2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【枝野は】旧民主党系等研究第864弾【そんなこと言わないっ!】

256 :日出づる処の名無し:2020/08/22(土) 11:03:02 ID:3/zJKVXB.net
>>221
そのナマモノ、同じ枝豚支持者のバッカーズと揉めていて笑う_

立憲Backers京都(以下、立憲と略)
連合さんもこの間ずっと合流を後押ししてきた。その合流新党 #立憲民主党 では #原発ゼロ を政策から綱領に格上げし、
連合の神津会長もこのことを意識し公言していることは物凄く大きな前進。#電力労連 さんらは #脱原発 の敵ではなく、
安全に脱原発の未来を創造する仲間に。


りっけんナオ
その電力総連がバックにいる国民民主党は、合流新党の綱領案にある「原発ゼロ」に早速難くせをつけてきたけどね。


立憲
すり合わせの過程ではいろいろ言い合っても、最後に飲んでくれたならそれでOK。神津さんも言うように、
脱原発派も原発ゼロを進める中で、原発産業に関わる労働者や技術者を尊重し、廃炉産業や脱原発社会を
彼らとともに創造していく姿勢と青写真を打ち出し、信頼関係を構築することが必要不可欠かと。


りっけんナオ
「原発ゼロが盛り込まれたのは残念」と言っている時点で、何処まで本気だか怪しいですよ。


立憲
支持者が疑念を煽ってもしょうがありません。「原発ゼロ」に危機感や不安を抱く電力総連等に集う働く仲間の
皆さんにも、立地自治体の方々にも、安心して脱原発社会創造の重責の一端を担っていただけるよう、
脱原発勢力の方も敵対姿勢を改め、信頼関係の構築に努める必要があるように思います。


りっけんナオ
疑念を煽る?随分と国民民主党寄りにも聞こえますね。民進党時代における彼等の姿勢を見れば、私の懸念は当然の物だと思いますよ。

総レス数 1001
352 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200