2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【きっと何年たっても】旧民主党系等研究第862弾【こうしてかわらぬわが党で】

354 :日出づる処の名無し:2020/08/19(水) 22:41:38.80 ID:3sRQL9Ie.net
>>353

吉村知事 コメンテーターなら「大変」と言ってりゃいい…でも「僕には責任がある」 2020.08.19

 大阪府の吉村洋文知事が19日午後6時すぎ、大阪府庁で会見。
この日新たに新型コロナウイルス感染が判明した人数が187人と、
東京の186人を抜き、全国で最多となったことについて、
「1日単体の数に一喜一憂するのは違うと思ってます。
7日間の平均を見ながら、どういう傾向にあるのか、分析していきたい」と語った。(以下略)
ttps://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/19/0013617992.shtml

> 吉村知事は「皆さん、『今すぐ使えるベッド(数)は?』とか『(ベッドが)埋まってだめじゃないか』って
>報道されるんですけど、(重症者用の)ベッド、ずっと空けとくわけにもいかないから」と説明。
>病床数が上限に近づいてくれば、「3次救急(重篤患者に対応する救急医療機関)を受け付けずに、
>コロナだけを受け付けることをやってもらう。これを医療崩壊という人がいるが、
>僕はこれを医療崩壊とは思ってません」とこれまで通りの考え方を示した。
>
> ワイドショーなどが、しきりに医療体制のひっ迫を伝えることに、
>「僕がコメンテーターの立場だったら、
>『一つ一つの病院大変です』っていうのは事実なんで、それだけ言ってりゃいいんですけど、
>僕は大阪の皆さん880万人に対して、知事の立場なんで、今どうなんだ、って責任がある。
>(ただ)一つ一つの病院、本当に大変だ、って分かります。余裕があるとは思ってない。
>一つ一つのベッド、厳しい中で、やられてる。それは認識あります」と語った。

総レス数 1001
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200