゃなくて、これから二十年ほどをピークにして
それから下がっていくのがわかっているのだから、恒久的な出費ととらえなくてもいいんだよな。
それならできるところまで国債でカバーする形で構わん。

582 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:03:50.68 ID:GKCDPi2g.net
おい村田への暴言は録られてない?大丈夫かな___

蓮舫RENHO@renho_sha
【独自】「維新の会」選出の市議会議長のすさまじい暴言テープが流出!
恫喝された橿原市長が刑事告発も #SmartNews

>>576
明らかにどこかの工作員だからそこまで考えてないと思う( ID:Cp5snQap

583 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:06:11.72 ID:HhH/IdAg.net
>>577
ミ´゚〜゚ミ いや、例えば北朝鮮とロシアの取引でも、実弾(現なま)じゃないドル決済だとアメリカが止められるぞ

584 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:06:49.01 ID:B7W53pbC.net
【ドルを使う?】旧民主党系等研究第1340弾【それともウォン?】

585 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:11:45.00 ID:HhH/IdAg.net
>>584
ミ´゚〜゚ミ …ウォンでもいいから油買ってクレメンスしてたイラン思い出した…なお、その後当然ながら撤回

586 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:13:29.60 ID:rRUfg2WY.net
>>585
そんなこともあったねえ・・・

587 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:13:52.43 ID:RlcWVPvq.net
ここ最近のマスコミのHSG党へのいろいろな攻撃(半分ぐらい自滅だけど)見てると
もうラ党から票を奪うのあきらめて土台の弱いHSG党から票を奪って生き残る戦略に変えたか

政治家として生き残るだけなら正解だけどもはや政権を狙うとか嘘でも言う資格完全になくしたな

588 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:14:11.77 ID:1nUcP2c0.net
>>581
医療費といえば発見器の医クラ中心に叫ばれ一般人にも支持される高齢者医療の自己負担上昇、一見良さそうに見えても将来の健康不安から現役世代の貯蓄マインドを増悪させかねないと思うんだよなあ(病気という高齢になれば絶対なにかしらはかかるものなんだから)

まあウリも職業柄、この状態の患者にあの治療して意味あるのか?と思う機会はかなり経験してはいるけど

589 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:20:10.44 ID:xrps8ZgL.net
>>587
なんか維新が沈んでもその票は自民に向かいそうな気がする……
岸田政権はそのへんのソフトなアンチ自民層も取り込みつつあるしさ

590 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:25:33.11 ID:KJJATQdQ.net
中国でヒトに初感染、H3N8型鳥インフル
ttps://jp.reuters.com/article/health-birdflu-china-idJPKCN2MJ0GM

公衆衛生について国家を挙げて一から学び直せ、いい加減にしろ(棒なし)

591 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:27:29.25 ID:KJJATQdQ.net
武漢肺炎のそもそもの始まりも市場のコウモリ(?)じゃなかったっけ。
皆ホント中国とキンペーに優しいね。何で誰もブチ切れないんだろう。

592 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:31:31.63 ID:AXmru9En.net
>>587
おパヨさんもラ党打倒を諦めたのかゲ党攻撃ばっかりですね。
それとも魔王アベ_やその眷属のスガ_がいないから
張り合いがないのかもしれません。

593 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:36:19.49 ID:T/NJ/ZNI.net
>>579
国籍の違いかな___

594 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:36:30.60 ID:Cp5snQap.net
>>576
国債発行しても引き取り手がいないじゃない
国債の担保の一つが国の徴税権だとして
集めた金も高齢者の医療費に使って終わりますだと
返済が期待できないわけで

595 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:41:37.13 ID:Cp5snQap.net
>>567
それじゃアメリカの政策によって日本は生きるか死ぬかを選ばされるわけで
それは同盟国とも独立国と言えるのか?
ソ連の衛星国のようなことを嬉々としてやるのか

596 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:44:06.96 ID:yeoscc++.net
【まじめな国民性の表れ?】コロナワクチンの3回目接種、金曜・土曜に集中  [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651044327/

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の状況を曜日別に見ると、金曜と土曜に比較的集中していることが27日、政府集計の分析で判明した。

発熱や腕の痛みなどが出ても、接種翌日が休みなら療養に充てられる。

政府関係者は「副反応で仕事や学校を休むのを避けるため、
休日の前日に打つ人が多いのではないか。まじめな国民性の表れ」と見ている。

共同通信は、首相官邸ホームページのワクチン接種実績(25日公表時点)のデータを分析。
2月から4月24日までで、曜日ごとの接種の平均回数を見ると、最多は土曜日の約89万回、金曜日が約83万回と続く。

最も少ないのは日曜日の約53万回だった。

597 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:45:10.97 ID:Cp5snQap.net
>>567
中国や韓国なんてのは最初から敵だからどうでもよくて
むしろインドのようなムーブをする国が増える方が痛手だわ
最終的にはアメリカの側じゃないほうにつくだろうし
そうなれば日本と敵対する側につくことにも繋がる

598 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:46:22.84 ID:xrps8ZgL.net
>>595
じゃあだからといって円を基軸通貨にしようったって、お付き合いしてくれる国がどれだけあるかね?
そうでなければどこかしらの通貨をえらばないといけないわけで、そしたら選んだ先の衛星国ってことになるんかいな。
ちょっとアメリカ憎しを拗らせちゃってない?

599 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:49:40.72 ID:KJJATQdQ.net
ここは先鋭化した立憲信者が炙ってる鉄板の上で踊る、ケンタを看取るスレじゃなかったっけ。

600 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:50:15.07 ID:SNv1CJMq.net
>>425
KYTNや50円ですか

601 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:50:29.77 ID:sgqcVWY7.net
駐日ロシア大使館員うざすぎ
さっさと消え失せろ

>>587
アレを見ても一緒に沈没するだけだと思うけどねえ。
我が党だから空気読めないんかな。

602 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:51:29.55 ID:yhraVVu6.net
>>599
雑談スレですよ(棒なし

603 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:51:40.11 ID:HFHVHJcO.net
亀井静香氏から玉木雄一郎氏へ「連立与党に加わるにはドスのきいた顔で尖れ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7a0129a64bb3a6ec2425c722ed03b7c231ea7e
>それとかつての民主党の片一方、立憲民主党は泉健太というのが代表になったが、何をやっとるのか全く分からん。
>青空対話集会とかいうのを開いて国民の意見を聞くとか、政策公募なんかやっとるけど、
>政治家が国民に「何したらいいでしょうか」というのは本末転倒でしょう。
>国民に飯を食わせるために、俺はこうやるというのが政治家だ。
>玉木は、泉健太の立憲民主党を反面教師にしたらいい。


【何をやっとるのか】旧民主党系等研究第1340弾【全く分からん】

604 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:52:19.43 ID:Cp5snQap.net
>>598
今回の戦争でドルは中立的な基軸通貨の地位を捨てて
ドルはアメリカによるアメリカのための武器になってしまった
それを選択したのはアメリカでしょうに
今までのドルとは違うドルになってしまった以上はドルとのお付き合いの仕方を変える必要があると言ってるだけよ

605 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:53:20.69 ID:bK+D7XCX.net
>>591
プーチン「我が国が悪者になることでキタイ様を免責できる…?」

606 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:54:30.34 ID:GKCDPi2g.net
ルーブルを看取るスレと勘違いしているのが一匹。

>>603
ドスの利いた顔で泣けって話かな?__

607 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:54:33.29 ID:MHnT1YFs.net
一層強固にしないとね>ドルとの付き合い

608 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 16:56:26.68 ID:xrps8ZgL.net
>>604
だからそういう付き合い方を変えるとかふわっとした言い方しないで、具体的にどうするのかを言わないと。
だからただアメリカが嫌いってことしか伝わってこないんだよ?

609 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:04:53.52 ID:Cp5snQap.net
>>608
世界が揺れている現状を活かして
円でもユーロでも原油を買えるような体制に変えていくのよ
ドルと心中するぐらいなら円で生き残りを模索した方がいい

610 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:08:08.63 ID:uU8uzNrS.net
>>603

安河内賢弘@KatahiroY (←JAM会長)
連合新年交歓会での岸田総理のご挨拶に関しては、
芳野会長が岸田総理を立たせたまま壇上から、
「数に驕り民主主義を蔑ろにする政治が目に余り、国民の怒りが沸き上がっている」
と断罪したのに対して、
岸田総理が「我々与党にもご協力を」
と受けたので、笑ってしまったのが真実
どよめいてないです
午前10:16 ・ 2022年2月12日・

どすを効かせたら
何故か「協力してほしい」と言われ

山口二郎@260yamaguchi
連合芳野会長が自民で講演 麻生氏歓迎「酒を飲めるところまできた」:朝日新聞デジタル

政策実現だけが能ではない。結成以来30年余り、歴代の会長は自民党に代わりうる政権の担い手を育て、支えるために努力を重ねてきた。政権交代がなければ実現できないことがある。
午後7:52 2022年4月18日

611 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:10:14.40 ID:xrps8ZgL.net
>>609
いやそれ、日本が選べることじゃないじゃん。
世界が揺れているならなおさら、中東の産油国も強いドルでの決済を望むだろうしね。
それこそそれらの国を。あなたの言う「衛星国」にでもしないと無理な話じゃ?

612 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:10:56.63 ID:KUQLyeiN.net
>>560
それなら既に現状で行ってるのでは?
アメリカが紛争介入するなんて今に始まった話ではないんだし

613 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:11:38.34 ID:AqxntFUH.net
社長、こんな会見では
だいたい遅刻する段階で運輸業界では駄目だ

614 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:11:58.58 ID:nY2mh5Zx.net
>>560
ドルの強さの本質は、原油と兌換できる唯一の通貨ということ
これに反する動きはアメリカは丁寧に潰してきたはず
日本の反原発運動もアメリカの黙認あってこそ

615 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:12:44.43 ID:9MKereHM.net
>>613
いきなりの土下座でアカン(アカン)ってなったわ…

616 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:14:45.75 ID:Cp5snQap.net
>>611
埋蔵資源そのものが通貨としての価値を帯び始めているのに
資源国の強みをドルに明け渡す真似するか?

617 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:15:16.53 ID:3Ic/hBng.net
このしつこさ
なんかでじゃぶ

618 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:15:37.20 ID:KUQLyeiN.net
>>589
そもそも大阪維新の組織自体が元自民が作ったものだからなあ
地盤ごと持っていったのが都ファとの違い

619 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:17:28.35 ID:KUQLyeiN.net
>>609
心中する程弱った時に考える事だと思う
現状そこまで弱くないし
というか他が弱すぎる

620 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:19:19.22 ID:I0Brm7XP.net
>>613
まだ実際の会見見てないので
断片的な情報しか入ってないが
「船長や他の社員へ矛先が向かないように自らにヘイトを集めていくスタイル」である方がまだ信じられるレベルなんだが

621 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:20:36.68 ID:5GhQKua4.net
>>589
維新が「選択肢として浮上して台頭してくるが、勢いは足らないから競り負ける」くらいの位置に落ち着くのがラ党としたら理想でしょうな

622 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:22:32.32 ID:xrps8ZgL.net
>>616
ドルに明け渡さないなら、なおさら円になんか明け渡さないんじゃないの?
いま円安に振れているのは、日米の金利差も理由ではあるけれど、
日本が戦争当事国になるリスクも考慮されてのことなんだよ?
どうして強みのある資源国が、ことによっては紙屑にもなりうる通貨を決済に使いたいと思うの?
資源国が「強みをドルに明け渡してる」のは、結局それ以上に安全な通貨がないからだよ。
あなたの言う通り「埋蔵資源そのものが通貨としての価値を帯び始めてる」としても、
まさか現物での物々交換ができるわけでもなし。

623 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:23:19.81 ID:/gEew2Mt.net
>>587>>592
あの総選挙の結果見て自分達のケツに火が付いた事をようやくほんの少しは理解出来たんだろう。今度の参院選の敵はもはやラ党ではなくゲ党タマキン党メロリン党であると。ここまで来てそれが理解出来ないならこのままミズポ党コース一直線しか道はない。

624 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:23:47.43 ID:Wqk4zqNL.net
北方領土に自衛隊進攻しろって盛んに言ってたのと同じ臭いが

625 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:24:54.83 ID:64j93x3d.net
今のロシア軍はさしずめ、バルバロッサ作戦で失敗した後の、ブラウ作戦状態でしょうか?

626 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:27:36.10 ID:HhH/IdAg.net
>>603
ミ´;へ;ミ 亀のぬいぐるみが可哀想だお…

627 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:27:38.61 ID:JSY0ss2/.net
【選挙は一人で】旧民主党系等研究第1340弾【するんじゃない】

628 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:29:59.55 ID:uU8uzNrS.net
少数精鋭の尖った政党のはずだったのに、
https://pbs.twimg.com/media/ELpE_UOVAAA5oad.jpg

変なのが紛れ混み
https://pbs.twimg.com/media/DMA_W58UMAApwGb.jpg

結局
https://pbs.twimg.com/media/FK-5g1yUcAAwrrN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FI_h3aEVkAE3I1S.jpg

政治って難しいな

629 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:30:46.48 ID:0mVpnT3q.net
>>626
そろそろそのキャラ、ウザいですよ

630 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:31:48.74 ID:HhH/IdAg.net
>>609
ミ´゚〜゚ミ だからOPECがどう動くか?って言ったやろ。まぁ、ロシア兵器とかダッソーとか買ってた連中多いのがなぁ

631 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:40:43.46 ID:AqxntFUH.net
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651046986/16

まとめ

632 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:45:38.32 ID:vdRqmRM5.net
>>581
ピークは30年後くらいだと思う。団塊jrが介護の対象になるのがこれくらいの時期だし。団塊jrから10年位の世代は若い頃に見捨てられてて金持ってないから厄介ですわな。

633 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:47:35.30 ID:mlhhwZjm.net
>>629
半万年ROMれ(棒無

634 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:53:39.24 ID:uU8uzNrS.net
立憲の参院選公約「和の心が響き合う社会へ」に関するキモフ達の反応

●「和の心」嫌な予感しかしない

●よりによって私が最もフューチャーしてほしくない「日本人は調和的な民族である」のところを持ってくる

●内容見ずに「和の心」と聴いただけだと、お・も・て・な・しのフレーズを何故か思い出してしまう

●なんか寒気がするわ 

EDNファンでケンタを嫌っている人達だから予想通りだが
キモフ達は「和」という言葉に国粋主義やレイシズムを感じているようだ

635 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:56:14.64 ID:d4oaUpJI.net
たらいま、ハピメ研

>>633
尿田じゃろ。

636 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:57:44.25 ID:d4oaUpJI.net
>>634
我が党人士はファシストだと思うが、自覚なさそうだね>モフモフ

637 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:59:41.37 ID:X74oe8kJ.net
>>634
スレでも既に言われてたが和とか絶対に大嫌いだよ
我が党主要支持層は

638 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:59:46.91 ID:TVg8pHlZ.net
>>636
自覚してたらファシストにはならんでしょ
正義漢()でないとなれないよ

639 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 17:59:46.92 ID:vdRqmRM5.net
>>631
コンサル小山昇氏、「知床遊覧船の会社のコスト削減に成功」の記事が謎の力で削除される(魚拓)
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/c08e680ab4e561c05dcf

なんか社長当人以外にも色々ありそうね。

640 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 18:01:01.69 ID:FR/RzWA6.net
>>639
アカい大地だもんなあ

641 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 18:01:40.58 ID:uU8uzNrS.net
>>636
ミスターKに「田嶋要とケンカ別れして欲しい」と迫ったりもするから、あの人達
ミスターKは命令をシカトしてるけど
ミスターKはあの人達に好かれているようだが、あの人達は好きな議員の人間関係に干渉しがち

642 :日出づる処の名無し:2022/04/27(水) 18:01:44.13 ID:75CIL5bP.net
防衛ジャーナリストが自衛隊に「火事場泥棒」発言 元司令官「許せません」4/27(水) 10:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3c484d239bf7c22d2462fadbd3ada5bdc3ca5b

【我が党は】旧民主党系等研究第1340弾【火事場泥棒】

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200