2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【はだしの】旧民主党系等研究第883弾【ゲル】

164 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 21:37:21.08 ID:NB0BdhKm.net
>>147
国鉄は分割して(地域限定で)成功した
交通輸送事業者は国鉄以外にも競合する民間が多数あるから民営化しても相互補完が可能だった
万年赤字で廃止された路線でも車という足で代替可能だった
「赤字なんで廃止すんよ」
「足がなくなるからダメ!」
「じゃあ普段鉄道使ってる人は(いない)」

これに対し郵便局の機能は集中させすぎた上に競合するものがないから代替のしようもない
郵便事業、なかでもハガキなどの低価格通信サービスは競合する同種企業がないうえに赤字確定事業だから民営化するとコストカットの対象になる
全部が全部携帯メールに置き換えられないゆえに廃止されたりサービス圏外になると即座に困る事態と直面する
ことに経営陣が改革されないままだから単なる売り上げ至上主義が横行して簡保の大チョンボなど重大事件を頻発させるようになる

総レス数 1001
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200