2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はだしの】旧民主党系等研究第883弾【ゲル】

1 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 19:04:36 ID:OZKY5Bom.net
前スレ
【わが党の代表選も】旧民主党系等研究第882弾【忘れないでください】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599304041/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

649 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:13:19.53 ID:zZezy+9+.net
>>644
バックの中共がより肥大化しました____

650 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:13:23.47 ID:9f26cRTc.net
EDN民主党での政権交代と
ゲルが総裁選に勝利してゲル総理爆誕と
どっちが現実味あってどっちがまだマシか

…そんなこと考えるくらいならこの土砂降りの中アイス買いに行くわ

651 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:14:12.00 ID:iSKWcQ1I.net
枕崎で市内の大半が停電って出てるな
この蒸し暑い中クーラー動かないと
熱中症になる人出てくるんじゃ・・・・

652 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:14:54.74 ID:aQw3c5C1.net
>>622
わざわざ難しい字体にしたのか、それとも ・ ・ ・

653 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:16:23.96 ID:TT+RQy2K.net
>>648
消費税同様、民主党で決定したことを
思い出させてくれる。www

654 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:17:16.23 ID:oERl2xGD.net
黒岩、県民の個人情報をゴミに売り渡す

神奈川県は今年3月、災害時の安否不明者・死者の氏名を速やかに原則公表する独自の運用を始めた。氏名公表を巡っては国の統一基準がなく、熊本県が7月豪雨災害から遺族の同意を公表の条件にするなど全国の自治体で対応が分かれている。「神奈川方式」の
意義について、黒岩祐治知事に聞いた。(東京支社・並松昭光、嶋田昇平)
−独自方式導入の経緯を教えてください。
「ジャーナリズムの現場にいた人間として、情報は基本的に速やかに公開すべきだと考えてきた。国民の『知る権利』に応えるためだ。実はこれまで、神奈川県に氏名公表の厳格な指針はなかったが、昨年、全国知事会の危機管理・防災特別委員長となり、今年3月に日本新聞協会から速やかな実名公表を求める
要望を受けた。これをチャンスと思い、県独自の対応を地域防災計画に明記した」
−実名を速やかに公開する意義は。
「特別委員会で各知事に尋ねると『行方不明者の氏名は救助活動に役立つ場合に公表する』『死者は遺族の同意が得られれば公表する』といった対応を取っていた。だが実際、救助に役立つかどうかや誰を家族と定義するのか、という判断は非常に難しい。
原理原則を決めておくことで、職員がそうした作業から解放される利点はある」
「だが、目的は行政の負担軽減ではなく、あくまで知る権利に応えるため。神奈川方式では氏名は報道機関だけに開示し、公表の判断は報道に委ねた。メディアの責任が問われることになる」
−プライバシー保護を理由に、死者の氏名を公表しない自治体もあります。
「交通事故や火災の死者は通常、ニュースで氏名が報道されている。情報は基本的に公開されるべきであり、この問題は匿名社会につながる入り口にあると考えている。突き詰めれば権力監視が働かない世の中になる」
「方針を決めた後の今年4月に県内で土砂崩れがあり、高齢の男性が亡くなった。県は原則に沿って、警察から情報を得た直後に氏名や年齢、大まかな住所を報道機関に情報提供した。初めての事例だったが、家族や県民からの抗議は1件もない。
『情報は速やかに出す』。そういうものだと社会に理解してもらうことが大事だ」
−国にはどのような対応を求めますか。
「災害対策基本法に、知事の権限で死者や不明者の氏名を公表できる規定を明記してもらいたい。実現すれば、国と知事会で運用のガイドラインもつくりたい。8月に開いた特別委でこの方針を決めた。災害シーズンに入っており、早急に知事会全体の合意を得て国に要望したい」
https://this.kiji.is/675568896133416033?c=92619697908483575

655 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:17:19.46 ID:11NVuopd.net
・ ・ ・

656 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:18:17.77 ID:r5rJgF3q.net
>>643
【トウノ】旧民主党系等研究第884弾【カケラ】

657 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:18:31.05 ID:0QAiaQw+.net
>>648
9条バリアがあるから無問題ニダ___

スレ殺陣>>1

658 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:18:47.26 ID:5/JXtuzB.net
>>639
くらげ会が草刈り場になるのかもねー
うちの派閥に入れても良いな〜って思えるようなメンバーって言ったら誰?

659 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:19:01.14 ID:uUm+xHp4.net
レッズさんが「アベなきアベ政治を許さない」とか脳味噌にウジ虫が湧いてるレベルの戯言を言い出したけど
我が党等は、「アベ」を号令にしないと何も出来ないんだねぇ・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
安倍政権打倒という前提でレッズさんとも烏合してきたけど、合流新党でもその関係は続きそうだけど我が党等議員は恥ずかしくないのかねぇ・・
支持率が5%を割る状況で、幹部への批判すら起こらないって異常じゃね?
昔の我が党なら、ジュンヤとかケンタ柚木が「解党的出直し」とか言ってる状況でしょ。アジでこの状態
なんか、ラ党の総裁選との対比で一層我が党の代用戦が(´・ω・`)

660 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:19:51.01 ID:iZxD3MPN.net
>>651
そういうときは風呂に水張って時々浸かるとええぞ

661 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:19:51.53 ID:Kw6EMb8N.net
将棋の世界では筆で揮毫することが多いから書道を習わされるというが、
政治の世界でも同じことしたほうがいい

662 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:20:27.83 ID:oERl2xGD.net
DAIGO夫婦のとこに娘さん誕生

Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
9分
【北川景子 第1子女児を出産】

663 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:20:40.35 ID:iZxD3MPN.net
>>658
斎藤健は使えそうだと思う

664 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:21:02.69 ID:0QAiaQw+.net
IDがOQvwvwvw

665 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:21:34.77 ID:iLRJqRvl.net
>>649
金を払わなくとも下僕が働くと考えているとは、
中共にはまだ資本主義が早かった様だな。

666 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:21:35.83 ID:bUI29i6/.net
>>658
類は友を呼ぶじゃないけど、手下もゲル気質だからなあ。

下手に引き込んだらその派閥がぶっ壊れるんじゃねえか?

667 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:22:14.76 ID:uUm+xHp4.net
>>648
外交防衛に強い野党とか・・
我が党政権時代の外務大臣って、オカラ・現場・松本・前原とかだゾ
防衛大臣とかはさらに悲惨でコーヒー大臣とか思い出したくもない残念ばかりなんですが・・

ケンタって、脳みそレッズだろ(真顔)

668 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:22:23.36 ID:aQw3c5C1.net
>>646
普天間基地移設に伴う辺野古の滑走路建設を止めろと、非現実的路線に戻ったようなので
与党とは全く協力する気はありませんよ。自分達では出来もしない減税を喚くのに利用しているだけですな。

669 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:23:37.83 ID:iZxD3MPN.net
>>667
防衛大臣はまともな人いたじゃないですか
議員じゃなかったけど

670 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:23:45.26 ID:nL4JrQvT.net
>>444
井上咲楽ちゃんだっけ
若いのにきっちり見るとこ見てるわ

>>663
でもあの人地獄の底までゲルに付き従うやろ・・・

671 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:24:30.09 ID:fQJYTVYu.net
>>643
「政権交代準備完了の時代にまで戻った」らしい。何を言ってるのかはわからないが
合流新党に149人参加 うち衆院議員106人 政権交代前に迫る規模
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjDuM6lpdbrAhWCFogKHcPRCYUQFjALegQICRAB&url=https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20200904%2Fk10012600281000.html&usg=AOvVaw3cYfjUoAIuHgbpLeQmz6un
>>659
トロイカ体制を褒めるつもり一切ないけど、ローテーションが決まっているとはいえ、選挙に負ければ代表と執行部は交替していた元民主
何度負けようが枝野と執行部が居座る現体制は元民主にすら劣る

672 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:25:46.48 ID:zqj/Oqfe.net
>>638
ネトウヨをビビらせたいだけかよ。
たったそれだけのために使われる民主の身になってみろ…………
…いや、「あの党にしてこの支持者あり」だ。

673 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:26:16.54 ID:9bGGFCV9.net
>>647
チリは積もってもごみの山にしかならないし…

674 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:27:07.18 ID:uUm+xHp4.net
>>646
衆院でも勝っても・・
誰か、入院を勧めてあげて(直近の読売の支持率、マジレス52%・餃子党「4%☆彡」)
現在の餃子党(合流新党)なんて、員数が多いレッズさんじゃん(そして、来る総選挙でその員数が激減する事が約束されてるし)
合流新党に参加表明して公開してる議員って多いと思うけどなぁ・・(310ちゃん大料理)

675 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:27:19.79 ID:fQJYTVYu.net
>>671
ググった結果貼ったらアドレス長くなっちまった。本当はこっちです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012600281000.html

676 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:27:28.90 ID:nL4JrQvT.net
>>669
親方「いいのか?お前が断ったら田岡に防衛大臣やらせるぞ?」

森本さん「」

677 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:27:37.22 ID:zZezy+9+.net
>>671
狂惨とつるんでたら、党体質も似てきたんでしょうかね

678 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:27:38.14 ID:xBqEgRaA.net
>>662
めでてえすなあ

679 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:28:51.65 ID:iZxD3MPN.net
>>670
そうなんだよねえ
加藤を励ます谷垣みたいな、なんでそんなのに忠誠心持ってるのアンタと言いたくなるこの感じ

680 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:29:06.92 ID:FgAHySh5.net
新党は民主党の低迷期より弱いだろ?
民主党は鉄板支持層10%と100議席と言われていた。

681 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:30:06.94 ID:iZxD3MPN.net
>>671
でもその時期の数では、次の選挙で大勝できないと意味ないと思うの
…すると思う?

682 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:30:27.43 ID:xBqEgRaA.net
鉄板支持層の半数はどこに逝ったのだろう___(空を眺めながら)

683 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:33:59.66 ID:FgAHySh5.net
>>682
10年で1千万人死んでるうし、幻想をいだいていた人々は無党派の海に消えた。

684 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:34:08.82 ID:9f26cRTc.net
大勝するだけのキラーコンテンツもってないしな
今また「子供手当アゲイン」とか掲げても
ハイハイって鼻先で笑われると思うしな

685 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:34:30.96 ID:oERl2xGD.net
LA鉄板焼き

ロサンゼルス共同】米西部は厳しい暑さに見舞われ、米メディアによると、カリフォルニア州ロサンゼルスで6日、観測史上最高となる気温49・4度を記録した。
電力需給が逼迫し、ガーセッティ市長は過剰な使用を控えるよう住民に呼び掛けた。
 カリフォルニア州では8月16日にデスバレーで54・4度を観測し、猛暑が続いている。山火事も再び勢いを増し、州中部では5〜6日、
山中で逃げ場を失った計200人超がヘリコプターで救助された。
 会員制交流サイト(SNS)には、木々が激しい炎に包まれ、山道を通って脱出しようとする車のすぐそばまで火の手が迫る様子を捉えた動画が投稿された。
https://www.chunichi.co.jp/article/116979

686 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:35:26.89 ID:y0MSJXkT.net
>>646
まず衆院選で勝てるの?(´・ω・`)

687 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:36:44.69 ID:oRLXjnvl.net
>>551
この記事中でのさりげないオカラさんdisりイクナイ!____

ケチだから支持が広がらないとは、なんと了見の狭い世界…そう思う人もいるだろう。
しかし、同志を集めていく中で「仲間の面倒を見る」「豪快さを見せる」ことは重要だ。
それが、どうやら不足している。自民党の取材を続けるライターがこう明かす。

「自民党が野党で、安倍さんが総裁だった頃だと思います。党幹部の石破さんは
新聞雑誌の定期購読をやめるべき媒体があると譲らなかった。経費の節減、
そして気に入らない論調の媒体があったことが理由でしたが、とある雑誌については
断固として購読をやめるべきだ、と主張した。最終的に安倍さんが私の方で
なんとかするから≠ニ収める形になりましたが、この話を聞いた当該雑誌の
編集長の石破さんへの怨念は今も続いているのは有名な話です」

実は過去にも似たことがあった。民主党政権時代の2012年9月、岡田克也副総理(当時)が
全省庁の新聞雑誌の購読の削減を強く訴えた。当時吹き荒れた行政改革の一環だ。
「私は自宅で新聞を取っている」という岡田氏の考えだった。これには日本新聞協会が
中央省庁の新聞削減計画の撤回を求めた。しかし岡田氏は「このご意見は、正直
言ってよく理解できない」と突っぱね、民主党政権時代の首相官邸内では新聞6紙の
購読は全て止められた。

そして安倍政権になって各新聞、各雑誌の購読は復活したのである。7月18日に
放送された読売テレビ「特盛!よしもと 今田・八光おしゃべりジャングル」で、
舛添要一前東京都知事も「俺よりケチだよ、あいつ(石破氏)の方が」と
しっかり証言≠オている。

688 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:37:08.46 ID:oERl2xGD.net
ローラ蒸し焼き中

ROLA@RolaWorLD
9時間
きゃあ〜!!ロスは今異常気象で外の気温が41°だよ〜ほてった顔汗マーク
窓も開けられないの。。 日本も台風がきていて、あぶないね。みんな気をつけてね握った手


共同通信公式
@kyodo_official
·
2時間
台風でけが、52人に

689 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:37:44.62 ID:uUm+xHp4.net
>>648
ラ党の外務大臣(キッシー・ごまめ・茂木)、防衛大臣(510等)を見て(有権者の記憶に新しい)
外交防衛に強い野党とか、よく言ったもんだと逆に感心するってレベルで軽蔑する
現在以上の米国との関係を我が党議員が築けると思ってるなら、マジで強制入院した方がいい

690 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:37:59.68 ID:aQw3c5C1.net
>>676
民主党政権時代の閣僚では、森本さんだけが常識人でしたからな ・ ・ ・

691 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:38:47.21 ID:jtId7doW.net
筋肉トレードでガ党の筋肉こと馬淵は何してんのかと思ったら合流すんのね
こいつも言ってることとやってることが矛盾だらけで筋肉同士迷走してんなあ

692 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:39:28.49 ID:o4BuiUa7.net
>>686
被選挙権を50歳以上にするか
外国人参政権を導入すれば或いは_____

693 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:40:29.33 ID:5/JXtuzB.net
>>679
加藤はまだ人柄に魅力があったのかな〜って思うんだけど
ゲルはどこが良いんだろう

694 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:41:47.50 ID:iZxD3MPN.net
>>687
あーそのオカラさんの所業ねー、独立行政法人勤務の友人が頭抱えてたわ
研究者がけっこうな人数いるのに新聞のみならず専門雑誌まで各一部に制限されて
コピー取りの人件費だけで今まで買っていた雑誌代超えるわぁぁぁぁ!!と

695 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:43:26.97 ID:FgAHySh5.net
>>686
勝てない

鉄板支持層の厚さが半減しているので、風をマスゴミに吹かしてもらわないと無理。
選挙に成れば実力以上に票を集めるけど、それでも良くて現状維持では?

ラ党に伸びしろがあまりない、反ジミン票の受け皿が無い以上、それほど議席は減らななと。
だた時間を浪費するとじわじわと弱っていく政治勢力。

696 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:43:28.76 ID:In96v2gv.net
>>646
まるでゲルだわ
批判していた清和会と宏池会に協力してもらう、協力しないと国のためになりまんがな?とかほざいていたあれ

697 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:43:53.09 ID:3fHrKeb4.net
>>686
勝てるかどうかじゃない、勝つんだよ______

698 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:45:29.29 ID:uUm+xHp4.net
>>669
>議員じゃなかったけど
成程、議員時代は決して処刑のハンコは押さんかったけど、
民間人大臣として初めてハンコを押したチバーバさんの事ですな(`・∀・´)エッヘン!!__

699 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:46:49.28 ID:o4BuiUa7.net
>>687
>舛添要一前東京都知事も「俺よりケチだよ、あいつ(石破氏)の方が」と
>しっかり証言≠オている。

「ケチ」って「私腹を肥やす」って意味だっけ_____

>>669
なんだか「やっぱりそこまでしてでも
大臣ってのはなりたいもんなんだなあ」と思ったウリ

700 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:47:59.18 ID:sFJM+ALm.net
>>678
DAIGO姉が英才教育するんだろうなぁ・・

701 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:48:18.75 ID:80B9d6JC.net
合流新党代表選で共同会見 枝野氏「挫折の教訓生かす」
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/200907/plt20090714120011-n1.html

挫折の教訓生かすなら挫折の中枢にいた自身が辞めることが一番では…

702 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:48:32.21 ID:In96v2gv.net
>>695
んでいつものメンバーとラ党がポカったとこだけで微妙に勝ち3分の2
(次回はクラゲ区が見捨てられてくる可能性はある)
そこらもじわじわとゾンビしていきってやつか
苦戦しそうなのは大阪だが、ラ党ガーで叩くにも大阪の場合は10区以外はもうどっちにながれてもラ党大料理なようなもんで、むしろラ党が落ちるほうがやばいからそこも突けない

703 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:51:43.83 ID:o4BuiUa7.net
>>701
柚木「そうだそうだ!」

>>700
自我の前に数字に目覚めるのかw

704 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:51:51.65 ID:dm8I+y/5.net
>>666
ゲル派はゲルがいなくても自律的に成立してる。
どこの派閥に属していても無所属でも、
くらげがなんとなく群れを成すように
小集団で行動するんじゃないですかね。
派閥を超えて派閥内より密なAAAも似てる。

705 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:52:49.13 ID:dm8I+y/5.net
>>700
DAIGOは英語教育ですか

706 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:53:01.35 ID:77Fj77JD.net
>>701
国民民の金庫のお金どうしたの?

タマキンは返納するみたいなことチラッと言ってたけど
どうせ返納なんて口先だけだったんでしょ?

707 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:53:33.32 ID:HyEkBGI1.net
>>702
大阪は10区と11区以外我が党人士が勝てる要素が見当たらないからなぁ(棒梨
大阪の場合パヨ票はレッズに、おQ票はゲ党に吸われてるし(ウリの主観

せいぜい煎餅区(3,5,6,16区)で統一候補として出馬してゾンビ復活できるかどうかというところでしょうよ

708 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:54:15.55 ID:80B9d6JC.net
「安倍アバター」菅氏、安倍氏のように…韓国に対して「国際法に違反している」 ― 中央日報
>右翼指向を反映し、韓国と鋭く対立した安倍内閣の韓日観を次期政権でも継承する意味だとみられる。
https://japanese.joins.com/JArticle/269969

あの国の新聞は大手であってもタイトルや文章に怨憎が混ざってるな

709 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:54:16.57 ID:In96v2gv.net
あといつものメンバーも
・ラ党側惜敗率が上がっている
・今回やエコユリの件で地盤や組合が分裂している
などだとね

あんな公認前職全員選挙区大料理なんてもう無い気がするわ
ラ党がポカったなんても大阪以外だと禊効果やドブ板の増減で次も勝つなんてのは甘くないし

710 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:55:11.39 ID:TT+RQy2K.net
東電の社長を名古屋に引き戻したり
自衛隊の警務隊を民主党の為に使った北澤さんを忘れては、、、

711 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:57:41.49 ID:iZxD3MPN.net
>>709
自分が一方的に知っているラ党議員は前回選挙はギリギリ勝てたんだけど
暇になった我が党候補(労組上がり)がせっせとドブ板していてけっこうヤバイらしい

712 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 14:57:55.37 ID:FgAHySh5.net
おお!?パヨクの目指す夢の社会

中国・蘇州の「文明コード」に疑問の声、文明程度で市民を等級分け―仏メディア
https://www.recordchina.co.jp/b833606-s0-c30-d0062.html

文明ポイントがツボにはまって笑い転げているところだが、文明ポイントより幸福ポイントにすればもっと受けた。

713 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:00:08.64 ID:8OMxLRnc.net
コロナがそんなに死ぬようなウイルスじゃねーって分かったけど、我が党の代表選よりコロナのほうが大事でしょ__

なのに台風とラ党代表選とちょこっと我が党のニュースで、コロナのニュースが消えてるじゃん。

714 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:00:14.96 ID:In96v2gv.net
>>711
政務がいそがしいうちに食い荒らすの得意だよな
2012年に同じことしてふんぞり返り敗北してからはなおさらそのやり口が汚くなった

715 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:00:33.52 ID:FgAHySh5.net
>>708
アベさえ辞めれば世界が変革してすべて変わると良心的日本人達が言っていたのに何も起きそうにない、
だが呪詛は良心的日本人達には向かない、また嘘を吹き込まれそれに縋る事になる。

716 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:00:49.81 ID:bUI29i6/.net
>>711
8年間暇だったからせっせとドブ板をすれば効果が出る頃だよね。

まあ、それでも過半数はいかない。
むしろ行かずに三分の一以上取れれば抵抗政党としてもっとパワーアップできるよね。

717 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:02:19.98 ID:Ogas1LFF.net
>>662
おめでとうございます。

718 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:02:52.50 ID:sFJM+ALm.net
>>705
DAIGOは歌を沢山作って稼がないと・・

719 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:04:51.39 ID:r5rJgF3q.net
タマキン新党は14人でスタートだそうで

720 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:05:03.97 ID:FgAHySh5.net
立憲の信者や中央がどぶ板が嫌いで見下しているのが救いだがな。
労組基盤の議員は将来離れそう。

721 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:05:04.81 ID:Ogas1LFF.net
>>685
再生可能エネルギーでガンバレヨー___

722 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:06:31.45 ID:aQw3c5C1.net
>>712
あちらでは幸福は義務でしょうな ・ ・ ・

723 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:07:57.29 ID:bUI29i6/.net
我が党のドブ板は有権者と会って自民党の悪口を言えばいいと思ってんだよなあ。

ドブ板が本当に意味を持つのは地元民の要望を実現させることなんだが、有権者の方が会ってくれただけで投票しちゃう習性が改まってくれないとなあ

724 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:08:39.37 ID:2zqwteOo.net
>>661
っ[永瀬叡王]

725 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:09:55.17 ID:0AQ+Hjoz.net
>>719
思ったよりいた

726 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:09:58.41 ID:Ogas1LFF.net
>>687
> 自民党が野党で、安倍さんが総裁だった頃だと思います。

真面目に調べてないけど、期間としては2〜3ヶ月だよね?

727 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:10:36.91 ID:7a1hgSR0.net
澤村がトレードだそうで
【さよならマッスルミュージカル】旧民主党系等研究第884弾【さよならゲル】

728 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:11:26.75 ID:bv8UTL5a.net
合流新党の代表戦見逃した方へ

朝日
https://youtu.be/UGWQOGhqUco

FNN。アップ多めwhttps://youtu.be/IYmVrhxdom0

この会見は何処でやってるん?
ソーシャルディスタンスとは…?
https://i.imgur.com/0nZPScS.png

729 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:13:55.24 ID:Ogas1LFF.net
>>727

巨人沢村がトレード!ロッテ香月と 異例3軍降格も
[2020年9月7日14時0分]
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009070000309.html

730 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:15:20 ID:FgAHySh5.net
タマキン党は物凄く選挙に強そうな猛者だけが集まりそうだな。
投票所の扉が開くのと同時に当確するような精鋭。

731 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:16:52 ID:HyEkBGI1.net
大阪だとゲ党は現職全員当選とかありえそう
前回ゲ党に逆風が吹いたときでも惜敗率9割〜小選挙区当選してる連中だし

>>723
そうなると真の意味でドブ板をやってるのは煎餅ですかねえ

>>730
衆議院だとタマキソ、前トルジ、古川、古本、岸本辺りがそれに該当しそうですね
2012年ですら小選挙区当選してるし

732 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:17:20 ID:bv8UTL5a.net
>>662
おぉおめでたい! コロナ禍で大変だったろうな

澤村もある意味おめー
原は藤浪獲ってやれw

733 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:20:17 ID:hYz60jVU.net
>>726
一瞬?と思ったが、
2012/10/1→自民党総裁就任
2012/12/16→46回衆議院議員総選挙で与党に
2012/12/26→第2次安倍内閣発足
ですねー

734 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:21:06 ID:SQ4BHWuv.net
あれ?

トランプ氏、激戦のテキサス州で逆転 米大統領選の支持率調査
2020年09月07日14時15分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020090700528

>大統領選と同時に行われる上院選では、共和党の現職コーニン議員が民主党の対抗馬に10ポイント以上の差をつけており、
>調査を主導した政治学者は同紙に「コーニン氏(への支持)がトランプ氏を助けている」と分析した。

隠れトランプ支持者はそもそも調査に応じないか応じても民主党支持を装うか、隠れだし。

735 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:21:37 ID:In96v2gv.net
>>731
岸本は2Fの神通力、豪腕がある和歌山で負けないんだから相当だわ

736 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:22:19 ID:iSKWcQ1I.net
くらげは遊泳力が乏しいので、強い海流に捕まると、流れ流され
大抵トンでもない場所に運ばれて死ぬ
一方流れが全くないとどこまでも沈んでやっぱり死ぬ
くらげ会も同じかもしれん

737 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:23:34 ID:In96v2gv.net
>>734
て、テキサスは飴ラ党の地盤だし…というのが聞こえる
群馬や熊本みたいなもん
ところでミネソタ陥落はやはり厳しいのかな… 

738 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:24:20 ID:80B9d6JC.net
>>734
例の「戦死米兵は負け犬」発言疑惑はあまり効いてないってことですかね

739 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:26:50 ID:In96v2gv.net
大阪は7区はラ党じゃないか?
あと狗国のとこにゲ党が刺客だしたらたぶんラ党だろう

ところで我が党とかが分裂していたのにラ党が当選に食い込めない区ってどんぐらいある?
そこらはもう改善した方が流石にいい

740 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:30:14 ID:80B9d6JC.net
石破茂氏「それはね、天地がひっくり返るくらい驚いた」妻との出会い告白
 自民党総裁選に立候補を表明している石破茂元幹事長(63)が7日、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜」(月〜金曜後1・55)に
リモート生出演し、佳子夫人について語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd322027ab0c8c865953560d41b3b2fd8955d44e

見てないけどまだテレビはゲロ出してヨイショしてんのか

741 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:31:07 ID:HyEkBGI1.net
>>739
7区と言えば渡嘉敷ニムのとこですか
あそこは割と安定してラ党が勝ててますね あと13区、15区もラ党が勝てそう

丸山穂高の19区は小選挙区制になって1度もラ党が当選していない選挙区だからなぁ
つか泉州地域(17・18・19区)は繊維産業で遺恨が残ってるからラ党が弱いという旨の解説をこのスレで見たことがあるような

742 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:32:53 ID:zZezy+9+.net
>>740
どうでもいいけど、従来通り普通に「中継」とか言えばいいものをわざわざ「リモート」と呼ぶのは何なんだ

743 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:33:16 ID:LGKpoyd4.net
>>739
渡嘉ちゃんは大阪ラ党の代表引きずり下ろされたりしてるから、ゲ党の弾によっては危ないと思ふ

2区は守島が出てくるとは言え、守島の地盤は煎餅区の東淀川区だし左藤ニムは安泰じゃないかな

744 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:37:19.76 ID:L9uJR+dx.net
>>736
水族館のクラゲ水槽は飼育員の努力の賜物だってね
流れがなきゃ沈んでるし、流れが強ければ吸水に巻き込まれて粉々になるしだそうな

745 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:37:40.62 ID:tN2zBwSG.net
>>742
うるさいを五月蝿いと書くようなもの__________

746 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:38:04.33 ID:LGKpoyd4.net
>>741
竹本の15区は大臣職にいる間に評判若干落としたし、いつ引退するかもわからないのでなんとも
13区は無所属で西野が出てる間は取り敢えず安心でしょうね

747 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:42:47.09 ID:zZezy+9+.net
>>746
思えば彼を叩くためにハンコが急に悪者になりましたな

748 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 15:42:53.26 ID:8OMxLRnc.net
>>732
絶対嫌だろう>原
阪神もエライ疫病神を引いてしまったと思いますよ。

それより、阪神の心配よりオリックスのほう…
どうするん?今時、球団一個抱えてくれる企業はなさそうなので、来年からリーグ5チームでやるんすか?

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200