2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【月曜日も】旧民主党系等研究第1336弾【たわけ】

416 :日出づる処の名無し:2022/04/20(水) 16:28:35.50 ID:bGihIce0.net
蓮舫議員、不適切発言受け「吉野家牛丼はもう食べません」不買宣言で物議 その後投稿を削除
2022年04月20日 10時35分

 立憲民主党の蓮舫参議院議員が、牛丼チェーン・吉野家の不買を宣言し、物議を醸している。

 吉野家では、今月16日に開催された社会人向け講座に講師として出席した
常務取締役が、若い女性を狙ったマーケティング戦略について、
「田舎から出てきた若い女の子を、生娘のうちに牛丼中毒にする。男から高い飯をおごってもらえるようになれば、食べなくなる」
「生娘がシャブ漬けになるような戦略」などと発言。

 ネット上で拡散されて大きな問題となり、吉野家は19日、この常務の解任を発表していた。

 そんな中、蓮舫議員は19日にツイッターで、
「若い、女性、田舎との差別。薬物中毒との比喩は論外。何より、自社製品への想いが皆無」
と今回の問題発言について批判的に言及。

 さらに、「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に抗議する常務がいるとは」(原文ママ)と苦言を呈し、
「吉野家牛丼はもう食べません」と宣言していた。

 蓮舫議員はその後すぐにツイートを削除。約1時間後、後半の文章を
「いま、この令和の時代にこの発想で大学生に講義する常務がいるとは」
「この社の牛丼はもう食べません」に変更したツイートを再投稿した。

 このツイートに、蓮舫議員の元には
「国会議員が企業の切り捨てを誘導するのはどうなの?
「企業への苦情と不買は全く別」
「店頭で働いてる人たちの収めた税金で飯食ってるのに…」
「牛丼に罪はない」という声が多数集まっている。

 なお、常務のこの発言は、早稲田大学主催の社会人向けのマーケティング講座でのこと。
「大学生に講義」という蓮舫議員のコメントに、ネット上からは「きちんと報道知って」
という訴えも寄せられていた。

記事内の引用について
蓮舫公式ツイッターより https://twitter.com/renho_sha

https://npn.co.jp/article/detail/200020947
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200