2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟參漆日目★

1 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 15:30:29.59 ID:YGgNus89.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」壹仟參陸日目★
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1598593451/

124 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 16:49:39 ID:MD+q5cel.net
>>123
介護の負担がほぼない時代なら、ただの寝言だろうね。
今は残念ながらそうではない。

人間に限らず、生殖が切り捨てられる状況ってのは、戦争に匹敵する危機だよ。
それでなくても日本は、これから「毎年」さいたま市を核攻撃する勢いで人口が減るのだから。

125 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:01:54.74 ID:oXwG75ci.net
>>123
馬鹿じゃねーの
いつまでも男だ女だって好きな事したいなら子供作るなよ
大人に、社会人になったら誰にでも責任あるだろうが

126 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:12:42.38 ID:ByEz5uOh.net
遊びたければ保育所でもシッターでも頼めばいいだけなのに…

127 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:31:15.63 ID:ytRfO9Lp.net
努力しようよ。やればできる!

128 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:41:19.88 ID:FGikPlul.net
>>123
なら親になるなって話

永遠に脳ミソの中をピーターパンでいろよって蹴り倒したい衝動に駆られる

129 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:51:49.62 ID:PkYBkYtT.net
子供ができなくて何百万も不妊治療に使ってる人からしたら殺意しかわかないだろうな

130 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 17:59:04 ID:OngNVdVK.net
>>123
なんで極端に振れるんだ・・
四六時中母ちゃんである必要のある時期って案外短いのにさ
子の成長に伴って、オンオフ切り替えながら世の母ちゃん達は生活してると思うんだが
一時の我慢すら出来ないなら結婚はおろか子供は作っちゃダメでしょ

131 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:02:00 ID:FGikPlul.net
長時間暑い車内で、どんな気持ちで母親を
待っていたかと思うといたたまれない

畜生でも若い女だと罪は軽減されちまうしな

132 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:13:20 ID:+mwjQ0Hn.net
虐待・育児放棄・車内放置の原因の大半は

「子供」が子供を生んだ結果・・・で説明がつく気がする

核家族化で「家庭での教育」(家事・育児・生活能力等々)が崩壊した今
その部分も学校教育が担わなければならないのか・・・・いっそ大家族社会に戻すべきなのか

133 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:17:43 ID:+mwjQ0Hn.net
>>131
こういう体験談も・・・

> なんで自力で逃げられなかったかはケンモメンは答え出してるで
>
> 297 2020/09/03(木) 17:26:38.98 ID:PzVWbZOP0
> 小学生の頃、父親にパチンコ屋の駐車場で放置されて蒸し死にかけたことある
> エンジンは止まってたが車の鍵は刺さったままだった
> 小学生だから窓の開け方も扉の開け方もエンジンのかけ方も当然知ってた
>
> でも普段「勝手に開けるな、勝手にいじるな」とよく怒鳴られていたから暑さでボーッとしながら
> 「勝手なことをしたら叱られるかもしれない」と思ってただじっと横になって父親の帰りを待っていた
> 少しでも涼しいかと思って座席の下の床に直接横になってたのを覚えてる
> しばらくして帰ってきた父親はドアを開けて熱気にビビったのか「うわっ、なんでクーラーかけないんだ」と言ってた
> ぐったりした様子に焦ったのか普段絶対買わないジュースやお菓子を買い与えられ
> 妙に優しくベラベラ話しかけられて「大丈夫だな?大丈夫だろ?よしよし良かった。母親には余計なこと言うなよ」と言われた

134 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:29:42 ID:/7tyfA03.net
>>133
昨今のフェミ・パヨ界隈だと、その父親は死刑。でも母親なら社会の気の毒な被害者様 ・ ・ ・

135 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:33:48 ID:IV0RN7hr.net
>>132
大家族を養うだけの稼ぎが亡くなっているので…

136 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:40:45 ID:fsFpCEZZ.net
>>132
子供が子供を産んだ・・・ってのはその通りだと思うが
だからって、何でも学校教育ってのはどうかと思う・・・

学校で先生が教えても全員がまじめに学習してる訳でもない
(全員が先生の教えた事100%身に付いてりゃ、小中のテストは全員満点取ってる)

むしろ、米国みたいに短時間でも子供だけを車内に放置したら即逮捕の方が効果はある
(子供が車内に単独放置されてるのを見かけた人には通報義務も)

一度捕まるほうが学校で教えるより身に付くだろう

137 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 18:54:16 ID:fhZg0fk1.net
ゲルって、日本で一番白ブリーフが似合う男なんだってな
同意せざるを得ない(´・ω・`)

138 :!omikuji!dama:2020/09/05(土) 19:00:22 ID:A3GFPW/Z.net
>>136
本当なら子供が子供を産んで、子供と共に成長し親になるんだけどね。

139 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:28:45.07 ID:Phksfe4Y.net
>>137
ベストブリーフニストで表彰でもされたん?(´・ω・`)

140 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:29:05.11 ID:rNdfio+g.net
>>138
そのカネも、今じゃ介護保険と年金と高齢者医療費に盗まれるばかりだからな。
そりゃ先のことなんて考えたら子供産めないし、親に「育つ」資金も足りないさ。

141 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:30:30.79 ID:q8PHVtxr.net
>>138
一部は子供から幼児に退化するんで。

142 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:45:59.09 ID:v7mJD5kt.net
>>137
ブリーフ岡口と論戦してみてほしい。

観戦は遠慮します。

143 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:47:10.23 ID:rNdfio+g.net
まあ、ごく一部の天才を除けば、長生きする価値がある老人ってのは少ないよなあ。

https://twitter.com/hima_kuuhaku/status/1301767465345585152

なんで江戸時代に集中線使ってるんだよ笑った
天才は違うわ
(deleted an unsolicited ad)

144 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:55:08 ID:vH31swVn.net
>>143
これを印象派の画家たちが入手していれば、今頃は集中線の入った印象派の絵画が・・・

145 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 19:57:53 ID:xiZNwO8p.net
人の生きてる価値とか言い出すような奴は物心つく前に死んどけばよかったのにね

146 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:05:58 ID:ByEz5uOh.net
>>144
モネの絵がシャープになってしまう…

147 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:06:27 ID:rNdfio+g.net
>>144
人力でハイスピードカメラの域に達する絵描きなんて、当時の世界で何人真似できたか…

今でこそ自分でもそこらへんの1万円デバイスをARに使ってDICOM画像を合成とかできるるけど、
そういうの一切なしの時代だよ…

148 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:13:51 ID:q8PHVtxr.net
九州なんか悪いことしたん?地震やら台風やら…(´;ω;`)

149 :早○田の食客:2020/09/05(土) 20:14:28 ID:xoDKg08w.net
>>148
、、、ソフトバンク?

150 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:18:10 ID:vH31swVn.net
>>148
夏目友人帳でいつも出て来る橋も流されてしまってるらしい。

151 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:18:35 ID:rwZAz1k5.net
>>97
> 今回、中国人が安倍首相を褒める背景には、自国の社会環境に対してさまざまな思いがあるからだ。
> 日ごろおおっぴらに言えない状況で、安倍首相の辞任を契機に本音を吐露したのである。

中共sageるための安倍ageなのか…
ちうごくじんに同情したわ

152 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:24:36 ID:HHA83Y7T.net
>>141
家庭板のまとめ読んでると子供並みに手が掛かる配偶者がざらに居るな(´・ω・`)

153 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:29:56 ID:rNdfio+g.net
>>152
80歳になっても「猫一匹まともに描けない!!」と本気で泣く配偶者とか、
子供過ぎるにも程があるわなw

154 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:37:35 ID:A+Qsx6tp.net
>>151
ここに張ったageマルチは日本人下げるつもりのもよりのようだがw

155 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:45:22 ID:qGmyT5aV.net
>151
上皇様の東日本大震災被災地へのご訪問で
膝をついて被災者と話をされるお姿に衝撃を受けるところから
(あっちの権力者はそういう場でもふんぞり返ってる)
小学校の校長先生が給食の検食をするところに衝撃を受けるまで
(毒味をするなんてありえねー、こっちじゃ給食費ポッケナイナイで以下略)
衝撃受けすぎで心臓止まるんじゃないか心配になるレベルなのれす(ぼう

156 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2020/09/05(土) 20:52:22 ID:Zf5cJBqG.net
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……偶に稲妻が走るのに、夕立が来ねぇ。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ 今のこの状況で、土砂降りが来ないのは良いことなのか否か……。

157 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:52:51 ID:q8PHVtxr.net
検食で思い出した。例えば食中毒とかの症状とかすぐに出るわけがないがそれでも検食する必要があるん?
それとも給食に異物がはいってないかチェック?

158 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 20:56:45 ID:rNdfio+g.net
>>151
中国にも出羽守がいるんだなよな。

そういや一時期一緒に働いてた中国人、
俺に中国で働かないかと聞いてきたので、返事する代わりに「中国は好きか?」って聞き返したら、
一呼吸置いて「ま、まあ、好き」って返してきたな。
「俺の日本に対する感情もそんなとこだよ。だからごめんな」って言っといたら、腑に落ちた表情をしてたっけ。

トップクラスのクソが国の最高権力者って、まあ日本も鳩山いたからわからんでもない。
そこだけは同情するよ。

159 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:16:53 ID:ByEz5uOh.net
中国出張の時、通訳さんの手土産にとユンケルとプレイボーイを持たされたのが懐かしい。

160 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:21:57 ID:rNdfio+g.net
>>155
中国といいロシアといい、心臓が止まりそうなくらいプーさん怖いね…

161 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:23:51 ID:rNdfio+g.net
>>159
あの国、田中角栄にまで「all your base belong to us」をマジでやってますのでね。

162 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:35:00 ID:9YH85I/m.net
特別警報出るのか
去年思い出して憂鬱な気分になる

163 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:45:00.41 ID:x5MbwQ1G.net
検便の検食は誰がやってるニカ?

164 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 21:59:08.92 ID:Phksfe4Y.net
>>158
前になんかで見たけど、中国で生まれ育つと無意識に中共の情報操作下で生活していて
中国は素晴らしい国と心底答える若者が沢山居るけど、
一歩国外に出てしまうと中国の異常性に気がついてしまうと言うのがあるらしいですね。
もはや国内ですらそんな感じになってきてるのかしら?

165 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:03:09.94 ID:A+Qsx6tp.net
>>164
長江の大水害はその切っ掛けになるかもねえ

166 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:04:43.53 ID:rHEZ60PO.net
近所のスーパーはカップラーメン、パン、ミネラルウォーター、養生テープが売り切れていた。(´・ω・`)

167 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:13:33.53 ID:vH31swVn.net
>>166
>カップラーメン
つ 辛いラーメン

>ミネラルウォーター
つ 三多水
https://art16.photozou.jp/pub/136/187136/photo/81467081_624.jpg

>養生テープ
つ 例のアレ(チョンテイプというらしい)
https://m.n09.co.kr/web/product/big/201803/15074_shop1_228728.jpg

168 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:18:29.73 ID:rHEZ60PO.net
>>167
日教組の影響が強い地域だけど辛ラーメンは売れ残っていた。(´・ω・`)

日教組の先生は日本産が嫌いで韓国産が大好きなはずなんだけど。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

169 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:21:54.57 ID:S7r2x2xy.net
>>123
こいつらにとっての女の楽しみって夜通し飲み歩くことなのかよw
しょうもなすぎるw

170 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:23:54.29 ID:3Oh/5dQo.net
自室で独り酒最高です(´・ω・`)

171 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:29:56.43 ID:5uGcS/P6.net
脈拍が早くなりすぎて苦しいので酒が飲めません:(;゙゚'ω゚'):  苦しい時のストゼロを出来ぬ悲しみ

172 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:31:30.28 ID:xPeCFgfo.net
恋煩い以外なら病院へどうぞ

173 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:34:13.08 ID:5uGcS/P6.net
通院中ですねん、独り酒は気分転換にええのに…ウッ

174 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:38:53.01 ID:sfwx3nX+.net
>>157
検食容器ってので腐らない様に取っておいて、なんかあったら検査

175 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:49:16 ID:vH31swVn.net
>>143
大英博物館でこの度見つかったその北斎の未公開作品をまとめて公開してくれてた。
「万物絵本大全図」というやつなんだな。
https://www.britishmuseum.org/collection/search?keyword=Banbutsu&keyword=ehon&keyword=taizen
フランス人コレクターのHenri Vever(1854-1943)の所蔵品だったのを買ったそうだ。
https://www.britishmuseum.org/collection/term/BIOG7194

176 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 22:54:29 ID:vH31swVn.net
朝鮮人の図もあるなw
https://media.britishmuseum.org/media/Repository/Documents/2020_8/4_12/b981aa23_09c5_4d14_b7de_ac0d00c8089d/mid_BM_2020_3015_073_00073.jpg

177 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 23:25:40.36 ID:C4zLeUsa.net
>>175
山海経を手本にした絵が多いですな
もちろん原本より巧みな絵となってますが

変わったところだとアフリカの鳥とか
描いているし、好奇心旺盛だったのね

178 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 23:30:19.49 ID:k6Ue8zOV.net
>>175
海外に行くのを考え込んでしまうご時勢にこんなん出てくるか
あと3年早かったら向こうで観られたかも知れんのに
あらためて武漢肺炎恨むわ

179 :日出づる処の名無し:2020/09/05(土) 23:51:40.21 ID:fhZg0fk1.net
おまエラ、台風進路予測
該当地域のやつは家にこもってた方がいいな(^o^)

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org671041.png

180 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 00:15:18.68 ID:CAdB626E.net
>>123
まあそれはそれでいいんだけど。
自由な時間が欲しいなら、誰かに預ければいいのに。それさえしないのはなんで。
身近にいないならお金払えば業者がいるよね?

181 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 00:28:43.23 ID:EtRa84Ut.net
>>179
いや、頑丈な建物とか安全なところに避難しようぜ
ホントまじで

182 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 01:01:21.31 ID:KdIb8tGs.net
南大東島の人が家(鉄コン)から音がして怖いと避難所へ避難する程度には風も強いけど
気象庁の会見見ると雨や高潮による水害もかなりヤバげ

183 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 01:09:50.64 ID:nZdh7riz.net
>>180
あんなお車に乗れるご身分のようだしねえ。

184 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 01:25:26.70 ID:KYtbesDh.net
>>183
車と言えば
件の車はBMWだったわけですが、車種によっては外からロックすると中から開けられなくなるそうで。
ヨーロッパ車の防犯の為の仕様らしいですが、だとすると外へも逃げられないと言う...

185 :元軍艦住宅住人 :2020/09/06(日) 01:35:00.91 ID:ge1HWOHA.net
>>184
実際にコレがそれだった
https://i.imgur.com/9F1eRsG.jpg
猿人停止で後ろに乗ってダァ閉めたら運転席のドアから出ないと出られないという恐怖仕様

186 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 01:40:11.01 ID:hTEsW1Aj.net
>>167
三多水を3ダース備蓄するニカ?

187 :マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS :2020/09/06(日) 06:08:34 ID:XT5hqs5P.net
お早うございます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/    ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

188 :マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS :2020/09/06(日) 06:15:20 ID:XT5hqs5P.net
>>101,104,106
人が良い気分で酔い潰れている時に悍ましいものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

189 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 06:27:34 ID:Wsw9bZcZ.net
>>188
おはようございます
つ 卵サンド
つ 無糖アイスティ

190 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 06:43:45.75 ID:UgVAF5ny.net
>>185
チャイルドロックじゃないの?

191 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 06:48:46.71 ID:9NkoXU0+.net
>>187
タガメサイダー

192 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 07:00:37 ID:dElBi2t8.net
>>188
つ 塩ラムネ

193 :すずめちゃん@大阪民国 ◆tSfCZNG/jg :2020/09/06(日) 07:16:36 ID:ge1HWOHA.net
>>190
後で調べたら、どうもパワーチャイルドロックなるシステムが組まれており
ありがちなリアドアのレバーでオンオフするのではなく運転席のドアロックスイッチで
これを入れるか切替操作する代物らすい

※ボロボなどもコレなので、恐らくBMW2シリーズもこの手の装備と思われ

194 :元バーテン :2020/09/06(日) 07:33:25.34 ID:WjV1fTyV.net
>>193
それで6歳児がいても逃げられなかったのですな ・ ・ ・
本邦輸入車へのその恐怖仕様禁止か、子供でも分かる場所へのハンマーの設置義務かですかな。

195 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 07:38:03.14 ID:41lP9wQh.net
>>180
果たして高松市街にふらりと夜の子供預かりが出来るサービスがあるのかしらん

>>194
物理的には出られても子供の判断能力で行使できなきゃ意味ないから
機能やエスケープ手段実装の問題ではないでしょ…

196 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 07:38:03.32 ID:XT5hqs5P.net
>>189
ポテトサラダのサンドイッチも美味しいですよ。(ファミリーマート)
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

>>191
悍ましいものなど要りません。もう。

>>192
悍ましいものが原材料にあるではないですか。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

197 :元バーテン :2020/09/06(日) 07:52:19.71 ID:WjV1fTyV.net
>>195
勿論、車内に放置する親が悪いのだが、外に出られぬ車体にも問題はありますよ。
機能があれば逃げられた可能性があるのだから。軍艦さんが仕事柄熟知していそうですが
ビルに避難経路や非常口や非常階段が無かったらどうなります?

198 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 07:59:43.42 ID:aXnp8xKi.net
>>196
今のコンビニはいろんなメニュー出してるので見てるだけでも楽しい

例えばローソンのたまごシリーズ
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1404449_4659.html
ローカロリーのパンも多くて頑張ってるなと

(でもセブン派です)

199 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:04:25.49 ID:aXnp8xKi.net
>>194
外国だと子供だけ残すことが犯罪と
なってるケースがいいので、
車内に子供だけ→通報だから安全優先でチャイルドロック強化をとったのかもしれません
日本仕様で置きざりの子供対策追加とか悲しいですけどね

200 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:05:57.55 ID:JXRKYXfn.net
>>199
中に人がいたら鍵がかからない仕様は無理か…

201 :元軍艦住宅住人 :2020/09/06(日) 08:12:23.88 ID:ge1HWOHA.net
>>195
車の事は車屋に考えさせるとして(欧州の場合、日本より何かやらかした場合の個人責任を厳しく追及されるから「保護者が保護義務を怠るからや。わしら悪うない」とメーカーが言い出す可能性)

ちょっと検索した限りだが、どうもうどんの託児所は他県の風俗街ほど露骨に「店の近所」にないみたいではある。但し町(瓦町)や築港の風呂屋が無策とは考えにくいので地元民の証言が欲しいところだ
(ですがでツマン=ナイ姐さん辺りに聞けば知ってるかも)

202 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:15:19.33 ID:FaJERu1v.net
>>196
つ【三ツ矢サイダー】

203 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:20:25.12 ID:YJTHTVpK.net
>>201
24時間の保育所はバイパス沿いにいくつか見かけます。
車で移動だからそっちの方が利用しやすいのかな?
繁華街は行かないから知らないけど。

204 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 08:20:57.50 ID:XT5hqs5P.net
>>202
だから、悍ましいものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

205 :元軍艦住宅住人 :2020/09/06(日) 08:22:00.70 ID:ge1HWOHA.net
>>197
あちらの車は良かれ悪かれ「国産と違う」面が結構あるんすよ
で、何で今までこの手の問題が大きく騒がれなかったかと言いますとですね、従来の「外車」は子供を車内に放置して玉入れ(意味深)に行くようなアホが簡単に買えるもんじゃなかったってのがありまして…

*違う例。運転席のリクライニング角度「これ以上倒れません」つまり国産と違いフラットにならんのですわ。
https://i.imgur.com/j1SbbVA.jpg

ここかですがでこの件を文句垂れたら「軍艦、例えばその車を作った国が旧宗主国な南アフリカで車内仮眠するか?治安の問題があるから、あいつら車の中で寝る用途は重視してないと思うぞ」と返され、あーなるほどなぁと…。

206 :!omikuji!dama:2020/09/06(日) 08:31:10.81 ID:dmz4fhVS.net
>>204
じゃあコーラゼロ

207 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:33:08.17 ID:kiN36lf6.net
昔はクーペボディの車にもチャイルドロック付いてたよね…

208 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:35:00.35 ID:Wsw9bZcZ.net
>>204
つ F6680

209 :元バーテン :2020/09/06(日) 08:37:10.64 ID:WjV1fTyV.net
>>205
ブラジルの身内が、「入ってはいけない地区で停車すると、昼でも強盗に襲われる。」と言っておりましたな ・ ・ ・
「郷に入れば郷に従え」な製品を作るのは、案外難しいですな。

210 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 08:38:17.46 ID:XT5hqs5P.net
肉うどんも食べたいですね。

[飯動画] 肉うどん大+ごはん大 「たまやうどん」 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37475901
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

211 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 08:40:55.20 ID:XT5hqs5P.net
>>206
悍ましいものを出すのではありません。

>>208
古傷を抉るものを出すのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

212 :!omikuji:2020/09/06(日) 08:41:46.48 ID:kRaD2wQ5.net
こういう車なら襲われないだろ?
ttps://milirepo.sabatech.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/1000w_q95-2.jpg

213 :元軍艦住宅住人 :2020/09/06(日) 08:46:53.15 ID:ge1HWOHA.net
>>209>>212
なお南アフリカ製「高級車」
https://i.imgur.com/wGy7SRE.jpg
https://i.imgur.com/2tDdqqx.jpg
https://i.imgur.com/WRs5FSH.jpg
https://i.imgur.com/coTSqsE.jpg

ハマーと並べてみました
https://i.imgur.com/eQZToFL.jpg

で、これのベース車両がコレ。
そらRPGや対物地雷に耐えるわ!w
https://i.imgur.com/aqsDztE.jpg

214 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 08:48:37.22 ID:DG1AHnuf.net
>>125
3%くらい、大人になっても社会人になっても政治を担う立場になっても、何でもかんでも責任をアベガーと押し付けている人達がいるみたいですよ

215 :元バーテン :2020/09/06(日) 08:56:46.32 ID:WjV1fTyV.net
>>213
それ、装輪装甲車両では? ・ ・ ・幾ら出せば買えるのやら。

216 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 09:00:49.16 ID:RmkbUz+V.net
>>211

つ ファンタオレンジ

217 :元軍艦住宅住人 :2020/09/06(日) 09:04:09.53 ID:ge1HWOHA.net
>>215
民間仕様のベースグレードでごせんまんえん
https://matome.response.jp/articles/2577

*民間仕様っつってるけど、後部座席の窓に黒い丸いモノが嵌め込まれてますがね、どう見てもこれ、装甲車によくある「ここから鉄砲を突き出す穴」つまりガンポートにしか見えんのですが!w

218 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 09:04:35.13 ID:XT5hqs5P.net
>>216
しつこく悍ましいものを出すのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

219 :元バーテン :2020/09/06(日) 09:16:16.45 ID:WjV1fTyV.net
>>217
買う時も高額ですが、どんな燃費でしょうな。気にする必要が無い富豪しか乗れぬ。
昔の英軍のフェレット装甲車みたいな可愛いのならいいですな、装甲車。

220 :!omikuji:2020/09/06(日) 09:18:40.62 ID:kRaD2wQ5.net
>>213
ごっつすぎるんでシャレ乙なイタ車で
(決して養豚業者ではないw)
ttps://www.ivecodefencevehicles.com/Pages/Products/lmv.aspx
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/Iveco_LMV_Lynx_photo002.jpg/440px-Iveco_LMV_Lynx_photo002.jpg
それほどデカくもない
ttps://www.ivecodefencevehicles.com/PublishingImages/our-product/lmv/LMV_SC_SHORT_WHEELBASE_laterale.png

221 :!omikuji:2020/09/06(日) 09:28:51.94 ID:kRaD2wQ5.net
>>219
日本でも買えて乗れるフェレット
ttps://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/42/20/266e1f67445479e12bf35caeb5021608.jpg
ちょっとコンビニ行ってくる
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiY0D5UcAE9vfE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DgiY0D5VMAIQvoK.jpg

222 :マゾモナーの伝道者@変態司教 :2020/09/06(日) 09:29:57.53 ID:XT5hqs5P.net
こんなの見つけました。
なんか、料理がしにくくなるような。

卓上で餃子とラーメンが同時に作れるって便利すぎ! | &GP
https://www.goodspress.jp/news/316920/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

223 :日出づる処の名無し:2020/09/06(日) 09:30:43.56 ID:o8rbIRlV.net
外国車乗ってシッター代がないは通用しないし、夜の託児所がなければ預けられる時間帯に飲めばいいだけだし。
最初から計画的に車に閉じ込めた、殺意があったと見做してもいいレベル。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200