2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治経済】令和床屋談義 町の噂その759

32 :日出づる処の名無し:2020/09/10(木) 12:40:01.14 ID:cuVrnrK5.net
自助・共助・公助のバランスが保守政治の要である
総論はその通り
ただ管さんとその周辺はリアルな日本社会の厳しさを知らずにそういうことを言っているのではないかと危惧してる
日本の非常に厳しい問題点としてそもそも共助の役割を果たす共同体というのが存在しないということ
基本的にはとうぜん自助なんだけど、なにがあったときあるいはレールから外れたとき一気に転落するのが日本社会の恐ろしさでとうぜん共助の支えは期待できない
ただ近年話題となっている子ども食堂は初めて共助らしい共助が行われるようになったということで期待はしてる
枝野さんの政治とは公助だというのは行き過ぎだけど、自助・共助・公助のバランスを考えるなら共助はどういうかたちで担うのかを政治家は考える必要がある

総レス数 710
459 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200