2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【枝野幸男の私が総理大臣になったら…】旧民主党系等研究第1098弾【秘書田中】

569 :日出づる処の名無し:2021/04/30(金) 21:29:46.06 ID:VzxdjLpV.net
フジテレビがSNS危機管理部署を新設 テラハ問題受け 弓長理佳2021年4月30日 19時01分

 フジテレビの番組「テラスハウス」の出演者が命を絶った問題を受けて、同社は30日、
SNS上でのリスク管理や炎上した際の対応を行う「SNS対策部」を新設したことを明らかにした。

 この問題は、昨年5月19日に放送された番組に出演していた
プロレスラー木村花さん(当時22)が共演者を怒った場面を巡って、
木村さんのSNSアカウントに中傷コメントが相次ぎ、木村さんは同23日に命を絶った。

 同社によると、この問題を受けて同社が社内に設けたSNS対策委員会の提言を受け、
今年3月8日に総務局内に「コンテンツ・コンプライアンス室」を新設。同室にSNS対策部を設けたという。

 SNS上での炎上・誹謗(ひぼう)中傷を防ぐための番組制作におけるリスク管理
▽炎上などが起きたときの対応▽弁護士や精神科医など専門家による
出演者・スタッフへのケア体制の構築などにあたるとしている。(以降登録記事)
ttps://www.asahi.com/articles/ASP4Z671DP4ZUCVL01T.html


「時短要請」応じず来客増 グローバルダイニング黒字 若井琢水2021年4月30日 19時12分

 「カフェ ラ・ボエム」などの飲食店を首都圏に展開するグローバルダイニングが30日発表した
2021年1〜3月期決算は、純損益が1億円の黒字(前年同期は4億円の赤字)だった。1〜3月期の黒字は
8年ぶり。東京都などの時短要請に応じず、通常営業を続けたことで、来店客が増えたという。(以下略)
ttps://www.asahi.com/articles/ASP4Z65S9P4ZULFA022.html

> 広報担当者は「(緊急事態宣言下では)午後8時以降に開いている店が少なく、
>来ていただいた」と話す。時短要請に応じなかった理由について、
>同社は「適切な補償もなく要請に応じれば、経営維持は困難になる」と説明している。

>4月には3度目の緊急事態宣言が出たが、対象地域の店舗も時短要請などには応じずに
>通常営業を続けている。(若井琢水)

総レス数 1001
390 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200