2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はだしの】旧民主党系等研究第883弾【ゲル】

1 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 19:04:36 ID:OZKY5Bom.net
前スレ
【わが党の代表選も】旧民主党系等研究第882弾【忘れないでください】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599304041/

関連スレ
【現金化で】月川当局者研究第127弾【厳韓化】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1596897045/

【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人は宣言してから次のスレを立ててください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に宣言をして次スレを立てて下さい。

360 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:08:13 ID:o+6AugeG.net
>>85
そういえば欠史3代のあとマジレスが復活してゴルフ行ったあと寄った焼肉屋が何食ったかとカード払いしたの(バンキシャにだったか)バラして
その後食べログ大炎上してたはずだが今どうなったんだろなあの店

361 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:08:41 ID:TT+RQy2K.net
>>351
特殊詐欺の名簿が売買される所以だねぇwww
これから広島も風が強くなるからご自愛ください。

362 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:10:35 ID:EW/5PnWD.net
ゲルはどうみても「昔の名前で出ています」だがなあ。

363 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:11:14 ID:NJV1X0l1.net
>>355
ゴッコならともかく、あいつら本気だもんな……

364 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:11:19 ID:WPBqjfrY.net
>>341
大阪は四国と淡路島の壁と和歌山の盾に守られているのです___
二年前にとんでもないコースがきたけどな

365 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:13:42 ID:dm8I+y/5.net
【いままで経験したことのない、最大級の】旧民主党系等研究第884弾【アホらしさ】

366 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:16:42 ID:ueMXoQmm.net
>>348
答えの言えないウルトラクイズだ___
中国新聞の号外なんて鼻くそレベルで可愛いんだね…どんだけえーーーー

367 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:19:24 ID:Odz3cf3m.net
>>366
一瞬お笑いウルトラクイズの人間性クイズと空見したニダ
金粉マラソンやサウナで延々とゲルの話を聞く罰ゲームを想像した

368 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:29:17 ID:ebmv/5M/.net
>>367
某煎餅議員を超える面白さは出せん

369 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:31:13 ID:Odz3cf3m.net
>>368
黒柳明ニムでしたっけ

370 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:37:20 ID:ebmv/5M/.net
>>369
そう
当時は我が党系の政党と中道連携という名目でラ党ガーなパヨク時代

371 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:40:28 ID:nL4JrQvT.net
>>316
最近やってる香川さんが出てるトヨタのCMなんかそれよな

医療用の防護服だか作ってる工場にトヨタの督戦・・・精鋭部隊が乗り込んで
生産効率100倍にしたという・・・

372 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:42:57 ID:ebmv/5M/.net
やはり最後は人海戦術

373 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:46:14 ID:WPBqjfrY.net
質と量の暴力やね

374 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:50:32 ID:6driUzHh.net
旧民主党の議員に投票した人って選挙のたびに新し名前の政党に投票してるってことだろうか
ラ党総裁選が党員投票じゃないと文句つけつつ支持者そっちのけで新党騒ぎしてる
連合のトップのいうことも聞かないなんてあの人たちって何考えてるんだろう

375 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 00:57:12 ID:GSggdD8D.net
野党が支持って意味があるの____

376 :371:2020/09/07(月) 01:06:56 ID:nL4JrQvT.net
コレやね

> 香川編集長が見たトヨタ生産方式の本質
> ttps://toyotatimes.jp/chief_editor/052.html
>
> 船橋という、名古屋の雨ガッパメーカーが「医療現場を助けたい」とはじめた医療用防護ガウンの生産。
> その志に多くの企業が共感し、トヨタも支援の手を差し伸べた。
> そして防護ガウンの生産という、自動車とはまったく違う生産現場に「トヨタ生産方式」を応用した結果、
> 1日500着だった生産枚数は、1日5万着にまで増えた。
> そんな奇跡とも呼べる仕事さえやりきってしまう、トヨタのモノづくりとは一体何か。香川編集長が取材を振り返った。
> ttps://youtu.be/TBl0hGffdik

377 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 01:10:36 ID:iSKWcQ1I.net
トヨタの調教術こぇぇえw
宇宙世紀時代にトヨタがいたら、連邦のジム、ボール部隊は
全部ガンダムとガンキャノンになってたろう____

378 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 01:13:08 ID:XBv/tl+2.net
>>358
流石にルネサスだけはそれだけではどうにもならんかったらしく
何でかというとユニット単位では各社に分散してたがその下でルネサスに集中してたというオチ

379 : 【九電 - %】 (断層都市ネティル):2020/09/07(月) 01:14:17 ID:Q+b2mVRa.net
バカの宗教ごまかしの全国放送だねえ

380 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 01:19:42 ID:V+lBSaKt.net
>>43
先々月くらいに電車乗ってたら、近くでたむろってたJCだかJKの一団が
「それで、『不時着』がさー」とか話しとりましたわ
概ね好意的な扱いでしたが、「でも、韓国のドラマって全部同じような展開で
先読めちゃうよね」という結論に達した模様

381 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 01:20:51 ID:V+lBSaKt.net
>>49
【アベ的政治が】旧民主党系等研究第883弾【終わらない】

382 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/07(月) 02:03:49 ID:jwsKd1sK.net
尖閣諸島中国漁船衝突事件が起きて今日で10年目。
https://www.youtube.com/watch?v=K30sCfnB_-I
何が言いたいかって、あの時は「菅総理」だったなと。

383 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 02:10:15 ID:3mhxr+LI.net
あれだけ全チャンネルで推してれば見るだろう
見て真実に辿り着くともう見無くなるから見ないまま評判だけ聞かせてるほうがいいのでは

384 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 02:17:28 ID:zZezy+9+.net
>>216
普通に総評と同盟でいいのでは

385 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 02:22:28 ID:vcR///+X.net
ゲル ラ党支持層からの支持2割か
次回(来年)の総裁選でガースー降りて元太郎が出てくるようだと
ゲルの目はないだろうなあ
岸田も目立った活躍をしないときついな

386 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 02:37:55.72 ID:TT+RQy2K.net
>>382
直後の前原のドヤ顔www

中共が人質をとった、この時の成功体験から孟晩舟を捕まえたカナダに
同じく人質をとったが、カナダは折れなかった。

中共はレアアースの輸出を止めたが、日本企業努の底力で
逆に中国の採掘業を叩き潰した。

逮捕時の国会議員限定のビデオ公開で瑞穂の『コツンと当たっただけ。』との
感想は忘れられん。公開した一色さんが解雇に。

今は自民?のモナ男が特使で北京に。

憲法規定を無視し外道の仙谷が沖縄地検に外交判断をした形にした。

色々思い出すねぇwww

387 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 02:40:54.53 ID:kEx/gxGy.net
>>144
アベがいなきゃヤダ!ってことですか…?

388 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 03:12:49 ID:SCfl9Otd.net
>>351
>大昔に一度出たはずなのに、なぜか「新発売」と言い張って発売される光景を見た事はありませんか?
コンビニ業界ではそれは、質を下げて量を減らして価格を上げたという意味ですよ

389 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 04:41:03.72 ID:NXOLRxGO.net
γ  ̄  ̄ ̄ ̄ ヽ
|   ☆ ☆ ☆__|
| ̄ ̄ ̄ ̄U ・ |
|  .   .  ヘ ∪7
|__| ̄ ̄|__| し'
!゙  (・ )` ´( ・) i 初登場!
|    (__人_)  |
\   `ー'  / 新党
 /    .   \  ボクの共和党

390 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 05:21:33 ID:BcUAH8tF.net
>>338
沖縄の地元愛が凄いな

平均視聴率は17.3%、最高視聴率は24.1%。地元の沖縄県では第1回の放送の視聴率が82%に達した。
なお、本編・総集編ともにVHS・DVDを含めて過去にソフト化が全くされていない。

391 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 05:50:31 ID:V+lBSaKt.net
>>390
20年ほど前に国道329号沿いの飯屋に入ったら、撮影スタッフに弁当を仕出してたとかで色々写真が貼ってあったなぁ

392 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 05:51:20 ID:3ey8/6Mz.net
>>382
あの時に宗主国の箍が完全に外れた希ガス

393 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 05:55:10 ID:SQ4BHWuv.net
今日告示。


立民と国民合流新党 代表選きょう告示 枝野氏と泉氏立候補予定
2020年9月7日 5時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200907/k10012604461000.html

>また、代表選挙に合わせ新党の党名を決める投票も行われ、枝野氏は「立憲民主党」を、泉氏は「民主党」をそれぞれ提案することにしています。

党首は枝野で党名は民主党かな?

394 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:07:06 ID:ny7cMzL3.net
>>393
ゲルもこっちで立候補すれば
ワンチャンあるのに(棒なし)

395 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:07:46 ID:+DYsgkQz.net
>>351
中華圏で言うところの「ニラ」ですな。
ニラ(韭菜)は刈っても刈っても同じところから生えてきて収穫できるから
同じ手口で騙される人のことをニラと言うそうで。
鑑みれば我が国にも随分とニラが多い。

396 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:12:49 ID:dm8I+y/5.net
警察庁 @NPA_KOHO 午後0:21 2020年9月6日
> 国民の皆様からの災害発生状況等の情報を求める「災害情報投稿サイト」では、
> 台風第10号による道路損壊や建物の倒壊等の
> 被害状況の写真・動画の投稿を受け付けています。
> 情報提供にご協力をお願いします。
> https://www.npa.go.jp/policy_area/saigai-toukou.html

397 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:19:48 ID:dm8I+y/5.net
> 九州電力送配電 停電情報
> 台風などの非常災害による停電情報(HTML版)
https://www.kyuden.co.jp/td_emergency/pc/kyusyu.html

2020年09月07日05時現在
停電率
長崎県 17.2%
鹿児島県 18.4%
他は2〜3%台
停電戸数は九電管内で457,570戸

398 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:34:05 ID:1s6pe+qN.net
>>234
北九州市とかまだイケイケな時代に福岡市より早く100万の政令市なったけど
5市合併しなかった方が良かった気もするんだよなあ

399 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 06:55:04.78 ID:o2R2m/6Y.net
>>386
>瑞穂の『コツンと当たっただけ。』

みずぽBBAは根っからの嘘つきじゃけえのう。

そうだ。尖閣警備の海保船の船べりにみずぽBBAをタイヤ代わりに縛り付ければ、シナ凶船も
少しは遠慮してくれるかもしれない。

400 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:08:22 ID:o2R2m/6Y.net
ゲル、ゲームオーバー

石破茂氏「あつ森」総裁選活用が無念の中止…ネットで政治利用への疑義続出
https://news.yahoo.co.jp/articles/af2663b1bab193ee8be900c7f1accc01ac7c5392

新型コロナ禍で異例の全国遊説なしの自民党総裁選(8日告示、14日投開票)が展開される中、
石破茂元幹事長(63)の陣営は6日、任天堂のゲーム機「ニンテンドースイッチ」の人気ソフト
「あつまれ どうぶつの森」(あつ森)を活用し、有権者との交流を図る方針を明らかにした。
しかし、インターネット上で「政治に利用していいのか」と疑義が続出。任天堂側への確認後、
一転して中止すると明らかにした。

「あつ森」は米大統領選の民主党バイデン候補も利用しているが、
陣営は「日米で利用規約が異なると判明したので、いったん停止にします」と説明した。
思わぬトラブルで有権者らと「あつまれない」状況になったが、石破氏は同ゲームについて
「やってみるとめちゃめちゃ面白い」と絶賛。
「あらゆる手段で政治に対する関心をつなぎ留めるべき」と力説した。

401 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:10:32 ID:vxL3U0If.net
北九州市は成功例だと思いますよ
合併は双方に体力があるうちにやった方が良い

402 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:12:30 ID:fxCwgEeG.net
貧乏人はひたすら魚を釣って木の実を採って、と忙しい。
カネにモノを言わせてショートカット、出会い系的手法でアイテム集め、は親がユルシません!

403 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:15:46 ID:dm8I+y/5.net
>>400
「この人に国を任せたらこうなる」って思われるよたぶん。

404 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:16:51 ID:FgAHySh5.net
>>199
主体指導が好きなんだよ。

???「あれは悪い鳥です」

命令さえすれば実現すると信じているw

405 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:19:05.58 ID:VEbz3ZDx.net
誰も言わないけどタイラーはゲルで遊んでるよね

406 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:24:41.71 ID:vfg4Z7sZ.net
>>174
順番的にはわが党再合流の話が先にあってその後にマジレス辞任からの総裁選なんだから
逆に新総理の方が時代の要請なのではと

407 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:25:31.79 ID:rxf0niS9.net
ゲルはゲルで支持者のために必死なのではないか?などと。

408 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:27:35.96 ID:FgAHySh5.net
連合も野党の劣化を加速しただけだったな、
政策が会わない野党を束ねたので、自民党に何でも反対しかできることが無くなった。
それが全共闘世代の嗜好にはまったのが更に劣化を加速したよな。

もう分裂したら?

立憲にはイデオロギー労組の日教組や自治労だけいれば十分だろ。
にくきゅう党もニッコリ。

409 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:39:05.20 ID:t1+VEpkv.net
>>354
参院選で反アベし過ぎて仕方が無いとは思うけどね
あれで勝てる見込みがあったのなら仕方が無いけど、結果として我が党候補者がトップ当選だし_

410 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:40:44.77 ID:D9uH7uni.net
>>377
漢はガンタンク___

411 :イージスおせう:2020/09/07(月) 07:51:55.65 ID:vVNOCy9h.net
>>400
どこ向いてそれ始めたの?というネタが多過ぎるな

412 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:52:24.92 ID:L0VxBSsn.net
>>407
投票してくれた鳥取県民になんのメリットももたらさないのよな。これまでも、これからも。

413 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:53:59.52 ID:+DYsgkQz.net
>>407
支持者への感謝を口にしたことがなく、前回の総裁選終了後は党内の支援者と一度も合わなかった男が?

414 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:55:37.50 ID:xm5ciJW3.net
>>400
支持者との交流のためswitchとあつ森を配らないと___

415 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 07:59:47.26 ID:3ey8/6Mz.net
>>414
本体は未だ品薄なんですけど・・・

416 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:01:30.50 ID:12QwiSZX.net
>>415
部品が中華だし仕方がないね(´・ω・`)

417 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:01:46.43 ID:OwBFf2Kc.net
>>413
前回支援てくれた竹下派の議員にすら会ってないのは、流石にぞっとした

418 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:02:17.82 ID:fxCwgEeG.net
https://i.pinimg.com/originals/45/25/73/452573ce66e06ffa6fc001154b8c9897.jpg

419 :イージスおせう:2020/09/07(月) 08:06:28.50 ID:vVNOCy9h.net
>>417
苦言を呈されない死んだ人には会いに行ったニダ

420 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:11:48.44 ID:bUI29i6/.net
>>407
ただ、ゲルの支持者の大半はゲルの人となりや政策を支持じゃなくて、憎きアベに反発してるから支持してるだけだからねえ。

もっと見栄えがいい人間がアベガーしてくれたらすぐにそっちに鞍替えされるよ。

421 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:15:19.62 ID:xe2RRFGV.net
あつ森もそうだけど、総理辞任発表直後からテレビに出まくったり、
逆に反感を買うようなことばっかりしてるんだけど、タイラーはワザとやってんの?

422 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:16:06.63 ID:7VAElYJc.net
“菅首相”なら安倍政権以上に「メディア対策が徹底的におこなわれる」と憲法学者
https://dot.asahi.com/dot/2020090600010.html?page=1

日本の憲法学者ってサヨク活動家しかいないのかしら

423 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:19:02.58 ID:kD0vahDZ.net
>>422
学問じゃなくて宗教なんだから当然では?

424 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:20:31.34 ID:HyEkBGI1.net
>>422
>>423
百地ニムのような右寄りの憲法学者も居るには居るが……大多数はサヨク活動家だなぁ

社会学系みたいに存在すら許されないなんてことがないだけマシなのかしら

425 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:20:52.49 ID:L4BR68gd.net
おはようございます。

ふと思ったんだけど、ラ党総裁選報道の時、必ず菅・岸田・石破の順番だよね
あれは何順なんだろうね
告示前だから届け出順でもないし、五十音順でもないし

426 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:21:16.23 ID:TDOLWa9o.net
>>422
ヒント: 真面目な研究者はマスコミなんて相手にしてない

427 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:26:16.90 ID:wrQaLSNF.net
>>422
ガースーが総務省改革のこだわり、とかそういう話かと思ったら
最後までアベガーしか言ってなかったでござる…

428 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:27:50.87 ID:yzCJSQYG.net
おはよー、誰研

>>427
今後はアベガーがスガガーに変わるんかねえ?

429 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:28:14.76 ID:rEEPgfVg.net
>>283
「支持する」を選んだ人たちの心の内はそれぞれだろうがアベヤメローが世間的には全く支持を集めていなかったことは確かですね

430 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:32:47.49 ID:TVe5e/uM.net
>>399
女神像は船首に取り付けるもんだろう__

431 :!omikuji:2020/09/07(月) 08:37:36.66 ID:yid6KKl4.net
>>428
どうだろう
「横分けは比較的叩かれにくい法則」(フフン、ガッキー)が発動すれば
そうでもないと思うけど、マジレス路線継承だと叩くのかな

432 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:52:49 ID:ny7cMzL3.net
>>421
「シゲさん!背中から撃たれる痛み、これでわかってくれたかい?」

433 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:53:57 ID:yzCJSQYG.net
>>432
この程度で分かると思うニカ?>ゲル

434 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:55:25 ID:ipnx/XZX.net
党員投票やれば勝てたと思うんだろうな

435 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 08:57:42 ID:y0MSJXkT.net
>>425
選挙報道だと優勢な方を先に書くらしいからそれかなーと思って見てる
ただ単に役職順かもしれないけど

436 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:07:41 ID:YwWvBeTf.net
>>400
何でこんな事をやろうと思ったがわからないが、ゲルに任せるとこうなるって事ですわな
誰か案を出したらまともにリスクや功罪の検証もせず飛びつく、そしておそらく失敗したことは無かった事にする、反省もしない

437 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:11:56 ID:fMqfbGJl.net
売電と同じことしたら話題になるぜ!くらいの安直な考えだったんだろうなー
ゲームが好きならこんなことやらないよ

438 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:15:34 ID:zREqHzYd.net
あつもり最初そんなに面白くないよ

439 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:17:17 ID:ueMXoQmm.net
あつ森より普通にダービースタリオンを
ファミコンでやったほうが面白いだろうに。

440 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:17:31 ID:RNmbqCcQ.net
>>438
なにも発展していない島でゲルと2人きりの光景が__

441 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:18:41 ID:trdBVu/E.net
眼鏡を変えたからって印象変わらないよな
と言うかライトブルーのフレームは軽く見えて政治家向きじゃないと思うんだ
大橋巨泉みたいな分厚い黒縁の方が逆に良い気がする

442 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:18:44 ID:H7pa3rmN.net
>>440
垢バン食らって、ゲルはいないのでは?

443 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:22:00 ID:ipnx/XZX.net
バイデンとゲル、どこで差がついた___________

444 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:25:31 ID:3ztrvb9a.net
解せぬ。コロナ後の世界こそゲルの生活スタイル。ゲルの時代のはずが…

議員にも友達がいない。派閥の集まりにも行かない。他派閥の幹部とは会話がない。
今回はなぜか周知徹底されたな。政治ヲタのアイドルさえしゃべるほどにw

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c061c9127e107bd7cc832af16d3e9e581f950ca?page=2
>石破さんって、会食などをあまり積極的にはしないし、国会議員の友達があまりいないと聞いています。
>国会議員に友達を作れない人が、果たして外国の首脳と信頼し合える関係を築けるのかなと思ってしまいます。

二階さんの長い手か?w

445 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:25:34 ID:wrQaLSNF.net
一応サンドボックス型に入れられてる、達成目標をしっかり課せられない
箱庭でまったり好きな事するゲームなわけで
憂世から離れて時間つぶしがウケてるのに、生臭いこと持ち込む時点でなぁ
MAGA帽子みたいなのをゲーム内で作るとかなら、「そういうの被ってる奴いるwww」でシャレになるかもだが
あまりにゴリゴリに利用しようとする時点で、ゲーム詳しくないかセンスがない

446 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:27:10 ID:76c5LvqU.net
鮫島浩 @SamejimaH
第1次安倍内閣は1年で終わったのに今回は7年8カ月続いたのは何故か。官房長官が菅氏だったからだ。
菅氏は霞が関とテレビ局の人事に介入し支配したのである。
菅人事は主流派エースを外し、後塵を拝してきた者をあえて引き立て自分に忠誠を誓わせる。
これを7年8カ月続け、霞が関もテレビ局も陥落した。


新たな超時空宰相の誕生だ_____

447 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:27:51 ID:eSSwPbkZ.net
よくわからんけど、普通は「してはいけない使い方してごめんなさい」が先じゃねえの?
マスゴミもゲル以外のラ党議員がやったら議員辞めるまで追い込みかけるよなあ?
ゲルもマスゴミもふざけ過ぎじゃねえか?

448 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:28:02 ID:RNmbqCcQ.net
>>445
いや、真面目に単に売電がやってるというニュース見たからにしか思えぬあたりが…

449 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:31:14 ID:8jtXEZfr.net
>>438
最初は道具が壊れまくり、梯子を手に入れるまで高い所に行けない、
ベル稼ぎと鉄鉱石集めが大変住宅ローンに追われる。

ほんとにやり始めたら楽しいとかゲルが思ってるのかと。

450 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:32:54 ID:RNmbqCcQ.net
>>446
無理矢理叩くためのストーリー作りに余念がないな

違う事にその努力を向けたら今頃違う道で大成していたろうに

451 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:33:03 ID:eSSwPbkZ.net
>>446
今季の鮫島何とかは中身コニシじゃねえかってくらい、言葉が仰々しい割に
中身は空っぽで鬱陶しいな。
中国はちゃんと仕事をするよう細かく何度も指示するべきだろ。

452 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:35:57 ID:H7pa3rmN.net
>>451
言われたこと出来無いから窓際なわけで。

453 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:39:44 ID:cKjU67px.net
>>451
細かく何度も指示されたら混乱して理解できなくなります><

454 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:40:02 ID:trdBVu/E.net
おいでよシゲルの島

ゲルタヌキ「まずは推薦人を20人集めてくるんだなも」

などといきなり高難易度クエスト発生!
しかも全てのクエスト報酬は一切なしだ!

455 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:41:51 ID:76c5LvqU.net
>>449
ぶっちゃけアメリカんとこのぱくりなだけだし…

456 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:42:47 ID:iSKWcQ1I.net
あつ森に限らず、ゲルは多人数プレイに向いてないと思う
短いチャットメッセージで要点伝えるのは無理だろうし
スカイプあたりで繋いでると、くそダルイ話を延々やられそう(´・ω・`)

457 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:51:00 ID:RNmbqCcQ.net
>>456
スイッチのコントローラーでネチネチ長文入力できたらそれはそれで尊敬できるかもしれない__

458 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:51:19 ID:o4BuiUa7.net
>>446
それでこんないい加減な数字が出てくるわけか__________

>最新のJNNの世論調査で、安倍内閣の支持率は政権末期としては
>異例の62.4%に達しました。「ポスト安倍」にふさわしい人物に
>ついては48%の人が菅官房長官と答えています。
>ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4071657.html

459 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:51:46 ID:qgcXQdLc.net
>>422
イヤ、法制化されたセキュリティクリアランスに申請せず
官公庁の構内立ち入り禁止でしょ?

460 :日出づる処の名無し:2020/09/07(月) 09:52:28 ID:glXAg/iM.net
長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も―F35搭載・防衛省
2020年09月07日07時08分

 離島防衛などで敵の脅威圏外からの対処を可能にする「スタンド・オフ・ミサイル」と位置付ける
射程約500キロのミサイルを、防衛省が2022年3月までに取得することが分かった。
中期防衛力整備計画(19〜23年度)に基づくもので、自衛隊の現有火力では
最も長射程になるとみられる。航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Aに搭載される。

 政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画断念を機に、
弾道ミサイルによる攻撃を阻止するために、他国の領域を標的にする
「敵基地攻撃能力」の保有を含めた抑止力の議論を本格化させている。同能力保有に踏み切れば、
相手国内の固定レーダーサイトや、ミサイル関連施設をたたく兵器として、転用される可能性もある。

 防衛省などによると、取得するのは、ノルウェー製の対地・対艦ミサイル「JSM」。
開発が完了し、22年3月中旬が納期となっている。JSMはF35の胴体内部に搭載でき、
レーダーに探知されにくいF35のステルス性を生かした対艦・対地攻撃が可能となる。
 空自が保有するF15戦闘機のうち近代化する機体についても、
米ロッキード・マーチン社製の射程約900キロのミサイル「LRASM」や「JASSM」の
搭載が検討されている。米軍は戦略爆撃機を使いJASSMの発射試験を実施。
LRASMはイージス艦発射用にも開発が進んでいる。

 安倍政権は射程上、敵基地攻撃にも使えるスタンド・オフ・ミサイルの保有について、
憲法9条に基づく専守防衛との整合性について議論を尽くさずに導入を決定した。
 千歳(北海道)、三沢(青森県)、小松(石川県)、築城(福岡県)、那覇基地(沖縄県)などから発進した
空自戦闘機が日本海や東シナ海からスタンド・オフ・ミサイルを発射すれば、
北朝鮮や中国、ロシア沿岸部などに到達する。
 憲法上許される自衛のための必要最小限度のミサイルは、どこまで保有できるのか。次期政権は
ミサイルの長射程化に向けた防衛力整備について、国民への説明責任を果たすことが求められる。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020090600201
ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202009/20200906ax06S_o.jpg

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200