2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【#ハッシュタグにて】旧民主党系等研究第1024弾【生存確認】

1 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 12:43:24.13 ID:y07VLwca.net
前スレ
【zeroガ党】旧民主党系等研究第1023弾【withガ党】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1611970790/

関連スレ
【安全で有効なワクチンを】菅自民党研究第7弾【一日でも早く】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1611739370/

【口だけ】月川当局者研究第129弾【協力】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1605794678/

以下終了スレ
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

185 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:42:00.21 ID:FFRsyv2V.net
>>151
住所不定じゃワクチン接種の書類の送付もできませんし__________
「資本主義の手先が作ったワクチンなんぞ俺は打たんぞ!」くらい言えば話は別だけど。

186 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:43:54.07 ID:mEymrrTo.net
>>72
左翼面に堕ちた未来が楽しみ_

>>104
行く末がどうなるのやら。
何かを即身仏として崇めそうだけど。

187 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:46:11.24 ID:mEymrrTo.net
>>144
ネクストキャビネットとか示したら、どんな悲惨な姿になるやら。

>>159
ほんと、もふもふに弱い輩だ(枝豚

188 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:46:55.31 ID:puKpj7VG.net
>>167
そもそも日本はやったこともなけりゃ、やろうとおもったこともないもんな>ジェノサイド
アメリカと足並みあわせておけというのはわからんでもないけどさ

189 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:47:04.01 ID:Vbu3yAyu.net
【枝野幸男代表】「医療崩壊を招いたのは政府の失策で人災だ」…“ゼロコロナ”への転換強調 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612081890/

我が党なら3倍___

190 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:47:31.39 ID:O5Mf5GSt.net
>>122
欧州各国が反対した。
当時のソ連は米本土への攻撃手段がなかった。対岸の火事である米国とソ連と陸続きの欧州とではソ連参戦時のリスクが桁違い。
そして、中共参戦という『まさか』が発生してしまったので、ソ連参戦という『まさか』へのリスクを重く見た。

被るリスクの差を無視して米国主導で戦火を半島外まで拡大してしまったら、ソ連参戦へのリスクを重く見た欧州との協調が難しくなる。
最悪、構築したばかりの対共産戦線が瓦解する事も……

191 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:48:36.47 ID:tTdEXowK.net
かの国の人々(人?)を教化善導出来ると思ったのが日本の最大最悪のあやまちだな。

192 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:49:46.36 ID:6neIqnff.net
ワクチンも検査も、実際とは逆にもしも全員やるのがデフォだったらパヨク達は大反対の大合唱だろうな
ワクチン反対運動なんて既にアカのシノギだし、検査だって個人の自由がプライバシーガー!って絶叫
陽性者隔離で現代のアウシュヴィッツガー!って発狂していそうな気がする

193 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:51:41.76 ID:puKpj7VG.net
>>183
3発目を日本に落とさせないのが第一だとして、それが中国共産党やロシアだけとは限りませんしね
2度やったのなら3度目だってやるだろうという理屈はたつ
それに仮に全面核戦争になったとして、一番核兵器持ってるのもアメリカだし

194 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:51:44.32 ID:tTdEXowK.net
>>189
その前に武漢肺炎自体がキンペーの引き起こした人災なのに、
そこは全く怒らないんだな。中狂の手先になったわけでもあるまいし、
わけがわからない。

195 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:56:29.27 ID:NZ8LV+SR.net
キンペーが去年の1/25にウイルス兵士を民間旅客機で世界に派兵した
春節とかいう作戦で広めらしたからね

ただ正確にはもっと前から支那から伝搬してたというデータも

196 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:56:32.35 ID:Ey44U140.net
今仕事をしていて必要があって全銀協のHPに行ったら「20代で知っておきたいお金のキホン口座」
という動画があって、そこまではまあいいんだが、CV櫻井孝宏 CV水瀬いのり とかまで
バナーに表示する必要はあるんだろうかとちょっと悩んだ
いや別にいいんだけど何となく誰かに言ってみたかったの

197 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:56:51.32 ID:JAUd4or5.net
>>159
>僕は2009年の民主党の政権交代の失敗を中心のすぐ隣で見ていました。
この一文が全てを・・・
少なくても、あの時の官房長官や閣僚を歴任した人間が言ってよい言葉じゃない。当事者意識すら皆無。
自分以外が全て悪いって典型的な我が党等議員。
尊師は、レッズと同じで謝らないし反省しないな、絶対。
尊師みたいな上司についていく(道連れにされる)我が党等議員に初めて同情した(座間w)

198 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 17:57:23.70 ID:mf3Gdcdh.net
>>191
そこは彼の国に限らず行ったとこどこでもあーだったので結局帝国主義は日本人には向いてなかったとゆーことかも

199 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:02:21.59 ID:JAUd4or5.net
>>189
だったら、どうやれば正解だったんだ?
立憲我が党が政権与党なら、選ぶ手全てが大正解でコロナなんて立ちどころに終息して
経済は株価が現在より3倍になって、ベーシックインカム7万円、子ども手当を26000円配って、高速道路も無料になったりするの?
具体的な数字(工程表)を出して批判してくれよ、そのうえで我が党等なりの政策を出してください(パッケージで)

まぁ、立憲我が党の大本営(所属議員)をみただけで、あまりの無能揃いで絶望するのはウリだけじゃない筈

200 :高千穂 :2021/01/31(日) 18:02:43.68 ID:I2/0NSo/.net
 橋下が褒めるコイツの良さとやらが全く伝わってこないんだが。自分が小選挙区で当選しないのは
選挙区の有権者が悪いと思ってることだけはよく分かった。


20210130ABM NewsBAR橋下 

小川淳也(立憲民主党)「『君は何故総理大臣になれないのか』という(私が主役のドキュメント映画の)
タイトルを監督がつけた理由は、私への駄目出しが半分と『君(小川)じゃなくてもいいけど、君みたいに
世の中ののことを本当に真っすぐ思い悩んでる人を総理大臣にできる国民じゃないといけない。問われてる
のは有権者の側なんじゃないか』との思いが半分じゃないかとある頃から監督が言い出した。僕の問題が
半分、有権者の問題が半分。」

201 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:02:47.12 ID:r461Iwr2.net
>>196
それに価値を感じる人は聞けば分かるので表示は不要

その能力がなくて二人の存在を知ってる人向け
つまり実質的には価値を感じる人の親とか向け

202 :早○田の食客:2021/01/31(日) 18:03:42.32 ID:VCosYuxT.net
>>189
【次の政権でも】旧民主党系等研究第1025弾【人災とは何か示します!】

203 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:04:42.21 ID:NZ8LV+SR.net
>>199
枝野「私を誰だと思っているのかね(私信ありげに)」

204 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:05:09.48 ID:r69mMKs/.net
>>189
うるせえフルアーマー

205 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:06:14.24 ID:tTdEXowK.net
>>199
立憲に議員なんていたの?

206 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:09:37.20 ID:1bdVC/RV.net
>>200
>問われてるのは有権者の側なんじゃないか』との思いが半分じゃないかとある頃から監督が言い出した。

それ、「小川淳也が総理になれないのは一目瞭然だろw」と周囲からダメ出しされた監督の言い訳だよなあ。
己の才能のなさを国民のせいにすんな。お前の映画が観客の心を動かさないのを観客のせいにすんな。>大島新

207 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:10:46.63 ID:h7znx47W.net
「一般住宅の電力はすべて自宅で賄うといった政策を、なぜ政府は打ち出そうとしないのか」
「使い捨てプラスチック全廃」
「(千葉駅周辺の若者達の顔が)みんなグレタさんに見えてくる」
「19年の台風15号では房総半島が広範囲にわたって長期間停電した。自然エネルギーであればあんなことは起こらない」
「(東日本大震災時)なぜ原発が止まったのか」

我が党政権になったら、↑こいつ(たじま)が環境大臣になる可能性が高い
「我が党で一番環境・エネルギー問題に詳しい」とアレやEDNに称賛されているから…

208 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:11:00.88 ID:Gk4gsDpH.net
ジュンヤの父の目は確かだった。

209 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:11:39.18 ID:r461Iwr2.net
>>202
【政権交代で】旧民主党系等研究第1025弾【真の人災を思い出させる】
【政権交代】旧民主党系等研究第1025弾【二度目は喜劇として】

210 :早○田の食客:2021/01/31(日) 18:12:33.83 ID:VCosYuxT.net
>>190>>184
回答ありがとうです。

>>192
庶民が「うるせえアカ」と言わない限り無理だなあ。

>>207
うわ、、、、

211 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:12:49.89 ID:O5Mf5GSt.net
>>207
台風って自然エネルギーなのではなかろうか?(´・ω・`)

212 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:15:30.63 ID:CVCnWLF7.net
>>211
台風時の雷を使って給電する、受雷発電とかいかがでせうか?_

213 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:16:50.77 ID:r69mMKs/.net
>>211
パヨは自然をコントロール出来ると思ってるのがまた____

214 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:17:37.64 ID:h7znx47W.net
>>200
小川自身によれば、ライバルのラ党議員は地元の名士の息子で、
自分はコネがないから比例続き、とのことですが…
自分の能力の低さを反省しようとはしない

ジュンヤの支持者は「隣の選挙区の玉木さんは八方美人だけど、ジュンヤは真っすぐだから」と庇うけど
色んな人と付き合えるのは政治家にとってはかなり大切だと思う

215 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:20:09.45 ID:puKpj7VG.net
>>197
【直ぐ隣で見ていました】旧民主党系等研究第1025弾【見てただけです】
【見てただけなので】旧民主党系等研究第1025弾【セーフ】

216 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:20:18.66 ID:JAUd4or5.net
>>200
ジュンヤに期待できる!って人の頭の中身って、何が詰まってるんですかね・・・
東大出ただけの残念なんて、我が党等には結構いるじゃん。

まぁ、ただ事実として立憲我が党には、ジュンヤより「上」って議員は見当たらないな(当然「下」も居ない、等しく無能なだけだ)

217 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:21:17.95 ID:XPCMSvRX.net
>>72
こんなの訴訟起こされたら負けるだろw

218 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:21:43.65 ID:h7znx47W.net
>>210
>>211
頭の悪い子だと思いますよね
「東大 → NTT・世銀グループIFC→ ウォートンMBA 」と進んでどこで馬鹿になったんだ…

219 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:22:20.98 ID:r69mMKs/.net
>>217
飴の司法もアレだだからねえ

220 :早○田の食客:2021/01/31(日) 18:22:57.66 ID:VCosYuxT.net
>>213
できると思ってるから環境保護とかいってんだろ?

>>214
我が党の中にも、ジュンヤと同じような選挙区で勝ち抜いたのがいるだろうに。

221 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:24:38.91 ID:JAUd4or5.net
>>207
セクシー大臣より「下」が居るとは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
田島ニムだったら、うちのアメリカンコッカスパニエルのナナちゃんの方がマシぢゃね?(真顔)

222 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:24:43.69 ID:h7znx47W.net
>>216
「今までジュンヤの応援をしてきたけど、ドキュメンタリー映画で話題になって天狗になっているから、コニタンの応援に切り替える」と言ってるもふもふさんがいます(ぼうなし)
コニタンは頭が良くてエレガントだから好きなんだそうです・・・

223 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:25:54.05 ID:O5Mf5GSt.net
>>212
>受雷発電
受雷だけに7月限定(´・ω・`)

224 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:27:30.83 ID:h7znx47W.net
>>221
セクシーさんはレジ袋を有料にしましたけど、
たじまは「レジ袋有料なんて生ぬるいんだよ、この世からレジ袋を無くしてしまえ」という考えなので、
セクシーさんの方が優しいと思います(ぼうなし)

225 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:28:27.25 ID:r69mMKs/.net
>>220
自然が一番環境破壊してるなーと思ったのは2年前の西日本豪雨災害ですね
とある二級河川が何十年もかかった川の環境が見事に砂漠と化しのを見ると

226 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:30:35.75 ID:JAUd4or5.net
>>222
>コニタンは頭が良くてエレガントだから好きなんだそうです・・
なるほふぉど・・  (●゚Д゚)?what
ウリの知ってる日本語と、もふもふさんの日本語が同一言語ぢゃ無い可能性が高いな

227 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:31:04.31 ID:O5Mf5GSt.net
環境保護といっても、正確には「人にとって有益な環境保護」って事ですから。
エコな人が大好きな熱帯雨林も、多くの人類にとっては緑色の砂漠(´・ω・`)

228 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:31:58.17 ID:zAmU2Tai.net
環境大躍進は最終的に同じ結末に至る
密植を奨励=地盤保護を兼ねる山林斜面を削ってパネルで埋める
残るのは使えなくなった土地だけ

229 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:34:16.04 ID:C3Ui/crL.net
>>214
千葉1区の田島要(こにたん飼育員)は世襲三代目の臼井正一やその後釜の門山を破って小選挙区当選しているけどな
小川はただの甘え

>>224
セクシーのレジ袋有料化って前任環境相の原田義昭が既定路線化済みのものを継承しただけだと思うけど
全部押し付けられている感じがするのはちょっと可哀想

230 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:38:35.27 ID:h7znx47W.net
ジュンヤファンからコニタンファンに転身した人↓
定期的にコニタンに寄附もしているとの事…

茸子@kinoko_drink
2019年10月4日
返信先: @konishihiroyukiさん
厳しく行政をただすコニタンもかっこいいのですが、
質疑席を離れたコニタンはエレガントで素敵です。
委員長席ではエレガントなコニタンが、見える場所で声を発するのが楽しみです。
がんばってください

茸子@kinoko_drink
2019年10月1日
生コニは驚くほどエレガントなイケメンなのよ!

茸子@kinoko_drink
2020年9月21日
コニタンの執務室はほんと凄かった。
勉強しておられる政治家の部屋って感じだった。
勉強してるし、勉強をこれからする準備が整えられているというか。
本もだし、資料がすごい。
あれを消化する頭で生きてるんだからそりゃ早口ですよ。

231 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:38:50.50 ID:2dTTT4+o.net
「Black Lives Matter(BLM)」運動、ノーベル平和賞候補になる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612083134/

ちょっとわけわかんないですね・・・

232 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:39:33.22 ID:sRghxiN3.net
>>229
セクシーに考えさせたらヤバいから、前任者踏襲路線で良いだろう。

233 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:39:41.82 ID:O5Mf5GSt.net
>>231
ノミネートだけならヒトラーやスターリンだって(´・ω・`)

234 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:40:35.41 ID:zAmU2Tai.net
>勉強をこれからする準備が整えられているというか。

形だけとか言っちゃダメ
それだけ勉強して上程してくる案件がアレなら馬鹿じゃねえのかと思うのだが

235 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:41:38.60 ID:YyHJOnrB.net
【悪夢のような民主連合政権も】旧民主党系等研究第1025弾【人災でした】


麻生政権末期には週刊プレイボーイとかも「政権交代実現を」「一度やらせて駄目なら戻せばいい」なんて煽動してたっけ。
だから政権交代が駄目だと分かるとラ党に政権が返納されアベ長期独裁政権爆誕につながり、
下野した民主党系等は名義変更を繰り返しても支持は戻らず。

236 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:41:49.01 ID:O5Mf5GSt.net
>>234
テキスト買ったり予定表作るだけで勉強した感になるよね(´・ω・`)

237 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:45:14.76 ID:CNsq4I9U.net
【サンジャポ】 デーブスペクター「立憲民主党は対案も出してる。かなりしっかりしてる。」→ネトウヨ発狂
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612081734/

238 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:47:01.05 ID:UA6y1vfp.net
セクシーはやばいのです

268 風と木の名無しさん sage 2013/08/13(火) 23:01:17.75 ID:s606nS8J0
進次郎が議員になった時に近所のおばちゃんのインタビューで
「うちの息子は運動が苦手で孝太郎ちゃんはそんな息子にも打てるような球を
投げてくれたけど進次郎ちゃんは全力でかすらせてもくれなかった」って言ってたな

239 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:47:23.38 ID:JAUd4or5.net
ABEMAの将棋番組視聴中にうっかり、コニタン出演の番組を少し見たけど
喋りも、その挙動も不審(なんか、大袈裟なんだよね・・出来損ないの詐欺師みたい)で、3分も見てないのに不愉快で直ぐ変えちゃったな
その不快韓で結局、楽しみに視聴してた将棋番組も頭に入って来なくなったし・・(コニタンをエレガントとか言える脳味噌ってある意味しゅごい・・)

240 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:54:06.61 ID:h7znx47W.net
>>239
コニタンをエレガントと言っている人は、
デマノイのファンでもあるから
挙動不審な高学歴に惹かれてしまうのでしょうね・・・

ジュンヤも、話している映像を見ると目がきょろきょろしていて挙動不審

241 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 18:56:08.52 ID:dwIT8k5l.net
>>199
感染者を公表しなければ感染者をゼロ「にすることは」できるからなあ。

宗主国さまが似たようなことしてるじゃん。

>>231
これで憲法九条と肩を並べましたね!

242 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:00:01.06 ID:49GcWo44.net
コニシってなんで議員でいられるんだろ
千葉の有権者がアレなのか?

243 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:01:36.50 ID:/MsrH3JA.net
わが党の連中がコロナを人災というのは、東日本大震災で被害が拡大していくのをさんざん人災と言われた意趣返しだろ

244 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:03:36.59 ID:ghU/lvPq.net
>>1
おっつーかれーですん

245 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:04:45.61 ID:ykaI91BU.net
>>243
そうだね宗主国による人災だね、としか

246 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:05:03.71 ID:zAmU2Tai.net
中国共産党が知りつつ拡散するに任せたのだから人災には違いない
日本政府のせいではないだけで

247 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:06:00.48 ID:zAmU2Tai.net
感染者を壁に塗りこめてしまえばゼロコロナ@中国風

248 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:06:00.54 ID:C3Ui/crL.net
>>242
中選挙区制三人区で一位と二位がラ党、三位コニタン、四位レッズ、五位ガ党水野

二人区以上では野党が最低1人当選してるのはご存知だと思うけどその野党枠がコニタンになってる
親方閥の支援が手厚いんだろうな

249 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:06:31.74 ID:h7znx47W.net
長浜と小西の事は連合千葉がガッツリ応援してる
2人のどこが良いのだろうと思うけど
小西と水野賢一とだったら、絶対水野の方がまともだと誰でも分かるのに

250 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:06:39.10 ID:P6Kwbia9.net
>>231
ノータリンパヨク賞やからしゃーない_____

251 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:07:12.50 ID:dWBm93nn.net
>>200
そうやって理由の半分でも他人のせいにしてる時点で未来はないわな

252 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:08:49.41 ID:nDIigN4P.net
党大会の冒頭からこれか______

立憲民主党 @CDP2017
党大会の冒頭、羽田雄一郎さんへの黙祷をいたしました。
私たちは、国民の命と暮らしを守るために、新型感染症対策に全力を尽くします。 #党大会2021


>>243
仮に政府の人材だとしたらそれ以上の被害を出してる欧州北米南米はもう焼き討ちにあっててもおかしくないんだよね。
それを日本だけが間違ってるかのようにのたまってるからなあ…

253 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:11:24.73 ID:zAmU2Tai.net
>>249
連合の、千葉の、だから中身に関係なく野党枠だから推す
ただいつまで持つかは怪しい
いかに千葉動労がのさばる地元事情とはいえ限界を下回れば逃げ出す

254 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:12:58.14 ID:0qSzDbi/.net
>>252
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics ・ 3時間
【立民 次の衆院選「政権交代」】
ttps://yahoo.jp/wUTJ2K
立憲民主党は31日、合流新党として初めてとなる定期党大会を東京都内で開いた。
枝野幸男代表は、次期衆院選で野党共闘を進め、政権交代を目指す考えを表明した。

とある弁護士の感想・・・

弁護士落合洋司桜高輪ゲートウェイ駅徒歩5分桜泉岳寺駅徒歩1分・2時間
ふーん、そうなんだ。良かったね。


立憲民主党@CDP2017・2019年4月2日
【参院比例候補者・落合洋司氏の公認取消について】
1日、落合洋司氏から謝罪と参院選挙の出馬辞退の申し出があり、党としてはこれを
受理し、本日の臨時持ち回り常任幹事会で公認取消を決定しました。
落合氏のSNSでの一連の投稿はヘイトスピーチであり、党として到底容認できないこと
を確認しました。

255 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:13:25.71 ID:nDIigN4P.net
>>252

立憲民主党 @CDP2017
福山幹事長
「野党第一党の責任は、次の政権の準備をすることにある。政権を目指さない野党第一党など存在意義がない。
立憲民主党は、このコロナ禍において、命と暮らしを守る政権を担う、あなたのための政治を実現する、
その覚悟と責任をもって、この一年の活動を展開していきます。」

枝野幸男
「政府はGoToキャンペーンなどを推し進めた一方で、検査の拡充や医療機関への支援は進まなかった。
今回の緊急事態宣言発令も、専門家や私たち野党の指摘から大きく遅れた。
現在の感染爆発と医療崩壊を招いたのは政府の失策であり、現在の危機的状況は、人災そのものです。」

「最も深刻なのは、政府と国民の間の信頼関係が壊れていること。
総理は、失策を認めず、国民に「要請」を繰り返すばかり。
政府と国民との一致団結が不可欠です。
コロナを克服するためにまず必要なのは、信頼される政治へと、
現在の政治を変えること、政治の転換に他なりません。」

「@医療への支援による医療崩壊の食い止め、
A感染者の早期把握と隔離による感染拡大防止の徹底、
B倒産や廃業を防ぐ補償と生活支援の実現。
この3つを徹底し、再拡大の兆候があれば直ちに封じ込める体制を整えることで、
はじめて安心して経済を回していくことが出来ます。」

>この3つを徹底し、再拡大の兆候があれば直ちに封じ込める体制を整えることで、
>はじめて安心して経済を回していくことが出来ます。
いつまでにできるのでしょうか_____

256 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:13:28.06 ID:kq2PLNIk.net
全米ライフル協会「テキサスに行きまー…」
NY州司法長官「逃がさない許さない」
全米ライフル協会「」


【Newsweek】米最強のロビー団体、全米ライフル協会が存続の危機に陥った理由
https://www.newsweekjapan.jp/amp/glenn/2021/01/nra.php

<増え続ける非白人を脅威に思う地方の貧しい白人層に働き掛け、共和党の政治家には多額の献金──アメリカ政治に絶大な影響を及ぼしてきたNRAが窮地に追い込まれている>

ニューヨーク州のレティシャ・ジェームズ司法長官は2020年8月、ラピエールら上層部の不正を組織的腐敗の証拠に挙げ、NRAの解散を求める訴訟を提起した。
NRAは形式上「非営利の慈善団体」であり、団体として登録されているニューヨーク州の司法長官に監督権限がある。

この攻撃はNRAにとって致命傷となりかねない。彼らは司法の追及から逃れるため、1月中旬に破産を申請。
ニューヨーク州当局による政治的迫害を主張してテキサス州での再法人化を申請した。

しかし、この作戦は失敗に終わったようだ。ジェームズ州司法長官は、「NRAが説明責任とわれわれの監視を逃れることを許さない」と明言。
ニューヨーク州の判事は1月21日、NRAによる訴訟棄却の訴えを却下し、NRAが再法人化してもニューヨークでの訴訟は継続するとした。

257 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:14:43.10 ID:eTYKDIOM.net
>>200
>>214
選挙に勝ちたいと思ったら、政治家の家系に生まれていないのなら、
タマキンみたいに結婚相手を選ぶべきだと思います。

大平家がタマキンに見合いの話を持っていって、
ジュンヤを無視したのは何か理由が有ったに違いない___

258 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:16:05.44 ID:nDIigN4P.net
>>255
一文抜けてました。

枝野幸男
「感染症対策の徹底こそが、経済対策の第一歩。
検査体制の拡充と医療現場への支援を最優先で進め、感染を再拡大させないレベルまで抑え込むzeroコロナを目指します。
安心して経済活動を再開できる環境を取り戻す。その新たな根本方針が、zeroコロナというビジョンです。」

「@医療への支援による医療崩壊の食い止め、
A感染者の早期把握と隔離による感染拡大防止の徹底、
B倒産や廃業を防ぐ補償と生活支援の実現。
この3つを徹底し、再拡大の兆候があれば直ちに封じ込める体制を整えることで、
はじめて安心して経済を回していくことが出来ます。」

>検査体制の拡充と医療現場への支援を最優先で進め、感染を再拡大させないレベルまで抑え込むzeroコロナを目指します。
それが簡単にできるなら世界中からコロナはなくなってるんですが_____

259 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:16:18.79 ID:JAUd4or5.net
水野ニムってラ党の期待の星だったんだよね・・(ラ党の青年局長だったし)
熊手党行った辺りからボロボロになった感じ
ラ党に加納さんの屈辱して謝れば、ナントカなりそうだけどねぇ・・
我が党等に居る限り、冷や飯でしょ、ポジションと能力的に(我が党等は有能な奴は冷や飯)

260 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:19:24.47 ID:nDIigN4P.net
立憲民主党 @CDP2017
枝野幸男
「政権与党には、感染症を収束させる意思も能力もない。
私たちこそが、政府の失策を検証し、科学的根拠と明確なスケジュールを示して、
収束へのプランを国民に呼びかけることができる。
国民の苦境をしっかりと受け止め、支援を届け、危機の克服のために行動しなければならない。」


「私たちは、zeroコロナという明確なビジョンを通じて、国民とともに結束して感染症に立ち向います。
それが、この危機において、本来あるべき政治の姿であり、立憲民主党の果たすべき役割。
私は、党の皆さんとともに、その先頭に立って、この役割を果たしていく決意です。」

261 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:21:32.56 ID:nDIigN4P.net
立憲民主党 @CDP2017
枝野幸男
「自己責任を強調する政治の転換、ベーシックサービスの充実、雇用・経済の安定化、自然エネルギー立国の推進。
これらを実現できる「機能する政府」をつくり上げます。
誰一人取り残されることのない社会を、多様性に根ざした持続可能で包摂的な社会を、必ずや実現します。」

「何としても国民の命と暮らしを守る。命と暮らしを守ることのできる政権をつくる。
この歴史的な転換点である危機的な状況において、私たちの行動方針は、これに尽きます。
自己責任から支え合いへ。zeroコロナの日本へ。あなたのための政治へ。政権の選択肢へ。」


>自然エネルギー立国の推進。
えっ

262 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:21:42.54 ID:h7znx47W.net
大学生の頃、ラ党学生部委員長やってた関健一郎が、何故か今リ党にいるけど
やっぱり浮いてるな…(泉政調会長とは親しい模様)
地元の支持者の方によると「本人は国民残留を望んでいたけど、脅されて立憲に移った」とのことだけど
「リ党は嫌だ、絶対に行かない」とはっきり言えば良かったのに

263 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:23:54.89 ID:p3fQ6Ek8.net
狂同通信の記事で
わが党が提案路線に転じた!(どこがだよ)
理由は政権交代へのアピールと
支持者が批判ばっかすんなって(箱妻談)
あとアベ退陣で正常化したとも
わが党がおかしいのもアベのせいかよ

ただ提案路線は支持者の離反を生みそうで怖いとも
そうだろうな

264 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:25:13.50 ID:SrjFKqJn.net
中国ですら感染者ゼロに出来てないのによくもまあ「ゼロにできないなら失敗」と言えるな。

265 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:25:39.70 ID:nDIigN4P.net
>>261
一応これで終わりなんだけど、まっとうな政治と言わなかっただけ学習したのかなあ…?

266 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:26:16.51 ID:3drTdlAa.net
新型コロナ“国と地方 役割分担あいまい” 全国知事アンケート 2021年1月31日 18時26分

新型コロナウイルス対応についてNHKが全国の知事にアンケートを行ったところ、
国と地方自治体の間で役割分担や責任の所在があいまいだなどと課題を指摘する声が相次ぎました。

NHKは、2回目の緊急事態宣言が出されたあとの1月、
全国の知事を対象に書面によるアンケートを行い、すべての都道府県から回答を得ました。
それによりますと、新型コロナウイルスの対応で国と都道府県の役割分担が全体として
適切に行われているか聞いたところ、▽「適切だ」が5人、▽「どちらかといえば適切だ」が33人、
▽「どちらかといえば適切でない」が6人、▽「適切でない」が1人でした。(以下略)
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210131/k10012842321000.html

>▽愛媛県の中村知事は「当初は、緊急事態宣言の発出、春の一斉休校、
>さまざまな経済政策などの実施に際して、情報が都道府県側に届かないまま、
>唐突な対応を求められることも多く、情報共有や役割分担に混乱が見られた」としています。
>▽山形県の吉村知事は、休業要請に国との事前協議が必要とされていることについて
>「実情に応じたスピーディーな対応がしづらい」と指摘しました。
>また、▽静岡県の川勝知事は「Go Toキャンペーン」について「一時停止などの判断については
>都道府県任せとせず、国の事業として責任を持って対応するべき」などとしています。
>
>さらに、「どちらかといえば適切でない」と答えた▽広島県の湯崎知事も、
>今回の緊急事態宣言について「結果的には自治体からの要請を国が追認する形となっており、
>情報集約や対策の実施を迅速に行えるよう国と自治体の権限・役割の見直しが必要だ」と指摘しています。
>▽大阪府の吉村知事は「緊急事態宣言発出の権限は国にある一方、休業要請の権限は知事にあり、
>国・都道府県のどちらに責任があるのか不明瞭だ。宣言の権限は地域の状況をもっとも把握している
>都道府県へ移し、知事が責任をもって、発出できるようにすべき」と提案しています。

>▽新潟県の花角知事は「新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、
>東京一極集中を是正し、地方分散を促す必要がさらに高まっている」としています。
>▽三重県の鈴木知事は「『国の政策決定プロセスへの地方の参画』を
>さらに充実させていく必要がある」と指摘しました。

267 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:26:30.01 ID:VDMgRPP8.net
>>260
君ら民主党で政権与党だった時、
災害対策もお金配りも何一つまともにできなかったじゃん。売国ですら。
どのツラ下げて「自分たちならできます」って言うの?

268 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:27:41.14 ID:h7znx47W.net
リ党の「自然エネルギー立国」構想の責任者

衆議院議員 泉健太 立憲民主党政調会長@office50824963
2020年9月29日
続いて、立憲民主党政務調査会に『環境エネルギー調査会』を設置。
田嶋要会長のもと、立憲民主党の『#自然エネルギー立国』構想を固め、
全国の皆様お伝えします!
#立憲民主党 #立憲政調 #消費税 #所得税 #田嶋要 #環境 #エネルギー #持続可能 #分散型エネルギー

>田嶋要会長のもと__

269 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:28:00.11 ID:vqk1avCV.net
>>259
こいつに限らず09〜10年にラ党を脱走した連中は軒並み政治生命が潰えてないか?(熊手とか桝2323とかこいつとかダメ次郎とか)

270 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:28:19.94 ID:JAUd4or5.net
現行の我が党等の国会運営が提案路線???
まぁ、呼び方はどうでもいいけど、レッズさんに許可取ってるんですかね?立憲我が党
選挙の時、レッズさんに(゚Д゚)ゴルァ!! されて泣かなきゃいいけどw

271 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:29:36.67 ID:puKpj7VG.net
>>213
自分もコントロール出来てないのにな

272 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:30:08.94 ID:zAmU2Tai.net
我が党が政策提言型に変わった!=文在寅が対日融和姿勢に変わった!
どっちも「だから今度は日本政府と与党自民党が譲歩する番だ」

くたばれ☆彡

273 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:32:19.18 ID:NdgJV6QF.net
>>203
ミ´゚〜゚ミ 跪け!お前はラピュタ王の前に居るのだ!とかいいそう_

274 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:34:09.86 ID:O5Mf5GSt.net
>>273
「全会一致」と唱えた途端に党が崩壊?

275 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:34:29.64 ID:zAmU2Tai.net
見ろ!立憲がゴミのようだ!!

276 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:34:34.44 ID:uU47ou+1.net
というか衆院選で億が一に勝っても、参院はねじれになるんだからどうしようもなかろう?
どこぞの党の代表はバカなのか?____

277 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:35:34.58 ID:nDIigN4P.net
>>272
>どっちも「だから今度は日本政府と与党自民党が譲歩する番だ」

ものすごいオブラートに包んでいっても
「相手側が飲めないような条件を押し付けるのは提案じゃねえんだよ、おとといきやがれ」
なんですが。

278 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:37:21.70 ID:JAUd4or5.net
立憲我が党が提案型政党になった!って、共産党がまともな政党になったってレベルで信用出来ないんだが・・
臨時会と今国会を見ても、そうは思えない(ただ給付しろ!って基地ってるだけで、そこには総合的なパッケージ戦略すらない)
立憲我が党なら、まだ政府の感染症改正法案を独自に修正して法案を用意してる維新の方がマシに感じるんだけど・・・
緊急性を要する補正に、組み換え動議とか意味わかんない

279 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:38:54.23 ID:xE7OUR51.net
立憲ってカルト政党になって久しいと思ってるんだけど違うの?___

280 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:39:17.32 ID:h7znx47W.net
河野太郎@konotarogomame 1月22日
ありがとうございます。よろしくお願い申し上げます。
>立民、ワクチンめぐる省庁への個別照会を見合わせ 多忙踏まえ
>@Sankei_newsより

1週間後、黒岩らが泉政調会長の指示を無視して「感染症議事録調査チーム」(ヒアリングチーム)を勝手に結成w

281 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:40:56.25 ID:puKpj7VG.net
>>255
だからどうやってやるんだよ

>>259
外務政務官(小泉内閣)の時に、政務官のまま台湾にいこうとして更迭
川口外相批判されたけど、あれも現実と理想を履き違えた国士ゴッコだったよな
党と政府の立場を使い分けて台湾とのパイプを維持してきたのに、両方を危うくしかねない
政府と党が打ち合わせて方針変換、あるいは台湾政策に関与強めるのならまだしも、スタンドプレーで根回しもせず行きなりいくと、外務大臣にも相談せずに宣言
ウリは台湾政策強化するべきというスタンスだけど、水野のバカ息子は結果的にそれを遅らせた、下手するとぶち壊していた大馬鹿者だと思ってる

282 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:41:09.67 ID:NdgJV6QF.net
>>274
ミ´゚〜゚ミ シータとかいうババアが恐ろしさに夢で見るのも仕方ない

283 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:42:44.51 ID:j9wh6v56.net
>>24
>不法移民の雇用を拒否
この行為は日本では合法、「不法移民の雇用」は法律違反

米国では日本の法律と異なり、「不法移民の雇用」は合法なのか?

284 :日出づる処の名無し:2021/01/31(日) 19:45:07.41 ID:1bdVC/RV.net
>>275
よう?___

総レス数 1001
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200