2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【きっと何年たっても】旧民主党系等研究第862弾【こうしてかわらぬわが党で】

526 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 08:49:21 ID:Suqa3Tns.net
ホントゴミだな。

蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha
内閣総理大臣なので、健康を第一に考えていただきたいと思います。
が、政府与党から「休みを」という発言報道とは違い、女性自身のこの報道は冷静。
休日執務の64%が2時間以下 安倍首相“147連勤”の正体

原口 一博@kharaguchi
抜けるような青い空。
 空の青さは、自由を思い起こします。同じ青い空が僕の上にも広がっている事を
知ると勇気が湧きます。
 今日は、僕たちを隔てていた高い壁も、僕たちを抑えつけていた硬い蓋も、
消えたように思える日でした。

大切な指摘ですね。
経営者は自民党支持の方も少なくありません。私も青年会議所で良きフォロワーに
なる事を学びました。まとめる力は、この良きフォロワーにあると感じます。
民主党は、それが不足していました。他者を光らせる力ですね。
自分が常に真ん中でないといけない人は、大将には不向き。
RT 自民の今大臣になっている人たちも先輩議員の下でぐっと堪えて来たから今が。
民主党系列の議員さんに欠けているのはそうした堪え性だと。
リーダーは時には誰かのサポーターになれるそうした力も大切だと。

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200