2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【枝野幸男の私が総理大臣になったら…】旧民主党系等研究第1098弾【秘書田中】

607 :日出づる処の名無し:2021/04/30(金) 22:10:41.94 ID:Vcoh/jwf.net
【社説】バイデン氏への反対演説に共和復活の光
共和党のティム・スコット議員、バイデン氏の「大きな政府」に力強く反論

バイデン米大統領の議会演説を受け、反対演説を行った共和党のティム・スコット上院議員(28日)
https://i.imgur.com/UdDv9jz.jpeg

2021 年 4 月 30 日 12:53 JST

 首都ワシントンにおける最悪の仕事は、権力を失った党に属する者が
大統領の議会演説に反論することだ。そのかわいそうな人物は、政府の全省庁と
米国民を相手に下院本会議場から演説する大統領と比べて、常に小さい存在に見えてしまう。

 しかし、ティム・スコット上院議員(共和、サウスカロライナ州選出)は違った。

 スコット氏は28日、ジョー・バイデン大統領の「極めて大きな政府の時代への回帰」を
示す演説に対する共和党の反対演説を行った。バイデン氏の政策への共和党の反対意見
だけでなく、賛成意見も示し、その背景となる主張も示した。
同氏はまた、黒人の共和党議員である自身について
「アンクル・トムやNワード(黒人を意味するNで始まる差別的とされる単語)」
で呼んだ者を含む進歩派の人々の偽善を批判した。同日夜には「アンクル・ティム」が
ツイッターでトレンド入りし、ツイッターは翌日になってトレンドから削除した。

 現在の米国に分断をもたらしている問題にスコット氏が正面から切り込んだ時が、
最も衝撃的な瞬間だった。「これから私の言うことをしっかり聞いてほしい。
米国は人種差別主義者の国ではない」と同氏は語った。

 大半の米国民はそのことを知っている。しかし、あまりに多くの指導者がためらい、
あるいは恐れ、それをあからさまに言えないでいる。スコット氏は米国が完璧だとか、
人種差別主義が完全に過去のものになったなどと言っているのではない点を明確にした。
上院議員であっても、「理由もなく車を止めるよう求められ」たり、
「店で買い物をしている際に後をつけられ」たりすることが、
どういうことかは知っていると述べた。

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200