2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クズの】旧民主党系等研究第1338弾【本懐】

1 :日出づる処の名無し:2022/04/24(日) 20:17:10.69 ID:Q+k/waZc.net
前スレ
【蓮舫を知らない】旧民主党系等研究第1337弾【子供達さ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1650681967/

関連スレ
【核共有は】岸田自民党研究第6弾【原子力基本法に反するからダメ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1646662011/

131 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 07:35:59 ID:0gVSjwz3.net
>>130
HSGみたいな論法だなあ

132 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 07:37:20 ID:uAamK5C4.net
>>121
真っ当な執政という現職しか出来ない、選挙期間外でも出来る最強の選挙運動があるから基本的に現職が強いよ

133 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 07:45:32 ID:MrOzdAR7.net
>>130
予算審議に数字を出すのは当たり前ではないの…?
数字とかわかんないけど、とにかくぞうがくするぞー!
ってラ党が言ったらコニタン賛成すんの…?
数字の根拠聞いて、ラ党が「ロシアは国家予算の◯%、
中国は◯%…」って答え始めたらどうすんだオラ

134 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 07:54:05 ID:omyy3Mdu.net
極右と、滞在先にリスペクトのない移民にこれまでのもの台無しにされるのと、
どっちが良かったんですかね、おフランス。

135 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:07:21 ID:0pS3Vblk.net
>>133
そうは言っていない。
そんな話ではない。
作り笑顔

これで大体の討論はできてしまう新代表_

136 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:08:44 ID:uAamK5C4.net
移民難民云々はおフランス以前にEU全体の問題だからなぁ
だから色んな国で極右の需要が上がってるしEU脱退がカードの一つになってる
EUに入ると国家の舵取りが制限されるからね

137 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:10:11 ID:omyy3Mdu.net
そう言えばCLP問題はどうなったんですかね___

138 :熱湯 【ニダー】 ◆NettobIFhI :2022/04/25(月) 08:12:01 ID:X9V83iZw.net
>>135
米国副大統領さまのことかと思いました

139 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:12:34 ID:CE2aWfHD.net
>>134
今回のフランス総統選挙は

「決選投票は『チフスを選ぶ』か『コレラを選ぶ』かの選択」

と報道されてましたから。
マカロンは「EU一体となりウクライナ支援を」とアピールしたのに対して
悟空は「物価安定の為にEUを脱してでもロシアからの資源供給を続ける、年金受給年齢も下げる」とアピールした結果が選挙結果に。

140 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:14:40 ID:uAamK5C4.net
喜びは分かち合うけど悲しみは分かち合いたくない、それがEU

141 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:18:31 ID:omyy3Mdu.net
>EU一体となりウクライナ支援を
えっ、ドイツをEUから追放するんですか?_____

142 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:18:48 ID:XN2NjMPT.net
ゲームに負けているならルールを変えればいい、それがEU

143 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:19:16 ID:rc9uSubu.net
石川の補選、3倍差ついたみたいだね。

144 :   :2022/04/25(月) 08:31:06 ID:CX2gxV4A.net
>>135
わかる。
親戚にもいるわそういうタイプ
とにかく自分の言いたい事だけゴリ押し
どう考えても浅い穴だらけの意見なので、質問したり矛盾を指摘しても
「そういう事じゃない」という決まり文句で流し、絶対に答えない
答えないというか考えもしない

他人が何か喋ろうとすると途中で遮りしつこく自分の言いたい事を
繰り返すだけ
そこで「こっちが話してる最中」と言おうとしても「こ」の段階で
「聞いて」と言って又遮る
あ...思い出して腹立ってきた

145 :   :2022/04/25(月) 08:35:25 ID:CX2gxV4A.net
>>139
そういえば極く右のはずなのにロシア甘やかしに生活がどうのこうのって
パヨクっぽい主張だったな   >>ルペン

146 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:35:31 ID:omyy3Mdu.net
>>144
「アサヒ漬け」にされるってのはそういうことなんやで____

147 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:36:43 ID:GnQyJGrE.net
千羽鶴は神社にご祈祷代つけて奉納すればいいんじゃないかね
お焚き上げしたらきっとウクライナに届くはず
東郷神社なんかとても効能ありそうだし

148 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:44:50.56 ID:Mzpuw3xM.net
池上彰さんロシア軍がオデーサ侵攻するって昨日生放送で言っちゃったの?

149 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:52:32.06 ID:5dyDeF6U.net
>>109
認識不足を認めて正すのは良いことではないか
生娘シャブ浸けは「分かりやすい表現をした」とか業界では普通とか
見苦しいこと言ってたやろが
あれよりはマシだよ
そして、言い訳すらしねえで強弁し続けるレスバ気質の奴より百倍マシや

150 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 08:58:14.79 ID:CE2aWfHD.net
TV識者的にはロシア軍の第二段階は、

「ウクライナ南西部、オデーサを得てモルトバの親ロシア勢力不法占拠地域まで打通しロシア領土へ」

らしいね。

151 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:01:55.18 ID:jMG7Px9p.net
>>145
十ウン億も貸してくれた金主の意には従わないと__

152 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:03:47.99 ID:5dyDeF6U.net
>>150
ロシア相手に限らん話だが
〇〇ぐらいくれてやれ論者がまた現実に殴られるのか

153 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:09:51.33 ID:3BQMkUt/.net
>>145
不法入国や経済難民に厳しい態度だと「ゴクウ」になるからな
変だと思いますけど

154 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:11:29.09 ID:d/GdRIfg.net
原口 一博@kharaguchi·39分
自民党の西田昌司さん、日本維新の会の鈴木宗男さん、そして私をロシア擁護と断じている外国人を確認しました。
 私は、ロシアを擁護していませんし、その立場にもありません。ロシアとの外交関係を絶ってはならないと主張しているだけです。日本国民を戦火に巻き込まぬようにと。


>私は、ロシアを擁護していませんし、その立場にもありません。ロシアとの外交関係を絶ってはならないと主張しているだけです。日本国民を戦火に巻き込まぬようにと。
あくまで日本のためなんです_________
その結果が逆効果になるのが目に見えているだけなんです_______

155 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:16:48.43 ID:omyy3Mdu.net
>>154
そういう汚らしい言い訳をするから(悪い意味で)嫌われ者になるって、
「野党の提案に乗るなんて邪道」で学習しなかったのか?

156 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:19:12.69 ID:aTwtRpjv.net
>>143
石川県は完全制圧したな

157 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:19:57.07 ID:KZxF6DL5.net
悪は滅びた

大分県臼杵市議選(定数18)が24日に投開票された。コロナ禍で市議会が申し合わせていたマスクの着用を一人だけ拒否し、議員辞職勧告決議を受け入れなかった若林純一氏(62)=無所属=が、候補者21人中最下位で落選が決まった。
前回市議選で若林氏は1334票を獲得し、22人中の3位で3選を決めたが、今回の得票は465票にとどまった。当日有権者数は3万2050人、投票率は63・82%だった。
開票所の体育館にもマスクなしで現れ、ビデオカメラを手に開票状況を見守っていたが、市選管の開票速報で落選を知ると足早に引き上げた。
若林氏は、昨年9月の市議委員会でマスクを着けなかったり、鼻を出して着用したりして、委員長の指示にも従わなかったため、マスクなしでの発言を禁止された。
これに対し、「マスク着用の仕方を理由に発言を禁止した処分は表現の自由に反する」などとして、市議会と市に処分の取り消しなどを求める訴訟を大分地裁に起こしている。(村上伸一)
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ4S7X3DQ4STPJB009.html

158 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:20:02.07 ID:d/GdRIfg.net
アッハイ___________


原口 一博@kharaguchi
日本国民の安全と平和を脅かす者に技術や武器を支援する如何なる試みも許しません。


昭和天皇をファシスト呼ばわりするような者を許せるはずがありません。そんなもののために日本国民を犠牲にするほど私は愚か者ではないし、堕落していないと申し上げておきたいと思います。

159 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:21:47.12 ID:jEszJLCj.net
あの当時に、全戸マスク配布の施策は
良いものだったと今でも思うけどな


【福島】アベノマスク受注会社「誹謗中傷したメディアやネット民に損害賠償請求も視野」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650844335/

160 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:22:57.50 ID:2XdnwztW.net
>>158
>昭和天皇をファシスト

それだと南傀も北韓もシナも敵になるはずだが不思議な感覚をお持ちでいらっしゃる

161 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:24:18.97 ID:DlLDHE7J.net
直近の民意はどうなった?

162 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:25:01.64 ID:LTjcJWSF.net
間違いを正して謝れるというのは評価していいんじゃないでしょうか
それすらできない大人が多いですし

163 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:25:20.18 ID:KZxF6DL5.net
この馬鹿そろそろ放逐すべきでは
基本5類にすればオールオッケー系思考だから

牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区
@hmakihara
· 4時間
#脱マスク 日本でも一歩一歩進めるべきです。特にまずこどもたちはもういいのではないか、と思います。
世界で“脱マスク”の流れ加速 シンガポールも「屋外マスク不要」(テレビ朝日系(ANN))

164 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:27:34.00 ID:3BQMkUt/.net
参院石川選挙区補選 自民党の前議員 宮本周司氏が3回目の当選
2022年4月25日 0時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220424/k10013597021000.html

165 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:28:13.37 ID:3BQMkUt/.net
>>164

▽宮本周司、自民・前。当選。18万9503票。

▽小山田経子、立民・新。5万9906票。

▽西村祐士、共産・新。1万8158票。

▽齊藤健一郎、N党・新。9430票。

166 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:28:27.77 ID:DlLDHE7J.net
>>163
ピッグボス「同志、やっと朕の言うことがわかったアルな」

167 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:33:21.93 ID:Mzpuw3xM.net
何故か不都合なもの

・ロシア衝撃の弱さ
・マスク
・ワクチン

理由を述べよ

168 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:48:54.66 ID:L/wFUduE.net
>>163
つかシンガポールやらはマスク着用「義務」が解除されただけだろ
日本は「推奨」してるだけで義務違反で罰金とかされるわけじゃない
外でマスクが嫌ならしなけりゃいいだけ

169 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:54:16.80 ID:gJ2UK/aN.net
>>167
それぞれは全く別だと思うが…(後者2つは混同されがちとはいえ)

170 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:55:49.97 ID:Z9iv0GBJ.net
>>168
発見器にハワイに来てる日本人でマスクしてるのは殆どいないってあった。結局周りが付けてるから付けてるってだけでマスクする理由を理解してる人間なんて皆無だって事だな。

171 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:57:40.84 ID:e1455bFG.net
>>170
それはない
マスクが感染防止になるなんて中学生でもわかる

172 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 09:59:02.35 ID:gJ2UK/aN.net
マスクは自分がばら撒くのを防止するものでは

173 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:01:07.38 ID:e1455bFG.net
>>172
正確にはその通りだけど、それを含めて感染防止
飛沫が少なくなりゃ自分も救われるわけだから

174 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:02:22.75 ID:5I3PtiB6.net
この時期にハワイ行ってるようなのを日本人の代表にされてもなあ

175 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:02:46.93 ID:PoD/aDD+.net
これから一生マスクだなんて耐えられるわけがない

176 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:03:47.51 ID:ly+DlID9.net
しなければいいだけでわ

177 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:09:43.42 ID:vNkcA7rA.net
ウリもマスクは続けると思うわ
理由は楽だから(´・ω・`)

【社会】新型コロナ、マスクいつまで 「終息後も着用」4割弱 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650759630/


【インドネシア】パーム油の輸出を禁止 国内供給確保で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650846020/

でもこうやって禁輸しちゃったら外貨が得られなくなるんじゃ

178 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:10:32.74 ID:oPwI/gtp.net
それでも今回のことで、マスクと手指消毒でインフルエンザや色々な病気が未然に防げるのがわかったので、
(当方は扁桃炎がすっかり癖になって、年に一、二度は高熱出してたのが、この二年間で軽いのを一度やっただけで済んでる)
人の多いところではマスクをする、というのが当然のエチケットになっていくと思うけどね。
耐えられないという人もある程度は覚悟しといたほうがいいよ。
しないならしないで自由だけど、周囲から白い目で見られるのは承知しておいてね。

179 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:14:46.10 ID:bL/+HKOv.net
>>115
今思うと帽子じいさんもプロレスやろうとして加減間違えてしまい、思想面でも利権面でも当人の思惑が脱線事故起こしてしまった感
デニーも本来はその路線で行きたかったし、だから(昔のイメージの)主席に師事したんだろうけど、残念ながらその頃から主席はプロレスもできなくなったんだ

180 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:17:17.94 ID:IwWkG3/L.net
今になって出羽守が「マスクしてるの日本だけになるかも〜」とか言い出してるけど
日本のマスクの習慣を嘲笑って、コロナで痛い目にあったやつらの言動なんか知ったこっちゃないわ

181 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:24:02.94 ID:oPwI/gtp.net
>>180
不潔な外人が「マスクをしてないくらいで嫌そうな顔をする日本人は差別的!」と騒ぐ未来が見えるわ……

182 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:24:47.58 ID:E1u7SlCq.net
>>115
帽子が本体だから無罪!

183 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:26:59.96 ID:E1u7SlCq.net
>>117
千羽鶴を折っているところを動画にして公開するのが正解、
ただし現地に送るのだけは止めて欲しい。

184 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:27:21.66 ID:vNkcA7rA.net
台湾も封じ込めは諦めたのか

【台湾】コロナ感染、初の5000人超え 8日連続過去最多・・・台北駅の会場でワクチン接種を待つ来場者 (画像) [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650841984/

【台湾首相】「都市封鎖せず」、感染者増でもコロナと段階的共存へ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650847947/

185 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:28:07.40 ID:LTjcJWSF.net
>>175
じゃあ、他所の国に行ったら?

186 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:31:29.04 ID:Yz8Kz4As.net
>>175
そう主張するのはいいけど、マスクしてる人を殴るなよ?

187 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:31:30.68 ID:KZxF6DL5.net
JC孕ませた平塚、助産院出産強要疑惑も

動画で「助産院を勧めたら、こいつは危険なことをさせようとしている」と連絡が取れなくなったと話していた平塚。

昨日のツイキャスコメントは少女本人でしょうか。

ちなみに中根の嫁のよめずんも超高齢出産にも関わらず助産院で出産。

平塚支持者のれんちゃんは自宅出産で胎盤を食べてます。
Loveonsfm/status/1518061305202380800

188 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:31:35.75 ID:7yI4SaKo.net
千羽鶴に限らんけど、送る方と受け取る方が文化や風習を共有してないと意味ないやろ

189 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:32:33.85 ID:vNkcA7rA.net
楽しそうだな(´・ω・`)

【自民党】参院選出馬の漫画家・赤松健(53) 政策ビラはイラストいっぱいの“同人誌風”(画像) #ラブひな #ネギま! [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650502992/

>「今の漫画界の問題や私の政策などを漫画で説明しています。同人誌みたいだからみんな“何だろう”ともらってくれるんです。サポーターの募集についても、HPで『たまむす』という企画をやっています。
>47都道府県に卵のイラストが置かれていて、その県のサポーターが100人になると卵が割れて、私が描いた、その県にちなんだかわいいキャラが生まれる。漫画家らしく見て楽しい愛されやすい選挙活動を目指しています」

190 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:38:19.50 ID:5deEd0RV.net
>>139
>「決選投票は『チフスを選ぶ』か『コレラを選ぶ』かの選択」
仏版「ウンコ味のカレーかカレー
味のウンコか」ですね_

191 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:39:06.05 ID:z+oXjqKC.net
>>22
雑、とにかく雑
このような「考え方もある」程度のことがなぜ一足飛びに「ゆえにそれが正しい」になるのか
ウクライナの目標は「ロシアを武力で倒す」ではなく「自衛権を行使しロシアの侵略を阻止」すること
アメリカはソロモン諸島を侵略もしておらずまして一般市民を殺傷してなどいないのに
なぜ「アメリカもロシアと同じ」「アメリカはアンフェア」などという寝言が言えるのか
ウクライナと同様にモルドバもNATO加盟国ではないのでNATOは組織として直接出張れない
「ロシアの安全保障上の懸念を一定理解」してやる段階なんぞロシアが侵略戦争を始めた時点で終わってる
ハシゲは自分の家に強盗が押し入って金品だけでなく家族の生命まで奪われても犯人が
「ひもじかったんですよう羨ましかったんですよう」と訴えればおおよしよしと許すのか
「言うたかてロシア止まらんでしょ」と抜かした時点で所詮他人事なんやなと思っていたが
ここまでくると最早ただのええかっこしいではなく本気でロシアの狗になりたいのだと断じざるを得ない

192 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:39:14.04 ID:E1u7SlCq.net
>>181
戦国時代にキリスト教の布教に失敗した原因の一つの可能性w

193 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:40:20.74 ID:gJ2UK/aN.net
>>192
当時マスクなんて無いからそれは流石に…

194 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:40:36.28 ID:vNkcA7rA.net
>>139
致死率の低い方はどっちだ

ルペンの方が好きだったけどまさかマクロンを応援する羽目になるとは
今のご時世で親露政権はいかんわ

195 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:42:44.35 ID:3L78URQm.net
>>188
日本国内でも被災者にはダメだろって言われてるのに
明日の食事に事欠くレベルの相手にはNGだっていうのを
改めて言わないとわからないっていうのは
平和ボケを通り越した脳の機能不全を疑うわ

196 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:44:37.11 ID:3L78URQm.net
>>145
決選投票に外れた極左勢力が
なぜかルペンを応援してるらしいんですよ__

197 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:47:39.63 ID:DlLDHE7J.net
ルペンはもう教科書のようなオウンゴールだったな

198 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 10:55:15.97 ID:E1u7SlCq.net
リベラル上層は欧州主義やグローバリズム主義で、
彼らから置いていかれたリベラル下層が左や右に流れるのは世界的な傾向だな。
左右関係なく一国主義の傾向がある。

アメ共和党もそれを拾えきれずトランプが出てきて慌てて取り込んだ、
アメ民主党はサンダースを敵視して敗北のながれ。

199 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:03:26.71 ID:oPwI/gtp.net
>>189
でも確か歌手が立候補したとき、選挙活動で歌を歌ったら(持ち歌じゃなくても)
「金銭的価値があるものを無償で配布した」ことで有権者への利益供与となり選挙違反になったはず。
漫画の場合はどうなんだ? 下手したらケチが付く予感。

200 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:06:38.74 ID:3BQMkUt/.net
>>189
BLお姉さんが自画像を描いてもらって喜んでいたなぁ…
https://pbs.twimg.com/media/FQ3UIl7VEAAY9DJ.jpg

201 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:09:00.61 ID:KZxF6DL5.net
ブリカス、ウクライナに嫌がらせ

army 1 day field ration from #GB to #Ukraine
による英語からの翻訳
#GBから#Ukraineまでの陸軍1日フィールド配給
markito0171/status/1517815219887747073

「小遣いやるから早く打たせろよグズ」byキッシー

松野博一官房長官は24日、沖縄県を訪れ、県庁で玉城デニー知事と新型コロナ
対策を巡り会談した。松野氏は県のワクチン接種率向上のため、コロナ対策関係の補助金
交付について対応を進める考えを示した。また玉城知事は大規模商業施設でのワクチン接種などを念頭に
「(県民の申し込みを)待つ接種から出かけていく接種に切り替えていく」などと応じた。
ワクチン接種推進担当相を兼ねる松野氏は、沖縄県の3回目のワクチン接種率が全国最低であることを受け、接種率向上に向けた取り組みを要請。「本島が離島に比べて接種率が低い」と指摘し、県の積極的な取り組みを要請した。
松野氏は、県市長会長の桑江朝千夫沖縄市長と県町村会長の宮里哲座間味村長とも意見交換し、特に若年層のワクチン接種促進に協力を求めた。
宮里氏は会談後、記者団に「市町村だけで広報するには限界がある。県や政府が宣伝することで、より多くの方々に接種の重要性を認識してもらえるようお願いした」と述べた。
松野氏は県医師会の安里哲好会長らとも面会し、新型コロナワクチンの接種の加速化に向け協力を求めた。
松野氏は25日まで県内に滞在し、大学関係者や経済団体代表らにもワクチン接種の推進に向けた協力を呼びかける予定。
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/948287

202 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:10:28.55 ID:2XdnwztW.net
>>193
言うて当時の南蛮人ちり紙すら使わない不潔な人達だからねぇ

203 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:12:08.75 ID:KZxF6DL5.net
那覇のあほ市長、一昨年のジョンソン以下のレベル

22日午後、沖縄県那覇市の県立武道館アリーナ棟で開かれた沖縄振興拡大会議で、那覇市の城間幹子(しろま みきこ)市長は「オミクロン株以降、ワクチンのみで集団免疫を獲得するのは困難な状況であることから、本市(那覇市)は感染による獲得免疫も加味された
集団免疫獲得を検討すべきであると考えています」と述べました。
城間市長は那覇市ではすでに累積感染者数が人口の10%以上となっている現状を踏まえ「もし沖縄県の血清学的罹患率が現時点で20%であるのであれば、今後医療ひっ迫しない程度にうまく流行を制御することで年内に40%の罹患率を達成できるかもしれません」として、
血清学的罹患率を把握するためN抗体検査実施が必要で、
国が東京などで行っている抗体保有調査の実施を国へ要請するよう県に要望しました。
これに対し県の糸数公(いとかず とおる)保健医療部長は「令和2年度に一時期検査をしたが現在は行われておりません。いま国が行っている検査に参加できるのか、あるいは
県でどのようなデザインで検査するかを今後検討したい」と応じました。
22日までの沖縄県の新型コロナ感染者数は累計で15万0342人。
21日までの直近1週間の人口 10 万人当たり新規感染者は643.72で全国 最多(全国平均は234.02)
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc/29035?display=1

204 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:16:39.27 ID:Z9iv0GBJ.net
>>171
それなら世界中どこに行こうがマスクしてるはすだろ。所詮は周りがしてるからしてるだけのもの。

205 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:19:45.97 ID:V9XM7TGi.net
>>203
交叉免疫出来ないんだから、集団免疫云々はやめた方がいいと思うけどねぇ_

206 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:20:43.61 ID:6nLggeGz.net
>>180
日本が海外よりも感染者・死者数が多かったら笑われても仕方がないんでしょうが
現実はその逆なので、よそが何言ったところで負け犬の遠吠えですな
ケーボーエキはどうなったのかと

207 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:21:10.45 ID:0c/jZpcd.net
自分を護るものではなく他人を護る物だと知ったらマスクをしなくなるのが世界標準なんだよ

あと文化的に口の動きがコミュニケーションの重要な要素なのでマスクが嫌われる、
眼力を重視する日本人にとってマスクをつけるマイナス要素は少ない、
逆に国内ではサングラスが嫌われる。

208 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:29:01.77 ID:V9XM7TGi.net
マスク・手洗いの感染抑制効果は絶大なんですけどねぇ
性感染症以外の感染症はコロナ禍で激減してますし、季節インフルさんなんかは虫の息_

ただし、コロナ(とりわけオミクロン)に対してはちょっと足りないかな?って感じ
家庭内でマスクしっ放しというわけにもいかんですから、仕方ないけど

209 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:29:17.09 ID:sXvxbOzz.net
マスクの着用の勧めなしになってめでたしめでたしなわけじゃないからなあ。

これで感染拡大になった時には掌返しでマスクをさせないセイフガーになるのは目に見えてるからなあ。
それを覚悟してまでマスク着用をやめさせられるとは今の政権では無理だと思うの。

210 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:32:40.16 ID:rUHhU7ss.net
>>207
その通説が眉唾なんだよなあw

211 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:34:16.08 ID:oPwI/gtp.net
>>210
つか、文化なんてきっちり証明できるもんでもないしね

212 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:42:59.49 ID:Z9iv0GBJ.net
>>207
日本では「目は口ほどに物を言う」と言いますからな。サングラスは嫌うっていうより違和感を感じる。昔六本木の路地を歩いてたら夜なのにサングラスしてる女が立って話しててなんだこいつ?って思ったら某局の女性アナだった。顔を隠したいなら夜にサングラスはかえって注目されるぞと思ったわwしてなきゃ気がつかなかったと思うの。

213 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:43:32.48 ID:asJizVri.net
ほぼ全ての花粉症を網羅してる上にだいたい毎年子供からインフル移されてた私にとっては、
今の国民総マスク生活は悪くないと感じるw

214 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:46:00.61 ID:4pmuuhJ0.net
>>213
花粉症のデパート_

215 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:46:23.95 ID:mkzdKX1W.net
>>212
怪しいけど疾病の可能性もあるからねぇ…

216 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:48:14.80 ID:Jsu5J8rV.net
>>198
そう考えると我が国はラ党がある程度拾えてるのは僥倖だったのかもしれませんね。
まあ若い子はある程度現実主義といいますか冷めてる部分あるからってのもありますが。
これも馬鹿が大暴れしてくれたお陰ですかね。

217 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:48:26.16 ID:d/GdRIfg.net
>>212
海外の覆面ヒーローも一部隠すだけならほとんどが目で口は隠してないのばかりだしなあ。

218 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:51:51.24 ID:aVgiYN9A.net
過度なルッキズムの抑制って意味で
マスクで心安らぐ人も結構いると思うの
あと、グラサンは歳食って来て普通に目が楽だから外せなくなった
カッコつけとか怪しいとか言わんといてーやw

219 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:52:07.10 ID:Jsu5J8rV.net
>>195
まあその辺自分の活動実績作りたい奴が主導してるって部分もありますから。

220 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:52:40.29 ID:oPwI/gtp.net
>>217
いや、 >>207 の理論ならその場合、海外の覆面ヒーローは目じゃなくて
口を隠してないとおかしいって話じゃないのか?

221 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:55:57.16 ID:LTjcJWSF.net
>>216
ネットで若い世代を焚きつけようと躍起になってますけど、目立つのは声だけはでかい少数派ですしね

222 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:57:16.78 ID:vNkcA7rA.net
【速報】コルスンスキー駐日ウクライナ大使が「昭和天皇」動画について謝罪 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650850927/

昭和天皇の写真をヒトラーやムッソリーニの写真と並べた動画がウクライナ政府のツイッターアカウントに掲載され、自民党の佐藤外交部会長らが反発していた件をめぐり、ウクライナのコルスンスキー駐日大使は先ほど、ツイッター上で、「制作者の歴史認識不足と思われます」「ご不快に思われた日本の皆さまにまずは深くお詫び申し上げます」と投稿し謝罪しました。

223 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 11:57:36.62 ID:4pmuuhJ0.net
>>217
デニス・ムーア 「せやせや」

224 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:00:35.87 ID:d/GdRIfg.net
>>220
口を隠すと感情を隠すとなるからうさんくさく見えるというのもあるんじゃない?

225 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:03:34.66 ID:Z9iv0GBJ.net
>>217
白人は目の虹彩の色が薄くて(これが青い瞳)光を通しやすいんで同じ光でも日本人より眩しく感じるんだと。だからサングラスをするのは普通の事らしい。

226 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:04:43.28 ID:Jsu5J8rV.net
>>222
次からは鉄男とプーにしておけばいいんじゃないですかね

227 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:05:22.35 ID:vNkcA7rA.net
【中国】北京でも新型コロナの感染増加、厳格な対策への懸念増大 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650850986/

>中国の首都・北京市当局は23日、市内で1週間前から新型コロナウイルスの感染が拡大している可能性があると発表した。
>上海のように厳格な対策が講じられる公算が高まっている。

228 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:06:35.62 ID:2gAt6LqW.net
自分からすると口だけ出してる仮面のほうがうさんくさく見えるなぁ
バットマンも前知識なければ悪役と判断したかも

229 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:09:07.51 ID:Z18Y3f9v.net
>>225
青い目にサングラス、北米でよく訊いた話で、ホテルなんかも間接照明メインで
日本人の感覚だとかなり暗い

日本人のマスク 最新のパワーワードが
「マスクを外すとほうれいせんがこんにちわ」
だそうで、マスク擁護派は察してほしいらしい

230 :日出づる処の名無し:2022/04/25(月) 12:11:26.25 ID:Vjj4lFUG.net
>>197
脱EUの流れになるとどっかに寄らないといけないからなあ
英米につくかロシアにつくかだけどロシアについちゃってるからなあ

総レス数 828
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200