2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界は】旧民主党系等研究第1010弾【陰謀論で満ちている】

642 :日出づる処の名無し:2021/01/18(月) 11:21:45.33 ID:FwhUABPU.net
>>497
昨日の紙面より
---
 あすからの通常国会に、安倍晋三前首相はどんな表情で登院するのだろう。
 昨年末、「桜を見る会」問題での事実に反する答弁について謝罪した。
 だが、「質問通告をいただいていない」と突っぱねたり、ホテルの明細書や領収書の提出を拒んだりした対応は、
およそ「丁寧な説明」ではなかった。
 野党がさらに解明を求めるのは当たり前だ。
 「桜」を引きずる安倍氏に、今年も「1月20日」がめぐりくる。
 もう一つの「虚偽」疑惑の日付である。
 2017年のこの日、安倍氏が議長の国家戦略特区諮問会議が、加計学園の獣医学部新設計画を認めた。
いまも問われるのは、その当日に初めて、この計画を知ったという安倍氏の国会答弁の真偽だ。
 最初に尋ねられた17年6月には「(15年の)申請段階で承知」と明言した。それが、「総理のご意向」に象徴される
「忖度」報道が広がると一転、1ヵ月半後に前言を翻して、「1月20日」だと言い出した。
 本人が知らないのだから、「腹心の友」への優遇などありえない。周りの官僚や政治家も忖度するはずがないという論法だった。
 「なぜ最初からそう言わなかったのか」。質問者の自民党議員がそう言うほど不自然な転換で、「うそ」だと野党は見た。
その後、「首相案件」だと15年に書かれたメモも見つかったが結局、やむやにされた。
 子の全否定で追及をかわせた体験が、「桜」につながったように見える。
 「事務所としては関与していない」「明細書は出せない」と言った言い分は常識的に見て説得力に欠けた。
 それでも安倍氏は昨年2月、野党に言い放った。
 「私がうそをついているというのであれば、うそをついているということを説明するのはそちら側ではないのか」
 振り返れば、森友問題での「私や妻が関与していれば、首相も国会議員もやめる」が全否定路線の出発点だろう。
加計問題で確実に増幅して、行きついた先が「桜」なのだ。
 「桜」での虚偽が暴かれたいま、審議時間の空費を嘆きつつ、改めて思う。
 きっと「1月20日」も「うそ」なのだろう
(夕刊「素粒子」担当)
---
すごいのは相変わらず土地の払い下げに関与していたらと言う前提をなかったことにするのと
総理のご意向に見えるのではないかと官僚が勝手にやったことを隠す点
そして事務所がうそを教えていたのだから本人は知るはずもないという点を無視すること
さらには岩盤規制を突破したというのに改革大好き既得権益打破大好きの(-@∀@)が文句をつける獣医学部の件
詳細は忘れたがこのいつ知ったかもわが党が「ごはん論法」をやってた記憶がある

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200