2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾日目★

627 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 23:06:22.32 ID:r4Bm7FCt.net
>>622
奇病の元‥

628 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 23:10:12.59 ID:RyCl+B5j.net
>>617
八甘地獄巡りの刑

629 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 23:17:54.58 ID:iqe1VJF7.net
水飴、蜂蜜、黒蜜、メイプルシロップ等の池を巡るのですな…

630 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 23:27:28.07 ID:JHPiu/GQ.net
他人のツイッターを張り付けてさも自分の意見みたいにほざく中身の無い馬鹿がモバツイですおw

631 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/17(水) 23:50:50.57 ID:L96AALw5.net
>>619
終わらん終わらんw
前職がそこの関連企業なんで内情知っとるけど
単に保険契約数が減少しとるとか、はたまた
投資物件(よその会社に貸して家賃取る為のビル。かなりの数になる)の不動産価値が下落してるから株式投資部が上にケツ蹴られて保有株式吐き出さされてるだけやろw

632 :日出づる処の名無し:2021/03/17(水) 23:56:39.93 ID:qICX9bOP.net
ウンコが辛くて何故美味しい〜?

633 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 04:55:24.29 ID:ciRf4wmi.net
>>617
お返し
この瓜は熟れて今が売り時

634 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 04:55:58.72 ID:ITaeJ2R2.net
お早うございます
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

635 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 04:59:28.30 ID:ITaeJ2R2.net
出勤します。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

636 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 06:26:32.61 ID:a8NupN8K.net
>>635
お早う御座います。

つ懐中汁粉

637 :早○田の食客:2021/03/18(木) 06:49:14.92 ID:f0oxPW/S.net
>>635
おはようございます。
っぼた餅

638 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 06:59:09.10 ID:LWuxgpiD.net
>>633
瓜破霊園の池に投入埋葬の刑

*無縁用遺骨収容施設の側

639 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:20:09.52 ID:ooIR8/xY.net
>>635

いってらっしゃい。

つ 草餅

640 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:21:08.01 ID:XW3h3FYC.net
>>635
つ ちまき

641 :海胆の人 :2021/03/18(木) 07:27:24.01 ID:JKYszHCn.net
>>635
っ 赤飯(津軽式)

642 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:30:01.77 ID:WsKUdBGq.net
>>635
つ【安倍川餅】

643 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:32:29.61 ID:RRqGkZi4.net
>>635
温泉饅頭

644 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:35:16.67 ID:XMz4gWvh.net
「汚物は消毒だぁー!」

https://mobile.twitter.com/gifu02/status/1371433816955392003

せ、説得力が(笑)
(deleted an unsolicited ad)

645 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 07:47:36.84 ID:XMz4gWvh.net
財務省「高齢者医療費の財源、次はオマエダ、次はオマエダ」
国土交通省「(予算握られると何も言えねえ…)」

https://mobile.twitter.com/mnishi41/status/1372112297947131904

文春はすごい仕事をしているけれど、一方で「文春砲に弾を供給しているのは誰か」という話も興味深い。
(deleted an unsolicited ad)

646 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 08:13:44.45 ID:fFRw5YEh.net
>>638
破瓜しまくってる公園なのかと思って焦りました(;´・ω・)

647 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 08:32:38.50 ID:igEfUGH/.net
Olympig の駄洒落レベルはどれくらい? 世界に通用する?

648 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 09:14:48.37 ID:jBT3qsZM.net
蛙食いには匹敵するよ
「彼はシャルリ」で通じるのでは

649 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 09:37:46.14 ID:tUsoIO70.net
朝から貝だの熟れてるだの破瓜だの
あんましエロい事ばっかり言うてるならその口に砂糖詰めて縫うてまうど!

650 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 09:51:45.25 ID:LWuxgpiD.net
なお瓜破については
地下鉄谷町線に乗り喜連瓜破〜八尾南の間の駅を目指せば読み方を教えてくれる
更に隣の出戸で降りて出戸バスターミナルからバスに乗り継げば完璧だ

「つぎは、きれうりわり」
「つぎは でと」

651 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 09:57:39.54 ID:FtkjzfFE.net
駄洒落、それはいつも儚い

652 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 10:10:42.01 ID:aEioa0PB.net
駄洒落人間コンテストか…

653 :イージス和尚 :2021/03/18(木) 10:14:35.60 ID:idZto+7R.net
ウリはただ、寒さに震えながら眺めるだけニダ

654 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 10:36:21.01 ID:LWuxgpiD.net
>>651
墓がないなら>>653の墓地にぼちぼちと墓を建てればいいじゃない
なお駄洒落山内の墓地に墓を建てたはよいが
供養を怠ると

・夜毎枕元に立たれ駄洒落を言われる
・何かに取り憑かれたように体を鍛え出す
・何かに取り憑かれたように駄洒落を口にする

655 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 10:43:23.55 ID:ciRf4wmi.net
>>654
駄洒落山に永代供養の刑
なお、費用は3万の模様

656 :越後屋@スマホ:2021/03/18(木) 10:48:26.68 ID:DKtBPTm4.net
>>655
ジム兄の改造パーツ現品でのお布施も可能らしい。

657 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 10:53:32.34 ID:LWuxgpiD.net
>>655
何故三万


…まさか墓別3では(ぼべつさん、と読もう)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/40118/1613878664/803

>>656
寒さに震えてるらしいから
暖気が早くなるよう発熱量上げましょうネー
(トラストのタービンキットを注文しながら)

658 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 11:18:15.18 ID:tZ6uULWu.net
霊凍保存でつね

659 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 11:59:28.46 ID:ZKW3WIlF.net
熱を発生させたいならば、糖と脂を摂ればよい

660 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:06:39.67 ID:sWpWquFU.net
>>659
更に小麦を添加剤で加えましょう

661 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:12:53.16 ID:qTTQqgn+.net
>>659
ビタミンB1、B2とかも取ってね

662 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:14:34.17 ID:bKbTnOjq.net
>>659
アブラカタメアブラ

663 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:26:41.82 ID:ygRghJcj.net
>>662
黄身よ醤油色に染まれ

664 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:32:33.95 ID:XW3h3FYC.net
ベーコンを崇めよ

665 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:33:50.42 ID:v+QtS/Qv.net
糖と脂肪を取ってとうとう死亡っと

666 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:44:45.34 ID:tZ6uULWu.net
糖脂、坊さんおすすめメニューはなんだろ

667 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 12:48:32.99 ID:E2BwPTkF.net
(マジレスすると同じ重さだとタンパク質が一番暖まる)

668 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 12:49:22.56 ID:E2BwPTkF.net
重さじゃない同じカロリーなら…だす

669 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:51:01.23 ID:ZKW3WIlF.net
このスレの駄洒落僧正は確か手作りスイーツのエキスパートでもあったな。

>>665-666は、駄洒落寺でメレンゲ泡立ての修行に励む刑を。

670 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:57:20.68 ID:sWpWquFU.net
>>667
つまり狩りに赴く前に巨大な肉にかぶりつくモンスターハンターのハンター達は、科学的には正しいことをしているわけですね。

※なお5m以上の高さから落ちても無傷
※ダンプカー以上の質量を持つモンスターに殴られたり突進くらっても軽傷
という生命体ですが。

671 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 12:59:26.95 ID:ciRf4wmi.net
>>657
ここを含むどこかのスレで「3万で永代供養しろと」厚かましい檀家でもないナマモノがいたのが印象に残ってたので書いたニダ。謝罪はするが賠償には応じないニダ。

672 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 13:20:10.07 ID:LWuxgpiD.net
>>671
思い出したw
月刊住職読者の皆様に於かれましてはですね

類似事例発生の暁には最上型重巡3番艦(CV:セーラ恵美)の口調と例の指3本ポーズで「ボ別3でいいよー?お墓は別ねー?」と石屋と仏壇屋(金剛堂推奨)をスタンバイさせておねだりする対応でよろしく!w

673 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 13:24:46.12 ID:5U9cHeTu.net
>>671
「2万円で永代供養しろ」じゃなかった?
駄洒落和尚のレスで見た記憶がある
おまけに「銭ゲバ坊主!」という称号()も授与されていたはず

まー2万円で永代供養はないな
何年供養するかは知らないが物価スライドを鑑みても安いどころの話じゃない

674 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 13:37:17.12 ID:2ORB5H8w.net
>>671
海に撒こう

675 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 13:44:24.98 ID:sWpWquFU.net
>>673
明治時代から来た人かもしれませんよ

676 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 13:45:50.71 ID:E2BwPTkF.net
>>670
寒冷地であればその通りですねー

まあ耐衝撃性は異世界人なので我々とは違うのでしょう

677 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 13:52:03.68 ID:LWuxgpiD.net
>>676
なおモンハン界の女用「装備」はユーザーに媚びに媚びており、寒冷地仕様には思えない件


…あっ誰だ俺が隠していた「もんはんのえろほん」を引っ張り出した奴は!


*作者のあるちゅがモンハン廃人なので、各装備のディテールはかなり細密に描かれている。いるんだが、内容が…

678 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 14:04:32.68 ID:ZKW3WIlF.net
>>677
どうせすぐ装備解除してんでしょ?

679 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 14:06:39.53 ID:LWuxgpiD.net
>>678
(貼れないのは幸いであるw)

端的に言う
鬼詰のレベルである
完全な装備解除は「ない」

680 :イージス和尚 :2021/03/18(木) 14:47:29.66 ID:idZto+7R.net
>>673
うちの辺ではだいたい50回忌でおしまいということになっておるので、丸っと49年
ちゃんと勤めて行くと回忌法事が、一周忌・三回忌・七回忌・十三回忌・十七回忌・二十三回忌
・二十七回忌・三十三回忌・五十回忌の9回
回忌が当たっていない年は祥月命日のお勤めがあるので、49年マイナス9年、祥月が40回
これに、年四回の法要で永代供養の霊位として読み上げ供養するので49年×4回=196回

これに墓の管理費等々加えると永代供養を実際に行うときにかかる費用ということになる

681 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 15:01:04.19 ID:wvraN998.net
ここのスレの駄洒落の雪嵐に、俺の身も心もすっかり冷え切ってしまった( ´ ・ ω ・ ` )
この世のどこかに人々の心をほんわかとあっためる
そんな温もりに満ちた駄洒落の楽土は全く存在しないのだろうか

( ´・ω・) いんっがんっだぁ〜〜〜〜〜ら がんっだぁ〜〜〜〜〜ら
  つ¶と

682 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 15:04:31.66 ID:fFRw5YEh.net
永代供養もなんか規約変えて追加料金が発生したとか騒ぎになってた気がするのですが、
2〜3万じゃ無理ですわな(´・ω・`)明治の貨幣価値ならともかく

683 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 15:21:05.92 ID:LWuxgpiD.net
>>682
(なお、以前くだんの永代供養話が出た時に某寺でカルシウム系パテフルスクラッチ仏像の原材料になる為の費用話をしたと思うが、あれで10万円ちょい)

で、昨今の墓地管理問題云々で相場が上がっているか不明だが、持ち込み量が増えて困ってるから制限しますね(要約)という一心寺サイドの主張を説明した貼り出しが出ているが

・新規納骨のみ。移葬は断る。
・でかい骨壷持ってくんな。断る。
・煎餅儲はくんな。断る。

*背面の飾りをデカくして1柱でも多く仏像化しているけど、仏体ともども安置場所に納まる大きさにしないといかんから限度があるんです!というのが一心寺側の主張
(チラシでは謳っていないが、粉末化した場合粘性が皆無なので、必ず一定量のモルタルに混ぜてセメントにする必要があるそうな。あまりお骨粉だけだと過日の北大阪地震の時のように破損するので熟練の技でパテ加減を決めねばならんようだ)

684 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 15:58:38.71 ID:5z3C/5KD.net
>>680
だいたい200万円は最低限要りそうですね

685 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 16:02:46.19 ID:tZ6uULWu.net
>>681
寒駄ーラならすぐそこに

686 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 16:37:40.39 ID:ygRghJcj.net
>>680
永劫回忌…いやなんでもない

687 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 16:48:17.20 ID:qTTQqgn+.net
>>685
寒干しラーメン?

688 :イージス和尚 :2021/03/18(木) 16:49:44.21 ID:idZto+7R.net
>>684
回数減らして、その分値下げしてくれという交渉してくるのもおるがねw
いちいちこの人は法事だけ、この人は年一でいいとか憶えてられんわい

>>686
ドムゴーォォォ…

689 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 16:50:05.70 ID:E2BwPTkF.net
>>685
寒鱈なら北東北の日本海側とかで食えるぞえ

690 :熱湯 :2021/03/18(木) 16:51:04.86 ID:4fbljJUC.net
>>671
これですな

【立憲民主党のおかげで】旧民主党系等研究第853弾【口うるさい親戚が来なくなりました!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1597050070/531

691 :熱湯 :2021/03/18(木) 16:52:33.12 ID:4fbljJUC.net
>>689
ドゾ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/1481f3b947ac4a38c7e8f249c198bc93.jpg

692 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 16:56:18.80 ID:E2BwPTkF.net
>>688
まあ本当に手持ちが無いのかもしれませんけどね

ホームレスとかの供養ってどうしてんでしょう?

693 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 16:57:20.47 ID:E2BwPTkF.net
>>691
ローラーがどうかしましたニカ?

694 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 16:59:53.41 ID:XW3h3FYC.net
>>693
つ 巨人の干し

695 :熱湯 :2021/03/18(木) 16:59:59.42 ID:4fbljJUC.net
>>693
くっ・・・ マジレスされるとは…orz
http://www.soundfinder.jp//img/products/102063/1526569200/5afe9d0c-872c-4900-beb6-6ca47697bade/1242123.jpg

696 :元バーテン :2021/03/18(木) 17:02:03.73 ID:bbFY72mc.net
>>693
知らないので検索してみたら、以下のような説明があった。

手動式整地ローラーの俗称。『巨人の星』の視聴者の誤認から広まったのではないかといわれている。

697 :元バーテン :2021/03/18(木) 17:03:24.52 ID:bbFY72mc.net
>>696
コンダラの説明ニダ ・ ・ ・

698 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 17:05:50.72 ID:E2BwPTkF.net
なるほど…!
また一つトリビアを得た!

699 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 17:11:47.42 ID:LWuxgpiD.net
>>692
大阪市の場合
単純に言うと無縁扱い

行旅死亡人として手続きを経て焼かれた後
(官報掲載の死亡人告知欄に載った人がこれだ)
638に書いた場所の供養塔に納骨される
なお、市内の火葬場で出た「骨壷に入り切らない」ブツもそこに行く

700 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 17:24:44.84 ID:tUsoIO70.net
>>696
重い〜コンダラ試練の道を
ってやつですな
でもあの部分は別にローラー引いてる画面ではないはずなんですけどね

701 :元バーテン :2021/03/18(木) 17:27:21.14 ID:bbFY72mc.net
>>700
そのセリフで検索すると、そのまんまな画像が出てきますな。
思い込みが定着しているようですよ。

702 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 17:35:37.01 ID:D5H16vhZ.net
ノルウェー「戦闘機と干しタラを物々交換した国があるらしい」

703 :イージス和尚 :2021/03/18(木) 17:41:17.00 ID:idZto+7R.net
交換用にもっと干したら?

704 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 17:43:42.59 ID:D5H16vhZ.net
>>703
相手が欲したら……(´・ω・`)

705 :!omikuji!dama:2021/03/18(木) 17:45:17.50 ID:dsKgIiKv.net
>>691
重いコンダーラ

706 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:00:29.22 ID:XW3h3FYC.net
愛の国〜コンダ〜ラ♪

707 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 18:11:02.05 ID:+/cm85x0.net
>>705
♪ぜーせー いをんじー いーんでぃあ

708 :元バーテン :2021/03/18(木) 18:11:28.39 ID:bbFY72mc.net
せめて来週の卒業式まで桜の開花を遅らせるため、皆様の駄洒落を応援しております。

709 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:19:25.80 ID:ftJOUFcH.net
うわぁ・・・このスレHHEM民だらけ・・・

710 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:27:32.97 ID:5U9cHeTu.net
>>699
死んでも親族や金がないと底辺なんだよなぁ…
まぁ仏の世界も階級社会だし仕方がないのか

711 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 18:31:05.13 ID:fZX7Qm3n.net
>>708
近所では、早咲き(河津桜系)→染井系→八重系を1エリアで植えてまして

|∀).。oO( すげー長く楽しめますよw

712 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:34:18.14 ID:D5H16vhZ.net
うちの近所の公園は八重桜メインだから、他が散った後からが本番(`・ω・´)

713 :元バーテン :2021/03/18(木) 18:36:11.67 ID:bbFY72mc.net
>>711
小学校は染井系と八重系がありますが、一番いい写真が撮れるのはソメイヨシノの所なんですな。

714 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:40:30.68 ID:qTTQqgn+.net
北海道じゃ梅前線に桜前線が追い付いて梅も桃も桜もGW頃一気に咲きます___

715 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:42:44.76 ID:WopoAXv8.net
和歌に詠まれる四季と違いすぎて草も生えんわw

716 :元バーテン :2021/03/18(木) 18:43:25.19 ID:bbFY72mc.net
>>714
ま、沖縄ではもうとっくに桜は葉桜になっておりましてな。
北国は一斉に花が咲くので、極楽浄土のような風情ですな。

717 :越後屋@スマホ:2021/03/18(木) 18:46:30.67 ID:DKtBPTm4.net
>>716
花と雪を一緒に見られるのもデフォ。

718 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:46:34.61 ID:XMz4gWvh.net
>>710
ほっとけ、ってことなんでしょうかね。

719 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 18:51:00.88 ID:Cvstrx/A.net
>>713
大概そんな感じですね。

>>714
北海道では春のお彼岸の墓参りはムリポと知った数年前のゴールデンウイーク
|∀).。oO( スゴいですね!>北海道

>>715
っ旧暦
今日は如月六日だそうで…
|).。oO( それでも、季節が早い昨今ですね

720 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:54:13.06 ID:XW3h3FYC.net
ウリんちの近辺の山は山桜が灯る様にぽつぽつ咲き出してますね

721 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:54:32.99 ID:ftJOUFcH.net
917 第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Sp91-NO02) 2021/03/16(火) 12:32:02.80 ID:/KQ21bG7p
人は死ねばフランス人になるが、
お国のために死んだ霊は
イギリス霊になるのです。

722 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 18:59:29.05 ID:4XayqCT0.net
お国のために死んだのに、メシマズな人生もとい霊生だとぅ___

723 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:00:19.94 ID:XMz4gWvh.net
財務省「増税したら税収が増えて少子化解消して高齢者医療費財源が出る」

https://mobile.twitter.com/codeblueflower/status/1372147056920326150

条例を改正したら医者がやってきて透析なんかができるようになるなら、どこの自治体もやると思うのだが

医療センターの透析治療など求めた改正案否決 愛知・東栄町議会
(deleted an unsolicited ad)

724 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:00:48.73 ID:XW3h3FYC.net
仏と英、どっちも嫌ですう(´・ω・`)

725 :元バーテン :2021/03/18(木) 19:01:54.10 ID:bbFY72mc.net
>>720
風情があっていいですな。そういう風景を眺めながら朝酒を飲んでみたいものです。

726 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:02:15.56 ID:4XayqCT0.net
メシなら伊

727 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:03:39.44 ID:XW3h3FYC.net
>>725
山裾から始まって日を追うごとに山頂を目指す様にぽつぽつ咲いていくんですよ

728 :元バーテン :2021/03/18(木) 19:05:59.50 ID:bbFY72mc.net
>>727
引退したら、この時期に吉野に長期滞在でもしようかな。別に南朝方ではないけど。

729 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:09:43.20 ID:pzIc0/mI.net
>>691
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/a/2ac3310c.jpg

730 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:13:25.48 ID:XMz4gWvh.net
百合子「あんたらぁ、覚悟しいや!!!」

https://mobile.twitter.com/peko409/status/1372478442193625088

グローバルダイニングさん→東京都 時短要請に応じない店に特措法に基づく命令 全国初
(deleted an unsolicited ad)

731 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:16:22.19 ID:XW3h3FYC.net
モバツイ暴れてるけど何かあったっけ?

732 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:16:36.58 ID:u/V+rDkO.net
軽いコンダラもあるのかな

733 :!omikuji!dama:2021/03/18(木) 19:21:32.85 ID:dsKgIiKv.net
>>707
がんだーら
がんだーらあいの〜くにがんだ〜ら

734 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 19:22:44.72 ID:B0sDe6dJ.net
>>727
あぁ、あれは良い感じですね。
ドキドキしなくて ほっこり感のある「クイズ タイムショック@田宮次郎」風?w

個人的には「ヤマザクラ」は苦手なのですが…
うっちゃられていた山のヤマザクラはごんぶとだし、倒したい抜倒方向(処理や搬出の都合)に重心が向いていないし
硬いし重いし、薪割りも力と技いるし…

そういうことを経てできた材は、スゴくよい感じの木工材になってくれるのですw
皮付きの枝(45Φぐらい)で作れたぐい呑みはもう一度作りたいなぁ…
|∀).。oO( 知り合いの結婚祝いにくれてやっちゃったけどw

735 :元バーテン :2021/03/18(木) 19:28:00.78 ID:bbFY72mc.net
>>734
海や山に行き酷道にも行き、海のモノも山のモノも愛するとは、修験者のようですな。

736 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/18(木) 19:28:35.51 ID:VVaEmT2L.net
>>729
   ,.-( -∀-)- 、<メノマエニニンジンブラサゲラレテルカラッテ、ウサギオマエ……
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    これが今はやりのうまむすッて奴ウサ?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

737 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/18(木) 19:29:56.43 ID:VVaEmT2L.net
>>731
   ,.-( n∀o)- 、<NGキキスギテワカンネw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    見えねーから分かンね。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

738 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 19:34:00.04 ID:B0sDe6dJ.net
>>735
だって面白いぢゃんw

趣味ひととか、そこまでやるんかwwってよく言われますが
楽しいかも?って思ったらやって見ればよいって思っていますよっと
やらずに批判したくないですしw

酷道は基本的に舗装路しかやれません(林道ふくむ)

739 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 19:46:32.67 ID:aq9hmJPc.net
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

>>618,628
悍ましい事をするのではありません。

>>625,633,636,637
>>640-643
悍ましいものなど出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

740 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:46:52.84 ID:pzIc0/mI.net
>>736
これです
https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/

741 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 19:47:10.44 ID:aq9hmJPc.net
>>639
だから、悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

742 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:48:47.71 ID:u/V+rDkO.net
なんか急に、ずっしりと重たいあんドーナツ食いたくなってきた…

743 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 19:58:14.35 ID:D5H16vhZ.net
あんドーナツ&あんドーナツであんドーナツがダブってしまった(  ´・ω・`  )

744 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 20:00:45.47 ID:IGanGYuq.net
>>742
どぞ
https://p.potaufeu.asahi.com/cc4a-p/picture/19743497/3c2ae7d97d87c5c21729a718cf1d3be2.jpg

745 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:04:50.09 ID:pzIc0/mI.net
>>739
つ エヴァンゲリオンカレー
https://pbs.twimg.com/media/ET7M9mhU0AERpXc.jpg

746 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:08:09.90 ID:D5H16vhZ.net
『たんかん』届いた(`・ω・´)
『紅まどんな』や『せとか』程個性は強くないけど、味、香り、食感のバランスが良く食べ疲れしない。
皮の剥き難さも紅まどんな程じゃないので、思ったより食べやすい。

747 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:21:39.79 ID:B8Qv0cIu.net
>>746
つとさ文旦

748 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:24:29.92 ID:/WNKZeGi.net
本物の作家だw

https://mobile.twitter.com/hiranokohta/status/1372161661595840512

平野耕太
@hiranokohta
先月に南極の地下で新生物が発見され、
昨日に新たな死海文書が発見されて、
今日はアリゾナ大学が月に地球滅亡に備えて生命種の「ノアの箱舟」作ろうとしてるの
シンエヴァの公開に合わせてんじゃねえかという妄想
(deleted an unsolicited ad)

749 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 20:26:02.37 ID:aq9hmJPc.net
>>745
ええっと、一般のレトルトカレーと味は、変わるのでしょうかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

750 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:29:36.95 ID:pzIc0/mI.net
>>749
牛肉と大きめ具材(じゃがいも・にんじん)を使用し、ビーフの旨味にスパイスを効かせた大人も満足できる中辛タイプのカレーです。
https://www.marumiya.co.jp/product/series/character/eva/index.html

751 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:31:00.42 ID:Hd1NxnH9.net
>>749
今日はアマ・ホテルへお泊りですね

752 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/18(木) 20:33:46.48 ID:VVaEmT2L.net
>>740
     ( n∀o ) <オノレゴルゴム、ユ゙ル゙ザン゙ッッ!!w
  /⌒}'´::::{::::::`{^\
 ヽ, ノ:::ム:::::::八:ヽ_ノ
  `7::Y○ヾ/○V∧
  く::从"┌ ┐"从::ゝ まぁなンだ、全てはしゃみこって奴の仕業なんだな、ウサ。
.   `⌒>r-z<⌒´  
     / Yほ}Yヘ
     ヾ_!fヲ j_シ
   /⌒i `" i⌒\

753 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:37:06.49 ID:uusmxUdk.net
>>749
下北半島名物【けいらん】

754 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:39:50.14 ID:pzIc0/mI.net
在外邦人はコロナで中国人と間違われて襲撃されないように旭日旗グッズをつけようという話が出てるが、
ところで扶桑の旗のグッズって売ってるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/CaY8MLMUkAAthSf.jpg

755 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:48:49.41 ID:BWRLl7he.net
>>734
いいですね〜 >木製のぐい飲み 写真が残ってたら見てみたいです

昔々、山道をバイクで走った先で野点をしてたりしたんですが、
普通の陶器の茶碗だと、欠けたり割れたりしまして…

756 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 20:49:17.85 ID:qTTQqgn+.net
>>749
そもそも「一般のレトルトカレー」の定義は?

丸美屋はキャラ無しのレトルトカレーは売ってない模様だから比較対象が存在しない

757 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 20:54:54.37 ID:aq9hmJPc.net
>>756
えー、そうなんですか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

758 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 21:04:53.33 ID:IGanGYuq.net
>>755
写真ホルダー見てみましたが画像を残して居なかった模様。
習作&実用テストって感じで作った割には酔い感じにできちゃったって感じのモノでした。
ぶっちゃけ、桜の太枝 輪切り風 皮磨き&吊しの細引き付きって感じです。

次に作った杏の根っ子を材にしたヤツならどこかに埋まっているかもしれない
|∀).。oO( あれも痛恨の失敗をやらかした割には綺麗にできたヤツでしたw

759 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 21:08:20.86 ID:37jRXe3/.net
>>702
北欧空戦史で見た

760 :熱湯!omikuji :2021/03/18(木) 21:10:32.16 ID:IGanGYuq.net
>>755
欠けたり(ry
っ「金つぎをやるチャンス」w

モンベルさんのセットは秀逸ですね>野点
一時期 棗と茶筅を持って行っていた時期もありましたが
器がシェラカップっていう痛恨の(ry w

最近 日本茶は粉末茶@回転寿司やさん一択です

761 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 21:12:52.26 ID:Sg7PrvuZ.net
、ゝ'⌒⌒ヽ
、| w从w) 君たち、くれぐれも
、ミG‐●●  言動には気をつけるんだな
、(:ヾ;;;;;;"
、 |  _|:|    怒りますよ
、 l___|_j
碇ゲンドウ

762 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 21:39:09.28 ID:fdPKoSdA.net
>>739
つ【甜チューハイ】

763 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 21:52:03.05 ID:kqN0lOz3.net
>>749
つ【ハウスバーモントカレー】

※なおCMのキメ台詞

764 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 21:56:08.39 ID:5U9cHeTu.net
リンゴとハチミツトロール溶けてる♪

765 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:06:20.45 ID:PHSx/SKm.net
>>750
シンジ君の人生は大人も発狂するレベルの激辛だというのに(´・ω・`)

766 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 22:12:37.87 ID:ITaeJ2R2.net
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

767 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:13:06.26 ID:SS9cIA6t.net
135人が「鮭魚」に改名 台湾、食べ放題につられ
https://www.sankei.com/world/news/210318/wor2103180027-n1.html

768 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 22:15:41.73 ID:ITaeJ2R2.net
ではでは、今日の駄洒落報告です。

(´・ω・`)シンジくんの言う事を信じるがな。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

769 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:15:58.07 ID:NyK/2FXL.net
>>766
つ プッチンプリン

770 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:16:19.70 ID:NyK/2FXL.net
>>765
相羽タカヤとどっちが激辛ですかね__________

771 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 22:16:53.53 ID:ITaeJ2R2.net
>>769
帰宅を見計らって悍ましいものを出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

772 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/18(木) 22:17:38.75 ID:ITaeJ2R2.net
>>770
テッカマンブレードの方が超激辛でしょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

773 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:21:56.23 ID:/WNKZeGi.net
これ知ってる、自由の女神が半分埋まってるラストの映画だろ?

https://mobile.twitter.com/maodanqing/status/1371414721153298436

北京の友人が送ってくれた本日の天安門広場の映像だ。これは驚いた。
(deleted an unsolicited ad)

774 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:35:55.55 ID:fFRw5YEh.net
>>767
しゃけられなかったか(´・ω・`)

775 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:42:16.65 ID:NyK/2FXL.net
>>772
アマゾモナの人生は超激甘なんですね、わかります

776 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 22:48:41.86 ID:/AgF9nOw.net
>>758
ウリは日本酒かイマイチ、このみではないけど、ウイスキーとかブランデーにラム、カルヴァドスといった蒸留の洋酒なら幾らかは嗜むので、木の根材のショットは興味あるニダ。

777 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 23:08:31.79 ID:lU6DEQg6.net
>>718
四天王寺の無縁塔に埋葬の刑

*素人にも分かる禍々しい物件

778 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 23:12:24.09 ID:jBT3qsZM.net
死点脳児___?

779 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 23:12:40.69 ID:/J3Ou/Gv.net
河津桜の写真の人、元気にしてるかな

780 :日出づる処の名無し:2021/03/18(木) 23:12:53.70 ID:/J3Ou/Gv.net
河津桜の写真の人、元気にしてるかな

781 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/18(木) 23:26:39.50 ID:lU6DEQg6.net
>>736
なお今一番人気のウマ娘
https://youtu.be/WXw9Ycnlab4




イカレキャラ大好きなキチガイに一番人気らしいがw

782 :越後屋@スマホ:2021/03/18(木) 23:29:24.74 ID:DKtBPTm4.net
てすと

783 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/18(木) 23:54:49.21 ID:5z3C/5KD.net
>>781
なんでや、ゴルシええやろ
バクシンオーとゴルシが推しやぞ

784 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 00:15:59.76 ID:hFAcR+8/.net
>>760
そこで「金つぎ」が思い浮かぶのは、さすが逸般人ですねw
漆と金箔が要るんですっけ? ハードル高いな…。

モンベルさんの野点キッドみたいなカコイイものではなく、
普通の茶道具でした。 作法もいい加減です、旨ければOK!

785 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 00:16:20.99 ID:GwMtJt1p.net
>>781
天皇賞でゲートまで後ろ歩きで行って、しかもそのレース最後尾から一気に追い上げてトップでゴールとか何なのアイツ

786 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 00:27:29.15 ID:i8R5Ceax.net
>>781
春天と宝塚では大変お世話になりました。
さすがに現役時代の面白エピソード再現は無理だとしても出来るだけ再現して欲しい。

787 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 00:45:27.23 ID:VRVUPzm4.net
モバツイ君必死に暴れてどうしたん?あまりに自分の思考が支離滅裂で他人の話を引用するしか
できない上に屁理屈並べてるばっかりだからとうとうリアルでリストラされたのか?w
今まで飼育してくれた飼い主に感謝しないとwwwwwwwwwwww

住民税 「やぁ」
健康保険 「オッス」
年金 「うふふ…集金よ〜」 

せいぜい足掻け?

788 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 00:57:15.92 ID:ewGVYUbr.net
ウマ娘って『3着』がネタになる事ないの?
?『にーにーさん、にーにーにーさん、いちさんに』

789 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 01:43:13.27 ID:2aS3iFo6.net
334?334?

790 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 01:55:51.96 ID:ozPRUb/L.net
>>739
お帰りなさい。
司教様の祖国で尊崇されている方を称える歌声です。

https://youtu.be/RV9h9YhlvAM

791 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 01:59:07.64 ID:ozPRUb/L.net
>>672
ちょっと待つニダ、仏壇の金剛堂は創価お煎餅学会御用達ニダ。w

792 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 05:03:07.64 ID:47hFc2ud.net
>>781
現役時代も種牡馬の今でもお笑いは健在ですなw>金船

793 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/19(金) 05:09:09.30 ID:S39WDfOY.net
>>791
ふふふふふ
無料コーヒーを出されながら
お布施の価値を折伏されるが良いという素晴らしい配慮に涙して頂きたいw

794 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 05:10:48.84 ID:47hFc2ud.net
>>788
ナイスネイチャ?

795 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 06:06:30.85 ID:nTj1SXng.net
>>788
ロイスアンドロイスさん乙

796 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 06:14:14.26 ID:hzaRO6gr.net
伊方原発の高裁再稼働承認はほとんど取り上げないのに、東海第二の地裁判決は嬉ション状態で取り上げるNHK…

東海第二は商業発電と言えるかはともかく、連中の放送って電気を使わないでできるんだっけ…?

797 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 06:14:20.50 ID:TEBwiyOJ.net
お早うございます
今日は客先休日でお休みです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

798 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 06:17:14.02 ID:47hFc2ud.net
>>795
最強の3着(重賞未勝利)馬さんか・・・

799 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 06:18:32.78 ID:47hFc2ud.net
>>797
つ ワッフル

800 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 06:28:56.42 ID:TEBwiyOJ.net
>>775
悍ましい事を言うのではありません。もう。

>>799
朝っぱらから悍ましいものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

801 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 06:30:15.19 ID:w0LBbmQJ.net
>>800
お彼岸だよ
つ ぼた餅

802 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 06:33:19.75 ID:TEBwiyOJ.net
>>801
もう。・・・・・・・・・・・・・
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

803 :!omikuji!dama海胆の人@スマホ :2021/03/19(金) 06:34:19.70 ID:9ucfizqf.net
>>796
NHKに限らず反原発な方々には原始力発電に勤しんでいただくのが良いのでは

804 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 06:55:47.50 ID:TEBwiyOJ.net
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

805 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 07:13:58.12 ID:JLnfBBhf.net
>>804

いってらっしゃい。

つ 鳩サブレ

806 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 07:18:37.20 ID:JQlSXQTd.net
>>804
カステラプリン

807 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 07:45:22.12 ID:KhEHmM9b.net
>>804
つ【千鳥まんじゅう】

808 :海胆の人 :2021/03/19(金) 07:51:04.96 ID:mq7gg4sb.net
なぜに彼岸でぼた餅なんですかね?

809 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 08:11:22.27 ID:/Rsbp4SF.net
>>808
所説あるみたいですが、「赤いものは邪気を払う」が一般的な気がします

なお、ぼた餅とおはぎの差は、牡丹が春の花、萩が秋の花だからですね

810 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 08:13:38.84 ID:kzM4PCCM.net
>>809
赤い物は三倍速で邪気をはらえる?(´・ω・`)

811 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 08:18:03.94 ID:Tbzb1sdv.net
>>808
ご先祖さまへの感謝ですね。
砂糖(別名ぶす)も小豆(別名赤いダイヤ)も高級食材でしたから…

まぁ、供養&ハレの日にかこつけて良いモン食べようってことかとw

812 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 08:20:21.98 ID:EbBcoOqt.net
>>808
イベントを口実にいい物食べられれば何でも良かったのかもしれません。
で、昔だと糖や寿司がいい物だったと。
昭和だとメロンやケーキ、
現代だとケンタッキーフライドチキンでしょうか?

813 : :2021/03/19(金) 08:29:25.96 ID:s+5NBEUJ.net
>>810
俺の名前を言ってみろー

>>811>>812
ハレのアレなんですな
ふむ

814 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 08:43:48.51 ID:5vo8NBF3.net
ウンコが辛くて何故美味しい〜?

815 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 08:53:35.33 ID:w0LBbmQJ.net
>>812
沖縄?
普段ビフテキ食ってて、お祝いがケンタッキーな不思議

>>813

肩を紅く塗るのにDUNE-砂の惑星を思い出す人ってどのくらいいるんでしょうか?

816 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 08:58:34.48 ID:Js3vSW4+.net
良い天気です。
もうツバメが来ていました。
春ですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄


>>805,806,807
だから、悍ましいものなど要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

817 :越後屋@スマホ:2021/03/19(金) 09:01:08.76 ID:kU9POnKU.net
>>813

き...君の縄...

>>815

17才だからレッドショルダーなんてモルゲッソヨ__

818 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:02:40.40 ID:Tts4a7bI.net
>>812
現代でも回らない寿司屋はハレの食い物な気がする
後はエビ(オマールとか伊勢海老)とか?
...あー、万世のステーキ+エビ食いたくなってきた

>>815
沖縄のステーキはハレの食い物というよりはスタミナ食と言う気がする

819 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:03:47.58 ID:w0LBbmQJ.net
>>817
赤いんですね

820 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:04:51.66 ID:kzM4PCCM.net
>>818
一流スポーツ選手は寿司が止まって見えるらしい。

821 :越後屋@スマホ:2021/03/19(金) 09:06:44.62 ID:kU9POnKU.net
>>820
事象の地平線上に寿司があるんですね

822 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:11:59.32 ID:w0LBbmQJ.net
>>820
つまり、ムーディー勝山は一流ではないと

823 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:19:08.10 ID:hAwHut0X.net
家でケンタ再現しようとしたら無茶苦茶スパイスの種類いるし…
卵液でマリネしたりと手間かかるから
あれは日本ではごちそう扱いでいいと思う。

824 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 09:24:59.09 ID:fIcEjoOJ.net
>>818
助六寿司が食べたくなりました。

\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

825 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:34:26.20 ID:doUipZm5.net
>>824
つ【でんぶ】

826 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 09:35:05.78 ID:w0LBbmQJ.net
>>824
つ 赤ザラメと薄口醤油で煮た油揚げ
つ 甘く煮た干瓢、桜でんぶ、胡瓜
つ 酢飯、寿司のり

827 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 09:37:58.06 ID:Js3vSW4+.net
>>825,826
     ⊂⊃
    :: 震 :シクシクー
    :( ∩∩ )..
    :(´ ノ ノ::
    :( ̄__)__)::

828 :熱湯 :2021/03/19(金) 09:39:30.07 ID:GXX0mhPV.net
>>776
こんな感じです
https://imgur.com/a/4m0Eb7n.jpg
材を横向きに使えば、木目が雲みたいに見えたろうなぁ…
という痛恨のミスw

>>784
アタシもやったことは無いのですw > 金継ぎ
先日の大風で割れちゃった盆栽の鉢があるので
ここを参考にやってみてもよいかなと思っています。
https://itiho.com/kintsugimemo/
|∀・).。oO( 一緒に始めましょうかw

829 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 11:27:18.40 ID:Js3vSW4+.net
やれやれ、スマホにオセロを入れていたことを、
すっかり忘れていましたよ。

久し振りにオセロをやりたいと思って、
インストールしなければと思って確認したら、
インストール済みでした。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

830 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 11:56:33.08 ID:0b7RmHy4.net
>>829
オセロと言えば黒と白ですな
つ 甘いホイップクリームをたっぷり乗せた珈琲

831 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 11:57:53.90 ID:fIcEjoOJ.net
>>830
悍ましい事を連想するのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

832 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 11:58:14.19 ID:E7yy3BnY.net
>>828
ハジメテなので、やさしくおながいします //// オッスオッス

まずは、漆の苗木を選定する仕方から___

833 :!omikuji!dama:2021/03/19(金) 12:12:59.00 ID:WFMkqEma.net
>>831
白黒なら
つコーヒーゼリー

834 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 12:15:04.15 ID:47hFc2ud.net
>>831
つ オレオ
つ ノアール

835 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 12:19:37.77 ID:Js3vSW4+.net
>>833,834
もう。悍ましいものを出すのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

836 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 12:20:53.03 ID:4HmwEaI9.net
>>832
育てなくても、漆なら安く売るし(´・ω・`)

837 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 12:28:15.98 ID:uQPa4+Vx.net
>>829
どうやってインストールしたか、おせーろヨ

838 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 12:44:54.40 ID:FSrveb3A.net
>>837
【審議拒否】
      震     震
 震  (∀`* )  ( *´∀)  震
(∀`* ) U  )  (  Uノ( *´∀)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u 震     震  u-u
    (´∀`*) (*´∀`)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

839 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 13:02:12.95 ID:2aS3iFo6.net
>>838
よろしい、ならばブドウ糖液1`gだ

840 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 13:49:40.17 ID:doUipZm5.net
>>829
https://i.imgur.com/Jlijppb.jpg

841 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 14:00:45.47 ID:Tts4a7bI.net
>>832
えっ?
まず土作り、いや、開拓からだよね(DASH脳

842 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 14:09:15.98 ID:3voD51n2.net
【悲報】東京都にゲシュタポ

https://mobile.twitter.com/yanai_factcheck/status/1372527862079647744

【追記】命令対象となった27施設中26店がグローバルダイニング社でした。命令を出した理由に、

要請に従わない意向を表明した同社社長の「発信」が挙げられていました。
(deleted an unsolicited ad)

843 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 14:20:17.48 ID:TEBwiyOJ.net
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

844 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 14:21:19.98 ID:TEBwiyOJ.net
>>839,840
悍ましいものを出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

845 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 14:50:42.85 ID:S8L93PaN.net
>>843
つ キャラメルコーン

846 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 15:44:28.65 ID:TEBwiyOJ.net
>>845
良い気分で酔っ払っている時に悍ましいものを出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

847 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 15:49:23.67 ID:EbBcoOqt.net
>>846
名古屋名物「なが餅」「水まんじゅう」

848 : :2021/03/19(金) 15:58:12.77 ID:9ucfizqf.net
>>847
なが餅って初めて聞いた
こんなお菓子あったのな

>>846
ホヤの塩辛

849 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/19(金) 16:06:04.76 ID:TEBwiyOJ.net
もう、寝ます。
      ⌒/ヽ___
    震 _/____/

850 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 16:10:33.07 ID:2aS3iFo6.net
>>849が寝たのを見計らってすみやかに囲いを築城し蜂蜜を満たして甘ゾモナーにするのだ!

851 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 16:36:20.87 ID:Ur6SHVne.net
>>847
名古屋の者だけど、

「なが餅ってなんだよ!水まんじゅう?!どっちも喰ったことないぞ!!」

と思いながら画像検索したら、両方とも子供の頃から折りに触れ食べたことがあるお菓子だった(・ω・´;)
なが餅は四日市の、水まんじゅうは大垣の名物なのね
俺もてっきり名古屋のお菓子だろうと思い込んでた( ´ ・ ω ・ ` )

852 :元バーテン :2021/03/19(金) 16:56:07.59 ID:ojVBO/Bj.net
>>828
熱湯さんって、いい意味で道楽してますな。きっと生涯ボケませんね。

853 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 16:57:29.94 ID:7cjTv8+p.net
>>851
聞いたことの無い地元名物がTVで紹介されてた(ケンミンショー感)

854 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 17:04:51.96 ID:OSvplzen.net
「零戦」の組み立て始まる 新設の航空博物館 茨城
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000210332.html

この零戦だが、尾翼の番号からラバウルで作られた珍しい複座零戦だね。
これ
https://www.sankei.com/premium/news/170906/prm1709060001-n1.html

855 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 17:11:10.41 ID:o0KUOCkc.net
>>851
水まんじゅうは東京来たらスーパーの和菓子コーナーに売ってる(夏季限定)
有名店じゃなくてヤマザキとかの安いやつね
なので、名古屋名物ってのが意外だったわ

856 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 17:41:16.01 ID:zzG6ZjoV.net
>>851
大垣けいりんの開設記念レースの名前が水都大垣杯ですね。
水の都だったのですね

857 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 17:51:26.82 ID:l6/HQLwV.net
>>852
いつもボケ倒している自覚ががが…

>>854
科博のオレンジ館にあったヤツが新館作った時にまた常設になったヤツですね

858 :元バーテン :2021/03/19(金) 18:44:55.16 ID:ojVBO/Bj.net
>>857
ボケというか御坊と一緒に駄洒落という頭の体操が ・ ・ ・

859 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:03:25.47 ID:4HmwEaI9.net
>>851
長持ちの駄洒落かと思ったのに消費期限3日とは(´・ω・`)

860 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:08:11.31 ID:nrHq5d4/.net
>>853
そうそう、餡餅入りのうどんとかw
某うどん屋の季節限定メニューだから知らないってwww

861 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 19:10:46.52 ID:PLQWf9dc.net
>>860
まめぶ?

862 :イージス和尚 :2021/03/19(金) 19:13:17.76 ID:HngTEy27.net
駄洒落とは縁のない人生を送ってきました

863 :元バーテン :2021/03/19(金) 19:18:09.60 ID:ojVBO/Bj.net
>>862
全てを「南無阿弥陀仏」で許される阿弥陀如来は超絶太っ腹ですな。

864 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 19:18:34.35 ID:PLQWf9dc.net
>>862
という夢をみたのさ…
ホントの和尚どんは、蝶なのか蝶が見ている夢なのか。

865 :元バーテン :2021/03/19(金) 19:26:50.77 ID:ojVBO/Bj.net
>>864
大黒様運転のバイクのサイドカーに乗る蝶ですな。
なお、フィリピンでは蝶は浮気者の例えとして使われまして ・ ・ ・

866 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:36:44.24 ID:2aS3iFo6.net
寒気団総帥が御降臨されると賑やかになりますな!

867 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:37:18.13 ID:yBmCN0ac.net
>>828
此れは面白い、器ニダ。
ただ、手に入った時、失くすのが恐いニダ…。w

868 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:38:37.94 ID:yBmCN0ac.net
>>831
ウリはホワイトチョコとブラックチョコをマゾのおぢちゃんに捧げるニダ。w

869 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/19(金) 19:40:37.20 ID:uvjNQjfP.net
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……やべえよバンダイ、食玩の定義が壊れちゃうよこれ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ つ【ttps://www.bandai.co.jp/candy/smp/】

870 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:40:58.91 ID:0vua+D/X.net
>>831
では私めは、ホワイトロリータとブラックサンダーをば。

871 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:43:00.59 ID:2aS3iFo6.net
バンダイ狂ったか・・・?
いや、そもそも常識が無かった(良い意味で)かと言うべきかw

872 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:48:28.80 ID:GwMtJt1p.net
スーパーの惣菜コーナー覗いたら「卵料理でイースターを祝おう!」とかキャンペーン中であった
コロナで従来のイベント需要が壊滅しとるんで新しい商機を見出そうと必死だのぉ

873 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:52:50.05 ID:Tts4a7bI.net
>>869
食の部分はラムネ一個かw
でもまあ、過去にはデラックスビッグワンガムと言うものもあったしな。

874 : :2021/03/19(金) 19:53:13.30 ID:9ucfizqf.net
>>865
和尚が浮気したところをだいこくさに見つかりちょう大変なことに!?

875 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 19:54:20.97 ID:rWR4Lnyd.net
>>865
死人の魂の象ちょうだったり
夢占いだと吉ちょうとかいう例もありますね。

876 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 19:56:12.09 ID:rWR4Lnyd.net
>>867
無くしたらまた造れば良いのですw

877 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:56:28.28 ID:nrHq5d4/.net
>>861
かなくま餅
https://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/671

餅屋がうどんを売るとか、
米屋がうどんを売るとか、
本業よりも大きくなっているのを深く考えてはいけないwww

878 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:56:31.03 ID:GwMtJt1p.net
我々は蝶の見ている夢なのである
つまり蝶はクトゥルフ(いあいあ)

879 :元バーテン :2021/03/19(金) 19:56:35.77 ID:ojVBO/Bj.net
>>874
相手が男性だった場合ネタに ・ ・ ・

>>875
蝶は吉兆でして、沖縄でも拝み事をして蝶が舞うと喜びますよ。

880 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 19:56:51.45 ID:WRqZYRqQ.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP16
「初めての戦い」
https://youtu.be/4kuecValz2A

881 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 20:04:40.35 ID:rWR4Lnyd.net
>>877
チカラうどんのアンコのせ?
東戎ゆえ、本場の讃岐うどんの汁がどんな感じなのか分かりませんが
関東風の汁でやると…どうなるんだろw

882 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:05:26.27 ID:yBmCN0ac.net
>>876
やはり、その答えが返って来たニダ。w
で、作る度に変わる木目を楽しむと言う、自作茶道具感。w

883 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:05:57.44 ID:vRe9Yvpq.net
>>879
吉兆は貴重

884 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:06:47.61 ID:BVOYDBGg.net
人間は地球が見ている夢の中の登場人物なんじゃないかと思う

885 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 20:11:50.18 ID:rWR4Lnyd.net
>>879
沖縄だと拝み事を蝶野正洋さんが(ry w

ギリシャ神話でプシュケ(?)って蝶の化身(?)の美少女さんでしたねぇ
中国だと音が蝶と老(?)だったかが同じってんで長寿の兆しだって噺ですな

|).。oO( 色々ウロ覚えなのですw

886 :元バーテン :2021/03/19(金) 20:14:59.21 ID:ojVBO/Bj.net
>>881
薄い塩味の小豆餡餅なら、違和感は無いかと。(小豆好きなの食べてみたい

887 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:18:39.19 ID:nrHq5d4/.net
>>881
香川の場合はイリコ出汁のお雑煮に餡餅なんですよ。
白味噌とか、澄ましとかは家によって違うけど。
このお店は白味噌仕立てのうどんに餡餅が入ってます。
ウリは食べに行ったことがないんだけどさ。
だって並ぶんだ〜 メンドクサイwww

888 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 20:19:58.60 ID:rWR4Lnyd.net
>>882
材は一期一会ですからねぇw
同じ作り方をしても、同じモノは出来ないのです。
工業製品はそれじゃダメなんですが、品管さんが要求するスペックの幅は極端に狭いのが通例なのです。
「米を三度三度同じ味と固さで炊いてみろ!」って何度言ったことか…
|∀).。oO( そのメタファーで理解を示してくれるのは、一人暮らし もしくは飯盒炊爨経験のある方だけでしたねw

889 :元バーテン :2021/03/19(金) 20:23:11.06 ID:ojVBO/Bj.net
>>888
金属が農産物でなくてよかったですな。

890 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:27:11.39 ID:LbQWdvH2.net
>>869
あの会社いろいろとおかしい((((;゚д゚))))

891 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:28:19.00 ID:d0vNutHx.net
鉄だと、1/100mm単位で同じ物を作らなきゃいけないことがありますのよ。NC使わないと無理だけど。

その昔の職人達は汎用機の手作業でそれをやっていたという・・・・

まあ、1000個単位の量産は無理だろうけど。

892 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 20:28:34.96 ID:rWR4Lnyd.net
>>886,887
とっても失礼な言いぐさになっちゃいますが「怖いモノ見たさ」的な感じで一度トライしてみたいですw

>>889
金属もある意味同様だったりしますw
材料の
バラつきや、工法(電気炉、石炭炉)の違いとか…w

893 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:28:47.63 ID:LbQWdvH2.net
>>888
一人暮らしでも全自動の炊飯器に頼ってるとわからないかもしれませぬ(´・ω・`)

894 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:30:04.19 ID:rh3145nX.net
>>872
コロナ前からイースターで卵料理はやってましたよ。
ただ卵料理は多分どこの家庭でも一般的なので、ハレの日の特別料理感はと言われると…。
だからさして話題にならず、なんでしょうね。

895 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:31:52.60 ID:2aS3iFo6.net
>>891
それをやるから職人なんですよ・・・

896 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:37:19.34 ID:vRe9Yvpq.net
>>891
はめ合い公差だと1/1000o単位(´・ω・`)

897 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:39:22.67 ID:GwMtJt1p.net
>>894
キャンペーンまで張っているのは初めて見たわ
というか、ソシャゲ以外でイースターなんて言及してるの自体初めてかも知れないw

898 :熱湯!omikuji :2021/03/19(金) 20:41:13.15 ID:rWR4Lnyd.net
>>891
キサゲ加工は手仕事で1000分単位の仕上げ加工ですなw
何度かやらせてもらいましたが、あれを普通にやれちゃう人間さんの経験力って人間ばなれしていると思うのです。

>>893
多分、お米の質(銘柄や水分量)とか天気や水の量を正確に保つのは不可能なので
厳密にいうと「違い」が出ているんだと思います。
品管さんの中にはその厳密な部分を均一に汁!っていう輩が少なくないのです

899 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:43:26.67 ID:OSvplzen.net
>>895
ウリはガスバーナーと冷却水のノズルを当てて自在な曲面に鉄を曲げるぎょう鉄という技がすごいと思ったニダ
https://livedoor.blogimg.jp/ijoyr884-yghd/imgs/4/6/46548064.jpg
https://www.yano-kk.jp/wp-content/uploads/2020/06/DSC01556.jpg

900 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:55:26.55 ID:yBmCN0ac.net
>>888
実際、工業的に生産されている筈の使い捨てのジャングルブーツですら、20年前の韓国製だと当たり外れがあって、当たれば靴底がツルツルになるまで使えたけど、外れると半年もしない内に靴底が外れたりしたニダ。w
最近の中国製だとちゃんとした金額を支払えばかなーり頑丈なので、昔よりもブレ幅が少ないので進歩してはいると感じてはいるニダ。
そういう所からすらも昔よりも生産技術は底上げされているって実感はあるニダ。

材から一期一会の場合は、使えるならすが入っていても、それは味になるニダって、へうげものかとセルフ突っ込み。w

901 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 20:56:00.76 ID:LbQWdvH2.net
>>897
某ネズミの国ではあった気が

902 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:06:07.64 ID:2aS3iFo6.net
>>898
キサゲの笹っ刃なんか今の若い警官だと見たことも無いから緊急メンテ要請があって移動途中の作業員をしょっ引いていくんですよね・・・
工員さん手作りなんで・・・
んで、歳喰ったベテラン警官に指導受けるんだとw

>>899
造船関係かな?
熱加えて曲げるって事はガスタービンの廃熱回りとか恒常的に熱が加わる部材関係かな?
初めて見た。
今でこそNCでいけるようになったけど新幹線の先頭車両はアルミ板を手作業で板金やってるのと感じだな・・・

903 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:10:34.64 ID:LbQWdvH2.net
>>899
こんな方法があるとは、ずっとハンマーで曲げているものとばかり思っておりました(´・ω・`)

904 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:10:44.30 ID:vRe9Yvpq.net
>>899
母校近くの造船所でもぎょう鉄で船作ってたけど、年度末に倒産して新入社員になるはずだった人達が途方にくれていた思い出(´・ω・`)

905 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:23:49.29 ID:3voD51n2.net
>>892
中国の鉄、「お前は重たいだけのA3000番台のアルミか?」みたいなSS400がたまにありますねえ。

906 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:32:16.39 ID:yBmCN0ac.net
>>905
中国の鉄で思い出したニダ、つい2〜30年位前でも中国は使い捨てカミソリ刃の薄いスチールが作れなくて、向こうの工場の人間が生産国に打診していたそうニダ。

907 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:36:40.26 ID:KK/ErUyc.net
>>831
秋保温泉名物さいちのおはぎ
あんこ ごま きなこ 冬季限定納豆のフルセットお供えします。

908 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:51:03.73 ID:3voD51n2.net
富岳「なんてことだ、ここは日本だったのか…」

https://mobile.twitter.com/sikano_tu/status/1372612846731763714

内閣官房のCOVID-19 AI・シミュレーションプロジェクトによると、人口密集した都市部優先、

かつ現役世代(60代以下)優先で、

集団接種と追跡接種(陽性者の濃厚接触者に接種)が最も収束が早いらしい。また、アフリカ株が増えるとこの方法でないと収束しない。
(deleted an unsolicited ad)

909 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 21:59:01.73 ID:vRe9Yvpq.net
今日のお酒は『十水 特別純米酒』(`・ω・´)
肴は昨日届いた『たんかん』

910 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:02:07.54 ID:LbQWdvH2.net
>>906
使い捨てカミソリの刃と言えばフェザー(`・ω・´)
あまりに鋭いのでひげ剃りに使うには修練が必要(´・ω・`)

911 :イージス和尚 :2021/03/19(金) 22:03:36.28 ID:HngTEy27.net
>>885
ギリシャ神話ではある国の王女で、手違いから黄金の矢で我が身を傷つけてしまったエロスが
恋をしたお相手ですな
三輪山の神話、活玉依姫(いくたまよりひめ)の元に夜ごと訪れる男の正体を知ろうとする話にも
よく似た展開を辿るので、遠く離れた国の神話との共通点が見えたりして、なかなかおもしろいニダ

黄金の矢 : エロスの持つ矢で、これに傷つけられると、最初に見た者に恋する

912 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:05:31.08 ID:yBmCN0ac.net
>>910
フェザーの両刃を海外では、サムライソードと呼んでいるニダ。(マジ

913 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:11:43.82 ID:OSvplzen.net
>>912
海外で圧倒的人気の時代劇は子連れ狼のベビーカーでマシンガンの回・・・

914 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:12:32.66 ID:6xgc22a8.net
黒歴史を講談調で。「ピピンアットマーク」の失敗秘話、本日NHKBSプレミアムで放映
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1313072.html

915 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:18:02.12 ID:OSvplzen.net
>>914
PippinでMacOSを動かすという技があった気がするニダ

916 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:28:10.47 ID:BVOYDBGg.net
Apple][eが欲しかったな

917 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん :2021/03/19(金) 22:32:53.64 ID:uvjNQjfP.net
>>871,873,890
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄

;;*。+ _寝_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   でもまあ、ガンバスター買うンですけどね、あっし。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

918 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:40:18.75 ID:rh3145nX.net
>>901
「復活祭でうんたらかんたら〜」と言われたところで耶蘇教に縁の薄い大和民族は
「へー、ほー、ふーん__」で終わってしまいますな。
クリスマスもハロウィンも食べ物とお祭り部分だけ切り取って楽しんでますしw

919 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:42:39.48 ID:vRe9Yvpq.net
>>918
戦国時代の宣教師達は、日本人は物でつらないと集まってくれないとボヤいていたとか(´・ω・`)

920 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:43:12.91 ID:GwMtJt1p.net
>>901
即売会以外の場所で行列したくない人間なので足を向けたことすらありませぬ

921 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:47:08.31 ID:GwMtJt1p.net
>>919
昭和の頃でも「お菓子貰えるから日曜学校行く」とかそんなだったような

922 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:54:48.22 ID:pMx2XSfr.net
町内会の盆踊りの後でもらうお菓子と大差ないなw

923 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:55:34.00 ID:OSvplzen.net
終戦後にはワインを飲みに行ったという話もあったな。

924 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 22:59:26.55 ID:KhEHmM9b.net
>>873
そうすると、多分10%だな

925 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 23:03:51.05 ID:pMx2XSfr.net
外人さんの宗教観て真面目にわからんよ、信仰するとか棄教するってそんなたいそうなもんなのか(歴史無視発言

926 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 23:10:37.55 ID:zzG6ZjoV.net
玉子といえば坂東英二だろうが。

927 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 23:12:52.44 ID:OSvplzen.net
迷いが生じた時には唱えましょう・・・
https://pbs.twimg.com/media/EIo_8IHXkAAaCpU.jpg

928 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 23:21:50.57 ID:3voD51n2.net
>>925
イスラム過激派「よろしい、ならば戦争だ」


みたいな沸点の低さ、ホントよーわからん。

929 :日出づる処の名無し:2021/03/19(金) 23:40:54.70 ID:VRVUPzm4.net
>>881
こうなりますw

https://www.google.com/search?q=%E3%81%91%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%93%E3%80%80%E4%B8%8B%E5%8C%97%E5%8D%8A%E5%B3%B6&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk021fvygB6t5fvdc8zxTCC-C40Lyhw:1616164787873&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwitktGAy7zvAhUOBZQKHfKkDMAQ_AUoAnoECAQQBA&biw=1536&bih=750

930 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 00:59:31.89 ID:pOGnzljY.net
>>928
犬公方「牙抜くのすっげー大変だったんだからな!!」

931 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 01:47:27.70 ID:HCZ7Dxg8.net
>>918
正直、ハロウィンやるくらいなら地元の地蔵盆をもっと盛り上げたい所存・・・

932 :すずめちゃん@大阪民国 :2021/03/20(土) 01:49:49.39 ID:34T6vZCd.net
>>919
ギブミーチョコレートの国を舐めないで頂こうw

>>871
財団Bだしな

933 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 01:54:12.76 ID:Z+UXk5Qe.net
室町殿は今日も困り顔

934 :元バーテン :2021/03/20(土) 02:29:15.88 ID:2crWpVpv.net
おはよう ・ ・ ・

935 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 02:55:01.42 ID:+lKRMlMH.net
>>899
作業環境測定で造船所に入ったとき、歪み取り作業とやらで同じ事してた

936 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 02:57:02.45 ID:YfeMeQA5.net
>>928
分かってくれる人も、確実に増えてる様で
http://www.terrornewsnetwork.com/wp-content/uploads/2016/07/Jihadist-of-Dhaka-restaurant-massacre-followed-controversial-Indian-Islamic-Preacher-Zakir-Naik-1320x680.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=3lYVbS6clkQ&t=6m11s

937 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 03:48:50.31 ID:BYHJxMKY.net
>>898
おお、キサゲは修業時代にやりましたよ。でも、現場でしかやらない技術だったので、もう頭も体も忘れてしまっている感じです。

全面に油を行き渡らせ、接触面を減らす技術というイメージですが、最近は>>899
レールが主流なんでしょうかねー。

>>899

溶接屋の親父さんがやってたなぁ。鉄を真っ赤に焼いて冷やすと2増えて3縮むだったか、それを利用して曲げてましたわ。

938 :!omikuji!dama:2021/03/20(土) 06:09:24.74 ID:hs9RXpu7.net
>>891
鉄は出来てからしばらく経っても変形し続けるので、重要度に依っては塊のまま数十年掛けて枯らしする所もありますね。
私の仕事では精々1/10mm単位ですが、取引先さんでÅ近い精度を要求されて、営業さんが相手に「出来ないの?プ」て言われたから営業さんがリアルに「できらぁ!」しちゃって、本当にモノが出来ちゃったらそれ持って種子島出張だった、と聞いた事ありますね。

939 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 06:09:54.35 ID:j9u2pUHw.net
復活祭といえば正教会のバザーで売ってたクリーチ
干した果物やスパイスが入っててアイシングかかったカップケーキみたいな菓子パン
シュトーレン好きなら気にいるかも?
今年はいつだよ?とググったら5月2日だそうで…
4月じゃないだと…先日付過ぎ

940 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/20(土) 06:13:48.94 ID:ewpz+Vja.net
お早うございます
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

941 :熱湯 :2021/03/20(土) 06:26:13.36 ID:2ri5emRF.net
>>899
これの動画は延々と見てられますねw なんというか、鉄って柔らかいwwって感じに見えちゃう職人さんの技なのです。

>>900
後段:趣味の範疇ならそれが基本だと思うます。

>>902
キサゲ刃で使える鋼材も入手が難しく、板バネも品質低下(刃物材として使えないの意)
自作も難しいってキサゲ職人さんがおっしゃってました。

>>911
それだ!
各国神話の親和性ってありますねぇ
有名所だと、オルフェウス神話とヨモツヒラサカ神話とか

942 :元バーテン :2021/03/20(土) 06:38:27.17 ID:2crWpVpv.net
>>940
おはようございます。っイスラエル産オアオレンジ
お彼岸のお供え用に買ったのだが、オレンジというかマンダリンっぽい見た目。

943 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/20(土) 06:40:43.46 ID:ewpz+Vja.net
>>942
清々しい朝に悍ましいものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

944 :熱湯 :2021/03/20(土) 06:44:46.58 ID:2ri5emRF.net
>>929
まめぶぢゃ?

>>937
フライスの刃物跡を均しつつの微細ディンプル加工って感じの理解をしてます>キサゲ加工

>>905
それでいても、成分表をみると
ちょー立派なSS400だったりしますなw

945 :!omikuji!dama:2021/03/20(土) 06:51:50.51 ID:3QBPx3LT.net
>>944
中国製造するとミルシートではss400、蛍光分析するとNiやCrが含まれてる事もありますね

946 :元バーテン :2021/03/20(土) 06:54:44.25 ID:2crWpVpv.net
>>944
無重力の状態で金属精錬出来れば、均質な品質になりそうですな。
生きている内に、そういう環境で造られた鋼を使った包丁が欲しいけど無理でしょうな。

947 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2021/03/20(土) 06:59:31.12 ID:ewpz+Vja.net
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

948 :熱湯 :2021/03/20(土) 07:11:35.31 ID:2ri5emRF.net
>>945
あるあるですね。
ゆえに直接取引はリスキーなのです。

>>946
刃金の均質って…どうなんでしょうね? 不純物ありきの均質ならアリって感じ…
素地の均質のためには鍛造って理解なのです。
|∀).。oO( 知識が大昔なんですw

949 :元バーテン :2021/03/20(土) 08:14:11.49 ID:2crWpVpv.net
>>948
無重力状態で鋳物を作れば、上も下も分子レベルで均質になるかもしれないですよ。

950 :熱湯 :2021/03/20(土) 08:35:37.20 ID:n9PsIwa/.net
>>949
湯流れがなぁ…
ダイキャストみたいに圧力かけてあげないと型に充填されないと思うのです。
結果いわゆる「ザク巣」状態の鋳鉄になるような推測…

951 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 08:53:57.75 ID:VX7/WfPs.net
>>925
信仰するってことはそのコミュニティーに属するってことだから
人間は社会的な生物である以上、コミュニティーが崩壊したらガチで全滅する
共産主義者はマルクス教に置き換えようとして失敗し、
アメリカはポリコレによる無宗教化で格差と分断が広がった

というのは考えすぎか

952 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 08:56:56.59 ID:VX7/WfPs.net
>>947
つ【コメダのCモーニング】

953 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 08:58:09.78 ID:VX7/WfPs.net
次行ってくるわ

954 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 08:58:46.80 ID:WymLBne6.net
>>951
ヴァチカン「やらせはせん!やらせはせんぞ!」

https://mobile.twitter.com/hiranokohta/status/104464383148687360

バチカン法王庁が15歳から19歳の現役女学生のエクソシストを投入って、もうやめてくれよお!中2設定を現実にするの!俺ら漫画家の飯のタネ奪わないでくれよぉ!
(deleted an unsolicited ad)

955 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:00:13.80 ID:VX7/WfPs.net
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟陸拾壹日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1616198318/

エリスの胸はパッド入り

956 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:05:25.65 ID:5yw4qp5a.net
>>955
乙ですだ
つ バケツプリン

957 :元バーテン :2021/03/20(土) 09:12:55.94 ID:2crWpVpv.net
>>950
あ、流し込めないねですね ・ ・ ・

958 :元バーテン :2021/03/20(土) 09:13:26.65 ID:2crWpVpv.net
>>955
スレ建て乙です。

959 :熱湯 :2021/03/20(土) 09:17:54.02 ID:2ri5emRF.net
あ、踏んでました
>>953さん スミマセンです
よろなのです

960 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:19:31.44 ID:WymLBne6.net
>>957
やったことないけど、型に押し込んでから、冷やしながらX/Y/Z軸方向に均等に遠心力をかければ、材料としては均質っぽくなるのでは。

地上だと重力があるので、スが入るのを上に集中させて、あとで取るのが定石だけど。

961 :熱湯 :2021/03/20(土) 09:20:13.29 ID:2ri5emRF.net
>>955
乙です。ありがとー!
っ肉まんをパットにしてハンターになる権利 ドゾ

962 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:20:31.61 ID:WymLBne6.net
>>955厚、ではなく乙。

963 :熱湯 :2021/03/20(土) 09:21:56.76 ID:2ri5emRF.net
>>960
鋳鉄管の遠心鋳造と同じ仕組みですね。

964 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:27:03.74 ID:yScZuI6P.net
>>955
乙です

お礼にこの申し込み用紙を進呈するので、今すぐ必要事項を記入しよう!
https://i.imgur.com/eGfdKkN.jpeg

965 : :2021/03/20(土) 09:27:05.25 ID:dZNdUzDx.net
>>955
おつつつつつ

966 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:31:50.77 ID:ap3rVl9a.net
>>949
無重力状態というのは、金属、半導体の場合、微細組織に良い影響与えるとは限らない。
重力がある地上では、重力対流(熱対流)があるんで、組成は均一になりやすいが、
無重力では表面張力由来の弱い対流しか起こらないんで、却って偏析することもある。
色んな場合があるんで難しいけど、何せ無重力にするのは高いんで、実用は困難。

967 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:33:55.62 ID:VX7/WfPs.net
>>961
ひゅーほほほほほほほ!

968 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:35:21.30 ID:my8yeTn+.net
>>961
罪を憎んで人を肉まん

969 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:44:05.22 ID:CXj76R0q.net
>>925
外国の宗教は神との契約だからな
当然特典もあれば義務もある
辞めたくなったら解約も必要
宗教を信じること=文明人だから無宗教だと野蛮人扱いされる
日本人は生まれながらにして日本教徒に組み込まれる
解約は出来ないから消センも無力なのだ

>>955


970 :熱湯 :2021/03/20(土) 09:48:58.79 ID:2ri5emRF.net
>>967
ネタを拾ってくれてありがとーw

971 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:51:40.30 ID:hZN1typ1.net
>>949
何かで読んだ話

無重力での研究じゃ、材料工学的には期待された程の成果は上がっていない
生体工学的には成果が一杯だそうです

>>955
おつ

972 :!omikuji:2021/03/20(土) 09:54:51.93 ID:3ePRGTga.net
>>969
日本は重複契約もok

973 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:54:56.32 ID:6FLqUDbr.net
>>942
オアはマンダリンですよー。
うちも2.5kg買いましたが、予想よりもかわいらしいサイズで。
たんかん、はまさきと食べ比べても遜色ない美味しさだったので、
5kg買いでも良かったなあ。

974 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 09:55:51.55 ID:yScZuI6P.net
マダカスカルでカメを食べて19人死亡
https://africa.cgtn.com/2021/03/18/nineteen-die-in-madagascar-after-eating-turtle/

975 :越後屋@スマホ:2021/03/20(土) 09:57:07.18 ID:tN9CrNI8.net
>>950
>「ザク巣」

MS-06ですね_
(´・ω・`)

976 :!omikuji:2021/03/20(土) 09:57:10.40 ID:3ePRGTga.net
>>955
乙!

え、狂犬剣王の乳は立派に育つだろ!?

977 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:02:01.42 ID:ap3rVl9a.net
>>971
>無重力での研究じゃ、材料工学的には期待された程の成果は上がっていない

正にそのとおりで。
重力というのは温度、時間みたいなパラメターの一つなんだが、「効き目が鈍いパラメター」
なのだ。温度は数度変えれば大きく効くが、重力は一桁変えてもたいしたことない。
この分野の学会は何処も、無重力の「いいとこ探し」見たいな観があったな。

978 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:08:58.94 ID:6FLqUDbr.net
>>974
たまたま保護種のカメを食べただけで、
暑い時期に良くある食中毒だから注意よー、
みたいな記事でしょうか。

979 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:14:10.34 ID:my8yeTn+.net
時期により毒性のある海藻を摂取して毒化する可能性があるとか。

980 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:20:37.90 ID:wUxaVWVg.net
>>955
乙ニダ。

つマゾモナおぢちゃんと甘味品旅行に逝くかも権利

981 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:31:48.25 ID:Lyk+Yols.net
>>979
ほうほう。河豚や貝類みたいですね。

982 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 10:38:16.39 ID:5yw4qp5a.net
>>981
ヤシガニもヤバいとか

983 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:01:35.95 ID:j2HaaRXg.net
>>941
キサゲに使う鋼材手に入りにくいんだ・・・
ウチの会社だとメンテした機械から出た部品廃材を使って現場でカンカン作ってるな。
年一ぐらいで作ってるの見てたんでそんな入手性の悪いモンだと知らなかったな。

984 :熱湯 :2021/03/20(土) 11:12:25.80 ID:CJaVx1Mx.net
>>983
カンナ板かなぁ…w
カンナ板の刃でマチェット作ったけど、成形&研ぎ出しにエラい苦労した思い出
挙げ句の果てに片刃でつくっちゃって 枝打ち藪刀には無理が出た上に軽杉っていう(ry w

985 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:13:55.12 ID:2X+tLYII.net
>>982
屠る?

986 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:15:47.98 ID:my8yeTn+.net
>>984
ま、ちょっと問題アリだったんですね。

987 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:17:53.26 ID:j2HaaRXg.net
>>984
カンナじゃないっすねぇw
刃物系鋼材じゃないですw
え?それ?刃物関係ないじゃん?って言うような部品の廃材の流用っすw
これ以上詳しく言っちゃうと業界バレるんで勘弁w

988 :熱湯 :2021/03/20(土) 11:21:04.02 ID:CJaVx1Mx.net
>>986
覚悟はしておけ>まちょと

>>987
了解ですー
バネ系ですね____w

989 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:23:07.12 ID:j2HaaRXg.net
>>988
残念、バネ系でも無いんだなぁこれがw
まさか!って言うモノですおw
ホントにこれ以上は勘弁w

990 :!omikuji:2021/03/20(土) 11:25:29.79 ID:oQ+qqDom.net
>>989
鑢ですかね?

991 : :2021/03/20(土) 11:26:26.74 ID:dZNdUzDx.net
>>978
毒性のある海藻食ってるっぽい

992 :熱湯 :2021/03/20(土) 11:37:27.71 ID:CJaVx1Mx.net
>>990
のむひょん元大統領を製造?

993 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:38:48.61 ID:my8yeTn+.net
>>989
>まさか!って言うモノ
鉞ですね。

994 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:43:56.44 ID:j2HaaRXg.net
>>990
>>993
こいつら機械部品に使えないじゃん?
全くあさっての方向じゃないかw
チョコチョコ小出しにして情報抜こうとするんじゃねーしw

995 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:48:23.88 ID:vCGQd0L1.net
鉞で人を襲えば大規模事件

996 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:49:34.24 ID:vCGQd0L1.net
>>995
んー、大虐殺かみな564の方がいいか。

997 :!omikuji:2021/03/20(土) 11:50:13.05 ID:oQ+qqDom.net
>>994
知人に鑢で小刀作った人が居たのよ。

998 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:56:27.90 ID:+lKRMlMH.net
解体された橋梁の廃材から鉋(かんな)の刃とか
板バネから造られた刀とか

999 :!omikuji!dama:2021/03/20(土) 11:58:08.17 ID:J8WaNi1y.net
>>989
工具鋼?

1000 :日出づる処の名無し:2021/03/20(土) 11:58:13.77 ID:w5ElK3wp.net
1000ならモバツイとよつうべ貼り付け爺に祟りがありますようにw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200