2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】

534 :葉月二十八 :2020/08/28(金) 15:46:22.26 ID:yHNh5UNY.net
 自民党総裁選の予定が無い状況で総裁選をして次の総裁が決まった事例として、最新の物は2009年。
 8月30日に総選挙敗北を受け麻生総理が辞任を表明し、9月28日に谷垣総裁が選出されています。
 総裁選が行われる場合、多分、これくらいのスケジュールになると思われます。

535 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 15:52:12.70 ID:HQc7UTbG.net
>>526
ざまあw

536 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 15:56:06.83 ID:GUzAaoj2.net
シナリオ、スケジュールは二階幹事長が決めるんでしょうな。
次が決まるまで時間を置けば置くほど、自民の支持率はダダ下がりになるだろうから
早く決めんと駄目でしょうな。その間、いくら安倍さんが見るといっても、やがてすぐに
止める人、各閣僚もすぐ交代、では「政治空白」は明らか。

537 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:16:25.60 ID:7vwD2H+7.net
>>535
結局、何日か前から「総理続投は困難」と書いていたマスコミのほうが情報をつかんでいたと証明されてしまったねw

このパターン何回目だ?(笑)
最後にマスコミが正しかったと証明されてしまうのは、ざまあと思うのと同時に哀れにさえ思うw
 

538 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:18:32 ID:GUzAaoj2.net
数日前、田崎氏が「五分五分」って言ってたのは本当だったんだな。

ここは、二階氏の「一世一代」の大芝居が見たい。

539 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:29:03.59 ID:158IOlNa.net
今から思えばお盆に山口などに行かなかったのは
コロナで遠出を控えようというのもあったんでしょうけど
体調悪化して病院に行かなきゃとなったんでしょうね
お体大切に

540 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:45:44.18 ID:iTvFD3VD.net
自民総裁選、党員・党友票を省略して実施
https://this.kiji.is/671981627865728097?c=39550187727945729
自民党の二階幹事長は安倍首相の後継総裁選びについて、国会議員と都道府県連代表3人による投票で実施する方針を固めた。
党員・党友の投票は省略する。党幹部が明らかにした。

541 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:51:32.45 ID:BNI/MmxQ.net
免疫異常が原因か/安倍首相持病の潰瘍性大腸炎とは
8/25(火) 6:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db87af2e410632ed562169e63fb38e723e9cbc59

症状が出る活動期と、症状を感じない寛解期を慢性的に繰り返します。
原因は分かっていませんが、免疫異常が関係しているとみられています。

治療は一般的に、5−アミノサリチル酸製剤、ステロイドなど薬物療法が中心です。
効果がない場合は、免疫抑制剤を使ったり、白血球除去療法が行われることもあります。
これらの内科的治療で改善しない場合は、大腸を摘出する手術が検討されます。

542 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 16:56:55.46 ID:GUzAaoj2.net
>>540
これで石破は無くなった。これでいいのだ。石破だけはいかん、とにかく石破だけはな。

543 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 17:00:12.85 ID:BNI/MmxQ.net
新総理だと解散総選挙あるのです?

544 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 17:13:21.18 ID:BNI/MmxQ.net
安倍さん記者会見

・6月病気の再発の兆候が見られると言われ、夏に再発した。現在、新しい薬の試してる段階である。

・病気治療しながら重大な政治判断やコロナの指揮を執ることが難しいと考え、総理を辞任することを決めた。

・そしてコロナ感染者が減少に転じた今が新体制移行に相応しいと考えた。

545 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 17:13:53.41 ID:xl2xkC6n.net
>>540
福田康夫形式か
党員・党友ありだと事実上国民の負託を得たといえるけど、このかたちだと政権の正統性に疑念を持たれる声が必ず出る
選挙の顔として戦えるのだろうか
来年10月までに衆院を解散しないといけないから事実上来年9月の総裁選の前に解散総選挙に打って出ないといけない

546 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 17:25:38.09 ID:GUzAaoj2.net
>>545
>党員・党友ありだと事実上国民の負託を得たといえるけど、

絶対、言えない。自民党員は国民の極く一部だろう。自民党にゃ、誰でも入れるわけじゃない。
だから総選挙の洗礼は不可欠。

547 :葉月二十八 :2020/08/28(金) 17:33:44.11 ID:yHNh5UNY.net
>>540
 率直に言って、党員・党友投票その物はやった方が良いと思う。
 それをやる事によって、石破有利になる事は百も承知なのですが、しかしながら現在に党としての基盤が弱くなっております。
 「みんなの意見を聞いて決めました」
 って事にさせて貰わないと更に弱化すると思う。
 極論ですが、
 「みんな、本当は、あの人が良かったよね?」
 ってマスコミが煽りまくる公算が高く、現在の弱化した基盤では、それに乗っかる人も多いでしょう。

 何言ってるか、分かり難いですかね?
 >>531 に前回の総裁選挙の公式サイトを置かせて貰っていますが、議員選挙だったら、この時に自民党の総裁に選ばれたのは、
石原伸晃議員でした。
 「石原総理」なんてのが誕生してた時、皆が団結できたかって言われると、多分無理だったと思う。

548 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 17:43:56 ID:GUzAaoj2.net
>>547
あの時はあの時、今は今。
ノビテルほど酷い候補は石破しか居ないから。何も問題ない。
どうせ解散総選挙があるんだから、それが政権の正統性だよ。自民党内の事情なんか
どうでもいい。

549 :葉月二十八 :2020/08/28(金) 17:59:41.17 ID:yHNh5UNY.net
 会見要旨が出たので置いときます。

「政権発足以来7年8ヶ月、結果を出すために全身全霊を傾けてきた。潰瘍性大腸炎が再発し、体力が万全でない中、国民の皆さまの負託に自信をもって
応える状態でなくなった以上、総理の地位に留まるべきではないと職を辞する決意をした。
コロナ対応に障害が生じる事はできる限り避けなければならない。この1ヶ月程度その一心だった。悩みに悩んだが、7月以降の感染拡大が減少傾向に
転じたこと、冬を見据えて実施すべき対応策を取りまとめることが出来たことから、新体制に移行するのであればこのタイミングしかないと判断した。
7年8ヶ月、様々な課題に挑戦してきた。背中を押してくださった国民の皆さまの思いに心より感謝申し上げる。」
 

550 :葉月二十八 :2020/08/28(金) 18:02:01.03 ID:yHNh5UNY.net
>>546 >>548
 それでやるなら、本当に新総理が決まった時点で大急ぎで総選挙やらなきゃいけない。
 APECとか外交スケジュールの関係を考えると、多分12月の年末にやる事になる。

551 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 18:29:31 ID:GUzAaoj2.net
TVつけたら、石破が出てたんで、速攻、消した。ヘド吐きたくないんでね。

552 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 18:40:06.07 ID:8e42R3LS.net
石破さん、推薦人集められんの?

553 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:02:03.96 ID:0ve52s4d.net
フルスペックで決めた方が
後々良いと思うけどね

554 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:07:42.82 ID:BNI/MmxQ.net
政局とか全然分からないから、どうなることやら・・・

とりあえず、中国は安倍さんいなくなって困ってるだろうね。

米国との関係改善をするための最後の切り札だったのですからね。

555 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:10:46.13 ID:BNI/MmxQ.net
安倍首相の親善に謝意 台湾総統
8/28(金) 19:05配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/de6e20688b13986f487b0ce74ba6cb061db1f4de

【台北時事】台湾の蔡英文総統は28日の記者会見で、安倍晋三首相辞任の一報を受け、
「安倍首相は一貫して台湾に親善的だった。われわれは首相の台湾への友情を大切に思っている」と謝意を表した。
その上で「健康を祈っている」と首相の体調を気遣った。
台湾メディアは、安倍首相の辞任を一斉に報道。首相の記者会見の内容も速報した。 

556 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:16:49.89 ID:xvfX3WP7.net
石破でいいじゃんw何がそんなに不満なん?

557 :事務員 :2020/08/28(金) 19:42:11.92 ID:NOM/i1zx.net
>>550
政局のみの観点から解散総選挙は今しかありません
議員だけの総裁選をすぐに行い(できれば今日にでも公示を)新総裁を決めた上で解散したほうがいい
野党が分裂騒ぎでなおかつ有力支持団体が分裂しようとしている
消費減税と霞ヶ関改革を掲げれば
野党壊滅まで追い詰めることができます

558 :葉月二十八 :2020/08/28(金) 19:53:04.56 ID:yHNh5UNY.net
>>557
 福田康夫コースになる。
 あの時も、党員投票なしで決めたから、党内基盤が弱かった。
 保守派に至っては「オレ、参加してねーし」状態で、チンパンジー呼ばわりしてましたよ。

 で、福田康夫内閣って誰の内閣の次だったかって(以下略

559 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:53:28.79 ID:GUzAaoj2.net
>>557
議員だけの総裁選でも、最短2週間くらいかかるみたいだね。解散・総選挙が無いと
政権の正統性を問われるから、できるだけ急ぐべきだろう。
その政治日程に耐えられる総裁候補は誰か?さらに、その間に大きな外交問題が
起こる、あるいは特亜が起こす可能性もある、日本の政治空白に付け込んでね。
多分、韓国はこの間に例の現金化に踏み切るんじゃないか?日本の対処能力の隙を
狙って。

560 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 19:59:20.64 ID:GUzAaoj2.net
>>558
よほど党員投票をやりたいようだが、これやると決まるまでひと月以上かかるんじゃないの?
そんな余裕、今の日本にあるんだろか?自民党のことだけ考えてりゃいい、ってか?

561 :事務員 :2020/08/28(金) 20:00:24.94 ID:NOM/i1zx.net
>>558
福田の状況だと、当時野党民主党に勢いがあり、参議院が与野党逆転状態になっていました。
自民党の結束に問題が生じるかもしれませんが、野党の状態から総裁選はできるだけはやくすべきです。
>>559
同感です。これで対処できなければ
自民党の存在価値がありません

562 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 20:44:56.50 ID:PDmpl0G4.net
【悲報】安倍総理の後継を選ぶ自民党総裁選 党員票は省略に 石破終了wwwwwww [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598612335/

葉月さん、雑魚党員は無視だってよww😭

563 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 20:49:55.26 ID:4tNGNqtA.net
>>556
そりゃおまえみたいな朝鮮人には石破は願ったりだろうよ

564 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 20:54:00.77 ID:GUzAaoj2.net
これまでの党員投票ってどうやってたのか、党員でないから知らないけど、ニュース
なんかで見ると、各地で演説会とか党員集会みたいなのやってたんじゃないの?
このコロナ禍の状況でそんなのやれば、全国各地に「自民党クラスター」が出来かねない。
なら、全党員のPCに何か怪しげなソフト、インストールして、リモート党大会でもやるのか?
金持ちの自民党員なら可能かもだが、時間はかかるだろうな。

565 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 21:28:31.86 ID:GUzAaoj2.net
NHKのニュース映像を見てたのだが、
石破は、「党員と国民」と、2度も言った。自民党員と国民は違うのか?党員は何か
国民の中のエリートというつもりなのか?
そうではなく、多分、総裁選は党員投票を、と言いたかったんだろう。なら、そう
ストレートに言えばいい。持って回った言い方が皆から嫌われてるというのに。

566 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 21:32:05.34 ID:4NfGp9cx.net
安倍のレガシーその1(笑)

就任早々尖閣の漁業権をタダで台湾に譲渡
兵器をリボ払いで購入(5兆円)
小笠原サンゴ密猟問題を放置
三党合意であった議員定数削減をせず
GDP、マイナス6.8%という東北大地震並のGDP減少を叩き出す
GPIFが戦争株を購入して支える
防衛省が機関銃を米国の10倍の値段で調達
粉塵吸って機能停止に陥るオスプレイ1機200億(適正価格の倍の値段)を17機も買わされる
F35戦闘機 米報告書で未解決欠陥966件 100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入
政府 戦闘機F35Aを1機あたり40億円割高で調達
政府統計 全体の6割強が不適切
加計学園問題
日本年金機構個人情報125万件流出
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ
森友問題公文書改ざん発覚
安全保障関連法強行採決
内閣人事局で官僚の奴隷化
特定秘密保護法強行採決
出入国管理法 強行採決
水道民営化法 強行採決
カジノ法案強行採決
国税庁委託先がマイナンバー等個人情報70万件漏えい
非正規雇用者 10人中4人に増加 年収200万円未満75%
年金受給開始年齢選択肢 70歳以上まで拡大へ
出生数86万人に
マイナンバー法案
マイナンバー、全口座と連結 政府検討 義務化へ法改正
通信傍受法
自衛隊日報隠蔽

567 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 21:33:11.04 ID:4NfGp9cx.net
安倍のレガシーその2(笑)

定年延長問題
安倍首相「桜を見る会」に公費5000万円 予算の3倍
桜を見る会 野党議員の資料要求当日にシュレッダーで名簿廃棄
大量に国債発行して日銀に日本株半数以上買わせる
慰安婦が事実上強制連行だと認めてしまった
種子法廃止
北方領土献上+3000億円渡す
中国の尖閣諸島への領海侵犯を許しまくる
コロナがわかってたのに春節時に中国を入国拒否せず
500億をかけてカビマスクを配布
アベノマスク製造してお友達に税金をばらまく
持続化給付金の際にお友達ににばら撒く
医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンでバラマキ+コロナ拡大
レジ袋有料化
海外へのバラマキ60兆円
消費税10%でGDPマイナス7%、コロナでGDPマイナス27.8%
アメリカと不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ
(GAFAに税金をかけられない不正してても追求できない)

568 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 21:39:48.04 ID:4NfGp9cx.net
https://this.kiji.is/672045414325879905?c=39550187727945729

安倍氏は「危機に弱い」と辛口評

【パリ共同】安倍晋三首相の辞任表明について、フランスのメディアも28日、速報で伝えた。
連続在職日数の最長記録を更新したことを踏まえ、リベラシオン紙は「ゴールで倒れたマラソン走者」と表現。
「危機に弱い指導者」(ルモンド紙)と同国メディアらしい辛口の見方も伝えられた。

 経済紙レゼコーは、長期政権にもかかわらず「日本が長年抱える深刻な経済問題の克服に取り組めなかった」
と報じ、公的債務は増え続け、人口減少に歯止めはかからなかったと指摘した。

 リベラシオンは「完全雇用」の状態でも「貧しい労働者」が多数いると言及した。

フランスはん・・・なんでや・・・

569 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 21:46:02.87 ID:GUzAaoj2.net
>>568
>フランスはん・・・なんでや・・・

そりゃフランスは、強い宰相として、かのドゴールをイメージしてるからだろう。

570 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 22:39:13 ID:+7VKFnwJ.net
総裁選立候補せずと麻生氏 [マスク着用のお願い★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598620605/-100



571 :日出づる処の名無し:2020/08/28(金) 22:49:35.63 ID:gEciJyDL.net
>1 >500-900
日本国家統制能力ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、
インフレ化で、スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
いますぐ、起きる、令和日本巨大暴動のプロ、>1 自民党、 自公○○ノミクス政権ww


昭和末期から平成に。1990年 東欧革命、湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。

1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw

572 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/29(土) 00:59:28 ID:7onO1eia.net
>>558
党内基盤はそこそこあったやろ。仮にも官房長官やってたんやし。

>>561
野党に勢いが有ったんじゃなく単にアメリカからの要求をのめなかったからグダグダになってただけやけど。
むしろテレビじゃ善戦してたかのような報道されてた気がするがな。

>>562
コロナ禍じゃろくな投票ができないからとかじゃねーの?

>>568
>日本が長年抱える深刻な経済問題の克服に取り組めなかった
まぁ出身派閥が何かに付けて常に日本経済を失速させるからなぁ。
あと外国の失敗した政策のマネをしたがるし。

>>570
ここで総裁選に立候補したら平成(令和)の高橋是清という名称が使えなくなるしな。

573 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/29(土) 01:04:28 ID:7onO1eia.net
>>540
取り敢えずさっさと総裁決めて終わらせてくれた方が良いけどな。

>>556
石破でいい理由を逆に述べてみてくれや。

>>557
政局のみの観点から見て今やったら有権者から頭おかしいとしか思われんけどな。

574 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 04:16:18 ID:mwPJbU3l.net
安倍さんお疲れ様でした
国政選挙の6連勝は二度と破られない大記録です

575 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 04:26:34.63 ID:mwPJbU3l.net
安倍さんお疲れ様でした
国政選挙の6連勝は二度と破られない大記録です

576 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 05:41:46 ID:mwPJbU3l.net
産経の社説は安倍を絶賛しとる
朝日の社説は真逆

577 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 05:59:45.18 ID:k4ZLYv9t.net
※コロナで病気を差別することが問題となってるのに、立憲民主党は万死に値しますね。

首相「志半ば」 潤む目、震える声 プロンプターなしの辞任表明
8/28(金) 22:06配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b709c6d973f7c41d178b39810c13afbb3617ec0

「首相、大事な時に体を壊す癖」 立憲石垣氏のツイートに批判殺到
8/29(土) 1:00配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/1447c5a87a2eaab765a8b2cae80a1e9da05ce2c3

578 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:10:20 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相辞意後の円急伸、100円到達可否はドル次第−欧州トレーダー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee4e000abeba1a435d11a3fed04cda20d0b93f3

IOCバッハ会長、安倍首相辞任に「深い悲しみ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2aa70f37a615019fbae8f72ec663cc3f1ab5aba

国連事務総長、安倍首相を「称賛する」
https://news.yahoo.co.jp/articles/87cc6d124450148949c2a0607fe59bb9664c5b3b

カナダ首相「2国をより近づけてくれた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80e3eee5eb03abde7feb4b542fd789514b89504

ドイツ首相「日本の歴史に名を刻んだ総理」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54974e89055710ba7f03ca669adaba2dc1163243

ロシア大統領府、安倍首相辞意表明に「すばらしい関係に感謝」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c95799288ec17a873babc78cdf30f35f569077f

安倍首相は台湾に最も大事な友人〜台湾総統
https://news.yahoo.co.jp/articles/501ba2f1b2302a4d005cf09c39627c33eebefd6c

579 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:11:41 ID:k4ZLYv9t.net
日米の絆を史上最も強くした功績、米国は安倍首相に感謝−政府高官
8/29(土) 0:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9249ec52e82a7cee0495da77a611a510969130a

(ブルームバーグ): 米国は安倍晋三首相の傑出したリーダーシップに感謝すると、政府高官が表明した。
同高官は28日、安倍首相が日米同盟をこれまでになく強いものにし、首相が打ち出した「自由で開かれたインド太平洋」構想はトランプ大統領が深く共有していると述べた。

580 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:14:21 ID:k4ZLYv9t.net
小池都知事 安倍首相ねぎらう「功績は大きい」「日本のためにありがとうございました」
8/28(金) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfa4fe66dbe20e872276eb33b7280ca6375de63

東京都の小池百合子知事(67)が28日、自身のツイッターを更新し、この日体調悪化のため辞任する意向を表明した安倍晋三首相(65)について「功績は大きい」と言及した。

小池知事は「本日の定例会見中に『総理辞任』の速報」と書き出し「『日本を、取り戻す。』と政権奪還し、長期政権を築かれた安倍総理。
景気回復や外交・安全保障における功績は大きい。その広報本部長や総理補佐官、防衛大臣として仕えたこと等を思い出しています」と安倍首相の功績を称えた。

続けて「安倍総理、日本のためにありがとうございました」と感謝を表した。

581 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:15:22 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相辞任 モディ印首相「連携はかつてないほど深く、強くなった」
8/28(金) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dfcf78324b486322578d3edea2da04f5958dae0

インドのモディ首相は28日、安倍晋三首相の辞任表明を受け、「親愛なる友人安倍晋三。あなたのリーダーシップと献身によって、
インドと日本の連携はこれまでにないほど深く、強くなった。早い回復を祈っている」とツイートした。

両首脳は毎年、相互訪問を続けて会談を行っていた。2018年に安倍氏は来日したモディ氏を外国要人として初めて山梨県内の別荘に招くなど、良好な関係を築いていた。

582 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:20:28 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相は「優秀なライバルだった」。中国でも辞任発表会見が生中継、意外な評価が…
8/28(金) 19:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2d042da77a55d6b999cc6e9c2ce6a00e5848c7

安倍首相が辞任の意向を示したというニュースは、国営放送CCTVなどが相次いで報じ、SNS・ウェイボーでも瞬く間にトレンド上位に入った。

CCTVは記者会見の様子をネットで生中継。途中からは李衛兵記者が辞任までの経緯を説明した。
第2次安倍政権については「8年間の執政は日本の政界にとって記録的で、アベノミクスは日本経済に一定の変化をもたらした」としたうえで、
「経済的な復興の過程でコロナの感染拡大が起き、日本経済はダメージを受けた。日本はコロナの感染状況が再び悪化していて、安倍首相は打ち勝とうと努力を続けていたが、体調がそれを許さなかった」とまとめた。

この中継のコメント欄やSNSでは、中国ネットユーザーの「安倍評」が次々に投稿された。安倍首相の政治姿勢が、中国と対立を深めるアメリカ寄りだと批判する声もある一方で、評価する声も少なくない。
「安倍は優秀なライバルだった。トランプは、アメリカは強力なのに彼自身は大したことはなかった」
「日本人にとっていい首相だっただろう。複数の大国の狭間でバランスを取るのは決して簡単ではなかった」
「歴史問題は置いておくとして、彼は実利的な政治家だった。特に外交では国益のために平身低頭することも厭わなかった。前の何人かの意味のない首相より、彼はずっと良くやった」
日中関係は2010年の尖閣諸島沖の漁船衝突事件や、2012年の尖閣国有化などを契機に悪化したが、その後第2次安倍政権が発足。
白紙状態となったものの習近平国家主席の国賓訪日を目指していたこともあり、ここ数年は比較的安定基調にあった。
そのためか「ここ数年は日中関係は20年来で最も良かった」とする声も上がっている。

583 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:27:20 ID:k4ZLYv9t.net
野党、秋の解散警戒 後継選び注視 合流、選挙協力急ぐ 安倍首相辞任表明
8/28(金) 20:19配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c564cbf2e3c4d101f093a0ed8f910d79c79b06b

国民の玉木雄一郎代表は「後継総理が誰になるのかを注視したい。『ポスト安倍』の政策をどうするのか。
ただ『安倍内閣がだめ』は通用しなくなる。(野党にも)骨太の政策論や理念の提示がより求められる」と話した。

立憲の枝野幸男代表は28日、首相の辞任意向を受けて開いた緊急役員会後、
「安倍1強とされた政権が終わり、日本社会に大きなインパクトを与える。野党の責任は大きくなった」と記者団に語った。
衆院解散の可能性を記者団に問われると、「いつあってもおかしくない」と気を引き締めた。

野党連携の「大義」を整理し直す必要も生じる。例えば、野党は「安倍政権下での憲法改正に反対」で一致していた。
憲法論議に積極的な野党議員もいたが、安全保障法制で憲法解釈の変更を重ねた安倍政権への反発は、野党内で共通していたためだ。

枝野氏は周囲に「憲政の常道から言えば国民の審判を受けない総理はありえない。選挙だな」と緊張した面持ちでつぶやいた。

584 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 06:53:06.76 ID:k4ZLYv9t.net
「潰瘍性大腸炎」、国内に患者22万人…首相の新点滴は「生物学的製剤」か
8/28(金) 20:45配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dcb28e997bde44a88b31e0e65a03a7fc867e94

発症の原因は不明だが、本来は体を守る免疫の働きが過剰になることや、腸内細菌、食事の欧米化などが関係するとされる。

この病気は、症状が安定した「寛解期」と、再び悪化する「活動期」を繰り返すのが特徴だ。
炎症を抑える飲み薬で症状の再発を防ぐ。効果が十分でない時には、ステロイド薬など複数の薬を使い分ける。

潰瘍性大腸炎に詳しい大阪医科大の中村志郎専門教授によると、点滴薬は、炎症を起こす物質の働きを直接抑える「生物学的製剤」とみられる。
他の治療法として、血液を取り出して特殊なフィルターを通し、炎症の原因となる白血球の一部を除去して体に戻す「血球成分除去療法」もある。
薬の効果がない場合は、大腸を摘出する外科手術の対象となることもある。

585 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 07:15:32.38 ID:LfX3j4f1.net
個人的には御免こうむるけど、岸田さんや石破さんが総理になった時、
あのもってまわった言い回しを聞く気になるかな…
「推薦人が20人集まったら出ないという選択はない」みたいな言い方だけで
もう石破にはうんざりw
次の予定があるのに2時間経っても終わらない記者会見とか、
野次馬的興味はあるけど、今は遊んでる場合じゃないし

586 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 07:30:44.57 ID:25wnxboH.net
CSISに親中派と名指しされた二階氏の影響力がある人が総理になってはいけない

587 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 07:37:08.83 ID:k4ZLYv9t.net
日本版アーセナルシップとイージスアショア代替案
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200828-00195480/

民間船を借り上げて迎撃ミサイルの発射機を搭載し沖合いを遊弋させる「弾庫船」とします。
これを陸上のイージスアショアで遠隔操作すれば護衛艦を拘束せず、沿岸設置のフロートと違いテロ攻撃を気にする必要性がありません。
ただし自己防御戦闘力は無いので本格的な攻撃には弱く、護衛艦のように最前線には置けません。

合同火力艦は基本的に地上攻撃用の巡航ミサイルや弾道ミサイルを搭載する計画であり、防空用の迎撃ミサイルを搭載するイージスアショア代替計画とは用途が異なりますが、
アーセナルシップには攻撃用ミサイルだけでなく弾道ミサイル防衛用の迎撃ミサイルを搭載する計画も存在していたので、弾庫船という種類の船は攻撃と防御のどちらにでも使うことができます。

レーダーを日本海側に置きたいのは日本列島を背骨のように連なる山脈でレーダー電波を遮られたくないためで、発射機を海に置きたいのはブースターを安全に海に落とすためです。

588 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 07:43:32.11 ID:k4ZLYv9t.net
安倍政権は業績回復や株価上昇に寄与
8/28(金) 19:01配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6b785206c323674498eeccd67f6d6536cd3ae6

(ブルームバーグ): 2012年12月に第二次安倍政権が発足して7年8カ月。日本経済の「デフレからの脱却」を掲げ、
金融政策と財政政策、規制緩和を3本柱としたアベノミクスを推進し、日本経済の成長を後押ししてきた。
企業業績は過去最高を更新し、雇用所得環境も改善、金融市場の安定にも寄与した。

みずほ証券の小林俊介チーフエコノミストは、アベノミクスはこれまで「円高是正と財政で総需要を拡大し、
主婦や高齢者、外国人材などの労働参加率を高め、需要も供給も両建てで引き上げてきた」と評価。
新型コロナの影響で、「アベノミクスのレガシーが吹き飛ばされてしまったのは不運だが、
この路線自体は間違っていない。誤った判定を下さないように情報発信しなければいけない」と述べた。

589 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 07:54:15.01 ID:k4ZLYv9t.net
安倍さんは支持率も40%前後、自民党政党支持率も高い状態で、総理の座を降りることになったので
次の総理大臣は結構楽なポジションですよ。

安倍さんの路線が支持されてますので、安倍政権でしっかりと安倍さんを支えてくれた人が
もっとも安倍政権でよい成績を収めた人が、次の総理大臣に相応しいのではないかと思います。

これから、ワクチンも開発されて経済がよくなると、内閣支持率と経済の動向は一致してますので
次の総理大臣は、コロナから景気回復と同期しながらどんどんと支持率が上昇しますので、

安倍さん並みの高支持率の政権となることが予想されます。

590 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:33:17.17 ID:63o5J+jS.net
>>586
二階にキングメーカー役をやらせて退陣なんて、辞め方も最低最悪だわ、安倍は。

持病の悪化が支持率低下によるストレスだとするなら、高熱が続いても検査すら
受けられない国民、手書き書類のFAXで疲弊する衛生担当者、山ほど書類書かされ
融資や助成が何カ月も降りない零細企業を放置して、アベノマスクやら自宅ニート動画で
ごまかそうとしたツケを自ら払う羽目になった自業自得。

591 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:34:00.84 ID:k4ZLYv9t.net
※BSプライムの感染症専門医は肥満の多い国が死亡率が高いのではないかと推測されていたのですが、BCG仮説と肥満仮説、皆保険制度、公衆衛生の政策、全てが複合的に組み合わさってると思うのです。ちなみに以下ブログは小児科医の記事です。

日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?
https://www.takano-c.net/news/detail.php?no=59

「BCG接種が新型コロナにきく」という話が、ネットで出回っている。
BCGは子供のとき受ける結核の予防接種なので、これは一見すると医学的に根拠のないトンデモにみえるが、
ジョンズ・ホプキンス大学のBCG世界地図を見ると、疫学的な状況証拠は十分ある。

JSatoNotesによると、ドイツは1998年にBCG義務化をやめて新しいタイプのBCG株を使うようになったが、
図のように(ソ連から導入された)日本型のBCGを義務づけていた旧東ドイツ地域では感染率が低く(1万人中500人以下)、新型の旧西ドイツ地域では高い(1000人以上)。

一見この地図と合わないのはBCGを義務づけているイラン(死者27人)だが、イラン製の特殊なBCG株を使っている。
日本型のBCGを接種しているイラク(死者0.9人)とは対照的だ。
BCGを義務化するかどうかよりも、日本型のBCG株がコロナに有効で、新しい株がコロナにきかないのかもしれない。

武漢や大邱は、局地的に多くの人が密集して接触したことや院内感染による例外的な「感染爆発」だったと思われる(中国のBCG株も中国製)。
「ダイヤモンド・プリンセスで日本人の発症率は低くなかった」という反論もあるが、BCGの免疫効果が弱く、大量のウイルスが体内に入ると発症すると考えれば説明がつく。
これは普通の感染症も同じで、免疫は完璧なものではない。

いずれにせよ日本人が集団免疫に近い状態にあることは十分考えられるので、どれぐらいの比率で抗体をもっているかを政府が抗体検査でサンプル調査する必要がある。それによって今後の防疫対策は大きく変わる。
とても綺麗なデータです。日本に生まれてよかったです。

592 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:38:05.94 ID:63o5J+jS.net
在任中通して安保と外交は頑張ったとは思うが、中国でおかしな疫病が発生していると
報道など公開情報だけでも分かったのに対応は蔡台湾総統の3か月遅れだし、「インド
太平洋戦略」なんてブチ上げておきながら日本の船がモーリシャスを重油汚染しても
知らんぷりだし、美辞麗句は並べられても修羅場での実務がダメ。

593 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:41:34.43 ID:63o5J+jS.net
>>547
「無人島の尖閣に中国は来ない」「結局、金目でしょ」
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/160203/mca1602031801018-n1.htm
石原伸晃は首相どころか、外相や防衛相も絶対しちゃダメな奴。

594 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:41:43.62 ID:25wnxboH.net
>>568
フランスで好きなのはヴェルサイユ宮殿とかロワール渓谷のお城たちとかモンサンミシェルとかだな
カトリックの長女としてのフランスが好きなのかも

595 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:43:23.30 ID:hQ45Mdr+.net
【感動】安倍首相、命をかけて会食していた 6月に体調を崩してからも連日会食三昧wwwwwwwwwwwwwwww [854257486]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598651105/

うわークズの本性出ちゃうねww

596 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:44:18.69 ID:LfX3j4f1.net
>>592
救助隊派遣済み

597 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 08:48:09.57 ID:k4ZLYv9t.net
>立民 石垣参院議員「大事な時に体を壊す癖」

野党は持病のある人は議員辞職しないといけないですね。

枝野さんも福山さんも何かしらの病気を抱えていたら議員辞職しますか?

本当に病気で差別されるということ理解してますか?

598 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 09:03:56.88 ID:JMgXys1K.net
靖国神社に参拝したけど、
反撃出来る我々一般人には左翼たちからの妨害は無かった

599 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/29(土) 09:15:37 ID:v19Lp4tl.net
石破さんが昨日の夕方からテレビに出まくってるみたいなのですが、
https://twitter.com/Merry_new0/status/1299344305388052480
まぁ、こんな感じで
「国民の声を聞け!石破が良いだろ」
って事を言いまくると思うんですよ。

逆に言いたいのは、本当に国民の声を聞くべきですね。
「で、どうして石破さんが良いと思ったか教えてください」
って聞いたら、その大半は、
「こうやって、テレビで良いと言ってたから」
なんだよね。

頭いてぇ。
(deleted an unsolicited ad)

600 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/29(土) 09:17:53 ID:v19Lp4tl.net
 しかし、なんだろうな。
 いざ総理辞任という事態になって、まず真っ先に駆け付ける先がテレビか?
 総理大臣が辞めた日だから「そういうこと」を言いませんって、真っ先にテレビで自分アピールしてるのは
逆に何なんだろ?
 分からねぇ。

601 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 09:22:30 ID:PfKpbVrU.net
>>588
>「国民の声を聞け!石破が良いだろ」

何処の国の国民か?ってことだな。日本じゃねーだろ?少なくともな。

602 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 09:27:41 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相の潰瘍性大腸炎は、仕事ができないくらいの病気なのですか?【医師の回答】
8/29(土) 9:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a35cb4483194390adb550abcef8cd1faed69448

――潰瘍性大腸炎とは、どのような病気なのでしょうか?

第二次安倍政権では、非常に精力的に活動されていた印象がありますが、潰瘍性大腸炎には、症状が強く現れる「活動期」と、症状が治まっている「寛解期」があります。
最近は、少し痩せられて顔色も冴えない様子でしたから、かなりつらい状況が続いていたのではないかと推測します。
十分自己管理されていたり治療をしっかりしていても悪化するケースもあり、なかなかコントロールしにくいこともある病気です。

記者会見で首相は、「体調不良のために政治的判断に誤りがあっては困る」という旨の発言をされていました。首相は辞任となりますが、議員としての活動は続けられるということでした。
しばらく静養し、また元気な姿を見せていただくことができれば、同様の病気をお持ちの方には希望となることでしょう。回復をお祈りしたいと思います。

603 :事務員 ◆k2HE.Eephg :2020/08/29(土) 09:36:10 ID:5vQVoK6a.net
>>600
知名度アップでしょうね
長ったらしくコメントするので、本人も出きる人と見られるようにしている
様子です

自派閥の議員数、推薦人ギリギリでしたよね
テレビなんかに出るより、総裁選のために動いとけばいいのに

604 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 10:00:39 ID:y1QE6eCo.net
連投無職も安倍が辞任したおかげでやっと就職活動できるね
おめでとう

605 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 10:12:44 ID:k4ZLYv9t.net
【世界最大の海上軍事演習】リムパック(RIMPAC)2020/米軍・自衛隊など世界各国の艦艇が集結!(エセックス・いせ・あしがら…)

2020年8月17日から31日までハワイ沖で開催される世界最大の海上軍事演習「リムパック(RIMPAC)2020」

・日本
いせ (護衛艦) JS Ise (DDH-182)
あしがら (護衛艦) JS Ashigara (DDG-178)

https://youtu.be/MU8zWHnwbCE

606 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 10:23:33 ID:wp6KZvG8.net
ヤフーみんなの意見
【次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは?】
河野が圧倒的w

https://i.imgur.com/9lEEiKu.jpg

607 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 10:24:20 ID:xwAJ6ECh.net
>>589
短期的にはコロナ自粛の反動で伸びるかもしれんが、
金融緩和は市中の国債枯渇と米中貿易摩擦でもうこれ以上は無理だろうし
内需には消費税10%が伸し掛かってるからな

608 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 10:50:41.91 ID:k4ZLYv9t.net
>>607

米中貿易摩擦は先端技術だけが規制の対象となります。
恩恵を受けるのは台湾やベトナムなどです。生産移管先での需要の高まりが予想されます。

日本は中国向けの輸出が減り、中国から生産移管された国・地域での需要の高まりが期待できるの影響はないです。
サプライチェーンの組み換えによって、米中貿易摩擦を商機として捉える日本企業もあるぐらいです。

まとめると

・米国の追加関税の対象となる自社製品を持つところは影響を受ける。

・しかし、台湾や東南アジアなどは生産増となり日本企業の事業機会が拡大する。

・また、中国の競争相手が増えることで、調達や仕入れ価格の低下や中国商習慣の改善につながる。

609 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 11:02:23.12 ID:63o5J+jS.net
>>596
座礁から半月遅れ、重油汚染が広がりまくってから、たった6人だろ?
https://mainichi.jp/articles/20200815/k00/00m/030/032000c
台湾総統がコロナとの戦いに全力投入している時に、お友達と連夜の宴会で
対策が遅れ、支持率がヤバくなってから慌ててやったのがアベノマスクと同じで
情報感度と判断力が鈍いんだよ、安倍は。河野を除き、閣僚も官邸スタッフも
無能な茶坊主で固めちゃったから、トップが指示しないと何も動かないし。

610 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 11:19:38.11 ID:k4ZLYv9t.net
米国がなぜ、先端技術を規制するのかという理由については、まとめると

・武器や軍事転用可能な技術は、米国の国防権限法に基づいて審査の対象となる。

・AIやロボット技術、バイオテクノロジーなど幅広い分野が対象となり輸出規制がかかる。

・米国内での研究開発の成果を海外に持ち出すことにも米政府の許可が必要となる。

611 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 11:34:21 ID:k4ZLYv9t.net
つまり、中国や韓国のように、経済が第一で「自由貿易を安全保障より優先する」ということは成り立たなくて、
民間企業の先端技術も軍事に転換できるので「安全保障の概念が民間企業の経済活動に及びますよ。」ということなのです。

特に、中国のように民間主導で軍に使われる場合は、経済と安全保障は結びつくので何らかの先端技術の流出を規制をしないと、
私たち日本や欧米など“自由、民主主義、法の支配、人権”といった価値観のない政治体制の国が世界の覇権を握ってしまうことになってしまう恐れがあります。

平たく言えば、中国のようなマルクス主義の共産国によって、チベット自治区や香港のように、人々の自由や人権が制約されるような地域や国が増えないようにしていく必要が出てきたのです。

612 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 12:36:46 ID:k4ZLYv9t.net
沖縄経済界、安倍政権の観光振興策に評価 消費増税は「失策」指摘も
8/29(土) 12:29配信琉球新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcdf48a49d89d5e9155853ac9c76015bc4eccf62

県中小企業家同友会の喜納朝勝代表理事は「長期にわたり安定した政権運営がなされていたことは、それだけで価値がある。
外国人観光客増加は観光立県の沖縄へ恩恵があった」と評価した。その上で「消費増税は失策だった。
中小企業は税を価格に転嫁できず厳しい。増税により可処分所得が減ったため、一般の人も景気の良さを実感できなかった」とくぎを刺した。

県建設業協会の津波達也会長も「観光立国を目指した政策がとても良かった。
公共投資が横ばいの中で、沖縄は観光の力強い需要を受けて民需がとても盛んになった」と評価した。
次期首相に対しては「次期振興計画をしっかり作成してほしい」と望んだ。

613 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 12:38:22 ID:LfX3j4f1.net
>>609
知らんぷりって書いてるからそんなことないとレスしたのに
おせーんだよ、ってなんなの

614 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 13:28:06.47 ID:TccPK4AS.net
稲田朋美「with大腸炎で頑張ってくれると思ったのに」 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598671335/

さすがカルト😁おかしい発言て分からねえんだろうな

615 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 14:57:52 ID:PfKpbVrU.net
【コラム】安倍首相の辞任…文在寅政権に機会だ
https://japanese.joins.com/JArticle/269668
>病気で退く安倍首相には申し訳ないことですが、我々には良い機会です。日本との外交関係を
>改善できる糸口になるかもしれないからです。安倍首相は実際、わが国には最悪の首相でした。

こういう下品なことを、日本語で、日本語サイトに堂々と書くのが朝鮮人なのだ。
連中は安倍総理の個人的好悪で韓国との関係が悪化した、と信じていて、自分らの
所業には全く言及していない。この中央日報も、朝鮮日報もどちらも。その他、左派
メディアは日本語が無いから判らんが、さらに悪口雑言を書き散らしてるだろう。

616 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 15:07:51.18 ID:k4ZLYv9t.net
※AIIBに属してる韓国はレッドチームで、韓国国内世論だけでなく中国側の意向も反映した記事だと思われます。

「日米分断」訴え 安倍首相辞意で社説 中国紙
8/29(土) 14:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff6c2905175a92215794744114bb44b2bb0c9c4

【北京時事】29日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、安倍晋三首相の辞任表明に関する社説で「日本はわれわれが味方にする必要のある国だ。
対中問題で日米は必ずしも一枚岩ではない」と強調し、米中対立が深まる中、次期政権と米国の分断を図るよう訴えた。

同紙は「中国は、日本に米国と距離を置かせ、米国の対中攻撃への加担を弱めることができる」と主張した。

社説は、安倍首相について、靖国神社を参拝したことなどを挙げ「中国人の多くは安倍氏を好んでいない」と指摘した。
一方で「日本の国益を守り、対中問題では元来は強硬だが、柔軟性もあった」と評価。
その上で、今後の対日方針として、「共通の利益を増やし、摩擦を減らすべきだ」と述べた。 

617 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 15:13:12.73 ID:k4ZLYv9t.net
「ポスト安倍」活発化、自民新総裁を来月選出へ…菅・岸田・石破氏有力
8/29(土) 14:16配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/56dec79f5c53a7c87c31087a018c99c818c4b711

安倍首相(自民党総裁)の辞任表明から一夜明けた29日、自民党内では「ポスト安倍」を選ぶ総裁選に向けた動きが活発化している。
菅官房長官、岸田政調会長、石破茂・元幹事長が有力候補に挙がっている。
自民党は、9月中旬に開催を調整している党大会に代わる両院議員総会で新総裁を選出する方向だ。

618 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 15:17:43.66 ID:PfKpbVrU.net
>>615
もし石破が総理なら、彼らの思惑通りになるかもしれないね。岸田さんは例の
軍艦島のとき、一本とって「東洋のアウシュビッツ」にすることに成功したから
徹底的に舐められるだろうな。
多分彼らが警戒してるのは、菅、河野両名じゃなかろうか。ただ、嘗て日韓癒着と
言われた時代は、日本で政局があると、韓国の閣僚級が東京のホテルに長期滞在して
色々政界工作してたらしいが、今の青瓦台は皆政治、外交アマチュアで、そんな力は
もう無いようだから、ろくに情報も集めてないかもだな。

619 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 15:53:08.65 ID:6LaPoNeV.net
>>576
中国も安倍さんを絶賛しとる。やめて欲しくないと言っている!
 

620 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:03:02.43 ID:k4ZLYv9t.net
ポスト安倍は全員増税派(財政健全化)です。消費増税はどうなるのでしょうね?

621 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:06:41.03 ID:25wnxboH.net
去年の後半消費増税不況になったのに経済が回復してない今また増税・緊縮財政路線はあり得ない

622 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:08:40.64 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相の健康不安説拡大、退陣でも新政権はマクロ経済政策を維持か
8/26(水) 6:30配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/11cada672616b95a68f9634908bc4b7b9e5966d3

石破氏は、7月のテレビ朝日の番組で、自身の経済政策について
「金利を上げるなんてこと、間違っても私は言えない」としつつ、「本来あるべき経済に戻すことを視野に入れていかなければいけない」と述べた。

岸田政調会長は、24日のテレビ東京の番組で、消費税は社会保障の財源となる基幹税であり、税率引き下げは「慎重に考えていかなければならない」とした。
事態収束後には、「財政健全化も念頭に置きながら、その方向性も追求していかないといけない」と加えた。

河野防衛相は、「財政再建、特に財源をしっかりと確保していく必要がある」と主張している。

菅官房長官は第2次政権発足以降、7年8カ月にわたって中枢で安倍首相を支えてきたが、自身は「ポスト安倍」への意欲を否定する。

623 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:13:01.99 ID:k4ZLYv9t.net
菅官房長官の心を読むなら、自ら名乗りを上げることは得策ではないと考えてるのでしょうね。

政治の世界なので、(私は詳しくないので)それがなぜなのかについては説明できませんが・・・

624 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:15:59.46 ID:25wnxboH.net
>>622
不況の時に財政健全化、財政再建を言い出すのはおかしくないか
庶民を生活苦に追い込むつもりか

625 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:22:40.11 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相「突然の辞任」...後任やはり石破氏VS岸田氏?菅氏、河野氏は? 政治評論家・有馬晴海氏に聞く
8/28(金) 15:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4cb5fb8e6e613b3069f4343b234696a2f9a6ee

ポスト安倍候補としては、やはり岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長が有力だとみる。

「急なことですので、安倍さんについていた議員がこのままでは困るとして、官房長官の菅義偉さんを担ぐ動きが出てくるかもしれません。
ご本人は受けないのではないかと思いますが、担がれれば受ける可能性はあるでしょう。
防衛相の河野太郎さんは、立候補はするかもしれませんが、現時点では勝てない見込みの方が強いですね」

626 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 16:25:36.14 ID:k4ZLYv9t.net
伊藤惇夫氏、「ポスト安倍」の本命は…「菅義偉官房長官。最強のピンチヒッターです」
8/29(土) 7:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9798cf09354551465393533309b5610311828608

「今の派閥の構成の数から言ったら菅さんが本命になるのは難しいのかもしれませんけど、
二階さんとの親密な関係とか自民党所属の議員の皆さんが今の状況をどう把握して、
誰に任せれば一番安定して今後政権運営できるのかを考えると本命に浮上する可能性が高いと考えます」とコメントしていた。

さらに伊藤氏は、対抗に岸田文雄政調会長、大穴に石破茂元幹事長をあげていた。

627 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 17:05:41 ID:k4ZLYv9t.net
※石破さん何してたのだろうと思って記事読んでたら勉強されてたのですね。

日本は米中二者択一の立場取らない=石破自民元幹事長
2020年7月3日11時28分
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN24407G.html

新型コロナウイルスによる活動自粛期間中は韓国の歴史を勉強したと披露した。

628 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 17:47:58.20 ID:PfKpbVrU.net
>>627
朝日の思惑が露骨に出た記事だな。
やっぱ、石破だけは総理にしちゃいかん奴だ。言ってること、まるで南鮮のムンじゃないか。

629 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 21:57:07 ID:k4ZLYv9t.net
石垣のり子さんを救いたい
https://youtu.be/iIwl3Y4539w

安倍総理辞任で各国から惜しむ声多数、一方国内では立憲民主党の石垣のりこがやらかす
https://youtu.be/xLVy9xLaubo

630 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/29(土) 21:59:32 ID:v19Lp4tl.net
韓国で石破茂待望論があるらしい。
韓国語で石破を「이시바」と書くのだが、それで韓国語検索したりニュース検索をしてみて本当なのか確かめてみた。
非常に残念ながら、全くの事実である事を確認しました。
https://www.sisajournal.com/news/articleView.html?idxno=201680

631 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 22:08:37 ID:k4ZLYv9t.net
安倍首相の辞意表明に韓国は「驚き」と「安堵」が交錯 次期首相には「石破待望論」
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200829-00195579/

保守系大手紙の「東亜日報」は「菅、強制徴用に強硬姿勢 『安倍の複写版』・・・石破が韓国との関係改善に最も積極的」との見出しを掲げていることからも明らかなように石破氏に期待を寄せるような内容となっていた。
同紙は「誰が次期総理になっても両国の関係改善に変化は期待できない」との韓国内の日本専門家らの言葉を紹介しつつも石破氏を評価する理由として今年1月に石破氏が同紙とのインタビューで
「総理になれば日韓の歴史をもっと勉強したい。日本人自らが過去の責任を明確に検証すべきである」と発言したことを持ち上げていた。
同紙は岸田党政調会長についても「韓国と因縁のあるハト派である」として、2015年の日韓慰安婦合意まとめた外相であることに留意していたが、菅
官房長官については和田春樹東大名誉教授が最近、同紙とのインタビューで「日韓関係改善のためには菅官房長官が次期総理になってはだめだ」と語っていたことを紹介していた。

これに対して同じ保守紙の「朝鮮日報」は「ポスト安倍は誰がなっても韓日関係に急激変化はない」との見出しを掲げていたが、その理由については「日本内では両国の関係悪化の原因は文在寅政権にあるとしているからだ」と書いていた。

公共放送の「KBS」の特派員は石破氏を除く候補者のほとんどが対韓強硬派であることから「誰がなっても日韓関係の反転する可能性は低い」と報告していた。
視聴率の高い「JTBC」も「後任総理に菅、石破など・・・韓日関係に影響は?」のヘッドラインを掲げ、「総理が変われば、一つの契機になるかもしれないが、政権交代ではないので外交政策の変化を大きくは期待できない」と伝えていた

632 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 22:09:17 ID:hLo3oGW7.net
つまり自民党員と韓国人の政治志向は似てるということですね

633 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 22:16:55 ID:k4ZLYv9t.net
※ポスト安倍で唯一のタカ派候補ですね。

菅氏が立候補検討 各派、動き本格化 9月中旬に首相指名・自民総裁選
8/29(土) 21:01配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2365451b1a1c1dfefd03d1dd7adcc8cb6692952c

辞任表明した安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選をめぐり、菅義偉官房長官が立候補の検討に入った。
関係者が29日明らかにした。複数の派閥幹部から推す声が出ており、出馬すれば有力候補になるのは確実。党内情勢を見極めて最終判断する。「ポスト安倍」候補や各派の動きも本格化した。
今後のスケジュールについて、党執行部は9月13日前後に両院議員総会で新総裁を選出した後、同18日までに臨時国会で首相指名選挙を行い新内閣を発足させる段取りを描いている。
菅氏は29日、首相辞任に関し「ずっとそばで支えてきた私としても大変残念だが、国民の命と暮らしを守るために、全力で職責を全うしていく」とブログに記した。
首相辞任会見後、菅氏が見解を公にするのは初めて。同日は衆院議員会館などに入った。情勢分析を進めたとみられる。
菅氏は第2次安倍政権発足以降、内閣の要となる官房長官のポストにあった。公明党との関係も良好で、「緊急登板に最適」との声が出ている。 

634 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 22:21:05 ID:k4ZLYv9t.net
安倍政権7年半、マスコミがちゃんと報じない経済と安全保障の成果はこれだ 上念司チャンネル ニュースの虎側
https://youtu.be/_92B-eYH2Dg?t=448

635 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 22:32:43 ID:k4ZLYv9t.net
※政治に対しての批判と病気に対しての差別が区別することが大事ですね。さらに言えば、ご自身の危機管理ができてないのに安倍さんの危機管理を指摘するのはどうかと思います。

石垣のりこ氏 安倍首相への不適切発言を謝罪するも火に油状態
8/29(土) 20:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70d3d684b25c020278da5e825e21cb12b6de6bd

安倍首相に対して、「体を壊す癖」や「危機管理能力のない人物」と形容したことへの謝罪や説明はなかった。

636 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/29(土) 22:43:53 ID:v19Lp4tl.net
 今日、あちこち行って来たんですが・・・何だろ?結構あった意見として、
 「どうせ来年の9月には総裁選があるんだし、そこでちゃんと意見を聞いても良いんじゃないか?」
 そういうことを言う人が結構居ました。
 思ってる事を一つだけ書かせてください。
 「その時って1年後じゃねーか!一年ごとに総理を変えるって選択が出来る訳ねーだろ!正気か?」
 それだけ。

637 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 23:23:55.46 ID:6LaPoNeV.net
>>595
詐病なのかもしれないですね。同じ病状の人たちが「あれはおかしい」とツイッターでも騒ぎ出しているし。

パヨク安倍は嘘つきだと思うよ。

 

638 :日出づる処の名無し:2020/08/29(土) 23:45:39.83 ID:M7xjrac3.net
次の内閣はこのメンバーで行けばフレッシュさを出せそう

【総理】岸田文雄
【財務】山本拓
【総務】谷公一
【法務】三原朝彦
【外務】山崎正昭
【文科】山口泰明
【厚労】金子原二郎
【農水】武見敬三
【経産】土屋品子
【国交】伊藤信太郎
【環境】後藤田正純
【防衛】谷川弥一
【官房】石田祝稔
【復興】平沢勝栄
【公安】関口昌一
【沖北】宮腰光寛
【IT】古川禎久
【経財】三ツ矢憲生
【地方】坂本哲志
【五輪】逢沢一郎
【官房副】秋葉賢也
【官房副】岡田広

【副総裁】安倍晋三 麻生太郎 二階俊博 石破茂 菅義偉 野田聖子 河野太郎 
【幹事長】長島昭久
【政調会長】金子恭之
【総務会長】小泉龍司
【選対委員長】井上信治
【国対委員長】山口壮
【幹事長代行】後藤茂之

639 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/30(日) 00:38:21 ID:1TYhxVSH.net
パンクした状態で乗ってたせいか空気入れてどの程度のパンクか確認しようかと思ったら少しも膨らみもしない・・・。
と13月の女の子の舞台挨拶でも観に行こうかと思ったら意外と早くにチケット完売とかそもそも財布忘れとるとか
中々有意義な一日やな。


>>630
そりゃメディアで石破待望論が有るくらいやからその辺にも人気があるのは想定内やろ。
日本のメディアが日本のための報道をここ最近やってる番組を探す方が難しいレベルやのに。

>>632
故に外されたんか。

>>636
まぁその前に持病抱えてる人を一年も重責を任せるとかブラックやとしか思えんけど。
それにここで引かんと次の再起の芽が無くなるんやけどな。

>>638
通販特化したフレッシュふじおか以上にフレッシュさしか感じんのやけど。
余りのフレッシュさに娘さんの手形が同封されるレベルやで。

640 ::2020/08/30(日) 00:59:21.87 ID:1TYhxVSH.net
という事で今日は収録済みの卒業式を観るか。その前にパンクを直したいもんやが。その前に献血か。
まぁその前に買い物か。色々とやることは多いなぁ。貧乏暇なしやな。


>>621
本来はオリンピックやインバウンドによる需要高でインフレ抑制させるために増税・緊縮財政路線に
っていう財務省の既定路線でやろうとしてる中でのパンデミックやからなぁ。何が怖いってそんな中でも
既定路線やからってやりかねないのがお金に困ったことのない安定職業&天下りのエリート官僚やからなぁ。
世の中が余り見えてないのか高天原からだと葦原中国の事には疎いやろうしなぁ。

>>624
今が純粋な不況ならな。感染拡大させない為にあえて経済活動にブレーキかけてんのに
減税とか真逆のことやって需要高めたら本末転倒やろ。
減税派はこれがリーマンショック直後やバブル崩壊やアジア金融危機とかなら有効なことを
パンデミックというのを度外視して語ってるからおかしくなる。

>>628
セクシーレジ袋担当相「ではポスト×20安倍の私にそのうち出番が回ってくるのか」

641 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 01:00:40.48 ID:2Fie4clk.net
両院議員総会で決めるといっても裏で二階氏一本化すんだろうな
総裁選挙とは名ばかりでね。残りのたった1年の総裁任期を誰にするか
必然的に絞られてくるんじゃないの
あの人だよ

642 ::2020/08/30(日) 01:19:12.04 ID:1TYhxVSH.net
やっぱデカダンスをゲーム化してスパイダーマンみたいに空中をクネクネ朴槿恵みたいに動き回ると面白いのか。
素体とサイボーグで行動とか。シナリオモードとかランキングモードとかアニオリモードとか・・・。


>>609
レジ袋の方が環境に悪いんだから仕方がないやろ。
サンゴ礁より有料化やぞ。どっちが環境に悪いと思っとるんや?
そんなのはセクシー過ぎる愚問やろ。

>>614
まぁ持病持ちでも頑張れって意味やろ。

>>615
それは韓国の若者にとっては最悪の状況やろうな。

>>618
決まって泊まるのは帝国ホテルかね。

>>619
まぁ次の総裁の対中政策が不明やし比較的対中貿易も安定してたからな。
福田内閣みたいに外交で直ぐにビビってバックレるような政権になられたらアジアの安定化も不安視されるしなぁ。

643 ::2020/08/30(日) 01:38:17.34 ID:1TYhxVSH.net
ねるねるねるね。


>>599
今のテレビ離れしかけてるご時世でテレビに出まくるゲルの政治センスが中々光ってるよね。
同局の映画やドラマ班ですらワイドショー避けてるのか番宣してるの余り見なくなったしマイナス効果にしか感じられない中で
テレビに出まくるってのは逆に勇気がいる判断だと思うよね。流石セクシーレジ袋担当相とポスト×20安倍をかけて争ってる候補だけはある。

>>600
若者が見ないテレビでアピールしコロナ禍でテレビ離れに拍車がかかってる中で出まくるその心意気がセクシーなんだろ。
安倍辞任で真っ先にセクシーレジ袋にインタビューする記者と同じレベルやろ。

>>606
みんなの意見が自民党の意見とは限らない。

>>641
もしやったら宗主国であるアメリカからの圧力が界王星並の重力になるか
カプセルコーポレーションの宇宙船並みになるか精神と時の部屋並の重力になるかやろうな。
まぁ露骨過ぎて失脚しなきゃ良いが。最近の豪腕さんの影の薄さ同様に。

644 ::2020/08/30(日) 01:44:00.25 ID:1TYhxVSH.net
>>586
民主党政権をお忘れで?

>>590
諸外国からの外圧に耐えられるんならやればいいさ。何ヶ月持つかは知らんけど。

>>603
今だにテレビにそれほどの影響力が有ると思ってる世代なんでしょ。

>>604
でも後任決まるまではやるんだしそこまで居るんでは?

645 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 04:01:21 ID:2AUOsqHc.net
 
 
「安倍首相、長いことお疲れさまでした。私の姉も同じ持病なのでお辛いことも多かったと存じます。
安倍首相、出来ましたら早いうちに赤木俊夫さんの墓前にご夫妻でお参りされることをお勧めします。
森友学園問題であなたが豪語なさらなかったら、赤木さんはきっと今でもお元気だったのでしょうから」

鳩山由紀夫のツイッターより

 

646 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 04:06:00 ID:G2XdYYOY.net
>1 >500-700
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック ナチスマニアック 大本営マニアックは
常に、リアルが論破する。

うむ、災厄は、たいてい、予測よりひどいことが起きるw

令和関東大震災  令和南海トラフ超巨大地震
令和東京湾台風

令和アジア核戦争

ここらとかが2020年夏秋に起きて、
これら関東テラ災厄複合大破局 トーキョーギガハザードで、
2021年冬までに、日本での、空気感染エイズ、空気感染エボラ 武漢コロナ肺炎死者は、
100万人以上になるんだろうw

漫画映画アニメ アイアムアヒーロー 学園黙示録 HOTD
AKIRA シャングリラ 
ゲーム バイナリードメイン

小説
時空のクロスロード リセットワールド
東京デッドクルージング 東京スタンピード
応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)


カントー アポカリプス ここらへw

647 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 04:55:57 ID:2AUOsqHc.net
 
 
第一次安倍政権の末期に近い頃、Cabinetと言う小雑誌が内閣府かなんかで作ってこれ見よがしの安倍晋三礼賛の内容で、地方公共団体などに配られました。

安倍がオザーさんが会ってくれないからと政権を投げ出したので、安倍晋三礼賛は2号くらいで終わりました。


その後は内閣府のPR誌の体裁で何号か発行され、年度末くらいで終わりました。

安倍晋三は、内閣府の役人にこうした事をさせてしまう何かがあるのだと、不思議に思ってました。なんか思い出したので。


 

648 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 06:41:43 ID:KuiRB/tG.net
>>636
来年の総裁選はきちんとやったほうがいいよ
自由と民主の政党なら

649 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/30(日) 07:14:46 ID:f85pJmac.net
 今週の予定
31日
 8月消費動向調査(内閣府)
 7月鉱工業生産・出荷・在庫指数速報(経産省)
 河井案里秘書立道浩控訴審判決(広島高裁)
9月1日
 マイナンバーカードのマイナポイント還元開始
 4〜6期法人企業統計(財務省 GDP改訂資料)
 7月労働力調査(総務省)
 7月有効求人倍率(厚労省)
 河井案里秘書高谷真介被告人質問(広島地裁)
 和歌山県太地町いるか・クジラ追い込み漁解禁
 シートベルト警報装置全席設置義務開始。
2日
 衆院予算委員会閉会中審査(予定 中止になるかも)
3日
 参院予算委員会閉会中審査(予定 中止になるかも)
4日
 7月アメリカ貿易収支
5日
 8月アメリカ雇用統計

650 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 07:39:57.72 ID:F7A8/gPw.net
>>637
個人差あるものは、多くの症例を診る医者の意見のほうが参考になると思う

>>645
投稿前に、野党のつるし上げや籠池さんの最近の発言に触れる機会はなかったのか

651 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 07:41:34.79 ID:X2cJLoNT.net
スミス『安倍はネトウヨを批判し、日本で最初の「ヘイトスピーチ解消法」を成立させた』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598740127/

652 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 07:47:47.77 ID:+P3WJ/Sz.net
※党員票もいいのですが、日本国憲法の議院内閣制の規定に沿った形になるように、議員票の重み(割合)を高めてほしいです。知名度で選ばれるのは憲法の趣旨と異なります。

新政権、来月中旬に発足へ…自民総裁選「全国一斉の党員投票」行わず
8/30(日) 5:03配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e460518cb62a3a7407a42c0df8c26ddbb67727

653 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 07:56:06.09 ID:+P3WJ/Sz.net
>詐病なのかもしれないですね。同じ病状の人たちが「あれはおかしい」とツイッターでも騒ぎ出しているし。
>パヨク安倍は嘘つきだと思うよ。

分かりました 騒いでる人を調べてみましょう

654 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:01:07.33 ID:KuiRB/tG.net
岸田氏が総理になったら財務省の操り人形になりそうだな
石破氏は二階氏の影響が強いから絶対ダメ
よさそうなのは河野氏、茂木氏
高市氏と小泉氏の引き続き閣僚起用を希望する

655 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:03:01.49 ID:+P3WJ/Sz.net
※詐病だと訴えるアベガー関連

立川雲水@tatekawaunsui
当たり前の様に嘘を吐き続けてきたんだから仮病や詐病の疑いを探るぐらいことはしてんのかな?
診断書の改竄や偽造程度は朝飯前だろうから丹念な追跡取材や鋭い観察眼が必要不可欠だけどね。

実話BUNKAタブー編集部@BUNKA_taboo
安倍ちゃんの病気を心配してあげたいけど、森友問題で文書を捏造して、自衛隊日報では虚偽答弁重ねた、
根っからの嘘つきな訳で「重病なんで労ってください!」とか言われたって信じてやる義理はなくないですか?
責任放棄の嘘つき詐病野郎と言われたくないなら、まず諸々の問題に供述しましょうよ。

Zippo@fsheep
リテラがまた「潰瘍性大腸炎の兆候として語った症状に矛盾がある!」みたいなワケわからん記事を書き、それにアベガーのみなさんが「やはり仮病!嘘ばっかり!」みたいな反応してるのを見かけて、
いの一番にこのページを連想した。すげぇ怖い。人ってここまでなれるのか

安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキ
リテラ2020年8月29日 10:59
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11165/      

656 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:11:27 ID:+P3WJ/Sz.net
※詐病だと言ってる人たちは、潰瘍性大腸炎が活動期と休止を繰り返しながら進行する自己免疫疾患であることを理解してないのでしょうかね?明らかにデマなのですけどね。

TLを見ていると、自身も患者だという方も含めて、安倍の「潰瘍性大腸炎」への疑念が多い。まさか詐病はないと思うが、
ずっと寛解状態だったのは間違いないし、マスコミ報道や本人が語る以上に軽症だった可能性は高い。いずれにしても「難病」を理由に再び政権を投げ出して許される事はないだろう。
日本国黄帝@nihon_koutei 返信 リツイート23 いいね27

いくら何でもそれは無理があるでしょう。石垣氏が詐病念頭に置いているならそう言う言い方するはずですし、これまでの報道でも安倍の詐病を疑う要素はないですし。
鳳 明日香@phenixsaber

安倍総理の病気を自業自得や詐病って言ってる奴は何をどうしたいのかな? 原因もわからないし、確立した治療もないか難病なんだよ。
あれか?潰瘍性大腸炎の患者は自業自得だとでもいうつもりなの? 病にかかりたくてかかる人はいませんよ
クロアゲハ@留守です。@kuroageha19

安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキ lite-ra
コロナが招いた危機的状況に嫌気がさし、政権を投げ出してしまったのが真相であり、詐病であると推理する記事。
もうれつ先生@discusao

安倍さんのこと「本当に病気なら毎晩会食行くかね」等、詐病呼ばわりするのもやめてほしい。
軽度うつや回復期の人たちはさんざん「会社は休むのに旅行に行けるなんて仮病だ」等中傷され傷ついています。
安倍さんが詐病だと思っても、それは口に出さないのがリベラル市民のたしなみなんじゃないですか
さば👩🌐@frozensaba

カツカレーなど潰瘍性大腸炎によろしくない食事をしょっちゅうしてるので、いつまでたっても安倍の潰瘍性大腸炎は仮病だ詐病だ説が消えないわけで。
Katsura Syojaku@FeParadise

仮病や詐病だと?こいつらは普段はから安倍やめろ安倍やめろと言ってるくせに辞めたら辞めたでこの言い種、どこまで性根が腐ってるんや?
何が鋭い観察眼やねん!これって名誉毀損で侮辱罪だろ!
🐶🇯🇵豆柴🇯🇵🐶@mameshibanippon

安倍さんは健康管理しつつ 歴代総理とは比較にならないくらいの 仕事量こなしてきたじゃないか。 その内容に賛同するかどうかは関係ない。
記者会見でも病気を言い訳にはしてない。 詐病だと言ってるヤツラは人間ではない。
z(〇〇)ny@ekunzoo

657 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:13:07 ID:+P3WJ/Sz.net
詐病と訴えてる人は明らかにデマですから、名誉棄損で裁判で負けますよ。

病気でないことを詐病と言ってるメディアや有識者、政治家は、そのことを証明できないといけない。

安倍さんは診断書を裁判所に提出して証明できますからね。

658 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:21:03 ID:+P3WJ/Sz.net
ちなみに会食の場では満足に食事をしたという確証はなく、調子が悪くて満足に食べてなかった可能性もあるので

リテラの記事にしても裏が取れてるわけではないのです。

659 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:31:27.85 ID:+P3WJ/Sz.net
与野党議員や関係者の皆様にひと言だけ申し上げますと

 「体調や病気に関して、批判的なコメントはしないこと」

これが、病気に対する差別を招かない唯一の方法です。

 「一刻も早く回復することをお祈り申し上げます。お大事になさってください。」

と当たり前の言葉を交わすのが(病気に対して差別を生まない)人間としての最低限のマナーです。

660 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:44:26.47 ID:BJLV3Olt.net
>>644
安倍氏が総理のうちに、

837日間の電磁波照射攻撃犯罪を

止めさせて下さい。

お願いします。

661 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:47:02.07 ID:BJLV3Olt.net
>>659
病気に対してもそうですが
犯罪被害者に対しても配慮と
人間としての最低限のマナーが必要です。

662 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 08:58:09.42 ID:+P3WJ/Sz.net
>>661

犯罪受付の窓口は警察なので最寄りの派出所にお問い合わせください。

663 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 09:00:01.14 ID:F7A8/gPw.net
2/3の議席あって、憲法改正の発議ができなかったのは残念というか不満
国民投票、やれる日くるのかな
いろいろな意見に耳を傾け過ぎたのか

664 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 09:00:41.06 ID:0RkeYvsf.net
葉月さん、数年前だったか、岸田氏が首班になるには大きな欠点がある、それを直接
本人にも伝えてある、って書いてたね。それは何なのか、教えてくれませんか?
皆が思いつくようなことなら、別にいいんですが・・・・・・・

665 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 09:01:47.22 ID:+P3WJ/Sz.net
1930年代の東京 [カラー, HD画質] 戦前の日本
https://youtu.be/1CdrQjAOtGU

666 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 09:18:18.63 ID:+P3WJ/Sz.net
リテラの食事したら詐病説は、安倍さんは食事したらいけないということになるので

さすがに無理があると思いますね。

リテラの主張は「難病なら食事ができるはずがない」という主張ですからね。

667 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 09:56:16.66 ID:IMFyq/SP.net
TOP?>国内?>安倍首相の美食の日々 年末年始に訪れた超豪華11店リスト

安倍首相の美食の日々 年末年始に訪れた超豪華11店リスト

2020.01.17 07:00

●12月27日(金)/和食「瓢喜」、ステーキ「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」
 多くの企業や官公庁が仕事納めとなった昨年12月27日、安倍首相は赤坂の日本料理店「京都 瓢喜 赤坂店」で首相補佐官、内閣総務官らと会食した後、虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」内のレストラン「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」に河岸を変えて、橋下徹・元大阪市長、日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長らとテーブルを囲んだ。
 虎ノ門ヒルズの51階に位置するザ タヴァンでは、東京の美しい夜景を一望しながら名物のグリル料理を堪能できる。なかでもお勧めとされるのは、雪や藁でこしらえた天然の冷蔵庫で食材をじっくり熟成させる「スノーエイジング・ステーキ」だ。
●12月28日(土)/中華「赤坂 維新號 本店」
 28日は母親の洋子さん、実弟の岸信夫・自民党衆院議員らとともに紀尾井町の中国料理店「赤坂 維新號 本店」で“親族食事会”。明治創業の同店は名門・安倍家が年末に一堂に会するのにふさわしいのだろうが、参加者にアッキー(昭恵夫人)の名前が見当たらなかったのが気がかりだ。
●12月29日(日)/グランドハイアット東京の中華「チャイナルーム」
●12月30日(月)/同、ダイニング「フレンチ キッチン」
●12月31日(火)/同、イタリアン「フィオレンティーナ」、同、ステーキ「オーク ドア」


●1月1日(元日)/グランドハイアット東京の和食「旬房」
●1月2日(木)/同、ダイニング「フレンチ キッチン」
●1月3日(金)/同、和食「旬房」
 迎えた新年1月1日は皇居での新年祝賀の儀を終えた後、ホテルに戻って日本料理店「旬房」で夕食。“四季折々の新鮮素材を選りすぐった”という日本料理店を、元日の夕食の場としてチョイスしたのは「美しい国、日本」を提唱する安倍首相ならではか。
 2日は神奈川県でゴルフに興じたのち、ホテルに戻って「フレンチ キッチン」でフレンチディナー。3日昼に再び「旬房」で和食を堪能してホテルを後にした。
●1月6日(月)/焼肉「SATOブリアン」


https://www.news-postseven.com/archives/20200117_1527103.html?DETAIL

668 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 10:00:12.42 ID:+P3WJ/Sz.net
会食の目的は、機密情報が含まれる政治の話ですから、実際は食事がメインではなく会話でしょうね。

669 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 10:21:15 ID:751+rTBh.net
総裁選自体しないで二階総理ではダメだろうか

670 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 10:24:46 ID:+P3WJ/Sz.net
高齢の人はコロナに弱いからダメでしょう

671 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 10:45:20 ID:2AUOsqHc.net
 
 
待ちに待った辞任だったのに、このモヤモヤ感はナニ…?と思いましたがそれは

この人はこんな風に辞任しちゃいけなかった、ということ。

森友、加計、桜を見る会などの疑惑のどこかで、証拠を突きつけられ、「不祥事やってました。私の責任です。辞めます!」と降りなくちゃいけなかった人なんだ。

 

672 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 10:46:39 ID:UvU4uXoV.net
>>662
電磁波犯罪は陸の警察はあまり役に立ちませんよ
だって司令塔がそもそも(以下略

673 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:06:36 ID:35oOxuSg.net
>>672
じゃあ、諦めてください。

674 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:18:56 ID:2AUOsqHc.net
 
 
安倍は「保育園落ちた日本死ね」の時も「実際本当に起こっているか確認しようがない」と一蹴したが、当事者である女性達が「保育園落ちたの私だ」と国会前で抗議行動を始めると、掌を返し待機児童ゼロにすると約束し、女性達が振り上げた拳を下ろした途端先送り。
安倍晋三の言葉はヘリウムより軽い。

 

675 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:19:41 ID:+P3WJ/Sz.net
※天下取りに名をあげましたね。中世の戦国武将が今の時代では国会議員という感じでしょうね。

菅官房長官 総裁選への出馬意向を二階氏らに伝える
8/30(日) 10:48配信 テレ東NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/06cff047527b5067005617b3dfa262af2001ed5d

676 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:21:02 ID:2AUOsqHc.net
 
 
「安倍晋三は予想に反し、リベラルな日本を築いた」米国経済コラムニストがベタ褒め ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598745654/



――パヨク安倍晋三!!!


 

677 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:39:27 ID:+P3WJ/Sz.net
鳩山元首相が野党に苦言「長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」
8/30(日) 11:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fab58c52b4b743b7c9fbe15fa2f42107b78dd4

鳩山氏は「野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか」と切り出し、「共産党だけは頑張ってましたが、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね」と指摘した。
同氏は「仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらくっついたりでは、国民の皆さんはうんざりだと思いますよ。まあ私にだけは言われたくないと思っているのでしょうけれど」と皮肉を込めた。

678 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:42:30 ID:+P3WJ/Sz.net
首相辞任 ポンペオ米国務長官「献身的な職務遂行に感謝」
8/30(日) 11:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b793eb52659ae1288b271e68037a1d20096fc16

【ワシントン=平田雄介】ポンペオ米国務長官は29日、安倍晋三首相の辞任について声明を出し、「米国は、日米関係をかつてなく強固にするための安倍首相の永続的な貢献を深く評価している」と述べた。
具体的な貢献として「日米同盟を平和と安定の礎石として擁護し、インド太平洋地域での連携を米国と協力して構築することで自由で開かれたインド太平洋を推進した」と指摘した。
首相の「長年にわたる献身的な職務遂行」に感謝の意を表し、「早期の完全な回復を願っています」と体調を気遣った。

679 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:44:37.58 ID:+P3WJ/Sz.net
※記者すら日韓関係に興味がなかったという驚愕の事実。

安倍首相辞任会見1時間……韓日関係には言及も質問もなかった
http://japan.hani.co.kr/arti/international/37613.html

680 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 11:56:41.89 ID:+P3WJ/Sz.net
※台風が北九州に近づくと予報が出てますね。

強い台風9号(メイサーク) 今後さらに発達 週明け沖縄は災害級の暴風雨に警戒
8/30(日) 5:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/550735cd57c6d067d5659c18dba35b6fee3c223b

台風9号は週明けに沖縄付近を通過し、東シナ海へ進む見通しです。
その後は進路を北東に変えて九州の北へ進む可能性が高く、九州など西日本の近くを通る可能性があります。

681 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 12:35:38.02 ID:+P3WJ/Sz.net
菅官房長官が立候補で石破さんが総理になる可能性なくなりましたね。
二階さんは菅官房長官に入れるだろうし、石破さんに入れる人たちって敗戦覚悟の竹下派ぐらい?

682 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 12:39:46.65 ID:+P3WJ/Sz.net
※石破さんの味方は青木さんなのですよね。

今回の自民党総裁選は「石破の善戦」というより「青木の勝利」だ――倉山満
https://nikkan-spa.jp/1514836

いまだに青木氏の影響下にある参議院竹下派以外の――全派閥を結集し、本気で石破氏の政治生命を叩き潰そうと狙っていた。
自民党の常識では、挑戦者と一騎打ちとなった場合、現職総理はトリプルスコアで勝つのがノルマである。石破氏は200票を切れば政治生命は終わり、250票ならば大善戦と思われていた。

ところが、安倍首相553票に対し、石破氏は255票(無効票2票)。安倍首相はダブルスコアでしか勝てなかった。
安倍陣営は、よほどの熱心な“信者”連中以外は驚愕したはずだ。「あの石破ですら、青木幹雄一人がついただけで、ここまでの大善戦をするとは」と。

石破氏は810票中255票で31.3%。しかも党員票では45.5%も奪われてしまった。石破派20人に参議院竹下派を足しても41人。安倍支持は259人。
6倍差で票集めの競争をして、この結果。善戦ではなく、大善戦である。

683 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:06:16.91 ID:uUTHImfR.net
石破の本命は一年後の党大会での総裁選挙でしょ
今回の両院議員総会での総裁選がいかに正当性がなくいかに自分が被害者であるかを
今後一年マスコミに訴えまくって党員票固めと同情票の上乗せを狙っていく作戦だよ

684 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:08:32.04 ID:+P3WJ/Sz.net
時代劇でも悪役がいて主役が引き立つように、石破さんはずっと抵抗勢力で自ら斬られ役を演じてるような・・・
安倍さんをアシストしてるのではないかと思うぐらいの引き立て役をやってますよね。

685 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:13:15.50 ID:11ltZh79.net
【悲報】麻生太郎「画像の映りの悪いテレビ朝日でも安倍首相の顔色よく映ってたろ?おい。顔色よく映す技術なんてねえだろ?」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598757853/

老害アソー

686 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:33:09.35 ID:+P3WJ/Sz.net
コロナ軽視のブラジル大統領の支持が上昇している理由
8/30(日) 10:16配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/489c8b75bc04478d0a4428b64758a27265dbc3ec

新型コロナウイルスの流行が深刻な南米ブラジルで、ボルソナロ大統領の支持率が高まっている。ボルソナロ氏は、
新型コロナを「ちょっとした風邪」と呼んで危険性を軽視し、感染防止策をないがしろにしていると国内外で非難されてきた。
ところが、最新の世論調査で支持率は2019年1月の就任以来、最高を記録したのだ。

ブラジルでは、新型コロナの流行がじわりと広がった3月中旬以降、全土の各自治体(州・市)が次々と経済活動や外出の規制を導入した。
ボルソナロ氏率いる連邦政府が規制を打ち出さないのに業を煮やした動きだった。

各自治体は現在、規制を段階的に緩和しているが、ボルソナロ氏は規制の撤廃を求め続けている。
景気低迷や失業者増を懸念し、高齢者らハイリスクのグループのみを自宅待機させ、若者らは普段通りに働くべきだとの立場をとっているためだ。

雇用情勢の悪化回避を訴え、経済優先を強調するボルソナロ氏の姿勢を貧困層が歓迎している側面もありそうだ。
最大都市サンパウロのスラム街に住む露天商の男性(30)は、経済活動の規制で路上販売が禁止された期間も仕事を続けた。
警察から営業中止を求められても「働かないと家賃すら払えなくなる」というのが理由だった。
男性は、新型コロナを軽視しているわけではないとする一方、ボルソナロ氏の経済優先の姿勢は「正しい」と大統領を支持する考えを示した。

687 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:37:03.36 ID:11ltZh79.net
「自民幹部複数『菅一本化で無投票の可能性が高くなった』」

「ポスト安倍」“後継者選び”活発化

「ポスト安倍」選びは、菅官房長官、岸田政調会長、石破元幹事長の
3人を軸に進むものとみられていますが、党内には政策の継続性を重視し、
菅官房長官に一本化し、無投票での選出を目論む動きも出ています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e71cb636be7d1fb6f44f42360ce674075b3811e

無投票で菅か?党員とかとことん無視で笑える

688 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:37:33.72 ID:+P3WJ/Sz.net
石破氏、党員投票見定めて出馬判断
8/30(日) 13:27配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfec00d20d6dbb322060dcd0321f6597635c24a

石破氏は自身の総裁選出馬に関し、党員・党友投票が実施されるかどうかを見定めた上で判断する考えを示した。
「党員が選んだという正統性がなければ、強力な政治を進める上でハンディになる」と述べた。

689 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:39:00.91 ID:+P3WJ/Sz.net
コロナだから法で定められた国政選挙と違って、政党が実施する投票は難しいという判断は間違ってないかもね。

下手に感染拡大したら問題になりますし・・・

690 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:48:58.95 ID:+P3WJ/Sz.net
細田氏、独自候補の擁立に慎重…他派閥のやっかみも大きい
8/30(日) 10:34配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1096984801c48dc75946bb7fbb1ba79986a1cf1

河野氏出馬なら支持 小泉環境相
8/30(日) 13:34配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17c73a5424bf64dd69b6ba31ef7f770be62f991

枝野代表、ポスト安倍は世襲以外が望ましい
8/29(土) 23:47配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be98a4b43c81046845650997e0ccd1f599ae91df

691 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 13:49:31.01 ID:+P3WJ/Sz.net
枝野さんに石破さんが拒絶されてますね。

692 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 14:33:05 ID:+P3WJ/Sz.net
菅長官、総裁選出馬の意向…二階氏らに「応援お願いしたい」
8/30(日) 14:21配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc1e2cefbc4f1dfab116c29362b7ede81d8df46

自民党の菅官房長官(無派閥)が、安倍首相の辞任に伴う党総裁選に出馬する意向を固めたことがわかった。
二階幹事長らに伝えた。複数の党幹部が30日、明らかにした。
菅氏は29日に二階氏らと東京都内で会談し、「総裁選に出馬する方向で考えている。応援をお願いしたい」と話したという。

693 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 15:27:28.83 ID:3+Z8SYgp.net
テレビやネトウヨの謎の石破ネガキャンってなんなの?必死で気持ち悪いんだけど、杉村太蔵とかさ [844374204]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598767200/

694 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 15:53:21.65 ID:+P3WJ/Sz.net
“ポスト安倍”レースが本格化 石破茂氏に聞く(2020年8月28日)
https://youtu.be/D3rgW4oD1Bo

695 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 15:56:59.53 ID:+P3WJ/Sz.net
北朝鮮が銀行にサイバー攻撃 米政府、各国に警戒呼び掛け
8/27(木) 13:22配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4853cd9ade757b5aced63ed39f996e767ecfeb1e

北朝鮮がユーチューブで暗号放送 工作員への指令か
8/30(日) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b23d398147f182786d7291d41df0aa31ede579b

696 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 15:57:57.24 ID:+P3WJ/Sz.net
リアル危険がないと国会で述べた日本共産党は、北朝鮮の擁護する破防法適用政党です。

697 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 16:30:00 ID:+P3WJ/Sz.net
9月17日に首相指名選挙 自民方針
8/30(日) 15:02配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9726daa6b7ec017b905fc1b3d774a3075968692

自民党は、総裁選を受けた臨時国会を9月17日に召集し、同日中に衆参両院本会議で首相指名選挙を行う方向で調整に入った。
党幹部が30日明らかにした。

698 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 16:31:31 ID:+P3WJ/Sz.net
※私の予想通りですね。二階さんは菅さん支持です。

二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で
8/30(日) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef2bbdb2e19881e4145cdecad15279c494c6072

自民党の二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会、47人)が、次期総裁選に立候補する意向を固めた菅義偉官房長官を支持する方針を決めたことが分かった。
二階氏周辺が30日、派閥幹部に伝えた。9月3日に派閥会合を開き、正式に決める予定。

699 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 16:56:48.30 ID:+P3WJ/Sz.net
※安倍さん関連 SNS拡散順

野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか。共産党だけは頑張ってましたが、長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね。
仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらくっついたりでは、国民の皆さんはうんざりだと思いますよ。まあ私にだけは言われたくないと思っているのでしょうけれど。
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama@hatoyamayukio 返信1,791 リツイート15,947 いいね37,762

安倍首相の手腕と人柄への海外の指導者達の絶賛の言葉が凄い。だが「これ以上ひどい首相いない」との在日コリアンの言葉を見出しにした神奈川新聞を筆頭に
朝日、毎日、東京、共同には絶句。いかに新聞が政治運動体の“機関紙化”しているか分る。新聞は自ら部数激減を呼び込む。
門田隆将@KadotaRyusho 返信469 リツイート7,807 いいね23,926

去年12/23北京での日中首脳会談。安倍総理は外務省の反対を押し切り、香港とウィグルの人権状況の改善を求め、日本の首相として初めてウィグルに言及。
その時習近平主席ら中国首脳は凍りつき雰囲気は悪化。暫くして習主席が「香港はまだしも、、、ウィグルは国内問題だ」と答えるのがやっとだった。
山田宏 自民党参議院議員@yamazogaikuzo 返信104 リツイート3,064 いいね8,796

TBS報道特集で金平氏が「病気という本人の都合で政権が終わる」とコメント。
「国を左右する判断を誤ることは許されない」と身を引いた総理に対して「本人の都合」とは心無い表現です。
それとこの人、前にプロンプターを使う安倍さんをからかってたけど、たった20秒のコメントで9回も原稿見てて草ですw
雨雲(頭取推し)@xAegvg0JipIY0hD 返信366 リツイート6,984 いいね20,408

「マスコミが徹頭徹尾安倍晋三を嫌ってたのは報道の力で辞めさせられない(なかった)から」理論が正しいとすると、
「マスコミが石破茂をやたら推すのは手玉に取れる確証があると考えてるからだ」という推測が成り立つよな。
オタ小児科医@otapediatrician 返信24 リツイート2,511 いいね4,259

【本当に嫌な気分になる。韓国は事実を事実と見ないし、必ず批判から入る。
→安倍氏が「嫌韓を政治利用」 韓国主要紙、否定的論調相次ぐ 】
佐藤正久@SatoMasahisa 返信501 リツイート3,158 いいね13,925

700 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 17:30:54.27 ID:2AUOsqHc.net
 
 
丸呑み外交をすれば、どの国の首相も大事にしてくれるのは当たり前。

中国の北海道をはじめとする日本の不動産の爆買いを規制せず、逆に中国の不動産は外国人には規制だらけ、水道民営化でフランス企業に中抜き忖度だが、日本にはメリットなしなどをみても明白。他にも多数。
とんでもない売国政権だ。


そして世論調査を見ればわかるが、日本人の多くは石破茂総理を望んでいる。

菅義偉が総理になったら、7年8カ月におよぶ政治の腐敗が続くどころか、維新の会と連立、橋下徹総理誕生という悪夢が現実化する可能性もある。

 

701 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 17:46:44 ID:+P3WJ/Sz.net
日本は大統領制の国家ではありません。知名度や人気投票で決めるのは日本国憲法違反です。

・内閣総理大臣になるためには、国会議員にならないといけない。 (日本国憲法 第66条)

・特別国会でその指名選挙が行われ、天皇によって任命される。

※古来、中国で皇帝の仕事を助ける人を「相 (大臣)」と呼ばれた。よって、総理大臣を「首相」と呼びます。

 首相とは、大臣(相)たちをまとめて従えて、皇帝(天皇)に使えるという意味です。

702 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 17:48:41 ID:+P3WJ/Sz.net
当然、大臣を従えて皇帝に使えるのが首相ですから、政権与党でリーダーとして相応しい人が

国会議員の中から選出されるという仕組みとなります。

国会議員が選ぶのではなく、世論の人気投票で決めるなど論外です。

703 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 18:02:50 ID:+P3WJ/Sz.net
使える → 仕える

704 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 18:18:24.27 ID:+P3WJ/Sz.net
>中国、文化観光相に日本留学経験者の胡和平氏
>2020/08/12 - 【北京=三塚聖平】中国国営新華社通信によると、全国人民代表大会(全人代)常務委員会は12日までに、
>文化観光相に胡和平(こ・わへい)氏(57)、工業情報化相に肖亜慶(しょう・あけい)氏(60)を任命.

こんな感じで、中国は今でも○○相(大臣)となってます。首相の上に書記長がいるので、中国では書記長が皇帝の地位になるのでしょうね。

705 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 18:22:19.06 ID:+P3WJ/Sz.net
日本の場合は、権限は総理ですけど、首相以下大臣(○○相)はすべて肩書は陛下に仕える身分となります。

よって、陛下から大臣の任命があるのです。

706 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 18:26:43.15 ID:Lgt6+7uq.net
>>700
石破氏は日本を間違った方向へ誘導しようとしているからダメだ

707 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 18:43:19.54 ID:+P3WJ/Sz.net
私たちの未来は政権与党議員の手に委ねられたのです。

それが議院内閣制です。

708 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:19:09.06 ID:C3TlTmMs.net
安倍政権の後始末のリスクばかりで任期は1年しかない総裁職
岸田も石破も前向きなこと言ってるけど本音としては今回はスルーして無傷のまま一年後の総裁選に出たいのではないかな

709 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:29:23.25 ID:2AUOsqHc.net
 
  
@安倍首相が一人で決めるわけがない。
A自民党幹部は誰も驚いていない。
B会見直近で幹部と会合していない。かなり前に決まっていた可能性。
C台湾では24日辞任と報じられた。金曜発表は株価への影響考慮かと。
D日本のマスコミは事前報道ほとんどなし(一部だけ。それに有本香が激怒して否定した程度)。完全にコントロールされていた点。

詐病説が出てきても不思議ではない……。

 

710 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:31:31.76 ID:0RkeYvsf.net
一気に菅さんに傾いてきたようで、まあいい傾向だな。
「党員投票ガー」とか言うのが居るようだが、そりゃ自民党内の話であって非党員の
国民にはどうでもいいことだ。党内で好きにやってくれ。
いずれは国会で、首班指名、があるんだから国民はそこで間接的に関与するわけだ。
国の仕組みで決まってるんだから、何の問題も無い。

イシバとかも、その自民党内の仕組みに異議あれば、こんな切羽詰まった場面で主張せず、
もっと前に発議すりゃよかったじゃねーか、今頃何言ってんだよ阿呆。

711 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:34:18.13 ID:+P3WJ/Sz.net
総裁選後、すぐに衆院解散総選挙でしょ?

712 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:35:41.99 ID:+P3WJ/Sz.net
病気の人に対して詐病だと言ったら、間違いなく中傷だから訴えられても仕方ないよ。

713 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:39:46.60 ID:2AUOsqHc.net
 
公明を外し、維新の会と連立は現実的になりうる。

まずは橋下を政界復帰させるための足掛かり、橋下に大臣ポストはあり得る。
あるいは知事をやめて出馬したら吉村大臣の可能性もある。

スガ総理になったら移民大国まっしぐら。
仲良しの橋下や維新と組んで、日本を大改造。

グローバル政策を嫌う愛国者たちには悪夢だな。
 

714 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:40:01.29 ID:+P3WJ/Sz.net
上西小百合「体を壊す癖」で炎上の石垣議員に「本心でこの人の性根が出たツイート」
8/29(土) 20:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c3d25637075c3b5dea736dbbb3c7f7e05c7b0c

「しかも党幹部に指摘されないと謝罪撤回に至れない様子を鑑みると、結局は本心でこの人の性根が出たツイートだったんだろう」と分析した。
さらに、上西は「口先三寸で就労の自由とか取り繕っているけれどそんな気持ちは無い。
石垣議員には難病患者の支援に取り組むことはできない。こんな人が野党の足をひっぱる」と苦言を呈した。

715 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:41:16.20 ID:+P3WJ/Sz.net
金子恵美氏、石垣のりこ氏の安倍首相へ「大事な時に体を壊す癖」をバッサリ「本当に許されない発言。議員としては論外」
8/30(日) 11:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50b1b6ae1c625a92c04aa291fa8ef1db7fe3850

石垣氏のツイートに対し元衆院議員の金子恵美氏(42)は「議員というのは弱者に寄り添うべき存在ですよね。
難病と闘っている方々の思いとか誇りとかを踏みにじる本当に許されない発言。私は議員としては論外だと思いますね」と切り捨てていた。

716 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:45:52.32 ID:+P3WJ/Sz.net
指原、「体を壊す癖」発言の石垣氏は「人の痛みに気づけない悲しい人」
8/30(日) 10:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd1258216122394c940ec0a02c1d701cfdc4c6c4

指原は安倍首相辞任に対して「純粋に体調が心配」と気遣った。石垣氏のツイートには「日本のことを決める方なのでそういった意見があるのも分かるんですけど」と前置きした上で、
「じゃあこのまま続けて急に倒れて入院ということになると考えたら本人は苦しい決断だと思うけど、そりゃそうだよなっていう気持ちになる」と安倍氏に理解を示した。
石垣氏に対しては「なんでまず体調を…人の痛みって分からないじゃないですか、そういう時に気づけない人は悲しい人だなって」と表情を曇らせていた。

717 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:46:09.60 ID:2AUOsqHc.net
 
 
公明を外して、維新の会と自民党の連立は現実的にありうる。

まずは橋下を政界復帰させるための足掛かりにするため、橋下に大臣ポストはあり得る。
あるいは知事をやめて出馬したら吉村大臣の可能性もある。

スガ総理になったら移民大国まっしぐら。
仲良しの橋下や維新と組んで、日本を大改造。天皇陛下もいずれいなくなる。

グローバル政策を嫌う愛国者たちには悪夢だな。

 

718 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:48:55 ID:+P3WJ/Sz.net
※内閣支持率が20%上昇しました

内閣支持率は56.9%で、8月22、23両日の調査より20.9ポイント増だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/52136

719 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:50:48 ID:+P3WJ/Sz.net
次期首相は、5割の高い支持率を引き継げて、しかも立憲民主党は大打撃を受けてるので選挙にはちょうどいいですね。

720 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 20:54:59 ID:+P3WJ/Sz.net
コロナ対策「継続を」44% 本社世論調査
デジタル化は改善急務 首相実績「評価」74%
2020/8/30 20:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63223900Q0A830C2MM8000/

日本経済新聞社とテレビ東京は安倍晋三首相の辞任表明を受けて、29〜30日に緊急世論調査を実施した。
7年8カ月の首相の実績を肯定的に評価した人は合計74%に達した。

安倍内閣の支持率は55%と7月の前回調査から12ポイント上昇した。

721 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 21:04:27.69 ID:+P3WJ/Sz.net
※安倍さんだけでなく、玉木さんにも噛みついてるのですね。

石垣のりこ@norinotes
国民民主党の玉木代表は「野党共闘”だけ”では勝てない。消費税減税だと勝てる」とおっしゃる。
しかも「都知事選の総括」として。
ですが、都知事選で消費税が争点になった事実はありません。
都知事に税制変更の権限はないわけですから。玉木代表のあの発言は都知事選の総括になっていません。

722 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 21:55:54 ID:hiT0Q6D+.net
自称難病なのに胃腸に悪いものを食す安倍晋三

高級カツカレー
https://stat.ameba.jp/user_images/20120929/22/novausagi0116/98/18/j/o0300031812212164761.jpg
ラーメン・餃子
https://pbs.twimg.com/media/D1OIPKjUYAAkePL.jpg
弁当
https://www.gurutto-aizu.com/db_img/cl_img/6/sn_20160727140115540.JPG

723 :事務員 :2020/08/30(日) 22:20:48.01 ID:y5qy6BLl.net
>>721
この議員、消費税減税を訴えて選挙戦で勝利したのに、よくこんなツイートできましたね

724 :日出づる処の名無し:2020/08/30(日) 22:29:59 ID:11ltZh79.net
今岸田がマヌケすぎる生出演
虚しいねえ

725 ::2020/08/31(月) 00:00:22.39 ID:P11F4ggl.net
卒業式を無観客配信したのなら転入式も無観客配信でやれば来月にはできるやろうけどな。
そうすりゃさくら学院祭までには正常な年間行事に戻りそうな気もしないわけではない。
まぁ今日の配信結果次第やろうけど。まぁデロ化する際は両方入れてコンプリート版にするのかどうかか。


>>710
現政権維持を望むならその路線で行きたがる連中が支持するやろうけど
現政権(周王朝)を夢見て儚く散って行きそうな次期政権(晋王朝)のような気もしない訳でもない。

>>722
基本高級料理は体に良いものばかりではないしそれを毎日食べてりゃ持病持ちなら悪化するやろ。
薬膳料理や精進料理食べてるって言うならまだしも「貧乏人は麦を食え」って言うほどには貧乏人じゃないんやから。

>>723
まぁ実際都知事選は減税が焦点じゃなかったし思考停止で現職一択状態で入れてただけやろうし。

>>724
総裁選時の石原伸晃を思い出す?

726 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 00:03:20.52 ID:SjSGZ94d.net
左翼は難病の人は飯食ってはいけないらしいです。

727 ::2020/08/31(月) 00:08:59.40 ID:P11F4ggl.net
しかし転換時間が短いと終わりも30分近く短縮されるんやな。
まぁやはり転入式はどうなるものか・・・。


>>685
今のテレ朝ならアップコンバート機能は有るんじゃないかね。
もしくはSNOWとかのアプリ使ってるとか。

>>687
まぁ何が一番心配かと言うと外交やけどな。

>>706
頑なに「専門家ガー」といって政治家として担当大臣としての職務放棄して
メディアと一緒に日本経済をバブル崩壊直後にまで追い込むように誘導されてても
誰も正気に戻らない日本と言う国がありますけどね。
失われた20年にはならないにしても後遺症は確実に残るレベルの経済的損失出してますが。

>>708
なので解散説が出てるやろ。

728 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 01:31:23.76 ID:SjSGZ94d.net
自民総裁選、菅氏が出馬の意向 岸田氏も立候補明言―来月17日にも首相指名
2020年08月30日23時16分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083000243

菅氏は二階氏と29日に東京都内で会談、出馬の考えを示した。
竹下派(54人)は幹部が菅氏支持で既に動いており、麻生派(54人)も会長の麻生太郎副総理兼財務相が菅氏支持をにじませている。
最大派閥の細田派(98人)は、同派出身の首相が「菅氏が望ましい」との立場を関係者に漏らしている。
菅氏に近い議員グループ(約20人)は31日に会合を開き、菅氏支援を確認する。

729 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 01:45:28.36 ID:SjSGZ94d.net
石破氏、菅氏出馬で戦略見直し 派内に非戦論も
8/30(日) 21:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e47946f8b6184866a84789c718bb0369c27a66bd

連携を期待した二階俊博幹事長が菅氏の擁立に動き、国会議員の支持拡大も難しくなってきたからだ。

730 :葉月二十八 :2020/08/31(月) 04:49:51.12 ID:QFU3GnSW.net
>>664
私は慰安婦像の「日韓合意」があって以来、本当に慰安婦像が撤去されるなら、その上で総理を目指すなら相手が安倍晋三であろうとも必ず応援する。撤去できなかったら、そんなの絶対に阻止すると岸田文雄本人に直接、複数回以上に言ってます。
私、言ったことは常に全力で取り組んでいるだけです。

731 :葉月二十八 :2020/08/31(月) 04:59:39.31 ID:QFU3GnSW.net
>>728
 小泉内閣で史上最長期間の官房長官を努め、その実績をかわれ総理大臣になった福田康夫総理が、なぜ一年で辞めたのか?
 決まった方針のもとで物事を動かす官房職と、そもそもそれを決める総理職は全くの別物です。

732 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 05:11:22.32 ID:QPnj9By8.net
次の首相、世論調査で石破が一位。これにはウヨサポも七転八倒して口から泡拭いて倒れる [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598802974/

世論を無視する自由民主党

733 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 05:12:48.98 ID:QPnj9By8.net
>>730
この有能軍師気取りがサイコーですね❤

734 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 06:43:37 ID:Dt9wc9om.net
党員投票を経ないとだめという空気を早速つくろうとする石破w
味方の最前列に出て、振り向きざまの発砲だね

辞意表明しただけで支持率を20%も上げる世論
そんな世論が1位に推す人が、この、石破茂さん!
今から30分以内のご注文に限り〜

735 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/31(月) 07:03:58 ID:IglktUxN.net
>>732
聞く場所や人種にもよるからなぁ

>>733
それが5ch

736 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 07:10:45 ID:khvZZ11B.net
>>727
菅官房長官を総理にして
外務大臣でもなさる気ですか?

838日間深夜も明け方も毎日24時間
連続2万時間

空からの攻撃機・電磁波ドローン兵器や
陸の電磁波兵器で

不当に電磁波レーダー照射犯罪させてきた
電磁波攻撃犯罪を
直ぐに止めて下さい。

4年前から器物破損被害に
3年前から身体的犯罪被害に遭っています。

安倍総理と北村前内閣情報官に
被害報告と助けを求めてきたのに
2年2か月放置して攻撃を強めてきた

電磁波兵器による電磁波レーダー照射攻撃犯罪と

機械設定による電波レーダー追跡電磁波照射犯罪を

直ぐにやめて下さい。SOS!!!

737 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 07:13:59 ID:ZO8l+ZN9.net
外務大臣にさせて
日本に居なければ
逮捕から逃げやすいからな

738 ::2020/08/31(月) 07:48:26.49 ID:Mz/JNl4z.net
>>733
コメンテーターが優秀な専門家なら今の日本ののような惨条にはならなかっただろうけどね
適当にコメントすりゃ責任も何もないでやれる連中が責任ある職務なんて出来るとは思えないけど

>>734
今ならなんとみぞうゆの危機もセットでお買い得!

>>736
さっさとセガに戻りたいだけやがな

739 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 08:45:14 ID:SjSGZ94d.net
地上波 

・石破派幹部は菅官房長官の出馬で厳しい情勢になったと判断してる。現在、石破派で出馬するかしないかで意見が割れていて集約できてない。再び石破派で会合を開くことにした。

・安倍さんが体調が悪いにもかかわらず政権から降りる発表ができなかったのはコロナの感染拡大続いていて、混乱を避けるためにも下火になるのを待ってたこともある。

・6月下旬の段階で菅官房長官の名前が挙がっていたが、岸田派は(総理大臣になれると思っていて)7月末まで何も対策を取らなかった。その結果、総理退任の記者会見で安倍さんの後継として岸田さんは指名されなかった。

740 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 08:48:44 ID:SjSGZ94d.net
主流派、菅氏に白羽の矢 派閥主導で石破氏封じ 自民総裁選
8/31(月) 7:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae10fb6b545a1ce0157e09d3c9d82bb09d4de0f

首相自身、任期途中での不本意な退陣で当初描いていた岸田氏への禅譲がかなわなくなると、複数の関係者に「菅氏が望ましい」と本音を漏らした。
ただ、後継選びに関与すべきではないとの立場から、表立っての発言は控える意向だ。

一方、麻生氏は消費税への軽減税率導入で菅氏と対立するなど反目。岸田文雄政調会長への「禅譲」を探る首相と歩調を合わせてきた。
だが、岸田氏はここへきて発信力や指導力の欠如を露呈。政権批判を繰り返す石破茂元幹事長と一騎打ちになれば「勝ち目はない」(竹下派幹部)と目されていた。
首相退陣が確定すると、麻生氏は「菅氏が一番収まりがいい」と方針転換を口にした。

「『菅待望論』の雰囲気を徐々につくっていこう」。あるベテラン議員は29日、菅氏と会ってこう申し合わせた。
菅氏と親しいこの議員は、首相が17日に慶応大病院を受診して健康不安説が高まった頃から、後継には菅氏しかいないと見定めて党内の根回しを進めている。

岸田派中堅は「今回は勝ち目がない。一度我慢した方がいい」と語り、撤退も視野に入れるべきだと指摘した。 

741 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 08:53:46 ID:SjSGZ94d.net
維新のプロパガンダ(広告塔)も随分とコロっと変わりましたよね。

5月頃はテレビで東国原英夫あたりが安倍叩きしてたのに、今は橋下さんは菅政権誕生を支えるような立場ですからね。

やっぱり、維新は菅派なのですね。

742 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:15:18.39 ID:SjSGZ94d.net
政権与党ですし、(法的義務のある国政や地方選挙の投票と違って)政党の行う党員選挙はコロナが収まってからがよいです。

これは、民主主義とかそのような話とは異なり、政権与党が少しでも感染のリスクを下げる努力をしないといけないということです。

自民党党員投票がせっかく下火になったコロナの感染を広げてしまったと言われないように、今回は党員選挙抜きで行って禍根を残さない方がよいでしょう。

743 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:19:46.50 ID:BMWWkhuS.net
党員投票ってまさか投票場に足を運ぶわけではないよな
郵便投票だよな
ただ今回は時間がないということで両院協議会にするってことだろ

744 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:24:27.56 ID:SjSGZ94d.net
>>743

選挙演説とか集会が3密になると思った

745 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:36:30.45 ID:SjSGZ94d.net
「むつ」以来のタブーを破り、日本が原子力潜水艦を造るべき深い理由
8/29(土) 8:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbaefb042ccc739bd1222a80fb5e5e04acac364

米の小型衛星群構想へ参加検討 ミサイル防衛強化 来年度予算に調査費
8/30(日) 21:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a03a221eb52f8ca53522015b68aedd65e450e72

746 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:44:24.52 ID:SjSGZ94d.net
※韓国は、ツートラック戦略で、二枚舌を使う外交が続けられると思ってるみたいですね。

安倍首相の辞任、韓日関係改善の変曲点にすべき
8/31(月) 8:38配信中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e2244ae809e7930fb8614c989abc5ca21ecb1b5

徴用をはじめとする過去の問題は時間を置いて交渉で解決していく一方、経済・安保懸案は早期に協力を復元するツートラック戦略を推進する必要がある。

747 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:48:23.19 ID:BMWWkhuS.net
>>740
とりあえずのリリーフは管氏ということなのかな
来年9月の総裁選の本命は河野太郎氏
最近馬券は買ってないけど競馬を見るのが趣味な自分は、一般社団法人日本競走馬協会会長の河野太郎氏を推したい

748 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 09:55:00.72 ID:SjSGZ94d.net
韓国 まとめ

・文在寅政権は、対日外交に関して歴史認識問題とそれ以外の問題を切り分ける「ツートラック」戦略を展開してきた。

・しかし、「ツートラック」戦略を封じるための日本による輸出制限措置によって、文政権の対日戦略はうまく機能しなくなった。

・さらに、従来の米政権と異なり、トランプ政権では「リベラルな国際秩序」に関心がなく、日韓の鋭い対立に無関心である。

・また、文在寅自身もGSOMIA破棄を主張するなど、日韓関係の経済・安保上の価値を理解していない。

・よって、文政権では、米国を介在した対日交渉で韓国が成果を得ることは難しいと予想される。

※(歴史的な考察だと)日韓関係史的には、GSOMIA両国が締結した初めての軍事協定という位置づけになる。

749 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 10:07:07 ID:SjSGZ94d.net
※10万円給付の案件が、岸田さんが総理になれるかどうかの試金石だったのですね。

次の総理大臣には、やっぱり菅官房長官がベストと考える理由
8/31(月) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de5ead878b0c6b913cb770436712779a6b5efc5

岸田さんは、コロナ対応での国民への給付金をどうするかという議論の過程で、最初は全国民に10万円と考えていたのに、
財務省の“ご説明”を受けて低所得層に1世帯当たり30万円という案を担いでしまったように、自分で信念を持って決断できない傾向があるようです。

これでは、岸田さんには、厚労省や財務省に嫌がることを毅然とやらせることは期待できないと思います。

750 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 10:09:00 ID:SjSGZ94d.net
自民党内で、岸田さんが総理大臣に相応しいかどうか、ちゃんと試されてたのですね。

財務省の誘惑に負けた政治家は、脱落してしまうのです。

751 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 10:26:53 ID:n442avU4.net
消費喚起のための経済政策としての一律10万円給付と
低所得者下支えのための福祉政策としての30万円給付は目的が違うんだから
どっちかだけという話ではなく両方やるべきだったと思うんだがな
両方やるんだと押し通せたら岸田の面目も保たれただろうに

752 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 11:15:07 ID:sKcLvdfM.net
次期首相、石破氏が首位 日経世論調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55990580T20C20A2PE8000?s=4

次期首相、石破24% 河野13% 日本テレビ
https://www.ntv.co.jp/yoron/

日本の「次期首相」アンケートで石破1位 / 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/07117186dc248fc63bdca70a026acee089071d31

次期首相、石破が1位(文春)
https://bunshun.jp/articles/amp/38523?page=1

次の首相、石破氏トップ21% 小泉氏15%、安倍氏10%―時事世論調査
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020021400869&g=pol

次の首相、石破氏1位34%菅氏14%、共同通信世論調査
https://this.kiji.is/672738608163062881

レイワおじさん顔面ブルーインパルスww

753 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 12:02:17.86 ID:VRedZnFc.net
 
ニ階派が菅を支持するということは、菅内閣は親中派となり、中国のために働くw

菅は橋下とも仲いいから、公明を切って維新と連立政権。

菅の次は、橋下総理の誕生かもしれんw


ますます移民を入れて、日本解体が進む……。

自民党の菅の支持者は、反日だな。

 

754 ::2020/08/31(月) 12:39:42.26 ID:Q9nnF2Z3.net
>>753
かなり難しいシナリオやな
死に戻りしないと無理ゲーなフラグばかりやな

755 ::2020/08/31(月) 12:41:13.78 ID:Q9nnF2Z3.net
>>752
カタカナで書くから「レイワおじさん」が「レイプおじさん」に見えてしまったぞなもし

756 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 14:12:34.65 ID:BMWWkhuS.net
辞任ショックで下げた株価すぐ戻ったんだな
株価の高さは安倍政権の評価の高さを象徴してる
ひるおびによると管氏の流れでほぼほぼ決定みたい

757 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 15:57:12.35 ID:SjSGZ94d.net
麻生派が総裁選で菅官房長官を支持へ
2020/8/31 15:12 (JST)8/31 15:25 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/673048253742105697

新首相「9割方菅氏、と期待」
自民党麻生派は31日、安倍晋三首相の後継を決める総裁選で、
菅義偉官房長官を支持する方針を固めた。関係者が明らかにした。

758 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 15:58:57.75 ID:SjSGZ94d.net
※次々とに菅義偉官房長官に馳せ参じる戦国武将。天下分け目の関ヶ原合戦すらなさそうな予感

759 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 16:01:03.53 ID:SjSGZ94d.net
>>757に一部タイトルが混ざってしまいました。

新首相「9割方菅氏、と期待」 出身県の秋田知事が私見
8/31(月) 15:40配信共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdde418ade22365a7828610dc81cfc657e632bbe 

秋田県の佐竹敬久知事は31日の記者会見で、
同県湯沢市出身の菅義偉官房長官が安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選に出馬見込みであることに触れ
「私の読みでは9割方、菅新首相の誕生となるのではないかと期待している」と私見を述べた。

760 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 16:41:13.11 ID:SjSGZ94d.net
なぜ小泉進次郎は河野太郎を支持したのか? 前回の総裁選で学んだ政界の生き抜き方
8/31(月) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2fbb2611a87d4d07da6f241aa58133bc973217

今回、菅氏と石破氏の事実上の一騎打ちになった時、小泉氏は「隣町の大先輩の菅氏」と「前回支持した石破氏」の板挟みとなる可能性があった。
この難しい「ナローパス=狭い道」を歩くために考え出した選択肢が、河野氏への早い支持だったのだ。

菅・石破両氏に若手議員の筆頭格である小泉氏が「相手陣営につかなかった」ことで恩を売れる。まさに政治の世界を生き抜くための戦略なのだ。

761 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 16:43:04.10 ID:SjSGZ94d.net
31日東京株式市場終値 257円11銭高の2万3139円76銭
8/31(月) 16:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/818cae8e346e4bafdc0d9036e93cba2976d0942e

辞任を表明した安倍首相の後任をめぐり、菅官房長官が自民党総裁選への出馬を検討していると伝わったことを受け、政策継続への安心感が広がり、買いが優勢となった。
今週は自民党総裁選をめぐるニュースに加え、国内外の経済指標の発表が注目される。

762 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 16:44:47.47 ID:SjSGZ94d.net
※ツートラック戦術で歴史問題をどんどんヒートアップさせる韓国

日韓関係改善、慎重な見方 首相交代も「現実的展望」 韓国外相
8/31(月) 16:20配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bd19c3b3a222fecb785ba32f5131409a79e7e8d

康氏は、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工問題や輸出規制強化などで日韓の歴史問題が一層厳しくなったと説明。
強硬姿勢だった安倍首相に代わり、新たな首相になったとしても「安易に希望的展望を抱くことには慎重であるべきだ」と強調した。 

763 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 16:47:10.52 ID:SjSGZ94d.net
韓国のツートラック戦略

・文政権は、歴史問題と経済安全保障は切り離そうという都合のいいことを提案

・その実態は、大統領府が裁判所の人事を握りながら、歴史問題はどんどんヒートアップさせて、経済安全保障には一切影響させないという戦略

・三権分立のない韓国では、国内裁判所の決定は(世界の常識とかけ離れ)国際条約を覆すことが可能である。

764 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:12:57 ID:SjSGZ94d.net
【速報】麻生派 菅長官を支持へ 河野防衛相は出馬見送り
8/31(月) 17:09配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/900725b87a94827a3e3fa803c417956ebe3848b1

金子恵美氏 ポスト安倍は「二階派、麻生派がキー」「これでまた大きく動き出します」
8/31(月) 17:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ac7e6f0fd33bc4b9786695ec0dbe7ca6c368e5

765 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:13:51 ID:SjSGZ94d.net
安倍総理辞意は「新たな病気が発見」されたため〜須田慎一郎
8/31(月) 17:35配信ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7be9563877468566d49757e51ff6538537d7871

8月17日に慶応大学病院で健診を受けた際に、どうもまた別の病気が見つかったようなのです。
そのなかで病院サイドも安部総理の入院受け入れをめぐって、準備態勢に入っています。
入院治療、検査をしなければならないという状況になり、「これはもう持たないだろう」ということで、辞職という形を取ったのだと思います。

766 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:16:16 ID:SjSGZ94d.net
その象徴的な出来事が、総理の辞意の報道が流れた直後に投稿された立憲民主党の石垣のりこ参議院議員のツイートだ。

この「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」、特に「体を壊す癖がある」という言葉は、大きな批判を呼び起こした。
身体的特徴を堕とすようなことを公人がするリスクを(元アナウンサーにもかかわらず)冒してしまうことだけでも
「政敵には何を言ってもいい」という党の雰囲気の表れのように感じるし、ネット上での誹謗中傷がクローズアップされている中で、
レッテル貼りのようなツイートはすべきでなかっただろう。まして、安倍総理が患っている潰瘍性大腸炎は難病に指定されている。
「リベラル」の発言として看過できないし、批判も当然といえる。

その数日前の2020年8月25日には、ゆるキャラ「立憲民主くん」のアカウントが首相在任中に死去した大平正芳・小渕恵三両氏と安倍総理を並べて、
「20年おきに起こった総理大臣の健康問題。安倍さんは十分に気をつけて欲しいですね」と投稿して批判を浴び、該当ツイートが削除された。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiiryo/20200831-00195855/

767 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:17:59 ID:SjSGZ94d.net
台風9号、まもなく猛烈な風と雨 過去最大の高潮3.5メートル【8月31日午後6時】
8/31(月) 18:14配信琉球新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb6dbbe46bb56169a4f3d0867bfb0dce4b751fa

高潮に注意・警戒が必要な期間と予想される最高潮位(標高)は、沖縄本島地方は31日夕方から夜遅くに2・0メートル、
1日午前中に3・5メートル、1日夕方から夜遅くに2・0メートル。宮古島地方と大東島地方でも1日にかけて潮位が高くなる見込み。

768 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:35:41 ID:VRedZnFc.net
 
 
菅総理+ニ階幹事長で、ますます親中派になる。

これで習近平も、晴れて「国賓として」日本に来れるようになった!

 

769 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:43:07 ID:SjSGZ94d.net
ゼロサムゲームではないのですから、米国も日本も中国との貿易は続きますよ。

770 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:53:19 ID:VRedZnFc.net
>>732
石破は親米派だから。

中国からの工作員は、石破をつぶしたい。
もちろん自民のニ階をはじめとした親中派も、石破をつぶしたい。
だから電通を使って、朝日新聞に石破を応援させたり、いろいろキャンペーンを画策している。

中国は日本とアメリカを引き離したいから、親米派の石破をつぶすのが当面の目的。
だから、ここの書き込みでも必死な奴が多い。奴らは中国のために戦っている。

 

771 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 18:56:10 ID:SjSGZ94d.net
自民・石破氏、出馬明言せず 簡素化された総裁選は「党員への侮辱」
8/31(月) 17:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/36fbf4f8cdc02be3b821ac0006c510e1ee338f75

772 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 19:10:41 ID:VRedZnFc.net
 
 
山岡俊介
@yama03024

追って本紙「アクセスジャーナル」で報じるが、安倍首相の辞任の理由とされる潰瘍性大腸炎悪化は報じられているほど深刻ではなく、本当の理由は、例の河井夫婦事件の1・5億円一部安倍事務所側還流疑惑に関して不都合な真実が出て来たため。
詳しい、驚愕の情報が入って来た。

 

773 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 19:11:34 ID:VRedZnFc.net
 
 
久々に、文春砲が火を噴くかもしれません――!!!

 

774 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 20:05:18.27 ID:SjSGZ94d.net
菅氏に支持広がる 「前向きに検討」表明
8/31(月) 19:03配信フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba4841f3bc70419d89468caf92579312b542e46

岸田氏「最後まで諦めることなく戦い続ける」総裁選へ強い決意
8/31(月) 19:41配信テレビ新広島
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97b76993d691ffc9033857ffd78187221dae107

石破茂氏が総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」
8/31(月) 19:34配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/0267d23394a075902459a64ed144e816835261db

稲田朋美氏、総裁選立候補見送り 推薦人確保めど立たず
8/31(月) 19:03配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b7c07b50cac790ee686ae94b0726fe7f10be41

自民・石原伸晃元幹事長、総裁選不出馬の考え示す
8/29(土) 15:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c61d0053e81d12c81c2b9c5e1c18d46248e5926

775 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 20:16:41.74 ID:SjSGZ94d.net
BSプライム

・日米で4倍5倍と言われてた追加負担の問題も安倍さんとトランプさんのよい関係がそこまでの追及もなくやり過ごしていた。(下村さん)

・新しい総理大臣はゼロから信頼関係を構築しないので大変だと思う。(橋本さん)

・中国や韓国がある程度のところで対日批判をとどまってる理由は、安倍さんとトランプさんの良好な関係があった。(田崎さん)

776 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 20:42:33.39 ID:Dt9wc9om.net
>>772
辞めても辞めなくても関係なくない?

777 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/31(月) 20:57:07 ID:SkEuglTm.net
 本当に正直言うと、党員投票したら石破茂議員が有利だろうとは思ったんですが、一発で過半数を取るって事も
無いだろうと思ったんですよ。
 絶対に決選投票になるんで、、決選投票になったら、どうなるか分からんぞと思ってました。
 現に前回、党員投票でトップだった石破茂議員が総裁に選出されてはいないので。

 で、どうしても党員投票をやらないと基盤が弱くなります。
 (党員集めに苦労するってのも、もちろん有るんですが)
 どんな体制でも言えるんですが、新体制になったら、その基盤固めが最初の仕事になります。
 基盤が盤石じゃないと何もできない。
 ある程度は議席を減らすのを承知の上で解散総選挙を打って出るしか無くなってきます。
 それをやるんだったら、まだ党員投票の方がマシだと思ったんですけどね。

778 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/31(月) 21:02:09 ID:SkEuglTm.net
>>756 
 正直、今日は暴落するんだろうなと思ったんですが、
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63230360R30C20A8000000/
 前週末比257円11銭(1.12%)高。2万3139円76銭
 平たく言うと、
 「安倍総理辞めるって聞いてびっくりしたけど、次はすぐ決まるんだろ?
 なら、大丈夫だろ?」
 大体、そんな感じ。

779 :◆tSa1TVhSZo :2020/08/31(月) 21:02:35 ID:P11F4ggl.net
>>751
あの当時コロナウィルス感染症に関する専門家が皆無なのに
自称専門家が乱立したせいでことの重大さが分かってる政治家がほぼ居なかった状況で
どちらがという判断をできるのが一人も居らんかったやろ。
終いにゃ公明党に押し切られただの金の無駄だの意味不明なことで一律10万になったのがさも英断かのような報道ばかりで
「日本にはまともな専門家が居ないから仕方がないなぁ」ってのがもろ見え透け透けやったやろ。
まぁ当の岸田もよく分かっとらんかったし本当にWW2の再来やで。

歴史にIFはないし死に戻りもできんのや。

>>756
女心と秋の空やで。

>>768
そこに麻生も加われば大艦巨砲主義やで。

>>770
お煎餅派かぁ。羊羹派じゃないんだな。ここは饅頭派がどう出るかやな。

>>773
秋元康グループ関連で?
それともジャニーズ関連で?

780 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/31(月) 21:07:07 ID:SkEuglTm.net
>>772
 今日も広島高裁で裁判やって、金の流れは延々とやってましたけど、
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100092&g=soc (時事)
 https://www.news24.jp/nnn/news890229076.html (日テレ)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592921000.html (NHK)
 そんなのなかったよ。
 実は、>>649 に書いた通り明日も裁判があるんだけど、
 https://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/detail?id=13906&list_id=269,271,270,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281 (広島地裁公式)
 皆さんも来る?
 それが本当なら「裁判に影響を与える内容」になるけどw
 

781 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/08/31(月) 21:12:41 ID:SkEuglTm.net
>>764 >>774
 官房長官の仕事と、総理大臣の仕事って基本的に全く別物なんですよ。
 決まった方針を実際に動かすのと、方針を実際に決めるのは別物。
 理解した上でやるっていうなら別に良いんだけど・・・なんつったら良いんだろ?

 分かり易く例えると、捕手として甲子園出場経験のある野球経験者に
 「なら野球できるでしょ?ピッチャーやって下さい。カーブとシンカーくらい投げられるでしょ?」
 って言ってるような物。

782 :日出づる処の名無し:2020/08/31(月) 21:51:57.95 ID:dNdFfTwX.net
>>777
>党員投票をやらないと基盤が弱くなります。

そうかも知れんけど、総裁任期は安倍さんの残り、あと1年、そこでもう一度総裁選が
あるんだし、その前に解散総選挙もあるだろ。今は準戦時、非常事態なんだから
一日も早くスタート、というのが二階氏の考えなんじゃないの?

党員選挙、というのが「自民党内ポリコレ」みたいになってて、笑える。俺ら
場外の人間にしてみりゃ、石破の可能性が少しでも少ないのが良策、ってだけだね。

783 ::2020/08/31(月) 22:16:48.76 ID:P11F4ggl.net
>>777
党員が純粋に日本の事を考えて投票するのか党のことを考えて投票するのか不明なら
この課題山積みな時期なら「自分の上司になる人を選ぶ連中」だけで投票した方が組織が機能する
って考えになるのは有事の際の基本やけど自民党ってだいたい選択を失敗するケースが多いし
日本の歴史もミステイクしがちやからその時になって党員から「ほらみたことか」と言われんような
総裁選になればいいだけの話やろうな。

>>780
みんなで広島観光か。GO TO対象の施設でも載せてくれたら行くんじゃね?

>>781
例えが雑やな。イチローが元ピッチャーってくらいよく分からん。
普通に名選手が名監督になれる訳ではないって書く方が分かりやすいんでは?

>>782
でも党員は誰が総裁になるか?ということよりも人気のある政党の党員であることの方がモチベーション維持できるんやないかね。
誰しも泥舟には乗りたくないやろうし。

784 :事務員 :2020/08/31(月) 23:20:41.20 ID:5gN2QaMz.net
>>777
はっきり言いましょうか
党員投票は時間のムダです。総裁選は国政選挙ではないのですよ。既に派閥の有力者が議員票の取りまとめを終えてる頃です
国会の冒頭解散で正しい政策を唱い勝利すれば政権基盤はおのずと強化されるでしょう。党員投票より総選挙を重視すべきです。
そして政策に財政規律を入れるべきではありません。コロナや米中激突脱出後まではそんな余裕はなく、私が岸田派を支持できないのは、この経済感覚のなさです。

785 :事務員 :2020/08/31(月) 23:27:20.54 ID:5gN2QaMz.net
>>781
特に菅長官を推すわけではありませんが気になったので反論します

安倍首相も元官房長官でしたよね
小渕恵三も佐藤栄作もそうでした
首相の側近で仕事を見ていれば役割の違いも自覚すると考えます。

786 :葉月二十八 :2020/09/01(火) 00:17:29.13 ID:DPBNebeO.net
>>782
 一年後に、
 「ここで毎年総理が変わる事態になりますが良いですか?」
 って言われて、トラウマを思い出さない党員って少ないと思います。
 多分ですが無投票再選になると思いますよ。
 現に、安倍総理の2回目と3回目の改選は無投票再選だったんで。

>>784
 時間的な物で言うと、総選挙の方が時間がかかる(お金も)。
 小渕恵三・佐藤栄作総理と個性が違い過ぎるんで並べて語るべき物では無いと思いますが、
その二人は官房長官以外も閣僚を歴任してます。
 個性近いのは、福田康夫総理だと思うんですよ。

787 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 04:34:18.91 ID:+wKQGHpz.net
※暴風台風なのです。

台風9号 那覇で最大瞬間風速44.0m/s観測 暴風さらに強まるおそれ
9/1(火) 2:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b5617dd6aa5ece7789a0f73e42d79aa6ee16f5

台風9号 久米島空港 瞬間風速50メートル超
9/1(火) 4:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec4a782623fd8106010c4731b4b2c4cb01afe437

788 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 04:42:54.47 ID:+wKQGHpz.net
カギ握る大派閥 竹下派は波乱含み
8/31(月) 22:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/42ad54292576e4bd67c567645ed3131aebfea7aa

岸田氏、狭まる包囲網 “刃こぼれ”の危険性も
8/31(月) 22:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12af21946142471a6ead4cc99acb6bdd38e2dfdb

石破氏 出馬か?に「そういう受け止め方でそう大差はない」 菅氏支持派「多いなぁ…」
8/31(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/604ada994f06eb69e030ecf6a629e5a15fb8552b

789 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 04:51:48.69 ID:+wKQGHpz.net
※武家出身ではない、民間からの豊臣秀吉タイプの首相候補の誕生なのです。

完全な「非・世襲」総裁は海部氏以来 「菅義偉首相」なら七光り候補が一気に減る?
8/31(月) 18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df8ef3839b98a85d30357951a518e57febae558

この主要3候補のうち唯一世襲でないのが菅氏で、世襲は制限すべきだというのが持論だ。
自民党が野党だった2010年のJ-CASTニュースのインタビューでも、「党から公認されるのは世襲の人が多い」などと党の選挙への臨み方を批判していた。
官房長官としての会見でも世襲の問題点に言及することがあった。仮に首相の座についたとしても、その持論を曲げることはないのか。

自民党をみると、父親が石川県能美郡根上町の町長を務めていた森喜朗氏(首相在任:00年〜01年)を除けば、海部俊樹氏(1989〜91年)までさかのぼる。
仮に総裁に選ばれれば30年ぶりの「非世襲」だ。

菅氏は、自民党が下野するきっかけになった09年の衆院選で、選対副委員長としてマニフェスト(政権公約)に「『世襲候補』の制限等」を盛り込んだ。
党内の反発も大きく、菅氏が当時のJ-CASTニュースのインタビューで明かしたところによると、「マニフェストを発表する当日の総務会が、荒れに荒れました」。
麻生太郎首相(当時)も「途中でブレていた」が、菅氏が「私はこれでいきますよ」と押し切ったという。

菅氏は当時、

「国民政党という性格からすると、幅広く、多彩な人材が入ってくるというのが基本だと思います。しかし、世襲の人が立候補することで、それ以外に他の人が立候補を諦めてしまう」
などとして、世襲議員を全体の1割程度に抑えるべきだと主張。選挙制度や党の公認プロセスの問題も指摘していた。
「選挙の仕方も資金の配分も、完全に政党選挙になっていて、党から公認されるのは世襲の人が多い。
小選挙区制は若い人が挑戦できる仕組みでなくなっています。私たちは知恵を出すべきだったんですが、出し切れていなかった」

17年の衆院選でも、自民党から当選した議員の3割弱が世襲だった。

790 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 05:31:54 ID:+wKQGHpz.net
「非・世襲」総裁のようにジャパンドリームを成し遂げた人物は歴史上は太閤様、足利尊氏など存在します。

豊臣秀吉は農作業に従事する農民の生まれでありながら、卓越した利益調整能力により、戦わずして勝利を収め天下統一を成し遂げました。
足利尊氏も御家人の出身でありがながら、、自身に従う武士には報償を与えるなど多くの武将を味方にして、その卓越した調整能力で征夷大将軍となり足利幕府を開いてます。

戦前だと、新聞記者出身の原敬が、卓越した調整能力で政治家となってます。
しかも、薩摩藩・長州藩出身者の影響が強い藩閥政治を改め、教育制度の改革により能力の高いものが高学歴を取得する学歴社会を構築しました。

※学歴社会を批判する風潮もありますが、歴史的にみると、藩閥政治を排除するために知能の高い学生を官僚や民間の幹部など支配階級(Establishment)に押し上げるために身分制を打破する効果もあったのです。

791 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/01(火) 06:34:24 ID:RZZxU5EU.net
>>784
まぁ大企業で社長選ぶのに取締役会以外に労働組合にも決議権があるか?
って話やからなぁ

>>785
まぁでも第一次の時は失敗してるけどね

>>786
まぁ全員同じなら共産党と変わらんしな

792 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 07:04:36 ID:m+zJTy49.net
>>781
シンカーは今、まず聞かない懐かしい球種w
投げる人がいなくなったのか、スプリットと呼んでいるのがそうなのか
詳しくないのでわからないけど

>>788
石破のああいう言い回し、スピード感を持っての対処が求められる時代に合わない

793 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 07:39:26 ID:+wKQGHpz.net
韓国が“安倍ロス”か「敵対的共生のパートナー」辞任の波紋
9/1(火) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea11ef1995ba7d03f02e4c04bc6c0d058ac4f8c

海外における反安倍派の一大勢力と言えば、やはり「韓国」である。
安倍首相の辞任が取り沙汰され始めた頃の8月23日、朝鮮日報のコラムで、イム・ミンヒョク論説委員は以下のように書いている。
〈文在寅(ムン・ジェイン)政権が今のように思う存分「竹やり歌(竹やりを持って日本軍に反乱を起こし玉砕した故事を歌う)」を歌い、
「土着倭寇(国内の親日派)フレーム」を振り回せるのは、完全に安倍首相の「おかげ」だ。「敵対的共生」のこの上ないパートナーと言うべきか〉(8月23日付朝鮮日報日本語版コラム「安倍の墜落」。)
この記事によると、昨年、韓国で実施された外国指導者の好感度調査では、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長に対してさえ9%が「好感が持てる」と回答したが、安倍首相に対しては同3%だったという。
韓国人の安倍嫌いが、文在寅政権の反日政策を支持してきたと言うこともできる。

安倍首相の辞任が現実のものとなった今、韓国ではどんな反応が起きているのか。韓国人作家の崔碩栄(チェ・ソギョン)氏はこう言う。
「新聞報道は保守系もリベラル系も、意外に冷静です。どちらも安倍首相の辞任で日韓関係の改善が期待されるが、おそらく変化はないだろうとしている。記事に寄せられたコメントの中には、
『叩ける人がいなくなって寂しくなるな』と皮肉った書き込みもありますが、『韓国人から見れば悪い人だけれど日本人から見れば頑張ったリーダーだからね』と総じて冷静で、感情的な反応は少ないですね」

老婆心ながら心配なのは、安倍首相を模したとされる「慰安婦像に土下座する謝罪像」をこの7月に設置した植物園である。
謝罪像を起爆剤に、休止していた園を再開させたというが、安倍首相が辞任してしまったら客寄せにならなくなってしまう。たった1か月ほどで、投資した資金を回収できたのだろうか。

794 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 07:44:20 ID:+wKQGHpz.net
※すでに閣僚人事の話題になってるのです。

「菅義偉総理」誕生へ…その閣僚人事をどこよりも早く予測する
9/1(火) 7:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb45fd3a4188f26da4cde6bc066336adcdfa363

岸田氏も候補ではあるが、菅氏との関係が悪い。ただ、総理候補としては地味であることが、官房長官としては逆に生きてくる可能性もある。
官房長官を長く務めた菅氏は、「余計なことを言わない」ことが官房長官に最も必要な資質であるとよく知っているから、岸田氏を適任と考えるかもしれない。

対米外交については茂木外相を続投させ、大きな裁量を与えると考えられる。英語に堪能な茂木氏は、モチベーションが高く、何より日米貿易交渉をまとめた実績がある。
国際交渉の経験が豊富なある自民党議員は「ほかの人材は国際交渉になると40点といったところだが、茂木氏はコンスタントに60点を取れる」と話す。

なお、韓国の文在寅大統領が親北朝鮮の姿勢を変えず、「反日」を梃子としたポピュリズム政治を続けるかぎり、日本側のトップが交代しても日韓関係に大きな変化はないだろう。

795 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 07:45:01 ID:+wKQGHpz.net
岸田さんを官房長官にした方が、逆に総理の道が開けるという展開もありますね。

796 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 08:06:40 ID:+wKQGHpz.net
※気象予報士さんのツイートが拡散してますね。気象学は専門外ですが、歴史は繰り返すのでしょうか?

アバンギャルド河津⛅@makotokawazu
https://twitter.com/makotokawazu/status/1300382020929945600
見てはいけないものを見てしまった。
すでにネット界隈ではざわついているので私もツイートしちゃいますが、台風10号候補の勢力と進路がヤバすぎる。
欧米の予測データによると、9月6〜7日ごろに伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路になっています。
(deleted an unsolicited ad)

797 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 08:16:46 ID:+wKQGHpz.net
1週間時間がありますから、コロナでの台風からの避難計画などの準備は可能ですね。

798 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 08:22:40 ID:+wKQGHpz.net
アメリカの長期予報と欧州の長期予報を見てきたのですが、

・アメリカ長期予報 → 九州上陸コース

・欧州長期予報 → 四国上陸コース

結構、台風のコースに幅がありますね。

799 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:08:54 ID:m+zJTy49.net
>>797
感染者は基本、隔離されてるから避難所はそこまで神経質にならなくても
という説も

800 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:14:57.97 ID:+wKQGHpz.net
>>799

感染者というより、重症化しやすい高齢者をどうするかということですよね。

今までだと体温測定も換気もする必要なかったのですけど、
たとえば、非接触型の体温測定器を使える状態にしておくとかの準備とかですね。

801 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:16:06.18 ID:Q40mlvPA.net
岸田さんはあと5年位かけて、「陰険そうなイメージ」に変身すればよろしい。
動作もゆっくりして。誰も気軽に声もかけられないような雰囲気にするのだ。
そうすれば中身も付いてくる。総理に相応しいと見られるようになる。

802 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:17:10.96 ID:+wKQGHpz.net
接触型の体温測定だと毎回アルコール消毒するような準備も必要ですし、
どちらにしても準備が必要ですよね。

803 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:26:50.48 ID:5XGNaClF.net
>>796
去年関東に来たすごい台風と同じくらいなのかな
九州・四国は関東に比べれば台風に強いイメージだけど

804 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 09:33:57.22 ID:+wKQGHpz.net
>>803

予想で925ヘクトパスカルという予想が出てるのですが、気象庁のデータをみると該当するの1位の台風と同じなのです。
つまり、記録にある限りでは、史上最強の台風の可能性があるのです。

安倍政権最後に予想されてる台風が戦後最強の台風の予想となってるのです。

ですから、1週間あるので、「今から安倍さんが準備したら間に合うかな?」って思って書き込んでるのです。

※参考データ 気象庁

中心気圧が低い台風 (統計期間:1951年〜2019年第29号まで)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/ranking/air_pressure.html

1 925 1961年9月16日09時過ぎ 高知県室戸岬の西
2 929 1959年9月26日18時頃 和歌山県潮岬の西
3 930 1993年9月3日16時前 鹿児島県薩摩半島南部

805 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 12:43:03 ID:DPBNebeO.net
>本日、自民党総裁選等について鈴木俊一総務会長が記者会見を行う予定です。ニコニコ動画で生放送されますので、こちらからご覧ください。
> https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327829545

との事です。

806 :葉月二十八 :2020/09/01(火) 13:03:57.04 ID:DPBNebeO.net
>>805
 記者会見要約
 「党員投票使用すると、準備を何もしてないから演説会やったり往復ハガキとか用意したら2か月くらいかかるので、
 今回は議員と都道府県連代表で選挙やる。みんなの意見聞けって意見が多いから、議員と都道府県連代表には
 皆の意見を聞いて投票先を決めてねって事にしました」
 って事みたい。

807 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 13:04:26.31 ID:HGAuGt6l.net
【悲報】安倍「診断書くれ😭会見で出すわ」慶応大「ただのストレスで一時的なもんやないか!拒否や」反日か!?😡 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598929899/

808 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 13:55:23 ID:DPBNebeO.net
>>534
 冷静に考えたら、任期途中とはいえ、この時は任期満了間際だったもんなぁ、そう言えば。

809 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/01(火) 14:13:04 ID:RZZxU5EU.net
>>806
意見を聞く(ただし聞くだけ)のはいいが反映されるかは不明なんやろうな

>>807
ただのストレスでも病気になるんやから油断はできんけどな

>>808
更に冷静になれば政権交代したしな

810 ::2020/09/01(火) 14:18:45.72 ID:RZZxU5EU.net
>>799
連投は無症状感染者は検査も隔離も不要論者やから心配なんだろ

>>805
たまにはインスタライブとかYouTubeライブとかは使わんのかね?
スパチャ有りとかで

811 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 14:44:09.23 ID:m+zJTy49.net
>>807
病院側が点滴変えただったか、情報ダダ漏れさせてたの先週くらい?
そっちとの整合性がとれてないのでは

812 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:18:54 ID:+wKQGHpz.net
>>810

私は無症状者への(行政者や医療機関以外の)PCR検査は反対します。

※参考

必要なのは、全ての無症状者への徹底的なPCR検査ではない。尾身会長「100%の安心は残念ながら、ない」
7/17(金) 12:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/76bde7a7b42734f24689e307dbd175f66bdd6de7
デメリットを説明する上で尾身会長は世界5大医学雑誌の1つ、「ランセット」に掲載された論文の結果に言及した。
・感染リスクおよび事前確率が低い無症状者から感染者を発見する可能性は、極めて低い。膨大な数を検査しても確認できる陽性者はわずかで、感染拡大の防止に対する効果が低い

米サマーキャンプで数百人感染 子どもにもコロナ媒介リスク
2020年8月1日 5:31
https://www.afpbb.com/articles/-/3296834
参加者全員が到着前12日以内の新型ウイルス検査で陰性だったことの証明を義務付けた州当局の命令は順守していた。←※全員陰性でした。(無症状者はPCR検査では割り出せません。)
CDCの報告書によると、サマーキャンプは滞在型で1週間ほどにわたり開かれ、子どもたちとスタッフ合わせて597人が参加。
うち少なくとも260人の感染が確認された。検査を受けられたのは全参加者の58%のみだったことから、実際の感染者数はさらに多い可能性が高いという。

813 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:24:02 ID:+wKQGHpz.net
検査してもしてなくても、常に市中感染は続くのが韓国やドイツの現状です。

常に感染予防を心がけることが大事です。

無症状者へのPCR検査は感度が低く、感染者を拾い上げないので、感染予防に全く効果がないのです。

国民から税金を預かり予算を執行する政治家が、税金をどぶに捨てるような事をしてはいけないのです。

814 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:25:37 ID:Q40mlvPA.net
>>806
党員投票すると、2ヵ月もかかるのか。今からだと新政権発足は11月になっちゃうと
いうことだな。こりゃもう明らかにNGだ。この2カ月に何あるか判らんしな、今は
準戦時だし。
それでも主張するのは居るだろうが、何考えてる?、って聞いてみたい。党内ポリコレ
なんて、非党員の国民にゃどうでもいいんだよ。

815 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:26:52 ID:+wKQGHpz.net
※税の使途については、タイでも国民の合意が必要なのです。

タイ、770億円での中国製潜水艦購入を延期 世論反発で
8/31(月) 22:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d1f515f4057b83e26f1ef3cd577901bbedf1c1

タイは31日、中国から潜水艦を2隻を約770億円で購入する計画を延期した。
新型コロナウイルスの世界的大流行の影響でタイ経済が停滞する中、この計画は物議を醸し、国民から怒りの声が上がっていた。
憤慨した市民はソーシャルメディア上で批判を展開し、ツイッター(Twitter)では「皆潜水艦なんか欲しくない」というハッシュタグが広まった。
「首相は、経済を不安視する国民の懸念を優先した」と、同報道官は説明した。

816 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:29:09 ID:+wKQGHpz.net
日本疫学会
https://jeaweb.jp/covid/qa/index.html
時間経過による検体採取部位からのウイルス量の変化を数理モデルを用いて推定する研究が発表されています。
感染1日後にPCR検査が陰性となる割合は100%(感度は0%)、感染4日後では67%(感度33%)と推定しています。
発症日(感染後5日目)におけるPCRの偽陰性割合は38%、つまり感度は62%です。
感度として一番よい値になるのが、感染から8日目(症状発現の3日後)の80%(95%信頼区間:70%−88%)となります。

渋谷健司氏が賛同する54兆円全国民PCR検査
http://agora-web.jp/archives/2045987.html
すごいものを見た。鹿島平和研究所「国力研究会/安全保障外交政策研究会+有志」というグループが出した、54兆円の費用が見込まれる全国民対象のPCR検査をする「国民運動」の提唱だ。
「+有志」としていち早く賛同者に名を連ねている人物の中に、あの渋谷健司氏がいるのは、注目点である(WHO事務局長上級顧問の肩書はここでは使っていないが)。
この渋谷氏が賛同する「国民運動」は、「一日1000万件検査により、全国民が2週間に1回の検査を、半年後までに達成」することを目指すという壮大なものである。
これを実現するのに、54兆3850億円の費用と、3兆円の事務局経費がかかるという。
キットが安くなれば費用は下がるといったよくわからない当たり前のことが書いてあるが、勝手に国民の自己負担は36〜12万円で国庫負担を下げる、といった試算も書かれている。

コロナ対策、「わかってきたこと」と今後の展望
8/20(木) 5:35配信
和田 耕治 :国際医療福祉大学医学部公衆衛生学教授・医学系大学院教授
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6538a2307088131411984cdcc24d8cb57feb422
■やみくもなPCR検査では非効率
いわゆる「ローラー作戦」的に感染者が接したであろう人を対象にPCR検査をしても、思ったほど陽性者が見つからないということも報告されています。
感染のリンクが自然に断ち切れていることも多いと考えられます。保健所の現場からも、「この人は陽性の可能性が高いだろうという人が陰性だというケースが案外多い」ということも聞かれます。
感染者のウイルス量やどの程度の濃厚接触だったかにもよるとは思われますが、やみくもなローラー作戦よりは、濃厚接触者であっても戦略をもって対象者を吟味して検査を展開することが今後は必要です。
■ワクチンへの期待
感染リスクの高い高齢者を優先とするワクチン接種には、問題があると考えられます。
例えば、接種した高齢者が2日後に亡くなったような場合、その原因は持病だったのか、ワクチンの副反応なのか、明確に判断することができません。

817 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:30:21 ID:+wKQGHpz.net
PCR検査はどこまで必要?新型コロナ治療最前線の医師が明かすコロナの“正体”
8/19(水) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c3a938b9e8e3916a8f20214adb93d5758779f6

武藤医師:
本当は感染しているのに陰性が出た方々は、安心してどこかに行ってしまう問題はすごく大きいです。
実際、PCR検査は発症の2日くらい前になると、ほとんど陽性反応が出ないんです。2日間、感染しうるのに陽性にならない。

誰でもPCR検査を受けられる体制にして、本当は感染しているのに陰性だったり、
逆に感染していないのに陽性が出たりする人をいたずらに増やしていくことは、現状ではお勧めできません。

武藤医師:
日本で亡くなった方の平均年齢が「79歳」と言われていますので、やはり高齢者です。特に65歳以上で70歳から80歳代。

818 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:35:54 ID:+wKQGHpz.net
※集団免疫は20%で十分だという説が出てるのです。

《ブラジル》集団免疫に近づいたサンパウロ、リオ、マナウス
9/1(火) 5:32配信ニッケイ新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdff8ded799c1455b7aa3f74dcda4ea8d96459d

では「ブラジルの一部」とはどこか? 「平均死亡者数が1カ月以上も下がり続けている地方」、もしくは「著しく上昇する傾向を1カ月以上見せていない地域」のことだ。
具体的にはリオ、サンパウロ、マナウスだという。
同じ基準を世界に当てはめれば米国ニューヨーク、英国ロンドン、インドのムンバイもそうだとゴメス氏は見ている。
このような説が出てくる根底にあるのは「抗体所持者が占める人口比が何%に達したら集団免疫かという数字が、新型コロナの場合は20%前後」という仮説だ。
従来なら70%前後と言われていた。新型コロナの場合はそれが低い。

本紙8月12日付『≪サンパウロ市』成人の18%が新型コロナ抗体所持
低所得、低学歴、黒人ほど高率』にある通り、サンパウロ市では成人の約18%が抗体所持者だ。
つまり、20%前後が集団免疫到達ラインだとすれば「かなり近い」といえる。

819 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:37:12 ID:+wKQGHpz.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdff8ded799c1455b7aa3f74dcda4ea8d96459d

《7月17日、スウェーデン公衆衛生局が行った記者会見によれば、首都ストックホルムにおける住民の新型コロナ抗体獲得率が17・5%〜20%に達し、
さらに、「T細胞」を介した免疫とあわせると、40%近くが免疫を獲得していると推定されるとし、集団免疫はほぼ達成されたという》との数字が発表されている。

この「T細胞」というのは免疫担当のリンパ球のことだ。これが新型コロナウイルスをやっつけて、その時の情報を記憶することで抗体が生じる。これがいわゆる「獲得免疫」だ。

だが、最近の研究の結果、新型コロナには「交差免疫」も効くことが分かってきた。
それは過去に、従来の風邪を引き起こすコロナウイルス(新型のでない従来型)に感染して、その情報を記憶したT細胞を持っている人は、今回の新型コロナウイルスに対しても免疫機能が有効に働いていることが分かってきたのだ。
同記事には《世界3大科学誌のひとつ、アメリカの『セル』誌に掲載された論文では、新型コロナの流行前に採取して、保存していた血液を調べたところ、半数の人から新型コロナに反応する「T細胞」が検出されたことが明らかにされてもいる》とある。

つまり、新型コロナの抗体を持つ人が20%、過去に従来型のコロナウイルスを退治した交差免疫を持つ人が20%いるような状況であれば、
あと20〜30%程度は自然免疫力で直してしまう人がいる可能性があり、それを足せば結果的に集団免疫(60〜70%)状態ということのようだ。

同記事には、こうも書かれている。《そして、現実にスウェーデンは、休業も休校も行わずに、極力自然に得た「獲得免疫」を持つ人と、「交差免疫」を持つ人とで集団免疫の獲得が完成しつつあるというのだ》。

820 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:38:16 ID:+wKQGHpz.net
※もし集団免疫が20%でよいということになると、政府のワクチン接種は全国民には必要ないことになります。

821 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:54:44 ID:+wKQGHpz.net
※元大統領や財界人を逮捕する韓国。文政権は、裁判所や検察を政権の意のままに操りたいだけですね。サムスンはいずれ国営化されるのかも?

韓国検察、サムスン電子の李副会長を起訴−経営権継承巡る捜査で
9/1(火) 11:35配信Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2fcf2e6c5d598912b7f7c993c48ce71a4c0df6

822 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 15:58:03 ID:+wKQGHpz.net
石破氏 石破潰し皮肉る「色々解明されると都合悪い人いるのかな」「総理に失礼」
9/1(火) 12:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee400ffd509c141e50f9f5d85963e8ab5389643

石破氏は「潰しとか殺しとか物騒な言葉が飛び交ってますが、総理が次の総理に選ばれるまで全力で執務するとおっしゃってるのに、
総裁選挙やったら政治空白生まれるというのは総理に失礼」と述べ、党員投票を行わないための理由を批判した。

コメンテータの玉川徹氏が「石破潰しと言われている。端から見てもそういう風にしか見えない。ご自身はなぜ石破外しとかされると思いますか」と問うた。

石破氏は「それは言ってる人に聞いてみないと分からないが、私の推測でいえば、いろんな事がきちんと解明されていくのは具合が悪い、そんなこと思ってる人はいないと思いますがね。
都合が悪い人がいるのかな。私はそうじゃないと思いますがね」と皮肉を込めて語った。

823 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:07:02 ID:+wKQGHpz.net
※菅さんの首相就任は横浜の街の景気を良くしそうですね。

「菅首相」心待ち、横断幕準備 お膝元・横浜橋通商店街、政策に要望も
9/1(火) 15:17配信カナロコ by 神奈川新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/55b5903d7ab9149d06ac4e900c639c2af34df216

安倍晋三首相の突然の辞意表明で、「ポスト安倍」の有力候補に急浮上した菅義偉官房長官。お膝元の横浜市内では歓迎ムードが広がり、
31日には早くも首相就任を祝う横断幕を準備する動きが出始めた。「いつかは総理の座を射止めると信じていた」。
菅氏の実直な気質を知る支援者らは宰相としての手腕に期待する一方、買い物客からは安倍政権の「継承」に懸念も。商店街を行き交う市民も、自民党総裁選の行方を注視している。

 「菅義偉先生 首相就任おめでとうございます」

はにかんだ笑顔の菅氏の似顔絵を描いたピンク色の横断幕を準備しているのは、菅氏が地盤とする衆院2区にある横浜橋通商店街(横浜市南区)。
高橋一成理事長は首相就任を確信し、「日本で一番最初にこの横断幕を商店街に掲げる」と宣言。悲願が現実となる“その日”を心待ちにする。

菅氏の気質について、高橋理事長は「とにかく一本気。何事にもぶれずに真っすぐに前を向いて自分の信念を貫く人」と評価。
「私はぶれない」をモットーに掲げてきた菅氏に、「経済対策とコロナ対策の両立は難しいが、安倍首相の政策を継続してコロナ禍の収束に向けて頑張ってほしい」とエールを送る。

落語家の故・桂歌丸さん=享年(81)=が通った理容店「ユカワ」の湯川豊さん(60)は、髪を切る歌丸さんと菅氏の話題で盛り上がったことを覚えている。
2016年、南区総合庁舎の完成式典に出席する歌丸さんに電話があり「自分は出席できず申し訳ない」と語ったといい、
「歌丸さんは菅さんに感心しきりだった。偉(えら)ばらずに義理人情を重んじる人と感じたのでは」と振り返った。

824 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:12:17.24 ID:+wKQGHpz.net
石破さんの支持率は、外野から石を投げて獲得した支持率。

菅さんの支持率は、安倍政権で官房長官をやりながら政権を支えながら得られた支持率です。

同じように見えますが、この支持率の層は異なっていて、石破さんは野党メインの支持層で、菅さんは与党メインの支持層となります。

825 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:13:50.39 ID:+wKQGHpz.net
ちなみに、河野太郎さんはイージアショア廃止で政権に反旗を翻したことによる支持率アップなので

野党系の支持者が増えたのだと思います。(反自民で国民民主や維新を支持してる層だと思います)

826 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:24:46.50 ID:5XGNaClF.net
鈴木総務会長は途中で辞任した場合の総裁選びはいつも両院議員総会で決めてるって言ってたな
このスレ自民党研究スレなんだからそれ言ってよ 
準備に時間がかかるからとか政治空白がとか的外れなことばかり

827 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:26:59.68 ID:+wKQGHpz.net
台風10号は明日2日(水)までに発生予想 急発達し日本に大きな影響のおそれ
9/1(火) 11:14配信ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eabac549b6f5b3736daffd94ff3bacf99f86cba

1951年以降の統計で、最も上陸時の気圧が低かったのが、1961年の「第2室戸台風」で、925hPaで高知県に上陸しました。
当時は「強さ」の階級がなかったものの、室戸岬では最大風速66.7m/sを観測しているため、「猛烈な」勢力の台風に相当すると考えられます。
最近では2018年21号の950hPaが代表的です。25年ぶりに「非常に強い」勢力で上陸し、関西空港が高潮で水没、大阪など近畿での甚大な暴風被害が記憶に新しい所です。
現段階で接近時の勢力を詳しく想定することは難しいものの、海面水温の状況やコンピューターシミュレーションの結果からは、上記のような台風に匹敵する影響が出る可能性も示唆されています。

台風発生後はしっかりと最新情報を確認し、最悪のケースに備えた早めの対策が必要です。

828 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:28:51.35 ID:+wKQGHpz.net
安倍さん台風対策しっかりやりましょう。1週間の猶予期間があります。間に合いますよ。

いずれにしても、政権最後まで油断禁物です。

総裁選でも強い台風は上陸するのです。

829 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:34:14.41 ID:+wKQGHpz.net
安倍氏に緊急事態宣言解除後大きな変化 治療薬の副作用も?
9/1(火) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1db6db28ee6d4f689f43fb89ec03d13917c894

安倍首相は「追加検査」を理由に8月に入って慶応病院に2回通い、それぞれ7時間と4時間診察を受けた。「GCAP」(白血球除去療法)と呼ばれる治療を行なっているという報道もある。
「GCAPは症状が悪化した場合に行なわれる療法で、血液を抜いて炎症に係わる白血球を除去してからまた体内に戻す。調子が悪いときは週1〜2回行なう。
副作用は軽度で一過性の頭痛や目眩が起こる可能性はあるが、週1回ならそれ以外は仕事はできるはずです」

大竹医師は、「ただし」とこう指摘する。
「GCAP療法を行なっても大腸の出血がコントロールできないという状況になれば、酸素の運び手である赤血球が減るので脈が上がったり、フラフラしたりする。その場合、通常の業務は難しいと思います」

そうなるといよいよ「総理の主治医」である医療チームはドクターストップの判断を問われることになる。
ある自民党幹部は、「医師団は方針をめぐって混乱したようだ。総理が無理を重ね、在職のまま緊急入院という事態になれば、それが総理の意思だったとしても、
“医師団の責任が問われることになりかねない”と心配する声もあったという。早く医師団の総意としてドクターストップをかけるべきだという意見も出ていた」と振り返る。

830 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:49:10.55 ID:+wKQGHpz.net
※米国でテレビの時代が終焉したのです。

ニューヨークタイムズ紙、81年続けたテレビ欄終了
9/1(火) 12:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6664da4da16948e98731b501909f83762fe76f1e

テレビ欄廃止について、2000年代始めからテレビ欄の編集を務めてきたギルバート・クルス氏は、
「我々はストリーミング時代を迎えており、番組表という形式が人々のテレビ視聴スタイルに合わなくなってしまった」と説明している。

「昔はテレビ欄を見て『今週はあの映画が放送されるのか!』という体験があったが、今はNetflixなどで好きなときに見たい作品を見ることができる」

831 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:51:23.74 ID:+wKQGHpz.net
テレビ局が淘汰される時代へとなったのです。日本は米国の後追いなので、いずれテレビの時代は終わります。

PCR検査ばかり訴えた外国を忖度するようなテレビ局の時代は終わるのです。

832 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 16:55:35.88 ID:+wKQGHpz.net
※自民党総裁選は、反米の石破さんがいいのか、それとも親中保守の菅さん(タカ派)、岸田さん(ハト派)がいいのかを選ぶ選挙なのです。

安倍首相の退陣、地域の安定と日米同盟にどのような脅威となるか
9/1(火) 16:12配信 CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/012a4a0f07e0c4c10649220cd66b724c68bce69d

2020年は引き続き、世界にとって波乱に満ちた年となるだろう。安倍氏の退任は新型コロナウイルスの感染拡大や迫り来る経済危機と比べれば大したことではないのかもしれない。
安倍氏の退任はすぐに憂慮すべきとは見えないかもしれないが、中国の優勢を考えれば地域の安定にとって深刻な難題を突き付ける。

誰が日本の次のリーダーになるのかはわからないが、我々はその人物もまた安倍氏のように米国との同盟に熱心に取り組んでくれることを願うばかりだ。

833 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:04:11.89 ID:+wKQGHpz.net
※総裁選のポイントは、米中が対立する国際情勢からして、安全保障が争点となります。

反米なのか、親米保守なのか、それとも国際リベラルなのかが争点です。

不利だと言われてる岸田さんでも、菅さんが苦手とする外交手腕ありますし、それぞれにアピールポイントはあると思います。

834 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:06:16.91 ID:+wKQGHpz.net
石破さんは本心を隠さずに、辺野古基地反対を公約で訴えれば、野党層から支持はもらえます。

世論調査では石破さんが高そうに見えるのは、野党や無党派層の支持が入ってるからだと思います。

835 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:08:08.24 ID:+wKQGHpz.net
自民内に辺野古見直しの声 政府・沖縄反対、支持広がらず
2020年07月29日20時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900681

菅義偉官房長官は29日の記者会見で、移設計画を見直す可能性を問われ、「ありません」と明確に否定した。
ただ、自民内の一部に見直し論がくすぶっている。

石破茂元幹事長は2日の講演で「とにかくこれしかない、進めるということだけが解決策だと思っていない」と強調。
「沖縄の理解が得られるよう正面から向かい合いたい」とし、経費や工期の検証が必要と訴えた。

836 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:16:30.86 ID:+wKQGHpz.net
実は国際情勢など外交の話で、圧倒的にアドバンテージがあるのは、岸田さんです。(外務大臣経験者)
ですから、国際情勢を出しながら、安全保障や外交の話で総裁選を戦うことが岸田さんが次の総理総裁を目指す上で最もよい戦略になると思います。
菅官房長官は外交では無名に近いし、外交は得意ではないです。内政型の政治家です。
岸田さんが全面に出して戦うなら外交なのです。

逆に菅官房長官は、安倍政権を内助の功でしっかりと支えて、何度も安倍さんを救ってきたその実績を訴えることがよいと思います。
外交や安全保障に対しては疑問符がつきますが、そこは、側近とよく話をして、安倍政権の外交や安全保障を引き継ぐことをアピールすればよいと思います。

石破さんに関しては、筋金入りの反米なので、辺野古基地反対とか思い切って、安倍政権の政策をすべて否定するしかないのかもしれません。
あえて、争点をそらす目的で、コロナの政策とか違うことを訴えたり、総選挙のやり方がおかしいと責任転嫁することも可能かもしれません。

837 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:18:39.35 ID:+wKQGHpz.net
安倍さんが得意とした外交戦略が、岸田さんもあるのだと分かるだけでも、岸田さんの評価が上がりますので

安倍さんみたいに、カッコよく外交戦略を語れるかどうかが今後の岸田さんの評価に関わると思います。

838 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:23:59.33 ID:+wKQGHpz.net
ちなみに、安倍スレの他の方々は、消費増税がいつなのかが重要なポイントらしいので

私と違って財政問題がすごく熱心な人が多くて、経済対策とか景気対策などがいいらしいです。

839 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:37:21.69 ID:Q40mlvPA.net
>>836
>国際情勢など外交の話で、圧倒的にアドバンテージがあるのは、岸田さんです。(外務大臣経験者)

ダウト!
岸田氏は、対韓外交で大失敗をやらかしてる。自称徴用工問題でここまで押し込まれたのも
彼の責任、「東洋のアウシュビッツ」なんて言われ出したのも、岸田氏の失敗からだ。
圧倒的アドヴェンテージどころか、外交やらしちゃいかん人物だ。

840 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 17:52:16.49 ID:5XGNaClF.net
>>838
コロナ不況で苦しい時に消費増税はダメだと思います

841 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 18:43:16.88 ID:Q40mlvPA.net
石破は総裁になったら、モリカケ再調査をする、と明言したぞ。www
もうあきれるしかない。

842 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 18:53:50.31 ID:+wKQGHpz.net
石破さんって野党票を奪える貴重な政治家ですよね。

843 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 19:03:45.44 ID:+wKQGHpz.net
※トランプさんは営業の追い込みとか強そう・・・

差は2ポイント トランプ氏がバイデン氏を追い上げ
9/1(火) 10:45配信テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c864af11e95c2b6273b1b0dfb30fb6fa0ff261a4

844 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 19:11:27.51 ID:+wKQGHpz.net
河野氏、西村氏、野田氏…相次ぐ不出馬 各派が続々と「菅氏支持」
9/1(火) 19:07配信毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad1dbcc0ab1911cb38c66bbe8f6c423e6c9eb2fc

安倍晋三首相の後任を決める自民党総裁選で、細田、麻生両派など各派が続々と菅義偉官房長官への支持を決めたのを受け、
立候補を検討してきた議員は続々と不出馬に追い込まれた。

西村康稔経済再生担当相(細田派)も1日の記者会見で出馬見送りを表明。「仲間と相談してきたが、私自身は今回立候補することはない」と語り、
「何より新型コロナウイルス対策に空白を作るわけにはいかない。与えられた職責をまっとうしていきたい」と述べた。

2015年、18年の総裁選で出馬を断念した野田聖子元総務相(無派閥)も1日、党本部で記者団に「非常に残念なことだが、今回の総裁選への出馬はしない」と述べた。
一方で「派閥でなければリーダーになれないという党ではなく、どんな人間でも志高く仕事に取り組めば報われることを見せたい」と語り、来年9月の自民党総裁任期満了に伴う総裁選に向け、準備を続ける意向を示した。

下村博文選対委員長(細田派)は8月31日、記者団に「私も菅長官をしっかりと応援したい」と明言。稲田朋美幹事長代行(細田派)も既に周囲に出馬断念の意向を伝えた。

845 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 19:17:53.73 ID:+wKQGHpz.net
政治家にとってマクロ経済政策がなぜ重要か──第2次安倍政権の歴史的意味
9/1(火) 19:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f482a059defad0abc10e7bac99c65d385b231d74

バブルが崩壊した1990年代以降の日本においては、マクロ経済政策はもはや「我々とは別の誰か」に丸投げしてすませておけるようなものではなくなっていたという点にある。
というのは、バブル崩壊後の日本の長期デフレ不況とは、まさにその「誰か」である日銀や財務省(旧大蔵省)によるマクロ経済政策の失敗によってもたらされたものであったからである。

バブル崩壊後の日本では、小泉政権と第2次安倍政権を除くあらゆる政権が、自民党系か非自民党系かに係わらず、きわめて短命に終わった。
それは端的にいえば、マクロ経済政策を日銀や財務省(旧大蔵省)に丸投げし、彼らにやりたいようにやらせてきたからである。
その結果、日本のデフレ不況はますます深刻化し、政権の体力はそれによって奪われていった。それが単に自民党政権にだけあてはまる問題ではなかったことは、
リーマン・ショック後の世界大不況期に日銀と財務省の言うがままに緊縮政策を続けたあげくに四分五裂した旧民主党政権を思い起こせば明らかであろう。

第2次安倍政権の歴史的意義とは、まさしくこの「政治によるマクロ経済政策の丸投げシステム」そのものを終わらせた点にある。
問題は、安倍以降の政権が、マクロ経済政策について政治の側から明確な指針を提示するという、この第2次安倍政権の最も重要な経済政策上のレガシーを正しく引き継ぐことができるか否かである。

もちろん、金融政策は中央銀行に、財政政策は財務当局にとりあえず任せておけばよいと考えて、それらについて何のスタンスも示すことがないような政治家も、依然として数多く存在する。
おそらく現在でも、数的にはそちらの方が圧倒的な多数派であろう。しかしながら、現在の政治世界では明らかに、そのようなタイプの政治家や政党はもはや大きな政治的影響力を持ち得なくなりつつある。

846 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 19:56:58.08 ID:5XGNaClF.net
>>827
一昨年の関空水没はミヤネ屋でやってたから覚えてます
あのクラスまで発達したら大変ですね

847 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 20:04:20.47 ID:CoUEI0Lr.net
誰もが見据えるは来年の党大会による総裁選
岸田氏が伸びれば有力、伸びなければ菅官房長官の再選
今回の両院議員総会による総裁選はただの通過儀礼

848 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 20:15:56.91 ID:+Cyx2O87.net
TVで昔党員投票で石破が勝ったとかやってるけどw
2018年の総裁選の党員投票で石破は普通に安倍に負けてるよね?
https://i.imgur.com/MivXbwh.jpg

849 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 20:21:19.00 ID:CoUEI0Lr.net
とはいえ公示前から勝ち目がないといって出馬しないのは愚作よね
不謹慎な話だが総裁選の最中に有力な誰かが病気で倒れるかもしれない
機会があるなら挑戦しなきゃ

850 :葉月二十八 :2020/09/01(火) 20:34:23.54 ID:DPBNebeO.net
自民党のネット番組に河野防衛大臣が出演
https://www.youtube.com/watch?v=1_pbDOx1htQ
正式に出馬しないと表明。
(動画の23分から)

851 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 20:42:20.15 ID:GiqENrNn.net
安倍首相「未完の改革」 運命は後継者次第
http://jp.wsj.com/articles/SB12686748189387653821704586604611857020764


852 :葉月二十八 :2020/09/01(火) 21:09:00.32 ID:DPBNebeO.net
石破茂元幹事長の総裁選出馬声明2時間フル
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327843537
全部見させて頂きましたが、大変な理想論を述べられたと思います。
その掲げられた理想に対して、どの様な取り組みをしてきたかが私にはまるで分りませんでした。

なんつったら良いんだろ?
ネットで物凄く正論を書くけど、何一つ行動してない人がやっぱり居るんですよ(お前が言うなって言われそうですが)
そういう人のために動こうって他人が思えるかって言うと、無いだろうな。
ネット弁慶ならぬテレビ弁慶なのかもしれない。
なんで、こうなったんですかね?

853 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 21:14:48.63 ID:CoUEI0Lr.net
石破氏はべき論しかいわない
実現可能性には言及しない
有名な話じゃん

854 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 21:19:07.94 ID:rKE5fE2a.net
 
 
菅が次期総理大臣に確定だが、安倍・麻生・二階の傀儡政権になる。

中国に寄った親中政権になるのは避けられない。
習近平も国賓扱いだ。

菅は独自の支持基盤が弱く、安倍・麻生・二階の操り人形になるしかない。
政治哲学のない菅は操り人形に最適なんだろう。

まず安倍の疑惑を不問にすることが交換条件だ。
安倍政治よりもっと陰湿な政治になるのは間違いない。

 

855 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 22:17:04 ID:DPBNebeO.net
 こんな日ですが、指標が各種出ていますので、置いときます。

 8月消費動向調査
 ? 令和2(2020)年8月の消費者態度指数(二人以上の世帯、季節調整値)は、7月の 29.5 から 0.2 ポイント低下して 29.3 となり、4か月ぶりに
前月を下回った。消費者態度指数を構成する4項目のうち、「耐久消費財の買い時判断」が前月から上昇した一方、「暮らし向き」、「収入の増え方」
及び「雇用環境」が前月から低下した。
 ? 消費者態度指数の動きから見た8月の消費者マインドの基調判断は、持ち直しのテンポが緩やかになっている。
 (下方修正、前月の表現:依然として厳しいものの、持ち直しの動きが続いている。)
 https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/honbun.pdf
 
 4月から回復を続けていた消費が微減と言えば微減なのですが0.2落ちていますので判断が下方修正されています。
 数値として微減ですが、様子見になると思われます。

856 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 22:17:27 ID:DPBNebeO.net
 7月の労働力調査の結果が出ております。

> (1) 就業者数,雇用者数
>   就業者数は6655万人。前年同月に比べ76万人の減少。4か月連続の減少
>   雇用者数は5942万人。前年同月に比べ92万人の減少。4か月連続の減少
> (2) 完全失業者数
>   完全失業者数は197万人。前年同月に比べ41万人の増加。6か月連続の増加
> (3) 完全失業率
>   完全失業率(季節調整値)は2.9%。前月に比べ0.1ポイント上昇
 https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/gaiyou.pdf
 
 先月に非正規雇用が100万人離職している。これはヤバイという話をさせて貰ったんですが、止まってません。
 今月は131万人が離職しています。
 洒落になってません。
 主な理由は、報告書にある通り 「宿泊業,飲食サービス業」,「建設業」,「生活関連サービス業,娯楽業」です。
 コロナが落ち着き次第、東京都をGoToの対象にしても、ちょっとどこまで戻せるか不明です。

857 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 22:21:57 ID:DPBNebeO.net
>>856 に関連して、厚生労働省7月の 一 般 職 業 紹 介が出ております。

>○令和2年7月の有効求人倍率は1.08倍で、前月に比べて0.03ポイント低下。
>○令和2年7月の新規求人倍率は1.72倍で、前月と同じ水準。
> 令和2年7月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.08倍となり、前月を0.03ポイント下回りました。
> 新規求人倍率(季節調整値)は1.72倍となり、前月と同水準となりました。
> 正社員有効求人倍率(季節調整値)は0.81倍となり、前月を0.03ポイント下回りました。
> 7月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ2.5%増となり、有効求職者(同)は6.0%増となりました。
> 7月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると28.6%減となりました。これを産業別にみると、宿泊業,飲食サービス業(44.0%減)、
>製造業(40.9%減)、生活関連サービス業,娯楽業(34.5%減)、情報通信業(34.1%減)、卸売業,小売業(33.4%減)などで減少となりました。
> 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の1.55倍、最低は沖縄県の0.74倍、受理地別では、
>最高は福井県の1.48倍、最低は沖縄県の0.67倍となりました。
 https://www.mhlw.go.jp/content/11602000/000663263.pdf
 
 宿泊や飲食の離職者の多さが際立ってる状況で、そこに経済が多く向かってる沖縄県は洒落になってない数字です。

858 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 22:24:56 ID:DPBNebeO.net
 4−6の法人企業統計が出ております。

 https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2020.4-6.pdf
 
 4月が景気の底だったので、予想はしてましたが、激ヤバの数字です。
 ちなみに、この数値は4−6のGDPの改訂要因の最も大きな数値になりますので、4−6のGDPは
下方修正される事が確定です。

859 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 22:26:32 ID:DPBNebeO.net
 多分ですが、これが総裁選挙が始まる時点での最新の経済指標です。
 のちに、
 「あの時の日本経済ってコロナでヤバかったらしいけど、具体的にどれくらいだったの?」
 って資料になるんで、これ参考でお願いします。

860 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 22:54:04 ID:+wKQGHpz.net
※ネオ民主党に興味のある人いるのでしょうか・・・

「新党代表選にも注目して」立憲民主党の福山幹事長が異例の「お願い」 自民党総裁選に埋没を懸念
9/1(火) 21:09配信 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70f668bd1ed7a616f58d85345ff31af3f7bcc95

861 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 22:57:49.06 ID:+wKQGHpz.net
>>846
しっかりと台風10号に注目していきます

※参考

動画 台風10号発生・近年にない勢力で日本接近
9/1(火) 22:43配信ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/217c233d13d15263b0e0167308c67f8361a458e5

9月1日(火)21時、小笠原近海で発達中の熱帯低気圧が台風10号(ハイシェン)になりました。
記録的に暖かい海水温の影響で猛発達し、近年にない勢力で日本列島に接近するおそれがあります。
最悪のケースを想定して台風への備えを行うようにして下さい。

862 :日出づる処の名無し:2020/09/01(火) 22:59:46.18 ID:+wKQGHpz.net
台風10号(ハイシェン)発生
近年にない勢力で日本接近 週末は未曾有の災害に厳重警戒
https://weathernews.jp/s/topics/202008/310205/yn.html

中心気圧は930hPa程度で日本の沿岸に近づく可能性があり、もしもそうなると「第2室戸台風(上陸時925hPa)」、
「伊勢湾台風(上陸時929hPa)」といった激甚災害をもたらした台風に匹敵することになります。

なお、近年で最も強い勢力で日本に上陸した2018年台風21号は、上陸時の中心気圧は950hPaでした。
この台風の襲来時には、大阪市など関西の市街地で最大瞬間風速50m/s前後の暴風に見舞われ、屋根が飛んだり車が横転するなどの甚大な暴風被害が発生。
記録的な高潮によって関西国際空港が水没したり、神戸市の臨海部が浸水する被害も発生しました。

各地にとっての最悪のケースに備えることが重要です。

863 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/01(火) 23:21:58 ID:DPBNebeO.net
岸田文雄政務調査会長も出馬表明をしているので、置いときます。
https://twitter.com/haduki28th/status/1300800870183960577
なぜかマルチポスト規制が入っているので私個人のアカウント経由で申し訳ないですが。
(deleted an unsolicited ad)

864 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 00:32:44.54 ID:fhEXPUyT.net
岸田氏、日韓関係「対話の環境整備を」
9/1(火) 16:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad4c15fc5ebc653c70860e5e7cdb3d8d31202a66

自民党総裁選への出馬を表明した岸田文雄政調会長は1日、東京都内の岸田派(宏池会)事務所で記者会見し、
日韓関係について「大変残念な状態にある。冷静な外交、対話を行う環境整備も大切だ」と述べ、改善に取り組む考えを示した。

865 ::2020/09/02(水) 00:37:59.43 ID:8jT6lyXo.net
さくら学院閉校かぁ・・・どうせなら浦の星女学院みたいに分校をつくるとかそっちが本校になるか
すれば面白いのにな。
解散(閉校)を阻止する為にメンバーが何をするんかとか。誰がチカっちになるんか。

>>853
鳩山由紀夫氏は?


>>854
傀儡政権って言っても総裁になったらなったで地盤が無いなら無いなりのやり方ができるんやけどな。
逆に地盤が有るがために足かせになって今回のようなグダグダな組閣になって対応がめちゃくちゃになるし。

誰がなるかはさておき取り敢えず今回の組閣を一刻も早く一新したいもんやけど。
次も酷いようやと天皇陛下にも流石に拒否権もたせりゃいいレベルにすればいいと思ったりもしちゃうけどな。


>>855
こんな日ってファーストデイやで。映画見ればええやん。まぁその時間からやとレイトショーになるやろうが。


>>863
葉月的に今回の総裁選をどうみるんやかね?

866 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 00:58:44.18 ID:fhEXPUyT.net
※東京は空き店舗が増えてますので、デフレーション(Deflation)の状態ですね。デフレとは経済全体での総需要が総供給を下回る状態のこと。

コロナ解雇 5万人超える 非正規中心に月1万人増
2020年9月2日 水曜 午前0:08
https://www.fnn.jp/articles/-/80330

業種別にみると、製造業や宿泊業、飲食業など、新型コロナウイルスの影響を大きく受けている分野で失業者が多く、非正規労働者を中心に厳しい状況が続いている。
厚労省は2月から集計を始め、5月以降は、1カ月におよそ1万人のペースで失業者が増え続けている。

867 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 01:01:35.84 ID:fhEXPUyT.net
大学側にも非難殺到…安倍政権批判する講師がユーミンに暴言
9/1(火) 20:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4a6b9ed7ae36c0f83abad003ec6d706d6dc9e4

ユーミンこと松任谷由実(66)は、同日放送の『松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD』(ニッポン放送)で会見の感想をこう述べた。
「テレビでちょうど見ていて泣いちゃった。切なくて。私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる。
同い年だし、ロマンの在り方が同じ。辞任されたから言えるけど、ご夫妻は仲良しです。もっと自由にご飯に行ったりできるかな」
松任谷といえば、安倍首相や妻の昭恵夫人(58)と親交が深いことでも知られている。

■「他人の感想が自分と違うからと言って、早く死んだ方がいいは無い」

そんななか、京都精華大学の専任講師・白井聡氏は松任谷を痛烈に罵倒。白井氏は、Facebookでこのように投稿した。
「荒井由実(松任谷の旧芸名)のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」
この投稿はスクリーンショットなどで瞬く間に拡散され、批判が殺到している。

白井氏も8月30日に、『安倍政権の7年半余りとは、日本史上の汚点である』と題した記事を朝日新聞に掲載。
ですが嫌悪感や私的感情がむき出しにつづられた内容に、『偏向だ』といった指摘もされています」(社会部記者)

868 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 01:02:39.53 ID:fhEXPUyT.net
私も安倍さんを支持してるというだけで、このスレで誹謗中傷する人がいるのですが

思想信条の自由は憲法で保障されてますし、言葉の暴力で威嚇するのは犯罪だと思いますね。

869 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 01:12:09.08 ID:fhEXPUyT.net
9月から「シーガーディアン」試験
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202009/200901/20090101.html

海上保安庁は日本沿岸の監視活動への無人機導入を検討するため、海上自衛隊八戸航空基地を拠点に9月から無人機の飛行実証に着手するとこのほど発表した。
使用する機体は米国製のMQ9B「シーガーディアン」で、飛行試験は海保が委託した民間のアジア航測鰍ェ行う。
「シーガーディアン」は米軍がイラクやアフガニスタンで使用している無人機MQ9「リーパー」を洋上監視用に改造した非武装タイプの固定翼機で、すでに米、英、仏、伊、蘭、印などの海軍や沿岸警備隊が使用している。

違法操業や災害時偵察の性能を調査
海上保安庁によると、今回の無人機飛行実証の目的は「実際に飛行させ、搭載する観測機器を使い、海難救助・災害対応・犯罪の取り締まりなど、各種業務に昼夜を問わず対応できるか確認する」こと。
実施期間は「9月頃から11月頃まで」で、八戸飛行場(海自八戸航空基地)を拠点に、アジア航測が運航を担当する。使用する機体は米ジェネラル・アトミクス社製のMQ9B「シーガーディアン」だ。
同機の巡航速度は時速約300キロ、航続時間は最大35時間で、広域での海洋監視に活用できる。実証試験では飛行場での離着陸をはじめ、遠隔操縦、帰投後の機体整備など、実用化に向けたさまざまなテストを行う。
「シーガーディアン」の機体は全長11.7メートル、全幅24メートルで、胴体下にレーダーやカメラなど各種センサーを搭載し、遠隔操縦で上空から海上の船舶などを監視することができる。

870 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 03:01:12.58 ID:yqIDxMrx.net
 
 
ネトウヨが…

石破茂は中国の手先だからダメ

二階俊博は中国の手先だからダメ

菅義偉は中国の手先だからダメ

河野太郎は中国の手先だからダメ

…とか言っているけど、中国にマトモに反抗しているのって日本共産党だけだ。
米国に対してもだけど。真の愛国保守を目指すなら「反中反米」だぜ。


↓日本共産党のHPで領土問題の見解を見てごらん。シビレるぜ。


Q 尖閣の領有権は?
A 歴史上も国際法上も日本!

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html

 

871 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 05:05:49.97 ID:yqIDxMrx.net
 
 
山岡俊介@yama03024

あくまで未確認情報ですが、今週発売の『週刊文春』に確かに、河井夫婦1・5億円の記事載る、それも通帳コピーが出るという話が飛び交っているのは事実。
実際、どうなのか要注目です。


↑これは楽しみ。久々に、文春砲が発射されるか!?

 

872 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 06:57:12.82 ID:fhEXPUyT.net
世界のニュース

・ベトナムでは発電所や工場など多くの投資案件が集まり、港や道路などのインフラの建設を急いでる。

・インドでは擬陰性に対して注意喚起してる。検査で陰性と判断されても感染してることがあるので油断してはいけないとメディアが伝えてる。

 また、検査では陰性とされていても実際は陽性である感染者が隠れているので、統計上の陽性者は実際の数より少ないことも指摘してる。

873 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:00:14.65 ID:fhEXPUyT.net
>>871

山岡さんのIWJで寄付を募ってるけど、銀行口座で(事業資金決済以外の)寄付を受け付けることは許されてるのでしょうか?

ご寄付・カンパのお願い
https://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html#idx-account


みずほ銀行
支店名 広尾支店
店番号 057
預金種目 普通
口座番号 2043789
口座名 株式会社インデイペンデント ウエブ ジヤーナル


ゆうちょ銀行
店名 〇〇八(ゼロゼロハチ)
店番 008
預金種目 普通
口座番号 3080612
口座名 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル カンリブ

874 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:04:36.26 ID:fhEXPUyT.net
>>871
IWJで寄付をすると安倍さんの記事が動画で見れるそうです。寄付と言いながら事実上の有料配信事業ではないでしょうか?税金の扱いは個人への寄付なのでしょうか?

※IWJ存続のため会員登録でのご支援をよろしくお願いいたします。サポート会員の方は、全編映像を無期限でご覧いただけます。会員登録はこちらから→ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

河井夫妻の買収資金1.5億の一部が安倍事務所に還流!? 安倍総理も共謀で刑事告発される! 検事総長への「子飼い」黒川配置にも失敗!
稲田検事総長憎しのあまり虚偽答弁を重ね泥沼へ!! 検察は安倍総理本人の疑惑にどこまで迫れるか!? 岩上安身によるインタビュー 第998回 ゲスト ジャーナリスト 山岡俊介氏 2020.5.29
記事公開日:2020.6.3取材地:東京都 動画独自
2020年5月29日(金)、東京都港区のIWJ事務所にて、岩上安身によるジャーナリスト山岡俊介氏インタビューが行われた。

ケチって火炎瓶事件〜安倍晋三議員自宅・事務所に火炎瓶はなぜ投げ込まれたのか?
1999年・下関市長選 安倍現首相は暴力団に選挙妨害を依頼したのか?―講演 山岡俊介氏 2018.12.11
記事公開日:2019.1.14取材地:東京都 動画
2018年12月11日(火)19時より、東京都千代田区のスペースたんぽぽにて「ケチって火炎瓶事件〜安倍晋三議員自宅・事務所に火炎瓶はなぜ投げ込まれたのか?
1999年・下関市長選 安倍現首相は暴力団に選挙妨害を依頼したのか?」と題する講演会が開催され、ジャーナリストの山岡俊介氏が講師として登壇した。

1999年下関市長選で安倍事務所による選挙妨害依頼を受けた人物が小山氏!小山氏への酷薄な掌返しが怒りの火炎瓶へ!!〜9.10 緊急!#ケチって火炎瓶 新宿アルタ前 山岡俊介と寺澤有氏トークライブ 2018.9.10
記事公開日:2018.10.19取材地:東京都 テキスト動画
トークライブの冒頭、山岡氏は「1999年というともう古い事件のように思う人がいるかもしれませんが、選挙妨害は民主主義の根幹を揺るがす重大な犯罪です。
この犯罪の中に安倍総理という人物のまさに正体が現れていると言えます」と、この疑惑の核心について熱弁を奮った。

安倍首相が直接関与!? 証拠多数!? モリカケ問題よりはるかに致命傷!? 〜7.28草の実アカデミー「いま話題の安倍首相・重大スキャンダル〜安倍晋三氏は、
本当に選挙妨害を暴力団関係者に発注したのか」!? #ケチって火炎瓶 2018.7.28
記事公開日:2018.8.2取材地:東京都 テキスト動画
2018年7月28日(土)に第106回 草の実アカデミー「いま話題の安倍首相・重大スキャンダル〜安倍晋三氏(あるいは安倍事務所)は、
本当に選挙妨害を暴力団関係者(当時)に“発注”したのか」ジャーナリスト山岡俊介氏、寺澤有氏の講演会が雑司ヶ谷地域文化創造館で行われた。

875 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:18:58.43 ID:fhEXPUyT.net
安倍さん関連のSNS 拡散順 ※日本共産党は「市民」と言ってるのは、日本国民を支援してるのではなく、反日運動をしてる側の在日コリアンを支援する政党だからです

ユーミンに死を要求した某教授さんは他の記事も恐ろしいほどやばくて「安倍政権退陣後に安倍を支えた財界人やマスコミを処罰せよ」
「ばかな大衆に選挙権を与えるな」とかSNSじゃなくて「記事」として書いてるので正直いって、反安倍ならこのレベルでも許されるって話なんですよ。
もへもへ@gerogeroR 返信207 リツイート6,071 いいね14,730

安倍辞任に「深く傷つけられた日本の民主主義を立て直す一歩としなければならない」との朝日社説を「“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”の代表例」と新潮が批判。
日本復活に傾注した安倍氏をいかに日本を貶めたい朝日が潰したかったか分る。なぜ日本人が朝日を読むのか本当に不思議。
門田隆将@KadotaRyusho 返信377 リツイート5,121 いいね20,710

安倍政権が終わっても、「安倍政治」との闘いは続く。 戦後最悪の暴政に決着をつけ、新しい政治をつくるためには、政権交代が必要です。
来るべき総選挙で、市民と野党の共闘の勝利を勝ち取り、野党連合政権への道を開くために、力をつくします。
志位和夫@shiikazuo 返信355 リツイート2,557 いいね7,788

安倍首相のアカウントが、辞任を惜しむ各国首脳からのツイートに対し、相手国の言葉で夫々返信している。下記はUAEアブダビの皇太子へのアラビア語での返信。
この配慮もいかにも安倍さんらしく、7年8ヶ月の「安倍外交」がいかなるものであったかを垣間見る思いだ。あらためて本当にお疲れ様でした。
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori 返信80 リツイート2,881 いいね16,898

金子恵美「石破さんは安倍総理が辞任表明した日に結構テレビに出ていた。それはいいが、やはりこの日は仲間である自民党の総裁が辞めた日。
であれば喪に服すというか、『お疲れ様でした』といった労いもあれば」(AbemaTV)喪に服す。自分が何を言ってるかわかってるのか。
山崎 雅弘@mas__yamazaki 返信245 リツイート2,078 いいね4,945

安倍総理からのお礼 ファーストネームである事に意味があり、順序にもいみがある。国民 米国 インド 豪州 台湾 英国 カナダ インドネシア アブダビ EU の順序
渡邉哲也@daitojimari 返信73 リツイート2,375 いいね9,374

石破茂が森友公文書改ざんや河井前法相への1億5千万円など安倍政権の疑惑を検証すると約束!『モーニングショー』で
litera@litera_web 返信94 リツイート1,844 いいね3,800

大学側にも非難殺到…ユーミンに反安倍思想の京都精華大専任講師・白井聡氏がSNSで暴言 「荒井由実のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」
どう見られるか分からない人間が教育現場にいるんだね。
フィフィ@FIFI_Egypt 返信121 リツイート1,249 いいね3,997

876 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:26:20 ID:fhEXPUyT.net
>ユーミンに死を要求した某教授さんは他の記事も恐ろしいほどやばくて「安倍政権退陣後に安倍を支えた財界人やマスコミを処罰せよ」


選挙運動をやってはいけない人に教育者は含まれます。以下、選挙活動をしてはいけない人たちのまとめると・・・

・選挙事務関係者、公務員等(絶対的禁止の場合と、地位利用の場合があります)

・教育者(地位利用)

・選挙権を持っていない人(18歳にならない人)は、選挙運動が禁止・制限されています。

※よって、大学の先生が特定の政治家と親しい人に対して教育の場で「死んだ方がいい」と自殺を求めるような発言は、政治的に中立を求められる。教育者として地位の濫用であり、大学の教師として不適格であると言えます。

877 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:33:12 ID:fhEXPUyT.net
※文科省のホームページ

https://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/004/a004_08.htm

第8条 (政治教育)

第8条 (政治教育) 良識ある公民たるに必要な政治的教養は、教育上これを尊重しなければならない。
2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

◎ 本条の趣旨
・ 第1項は、民主主義を実現するためには、国民の政治的教養と政治道徳の向上が必要であることを踏まえ、政治教育において最も尊重されるべき事項を規定するもの。
・ 第2項は、学校教育における政治教育の限界を示し、特定の党派的政治教育を禁止することにより、教育の政治的中立を確保しようとするもの。

878 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:38:24 ID:fhEXPUyT.net
※分かりやすく言うのであれば、学校で教鞭を持つ者は政治的に中立でないといけないのです。

教育者は公務員に準じる立場であるために、選挙活動中でも、教育の現場においても、その地位を利用した特定の政党を支持したり批判するような言動は禁止されてるのです。

879 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:44:36 ID:fhEXPUyT.net
※参考 総務省

https://www.soumu.go.jp/main_content/000382036.pdf

1.学校における政治的中立性の確保
(政治教育)
第十四条 良識ある公民として必要な政治的教養は,教育上尊重されなければならない。
2 法律に定める学校は,特定の政党を支持し,又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。

(1)「法律に定める学校」
学校教育法第1条に定める学校および就学前の子どもに関する教育,保育等の総合的な提供の推進に関する法律に規定する「幼保連携型認定こども園」を指し,
国立,公立,私立であるかを問わない。
※学校教育法第1条に定める学校とは,幼稚園,小学校,中学校,義務教育学校(平成28 年 4 月 1 日以降),
高等学校,中等教育学校,特別支援学校,大学および高等専門学校である。

(3)「特定の政党を支持し,又はこれに反対するための政治教育」
教員の個人的な主義主張を避けて中立かつ公正な立場で指導するよう留意しなければならない。

(4)「その他政治的活動」
「政治的活動」とは,その行為の目的が政治的意義を持ち,その効果が政治に対する援助,助長,促進または圧迫,干渉になるような行為をいい,
特定の政党との関係の有無にかかわらない。

880 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 07:52:31 ID:fhEXPUyT.net
失礼ながら、教育者に限らないのですが政治活動してる人の多くが
「自分が正義だ」と思い込んで、平気で暴言や誹謗中傷をする傾向があります。

安倍さんへの批判も公人だからということで、かなりひどい中傷も見受けられますけど、
「自分が正義だ」と思いこむことが、様々なトラブルを招くことになるのです。

もっと、多角的に、多くの人のがそれぞれの立場で意見を表明してることに留意しながら、
他者への配慮をしながら、それぞれの立場での議論を深めることが大事ではないかと思いますね。

881 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:02:54.35 ID:LR4tKSLT.net
俺が正義だ文句あるか
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/5/751cb7a1.jpg

882 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:10:29 ID:fhEXPUyT.net
※ごはんパックの輸出が好調なのです。総裁選で農政について聞かれたら、ごはんパックの売り上げアップを具体例で上げるとアピールポイントになるのです。

パックご飯23%増 コロナ禍で内食好調 輸出1〜7月
9/2(水) 7:07配信日本農業新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a29758062f78825271e3773c93f579e1a998c9

新型コロナの影響で海外でも内食需要が高まって購入が広がり、便利さやおいしさが徐々に支持されている。
米国、香港、台湾など主要輸出先で前年同月より大きく増えた。日本産米の品質の高さが支持され、今後も需要は伸びるとみている。

海外の需要拡大を見据え、米産地の秋田県大潟村でもパックご飯工場の計画が進むなど生産拡大の動きが出ている。
全日本コメ・コメ関連食品輸出促進協議会は、パックご飯を使ったレシピの発信や保存と簡便さに優れた点をアピールし、主に中国の富裕層や子育て層へ売り込みを強める。

883 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:13:24 ID:2BG53WQq.net
パックご飯便利だよね
けっこうおいしいし

884 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:18:54 ID:fhEXPUyT.net
重篤・重症患者、すでに104人…目前に迫った病床不足の危機
9/2(水) 8:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d153eede27b6fb9e484d20361a892619f0b268b0

韓国国内の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重篤・重症患者が初めて3桁を記録し、重症者が入院できる病床の確保に赤信号が灯った。
現在、重篤・重症患者は104人で、先週より2倍以上増えているが、彼らが直ちに入院できる病床は全国に43床だけだ。累積感染者数は1日に2万人台を超えた。

全体重篤・重症患者の82.6%(86人)が60代以上だ。

副本部長は「(感染者発生の推移は)大きく減少する状況ではない」とし、
「最も危険な第3のヤマ場を迎えているが、今がそのヤマ場の始まりなのか、真只中なのかは、誰も断言できない」と述べた。

885 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:19:49 ID:fhEXPUyT.net
>>883

玄米パックがおいしいですね。コンビニにはないので、スーパーまでいかないと買えないですが・・・

886 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:21:51 ID:fhEXPUyT.net
※高い値段出して栄養ドリンク飲んでる人は、玄米パックにするだけでビタミン補給や繊維を取ることができます。

玄米には、ビタミンB1、ビタミンB6が含まれています。
このビタミンB群は、エネルギーやタンパク質の代謝に重要な栄養素で栄養ドリンクにも配合されているように疲れやをとる効果や肌荒れ予防、
身体が優れないといった時に必要な栄養素であります。 食物繊維は、現在の日本人が最も不足している成分のひとつです。

https://www.mikaku-club.com/gennmaieiyouso/

887 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:25:41 ID:fhEXPUyT.net
脚気の発生

農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/meiji150/eiyo/01.html

江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。
ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、
江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。
そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。
当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。

のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。
胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。
当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。

(エ)明治3年、「脚気」の大流行〜脚気が国民病に
原因不明の病気に苦しむ
明治3(1870)年以降、東京などの都市部や陸軍があった港町から「脚気」が流行り始めました。「人口動態統計」や「死因統計」から、乳児まで含めると毎年1〜3万人の人が亡くなったと推測されます。
明治10(1877)年の西南戦争でも、「脚気」患者が多発。その原因や治療法を探るため、翌年には、府立脚気病院が設立されました。しかし、この病院ははっきりとした成果を出すことなく、すぐに幕を閉じることになりました。

軍隊で蔓延
当時、経験的に「脚気」が食事で改善することは一部で知られており、皇族も脚気にかかりましたが、漢方医の提唱する麦飯を食事に取り入れ、克服したと言われています。
しかし、明確な科学的根拠が示されることはなく、治療法は確立されていませんでした。特に明治になって誕生した軍隊では、多くの兵士が同じ食事をとることもあり、大勢の脚気患者が発生。亡くなる兵士も多く、大問題となっていきました。

(オ)白米中心の食事が「脚気」を拡大
徴兵されたのは多くが農家の若者でした。彼らにとって、軍隊での最大の魅力は1日6合の白米を食べさせてもらえることでした。
ところが、白米が食事の大部分を占め、副食が乏しいこの食事スタイルこそが、ビタミンB1不足を招き、軍隊内に「脚気」の患者を増やすことになってしまったのです。
「江戸わずらい」と呼ばれるように都市部に多かったこの病気は、この頃から全国に広がり、国民病となっていったのです。

給食制度の始まり…脚気になる工女も
当時の記録によると、富岡製糸場では、朝、昼、夜の3食が提供されていたそうです。これが働く人を対象とした初めての給食制度だと言われています。
白米を中心とした給食は、当時としては恵まれていたと言えますが、田舎で雑穀を食べていた工女たちに脚気の症状をもたらすというマイナス面もありました。

888 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:48:56.55 ID:2BG53WQq.net
トクダネに岸田さん出てますけど、いかにも宏池会的な品の良さを醸し出していていい雰囲気です

889 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 08:52:46.45 ID:fhEXPUyT.net
岸田さんは石破さんや菅さんにない外交政策を語るのがよいと思いますね。

国際リベラル路線だからタカ派支持者から見ると左翼に見えるかもしれませんが
テレビを見てる人たちが団塊の世代など野党支持層だと考えると、リベラル色を出すことで
世論調査の支持率アップも狙えると思います。

(もちろんタカ派の人が不満なのは分かりますけどね。)

890 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 09:08:18.05 ID:fhEXPUyT.net
菅氏支持派が主導権争い 新政権人事でさや当て 自民総裁選
9/2(水) 7:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddfb13acc2acfefbb90f63c5a3de9c0c4fdba5e

菅氏支持を真っ先に打ち出した二階俊博幹事長は続投確実との見方が広がる中、
二階派と、その突出を快く思わない細田、麻生、竹下の主要3派による主導権争いの様相を呈している。

891 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 09:12:05.20 ID:PqgzDQ2p.net
岸田政調会長に目があるとしたら政策議論じゃないの
菅官房長官は調整力には定評あるけど政策に明るいとは聞かないから
討論会でしっかりいいところを見せておきたい
とにかく次繋げることが大事

892 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 09:15:17.68 ID:fhEXPUyT.net
>>891

私も政策だと思ってます。特に、菅官房長官は外交政策が未知数で外交手腕の実績も特にないので
外交政策が岸田さんのアドバンテージだと思ってます。

内政だと、菅官房長官と岸田さんは五分五分の勝負だとみてます。

893 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 09:56:29.24 ID:fhEXPUyT.net
石破さんはアベ批判でオウンゴールしてるからコメントしずらいですよね。
オウンゴールって、味方が自陣のゴールにボールを運んでしまい失点するサッカー用語なのですけど、
自民党支持者からみたら最大の功労者の安倍さんを批判するのは、(韓国メディアの)朝日やTBSは喜ぶかもしれませんが
日本人としての感覚としては信じられない発言なので、石破さんが文大統領に見えてしまうような印象を受けますね。

いまのところ、私としては、石破さんには信じられないミス!ということで「大失態賞」を授けたいと思います。

894 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:09:04.50 ID:fhEXPUyT.net
※韓国のハンギョレ新聞と同じ論調ですよね。

朝日新聞はそんなに安倍首相が憎いのか 退陣表明翌日の“偏向社説”に違和感
9/1(火) 5:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5775e37192cac2527b2250d38746465b7ed6dbd1

安倍政治を不当評価

元時事通信の記者で政治評論家の屋山太郎氏が、呆れながら言う。

「首相が辞め、その業績を総括する記事を書く場合、普通の政治記者なら3つのポイントを振り返ります。
1つは外交、2つは防衛、そして3つ目は経済です。ところが朝日新聞は社説の冒頭で、桜を見る会の私物化と、森友問題の公文書改竄問題を取り上げました。
2つの問題を重視する有権者もいるでしょう。しかし紆余曲折から“政争の具”となった側面があるのは事実です。
歴代最長の在職日数を記録した一国の首相を評価する観点として、取り上げるのが相応しいのかという疑問が残ります」

2016年8月、安倍首相はケニアで開かれた第6回アフリカ開発会議で基調演説を行い、「自由で開かれたインド太平洋構想(戦略)」を表明した。

インド洋の海洋安全保障に力点を置いて中国を牽制。海路でアジアとインド、アフリカを結び、アフリカの安定や繁栄につなげる外交戦略を示したものだ。

「インドだけでなくオーストラリアも賛成を示し、フランスとイギリスもサポートを約束するなど、安倍外交の最大成果の1つです。
そもそも日米関係は日本にとっては国内問題と言っていいほど重要ですが、安倍首相はバラク・オバマ前大統領(59)の時も安定した関係を構築し、
現職のドナルド・トランプ大統領(74)とは深い信頼関係を構築しました」(同・屋山氏)

「安倍首相が辞任を発表してからというもの、朝日新聞は安倍首相に批判的な人だけを取材し、批判のコメントだけを掲載しているように見えます。
対象の功罪を明らかにしてこそ新聞社ではないでしょうか。朝日新聞の姿勢は、あまりにも偏向していると言わざるを得ません」

895 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:12:40.93 ID:fhEXPUyT.net
テレビ朝日、TBS、朝日新聞は、もう反日運動してる韓国メディア化してるので、

日本人向けのメディアではないと言ってもいいぐらいです。

団塊の世代と一緒に消えてなくなる運命だと思いますね。

896 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:15:52.87 ID:URJ1rSUa.net
https://pbs.twimg.com/media/Egvb-uDUwAEYnR3.jpg

うーん反社の定義は難しいね

897 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:28:14.44 ID:fhEXPUyT.net
公安調査庁は「極左暴力集団」と指定してるところが、警察当局が指定する「反社」になります。

反社の話をすると、革マル派と枝野さんを事を思い出しますね。
「左翼暴力団である革マル派から民主党・枝野氏は過去に800万円もの献金を受けていた。」という話です。

※参考

安倍首相、衆院予算委で枝野氏とバトル “革マル発言”まで飛び出し…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141030/plt1410301830007-n1.htm

安倍首相「殺人や強盗や窃盗や盗聴を行った革マル派活動家が影響力を行使しうる、指導的立場に浸透しているとみられる団体から、枝野氏は約800万円の献金を受けていた」
枝野氏「私は、首相も社会的な存在として認める連合(日本労働組合総連合会)加盟の産別とはお付き合いをしているが、そうした所の中にいろんな方がいる…」
余裕たっぷりの安倍首相とは対照的に、枝野氏の表情が一気に青ざめた。枝野氏は「(政府・与党と付き合いがある)経済団体の中に、犯罪行為を犯す企業が加入しているケースもある。だからといって経済団体の幹部と会わないのか」と反撃を試みたが、劣勢は明らかだった。
精いっぱいオブラートに包んだ「いろんな方」という表現に与党側からは失笑が漏れ、ネット上では「安倍首相も大きく成長した。まさか革マル発言で追い込むとは思わなかった」との“称賛”の声も起きた。
そもそも、枝野氏にとって、この日の論戦はタイミングが悪過ぎた。

898 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:40:37.23 ID:fhEXPUyT.net
石破さんが世論調査で人気があるということでテレビが持ち上げてますけど、10年前のテレビで持ち上げてる人を見てみると・・・

2010年の総理大臣に相応しい人

1位 舛添要一 23.7%
2位 鳩山由紀夫 8.3%
3位 菅直人 7.4%

※参考

https://twitter.com/kelog21/status/1299989053220122626/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

899 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 10:42:45.05 ID:fhEXPUyT.net
※世論調査で総理大臣を決めると危険な理由がお分かりいただけたでしょうか?

10年前だと、様々な使途不明金疑惑で辞職された都知事の舛添要一さんだったのです。

芸能界のアイドルみたいに人気投票で決める方法より、議員内閣制のほうがより賢明で素晴らしいことがよく分かりますよね。

900 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:12:34.71 ID:yqIDxMrx.net
 
 
「桜を見る会」と「河井1億5000万円違法資金提供事件」で尻に火がついてる安倍と二階。
そのふたりが、「何が何でも逮捕されたくない」と、共犯の菅を総理にして引き続き司法を支配下に置いときたい、ってのが今回の総裁選の本質なんだろうな。

 

901 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:14:40.88 ID:fhEXPUyT.net
※コロナで落ち込んでる皆さん。お魚を食べて元気になりましょう。

No.20【認知症予防】魚の栄養と気分の落ち込み
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/topics/topics_edit20.html

「こころの健康」を損なう病の一つに「うつ病」があります。
厚生労働省の調査によると、平成8年から約15年の間にうつ病の患者が約2倍に増加しており、深刻な社会問題となっています。

血液中のDHA濃度が最も高いグループでは、最も低いグループを基準とした場合、「抑うつ」状態のリスクは半分程度でした。
EPAも、最も高いグループと2番目に高いグループでは、最も低いグループと比較して半分から6割程度とリスクが小さいことが分かりました。
血液中のDHA,やEPAの濃度が高いほど「抑うつ」状態であるリスクも小さく、「抑うつ」の予防に有効である可能性がみえてきました。

食事等から摂取したDHAやEPAの量は血液中の濃度に反映されやすいことが知られています。
つまり、これらを多く含む魚介類を意識して毎日摂るようにすると「抑うつ」を防ぐことができる可能性が考えられます。

しかし、DHAやEPAが認知機能の低下に対して有効であるという報告もあり、魚を食べると脳だけでなく「こころ」も元気になれるかもしれません

こころの健康のために食卓にお魚を取り入れましょう!

902 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:22:30.16 ID:yqIDxMrx.net
 
 
【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった! 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否!「“虚偽診断”はできない!」


もし、これが本当なら…
安倍と、慶応病院の医師は、今日にでも逮捕される事になるだろうけど。

(刑法百六十条:医師が公務所に提出すべき診断書、検案書又は死亡証書に虚偽の記載をしたときは、三年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=140AC0000000045#684


だから菅を総理にして、もみ消したいのかな?w

 

903 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:32:27.77 ID:83lmAjIs.net
逮捕されたくなかったら総理の座にしがみついてた方が
法務大臣に指揮権発動させたりもできるから有利なんじゃないでしょうか

904 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:34:39.76 ID:fhEXPUyT.net
※日本も対艦トマホークが必要なのです。空軍基地が狙われてるのです。

中国、渤海でSLBM発射準備か 米軍機飛行に反発
9/2(水) 7:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd87071ab4d684cf168e5eee739f42739f689ee

中国軍は自国の近海から米本土を狙えるSLBM「巨浪3」の開発を急いでいる。中国の軍事専門誌によると、巨浪3は推定射程1万2000キロ以上、核を含む10発の弾頭を搭載可能。
迎撃が困難なため、実戦配備されれば米国にとって大きな脅威になるとみられている。

9月1日付環球時報は社説で、台湾への米軍機の離着陸が事実であれば、「レッドライン(譲れない一線)を越えている」と指摘。
「決定的な証拠があれば台湾の空港や米軍機を破壊できる」と主張した。 

905 :Jolly Rogers :2020/09/02(水) 11:39:16.88 ID:G6gLz9bb.net
>>902
 潰瘍性大腸炎は根治治療できない(治療法不明、だから特定疾患)ので、そもそも
再発すること自体がありえないんだが。
 寛解していたのが具合が悪くなってまた症状が出てくる、だけなんだから。

 で……潰瘍性大腸炎に対する「より強力な薬」を処方してて、なぜ潰瘍性大腸炎で
ないという診断になるのか、って話になるわな。

906 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:42:09.92 ID:fhEXPUyT.net
※石破さんの言い方だと、岸田さんがフェアではないみたいですね。

石破氏「どう計算しても厳しい」 岸田氏に対し「フェアにやろう」
9/2(水) 10:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcafad6fbb25c1729f5f43d669a31e440b261a70

1日に立候補を表明した岸田文雄政調会長への一言を求められると、「フェアにやろうよ、ということだ。
岸田氏は個人的な恨みは何もない。本当にいい人だと思う。時間をとって憲法や外交、安全保障など徹底的に議論したい」と語った。

907 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:50:25 ID:fhEXPUyT.net
安倍首相辞任表明で少し「ロス感」 「アベノセイダース」の今後は…
9/1(火) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/830cbf462dd3b4be150717e44d7c2b8f27c6a0cd

次の首相が誰であれ、同じ攻撃を繰り返すだけ。「アベノセイダース」という言葉があったけど、それが「スガノセイダース」や「イシバノセイダース」になるだけですからね。

908 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:53:42 ID:fhEXPUyT.net
※政権支持率は、人々が安心して暮らせることなのです。生活に身近なことに関心があり、遠い政治の世界は支持率に影響しないのです。

平成不況以降、就職氷河期を生まなかった政権は「第2次安倍政権」のみという事実
9/2(水) 11:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02f2dbf90a193751f9901c3621f9d67042a0c45e

実際、大学の先生と話をすると、ほとんどの方が「卒業生の就職がよくなった」とおっしゃっていました。
ここを評価すべきです。メディアの人は給料がよく、正規雇用の正社員が多いので雇用問題に興味がなく、
どちらかというと安全保障や憲法など、飛び道具的なものに興味を持ってしまうという偏りがあるのではないでしょうか。

景気がよくて雇用が生まれれば、政権支持率は高くなります。

コロナ対応で安倍政権が失敗したとは思っていませんが、不安が社会に広まり、コロナが収まらないとなると政権支持率は落ちます。
もはや政策やリーダーシップではないところで、社会に対する不安が政権支持率の低下を生んでいる感じがしなくもないですよね。
そこまで言い切ると、「では政治の役割は何か」という根本的な問題になってしまいますが。

909 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 11:55:48 ID:yqIDxMrx.net
 
 
菅が首相になった場合「安倍さんしかいない」とこれまで安倍を崇めていた連中の多くは今後事もなげに安倍を棄て、菅に媚びるのだろう。

凡そ政治思想といったものを持ち合わせず、ただ「強者と看做した者」に諛い、自身が強者の側に立ったと思い込んで悦に入る。

 

910 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:03:55 ID:yqIDxMrx.net
>>903
だからすぐに総理をやめないで、次の総理が決まるまでは続けると言いきったんじゃないの? 不逮捕特権を有効のままにするために。
違うの??w
 

911 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:04:16 ID:fhEXPUyT.net
>安倍政権の支持は若者が多かったということで、若者の右傾化と言われましたが、本当は経済や雇用の問題が大きいですよね。
>就職できることは幸せです。

政権支持率とは失業率を下げることです。これは世界各国共通です。
毎日が生活でき日常に娯楽があれば、それで幸せなのです。

江戸時代も徳川吉宗が庶民の幸せのために、経済政策で桜を植えて、花見を推奨し、施設だけでなく景観にも投資したことは有名です。(隅田川は桜の名所となりました)
そして、桜の葉からできたのが桜餅でした。徳川吉宗が桜を植えてそこから山本新六のアイデアで和菓子が誕生したとされてます。

来年の満開の桜を楽しみながら、水面の光る隅田川を向いて桜餅を口にすれば江戸時代の風情が楽しめます。
江戸時代、庶民のために頑張った吉宗の功績は、今も江戸東京には残っているのです。

912 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:12:53 ID:fhEXPUyT.net
次の総理大臣は、ぜひ、失業率の改善と庶民の娯楽をパッケージでしっかりと内政を執っていただきたいと思います。

コロナからの経済の回復こそが、自民党政権を支持してる現役世代の願いなのです。

913 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:23:29.19 ID:fhEXPUyT.net
台風10号、特別警報級に発達か 気象庁、最大級の警戒呼び掛け
9/2(水) 11:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e0b19865bd89c9075c8ed0f0300027e79627f6

気象庁の杉本悟史主任予報官は台風10号の接近時に予想される最大風速について「昨年首都圏で暴風による被害が相次いだ台風15号より強い可能性がある」と説明した。

914 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:46:42.56 ID:fhEXPUyT.net
地上波 フジ 解説

・岸田石破両名は出るしかないと言ってた。つまり菅さんが政権運営に失敗するだろうと見込んで(次の総理狙いで)出馬してる。(政治評論家)

・菅さんは総理大臣になってもいいことがない。コロナ第三波やそれに伴う経済不況など多くの課題を抱えることになる。(フジ解説員)

915 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:51:31.61 ID:83lmAjIs.net
>>910
任期途中でしょ?

916 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 12:53:41.54 ID:yqIDxMrx.net
>>915
詐病なら、そう言うよね?w
 

917 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 13:05:22.58 ID:83lmAjIs.net
ごめん、話噛み合ってないわ
言いたいことがつかめない。ごめんね

918 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 13:42:16.15 ID:ptVuOT++.net
「不逮捕特権」
憲法75条の「国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない」
憲法50条で「国会議員は国会の会期中逮捕されない」

安倍総理は臨時国会が招集される17日に退任
以後、一国会議員であって明確な犯罪を立証できなければ逮捕も起訴も出来ない

919 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/02(水) 15:10:06 ID:VkQDt4+i.net
サヨクの皆様に話を聞きに行きますけど今言ってることは一つですね。
「アベを監獄へ」
韓国では、国民情緒に反すれば逮捕投獄が当たり前で前大統領も逮捕投獄されている。
それが民主主義先進国としての当然の、そして素晴らしい姿である。
で、朝鮮民族・韓民族の同じ考え方を持つ石破なら、同じことをやってくれる。
だから、私達は石破茂を応援するんだ!!!!!

広島だけなのかな?
9条の会の広報に載ってる集会に今のタイミングで行ったら、大体こんな感じ。
どんな勝負でも言えることですが、相手の動きは必ず常に見ていなければいけません。
なぜなら、見てないと負けるからです。

920 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/02(水) 15:13:27 ID:VkQDt4+i.net
 で、今日も改めて慶応大学病院に電話して色々聞いてみたんですが、
やっぱ、受診者情報が結構、漏れてる模様です。
 政治に関わってる方は、慶応大学病院の利用は控えた方が良いと思われます。
 ちなみに、慶応大学病院にはきっちり、そう言った上で書いてます。

921 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 17:31:02.53 ID:fhEXPUyT.net
「世の中には数多くの当たり前でないことが残っている。それを見逃さない」菅義偉官房長官が自民党総裁選への出馬を正式表明
9/2(水) 17:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b095249d77d6d5996e5670626679c197fd7bd0

冒頭、「雪深い秋田の農家の長男に生まれ、地元で高校を卒業した。すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、就職のために東京に出てきた。
町工場で働き始めたが、すぐに厳しい現実に直面し、紆余曲折を経て、2年遅れで法政大学に進んだ。
一旦は民間企業に就職したが、世の中が見え始めた頃、“もしかしたらこの国を動かしているのは政治ではないか”、という思いに至り、
縁があって横浜選出の衆議院議員・小此木彦三郎先生の事務所にたどり着いた。26歳だった。
秘書を11年務めたところ、横浜市議会選挙に挑戦する機会に恵まれ、38歳で当選した。
地方政治に携わる中で、国民生活をさらに良くするためには地方分権を進めなければならない、そういう思いで国政を目指し、47歳で当選した。
地縁も血縁もないところから、まさにゼロからのスタートだった」と、自らの原点について振り返った菅官房長官。

「世の中には数多くの当たり前でないことが残っている。それを見逃さず、国民生活をさらに良くし、力強く成長させるための改革が求められている」とし、
「河川の氾濫防止のため行政の縦割りの弊害を打ち破り、台風シーズンのダム管理を一元化」
「公共の電波を提供されているにも関わらず上位3社は約9割の寡占状態を維持し、世界的に見ても高い携帯電話料金で、20%もの営業利益を挙げてきた。
事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底していきたい」と、自身の実績を紹介。

また、「秋田の農家で育った私の中には、横浜市議会議員になっても国会議員になってからも、地方を大切にしたいという気持ちが脈々と流れている」として、
総務大臣時代に手掛けた「ふるさと納税」、官房長官として推進した外国人観光客の誘致、農産品の輸出促進について説明、「これからもこうした思いは変わらない」と訴えた。

その上で、「これまで経験したことない国難。なんとしてもコロナ感染防止と経済社会活動を両立し、雇用を守り、経済の回復につなげていかなければならない。
ポストコロナを見据えた改革を着実に進めていく。まずは目の前の危機を乗り越えることに全力を挙げつつ、その上で少子高齢化問題、
戦後外交の総決算を含めた外交安全保障の課題、とりわけ拉致問題に向けた取り組み、そして憲法改正に引き続き挑戦したい」と、安倍政権の路線を継承する方針であることを強調した。

922 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 17:33:01.83 ID:fhEXPUyT.net
素晴らしい総理大臣の誕生ですね。

令和の平民宰相として、是非、頑張ってください。

923 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 17:39:33.22 ID:yqIDxMrx.net
 
でも、若い人には人気出ないな。ハゲだから(笑)

1年後、ご祝儀の期間も過ぎた菅は、若者にはスルーされる存在になってるだろうw
ハゲだしw

 

924 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:00:27.13 ID:fhEXPUyT.net
西欧では「広い額は知性的で論理的思考に優れている」という考えがあるそうです。
甘利さんとか菅さんとか論理的思考に優れてる政治家はそんな感じしますよね。

歴史上の人物でIQが200超えてた人物としては、ハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ、
ゴットフリート・ライプニッツ、ジョン・スチュアート・ミルなどの肖像画をみると、ああなるほどと思います。

ただ、最新の脳の研究ではシナプスの数がすべてなので必ずしもおでこが広い人が賢いということにはならないそうですが
西欧ではいまでもりっぱなおでこは脳が発達してる人だとみなされてるので、海外デビューでいい評価もらえるかもしれないですね。

あと、私が学生の頃に解剖学者の授業で確か、脳が発達してる人はハゲてる人が多いと聞いたことあるけど
あの時質問していれば、もう少し深い知識が身についたかもしれないですね。

925 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:08:53.97 ID:fhEXPUyT.net
台風10号は急発達 接近または上陸の恐れ 30メートル以上の風エリア
9/2(水) 17:52配信tenki.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/bccebdc7b7ef39ebd05f506e3dbd59ca35e56a23

台風10号は、6日(日)9時に九州の南の海上で930ヘクトパスカル、最大風速50メートル(特別警報級)の勢力まで発達することが予想され、
観測史上最強クラスの勢力(統計期間1951年〜2019年の台風29号までの上陸時直前の中心気圧が低い台風)で九州に接近、上陸する可能性があります。

台風10号が、西日本に最接近した場合、九州山地の東側斜面に期間中の最大24時間雨量が400ミリ、その既往最大比(過去の最大値との比較)が150%を超えるエリアが予想されています。
これらの地域では、これまでに経験したことがないような雨の降り方をする可能性があり、洪水による浸水害や土砂災害が発生する恐れがあります。
九州だけでなく、近畿にかけて広い地域で、数時間の強雨によって中小河川の氾濫やがけ崩れなどが発生する恐れがあり、注意が必要です。

926 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:09:33.35 ID:fhEXPUyT.net
恐らく、この台風は九州で災害を引き起こすので、いまから準備が必要ですね。

927 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:32:08.63 ID:2BG53WQq.net
>>924
トレンディエンジェル斎藤さんはハゲなのにバカだから単なる都市伝説ですね
でも管さんは本当の意味での叩き上げというのは田中角栄さん以来になるのでしょうか
期待してしまいますね
すでに官房長官としての実績は確かなものがありますし

928 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:39:35.50 ID:fhEXPUyT.net
>>927

海部俊樹さんが民間出身ですね。なので海部俊樹以来かもです。

929 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 18:44:52.32 ID:fhEXPUyT.net
>>927

トレンディエンジェル斎藤さんはIQは130代だそうですよ。

東大生の平均が120ですから、事実なら東大生より高いみたいですね。

930 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 20:43:20.03 ID:w4DJoYgH.net
BSプライムに茂木さん出てますけど雰囲気いいですよ
話も面白い

931 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 20:56:21.74 ID:fhEXPUyT.net
BSプライム 茂木さん

・(派閥主導の総裁選ですか?)かつての中選挙区での派閥のトップが出馬して争う総裁選とは異なる趣だ。

・(野党が自民に勝つには?)自民党の中に入り込んで2つに割るしかない。

・(自民党の強さは?)アベノミクスで雇用の機会を提供したことなどがあげられる。

932 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 21:38:46 ID:B9GDn83t.net
ありがとう安倍総理

【悲報】安倍外交の成果が炸裂!北方領土、完全に永遠にロシア領土と確定 ロシア憲法で譲渡禁止
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599049810/

933 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 21:55:15.56 ID:83lmAjIs.net
>>932
うちら、丸山議員の発言を完膚なきまでに叩き潰したろ?
日本の世論が戦争してまで取り戻そうとは思ってないと知れば
ロシアだって安心して自国領だと主張するでしょ

934 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 22:38:32 ID:B9GDn83t.net
「世論が悪い安倍総理は悪くない」

うん、いいぞその調子だ!

935 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2020/09/02(水) 22:49:29 ID:VkQDt4+i.net
 菅義偉官房長官の総裁選出馬表明がありました。
 https://gamp.ameblo.jp/suga-yoshihide/entry-12622084409.html (本人公式ブログ)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5295d786baa00609e4d8686ada473e4b6b5be04 (動画)
 一時間に及ぶ会見の中身を一行に要約すると、
 「今までとだいたい同じで行くんでよろしく」
 かな?
 マスコミ的には「安倍政権の方向性を堅持」とか書かれるんだと思いますけど。

 だから、決められた方針を実際に動かす官房長官じゃなくて、方針を決める総理になるなら、
今までと同じじゃ困るんですよね。
 あと、動画を見てもらうとわかるんですが、マスコミは叩く気マンマンです。
 リーダーシップというかフォロワーシップの問題になってくるんで、あんまりヤバいのは、
こっちからも行きますけど、あれにどう対応するか。
 そのあたりはちょっとまとめといてほしい感じです。
 

936 :日出づる処の名無し:2020/09/02(水) 22:57:25.98 ID:83lmAjIs.net
>>934
世論の後押しもないのに外交で強く出られるわけがない

>>935
イソコとさっそく火花散らしたようでw

937 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 01:44:10.54 ID:aOhgkSZ2.net
望月記者は「今日の長官の会見の状況を見て、これまでとかなり違って色んな記者さんを指されているなと感じました。
私自身が3年間、長官会見を見続ける中で非常に心残りなのが、やはり都合の悪い、不都合な真実に関しての
追求が続くと、その記者に対する質問妨害や制限というのが長期間にわたって続きました。これから総裁になった時に、
各若手の番記者さんが朝も夕方も頑張ると思います。その都度、今日のこの会見のように、きちんと番記者の
厳しい追求もも含めて応じるつもりはあるのか、また安倍さんの会見が台本どおりではないか、劇団みたいな
お芝居じゃないかという批判もたくさん出ておりました。今後、首相会見でも、単に官僚が作ったかもしれないような
答弁書を読み上げるだけでなく、長官自身の生の言葉で、事前の質問取りのないものまで、しっかりと会見時間を
取って答えていただけるのか」と質問。

菅長官は「限られた時間の中でルールに基づいて記者会見というのは行っております。
ですから早く結論を質問されれば、それだけ時間が浮くわけであります」と答えた。


イソ子瞬殺ですたw

938 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/03(木) 07:40:33 ID:I9aI8NKS.net
>>933
その前に自国民居るのに他国領とか他の国境問題抱えてる地域もあるだろうから下手に言える分けないやろ

>>934
世論(ワイドショー)が悪いと言うなら間違ってないが

>>936
セクシーレジ袋有料大臣「レジ袋有料化は世論(ワイドショー)の後押し!セクシーに問題無し!」

939 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/03(木) 07:44:23 ID:I9aI8NKS.net
>>930
面白いってのがいい意味に感じられんがな

>>932
日本が軍事力も武装化もしないなら領土守れないから仕方がないやろ

940 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 07:49:34 ID:pupZd0oB.net
世界のニュース

・ドイツはロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏に対して、軍用神経剤「ノビチョク」系毒物の使用が確認された。ロシアは欧米に疑われても否定し、従来通り気にもしてない。

・中国外交部広報官は、中国では新疆ウイグル自治区では少数民族は優遇されており、海外での報道は間違いであると指摘した。中国国防部も中国の軍事的脅威を指摘する報告は間違いだと指摘した。

・韓国では台風9号が上陸し北上中である。暴風は弱まったが大量の雨で各地で洪水を引き起こしてる。山間部は土砂崩れなどに気をつける必要がある。

941 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:13:55 ID:pupZd0oB.net
台風に伴う高潮
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/4-1.html
台風が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がります。これを「吸い上げ効果」といい、外洋では気圧が1hPa低いと海面は約1cm上昇します。
例えばそれまで1000hPaだったところへ中心気圧が950hPaの台風が来れば、台風の中心付近では海面は約50cm高くなり、そのまわりでも気圧に応じて海面は高くなります。
このようにして起こる海面の上昇を高潮と呼び、天文潮位との差を潮位偏差と呼びます(実際の潮位=天文潮位+潮位偏差)。

消防庁
https://www.homemate-research-fire-department.com/useful/23211_firehouse_011/
室戸台風
1934年(昭和9年)に発生した室戸台風は、最低気圧911.6ヘクトパスカルを記録しています。吸い上げ効果での海面上昇は約101cmです。
枕崎台風
1945年(昭和20年)に発生した枕崎台風の最低気圧は910ヘクトパスカルでした。吸い上げ効果での海面上昇は103cmとなります。
伊勢湾台風
1959年(昭和34年)に発生した伊勢湾台風の最低気圧は895ヘクトパスカルでした。吸い上げ効果での海面上昇を計算すると118cmにもなります。

国交省
https://www.mlit.go.jp/river/kaigan/main/kaigandukuri/takashiobousai/01/index.html
台風など強い低気圧が来襲すると、波が高くなると同時に海面の水位も上昇します。これを高潮といいます。
高潮も波の一種ですが、周期が数時間と非常に長いため、波というよりむしろ海の水位が全体的に上昇する現象となります。
海水のボリュームがけた違いに大きいため、一旦浸水が始まると、低地には浸水被害が一気に広がることになります。

942 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:18:47 ID:pupZd0oB.net
※今回の台風は気圧が低いので、吸い上げ効果による高潮(沿岸部は1m近く上昇かつ広範囲)が起きるのかもしれないですね。

具体的に高潮や高波がどのように発生し、どう予測をどうするのかは分からないのですが、
関係する担当の省庁が、気象庁、国土交通省、(総務省の)消防庁あたりなのかな?(ホームページで解説してるところを見ると・・・)

943 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:26:19 ID:pupZd0oB.net
【独自】首都圏、終電繰り上げへ…来春のダイヤ改正でJR東・山手線など検討
9/3(木) 7:25配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cfecc79ac9517365096ae1ce8b7e3adf358646d

終電の繰り上げの背景には、新型コロナウイルスの影響で、2020年4〜6月期の決算が1000億円を超す赤字となったことや、
終電付近の乗客数が7月の山手線で前年同月比約5割となるなど大幅に落ち込んだこともあるとみられる。

線路の保守・点検作業は終電から始発の間に実施されており、終電繰り上げで作業時間が確保できれば、
作業に必要な日数が減り、作業員の休日取得の促進や工費の抑制につながる。

944 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:33:29.04 ID:pupZd0oB.net
※大変です。二階さんが抜け駆けしようとしてたのです。

「二階派だけ抜け駆けたまらない」、菅氏支持3派閥が共同会見…総裁選後にらみ存在感誇示か
9/3(木) 7:58配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4346d2317eb2fd8700b924e9ffe9c895962e0c7e

自民党総裁選で菅官房長官を支持する派閥の間で、早くも主導権争いが始まっている。
他派閥に先駆けて菅氏支持を打ち出した二階派に対し、党内最大派閥の細田派、ともに第2派閥の麻生、
竹下両派のトップ3人は2日、そろって記者会見し、菅氏支持をアピールした。
総裁選後の人事をにらみ、存在感を誇示する狙いがありそうだ。

945 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:42:26.65 ID:pupZd0oB.net
※(世界経済を利用した)中国の経済発展は軍事予算につぎ込まれている状況なのです。

「中国が世界最大の海軍を保有」米国防総省が指摘
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200902-00196407/

中国の習近平国家主席は2049年の建国100周年に向け、「中華民族の偉大な復興」という「中国の夢」(チャイナドリーム)を提唱している。
習氏は、中国が2049年までにアメリカ軍に匹敵あるいはそれを上回る「世界一流の軍隊」を保有するとの目標を2017年に初めて打ち出した。

●中国の公表国防費は日本の防衛予算の3倍以上
報告書は、中国の2019年の公表国防費が1740億ドル(約18兆5000億円)に達し、日本の防衛予算の3倍以上に及んでいることを示している。

946 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 08:49:04.60 ID:pupZd0oB.net
※トランプさんが関税を引き上げても、中国は通貨切り下げで対応するので効果がないのです。

トランプが「関税爆弾を落としたが」、中国の輸出「史上最高水準に」=米メディア
9/1(火) 12:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23203447805981d7cfd60949b338ac55ee1e42fa

トランプ大統領が対中関税のほとんどを25%としているが、それでも他国よりも価格が依然として安いため、米国人たちは中国製品を好んで買っている。
加えて中国の強い輸出の勢いは、中国元(中国通貨)が弱く維持されているおかげだともみられている。

947 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 09:51:34.23 ID:4vdF0DVA.net
安倍が辞めてもこのスレのネトウヨ宿便は居座り続ける

948 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 10:21:08.27 ID:4vdF0DVA.net
>>933
お前だけ戦争してろ池沼猿ww

949 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 11:02:11.26 ID:pupZd0oB.net
※ドイツも安倍さんが提案し米国が採用したインド太平洋戦略に参加を表明してるのです。

ドイツは秩序を形作る手助けをしたい。それは強者の法則ではなくルールと国際協力 インド太平洋地域は21世紀の国際秩序を形成する鍵となりつつある

“Germany – Europe – Asia: shaping the 21st century together”: The German Government adopts policy guidelines on the Indo-Pacific region
https://www.auswaertiges-amt.de/en/aussenpolitik/regionaleschwerpunkte/asien/german-government-policy-guidelines-indo-pacific/2380510

In the past few years, the importance of the Indo-Pacific region in both economic and political terms has increased markedly.
The German Government is now setting out the course for its future policy on the countries of the Region.

950 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 11:04:12 ID:pupZd0oB.net
※安倍さんのレガシーは、「インド太平洋戦略」でそれは世界のレガシーとして次の世代に引き継がれたのです。

951 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 11:59:22 ID:hj06FEzc.net
>>949
ドイツは中国シンパなんじゃ?中国に車売らないと立ちいかん国だろが。
メルケルは中国にゃ20回以上も行ってるが、日本に立ち寄ったことは殆ど無い。

それに、独は太平洋もインド洋も無関係・・・・・

952 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 12:18:27.37 ID:8P0J14jU.net
ひるおびに岸田さん出てますよ
人柄が良さそうな雰囲気で出てていい感じ

953 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 13:14:04.78 ID:pupZd0oB.net
ヤフー総合ランキングみたら、ほぼ台風が上位を占めてます。人々の関心は(自民総裁選より)生活に身近なところにあるのです。

1位
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?
森田正光
9/2(水) 19:29

2位
台風10号が発生 週末の西日本接近前に警戒すべき雨雲
饒村曜
9/2(水) 5:00

3位
自民党総裁選、候補者3氏の「次を見据えた」狙いと選挙戦略を分析
大濱崎卓真
9/2(水) 6:14

4位
今後発生が予想される台風10号は極めて危険度が高くなるおそれ
杉江勇次
9/1(火) 18:12

5位
台風10号は近来稀にみる勢力で九州に接近へ、西日本は最大級の警戒を
杉江勇次
9/2(水) 12:01

954 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 13:17:31.49 ID:3p/1s/DF.net
安倍昭恵さん何も知らなかった 首相の深刻な病状に絶句
9/3(木) 7:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/588c6cc405bc1fac8c56d20770f36e18bcff1f13

アッキーから辞意直後に電話  安倍首相はゴッドマザーの介護も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6806abad5d22967f411dcb79111bbda1417f273d
8/30
「6月中頃から安倍さんの体調が悪化し、自宅へ帰ると、ソファに倒れこむようになり、しばらく動けなかったと聞きました。
夜も痛み、下痢がきつく、ほとんど眠れないこともあった。昭恵夫人も、一睡もできない日が週に何日もあったそうです

設定が矛盾している難病w

955 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 15:16:14 ID:8P0J14jU.net
ユニセフ調査で日本の子供の幸福度が極端に低いという結果が出たな
学校はいじめがあるからな
当たり前の結果だな

956 :葉月二十八 :2020/09/03(木) 16:28:29.75 ID:xGqx4dXY.net
950を超えているので次スレ立てます(宣言)

957 :葉月二十八 :2020/09/03(木) 16:42:47.62 ID:xGqx4dXY.net
次スレです。
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

スレタイの由来は、当然に辞任の記者会見から。
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0828kaiken.html

958 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:07:59 ID:8P0J14jU.net
>>953
気象庁が会見してます

959 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:16:39.03 ID:pupZd0oB.net
>>957

スレ立ておつです

960 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:21:05.92 ID:pupZd0oB.net
台風10号は最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か 暴風や高潮などの大災害に早めの警戒を
9/3(木) 16:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab3f661fed407d2388b45d117b03b57a86d6dc5

顕著な高潮は高波と違い、海の水が大量に陸地に押し寄せ、津波のような影響が出ます。
九州では1999年の台風18号により熊本県で多くの方が亡くなる高潮被害を経験しています。

※参考

平成11年台風18号(1999年)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/104/
1999年(平成11年)9月24日、台風18号が強い勢力で熊本県北部に上陸、九州北部から中国地方西部を通過した。
九州北部から中国地方瀬戸内海沿岸では著しい高潮が発生し、熊本県不知火町では12人が死亡したほか、山口宇部空港が高潮で水没した。
また、愛知県豊橋市では竜巻による被害も大きく、全国では死者31人、被災家屋23,000棟以上の大きな被害が発生した。

961 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:31:31.24 ID:pupZd0oB.net
北朝鮮元山市、台風9号で完全浸水…朝鮮中央テレビ放送
9/3(木) 11:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b8002b57fcfb1fc7248b7a5df2e56b0fe469c0b

海水面も通常より77センチメートル高くなった。

同じ時刻に咸鏡南道(ハムギョンナムド)の咸興市(ハムフンシ)にいた取材記者は
「海岸地域に50センチメートルの津波現象が現れている。一部道路が水に浸かり車の走行が難しいほど」と説明した。

962 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:33:44.10 ID:pupZd0oB.net
※なるほどね。北朝鮮は妹さんが指揮を執ってるから市民生活に身近なことは敏感に反応してますね。

北朝鮮 再び“台風特番” 夜通し放送
9/3(木) 12:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/589ec577d2e379a72d30ddc471247fe1659e1ab1

リポーターが、ひざ上まで水につかり、道路が冠水した様子など、放送のおよそ1時間前の現場の状況も伝えていて、
北朝鮮のテレビ報道としては、異例の態勢で最新情報を報じている。

963 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:54:03.74 ID:pupZd0oB.net
菅氏しっかり支える 自民・二階氏
9/3(木) 17:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9b739dd5b353ccc42fa74e644d2604e46ba6ec
時事通信

自民党の二階俊博幹事長は3日の二階派例会で、党総裁選で支援する菅義偉官房長官が優勢であることについて、
「政治は1人の力ではできない。どんな立派な総裁が選ばれても、総裁1人ではどうにもならない。われわれがしっかりと支えていくという気持ちで頑張っていきたい」と述べた。
同派は10日に開く次回例会に菅長官を招き、激励する予定。 

964 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 17:59:28.53 ID:pupZd0oB.net
「菅政権」誕生前から主導権争い勃発 麻生派ら3派が「二階派外し」 閣僚&役員人事で厚遇警戒か
9/3(木) 16:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/370fb87bceb35af8581da6010d76d64ffb659a27

菅氏の擁立では、二階派の動きが際立つ。
安倍首相が8月28日に辞任した翌29日には、二階俊博幹事長(81)が菅氏に支持の意向を伝え、菅氏優位の流れをつくった。
3派としては、二階氏が党の「人事とカネ」を握る幹事長を続投し、二階派が「菅政権」の主流派として閣僚人事でも厚遇されることを警戒・阻止する狙いではないか。
麻生氏は会見で、「二階派外し」の理由を問われ、「二階派などはすでに支持を表明した。ここ(=3派)は表明していない。主導権争いではない」と淡々と語った。

965 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 18:37:09 ID:8P0J14jU.net
派閥争いで新政権が迷走しなければいいけど

966 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 18:42:21 ID:gLAn7C2/.net
>>965
ヒント:手遅れ

967 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 19:26:47.39 ID:NoGHDA/b.net
安倍が上王…「アベス政権」成立か
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/03/2020090380008.html

968 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 19:46:51.33 ID:pupZd0oB.net
野田毅 総裁選挙管理委員長に聞く「総裁選について」
https://youtu.be/vQWzSUtQMOo

969 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 20:42:08 ID:pupZd0oB.net
BSプライム

・グアムキラーを発射したことで命中率の精度が高いことを示した。

・アメリカが持たない中距離弾道ミサイルと巡航ミサイルは核が搭載可能であり、仮に空母に当たらなくても核爆発で大打撃を与えることが可能である。

・中国はチェコを脅迫したが、チェコはお金では動かない国家で抵抗をした。

970 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 21:30:34.74 ID:pupZd0oB.net
BCGワクチン、高齢者に接種「感染症リスク半減」…コロナへの効果は不明
9/3(木) 14:23配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/058c0c0a6f625973680f25224c23bd5e2248b43f

結核予防に使われているBCGワクチンを高齢者に接種すると、その後1年間に感染症にかかるリスクが約半分に減ったとの臨床試験結果を、ギリシャなどの研究チームが米科学誌セル(電子版)で発表した。
臨床試験は、新型コロナ流行前の2017年から、65歳以上の高齢者198人を対象に実施。科学的に効果を比較するため、対象者を2グループに分けて、BCGワクチンか偽ワクチンを接種した。

接種後1年間観察したところ、BCG接種をした人の約25%が感染症にかかったのに対し、偽ワクチンを接種した人では約42%と高かった。
統計的に詳しく分析したところ、BCGを接種したグループは、感染症にかかるリスクが偽ワクチンのグループに比べて45%減少。
ウイルス由来とみられる呼吸器系の感染症に限ると、リスクは79%減少した。
また、BCG接種後、様々な病原体を攻撃する自然免疫の働きが活性化していることも確認した。

宮坂昌之・大阪大名誉教授(免疫学)の話「BCGの感染症予防効果を科学的に示した結果だ。
新型コロナに対するBCGの効果は、現在海外で行われている臨床試験の結果を待つ必要がある」

971 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 23:07:00 ID:v6yo9PMg.net
>>919
オマエ大丈夫か?
色んな意味で

972 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 23:43:42.51 ID:pupZd0oB.net
安倍政権を「評価する」が71% 朝日新聞世論調査
9/3(木) 22:30配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c12a04e6e8a3149f0b39daed1cb7d954357ebe8

朝日新聞社が2、3日に実施した世論調査(電話)で、
第2次安倍政権の7年8カ月の実績評価を聞くと、「大いに」17%、「ある程度」54%を合わせて、71%が「評価する」と答えた。
「評価しない」は、「あまり」19%、「全く」9%を合わせて28%だった。

安倍首相の政策の中で、評価する政策を選んでもらうと、「外交・安全保障」の30%が最も多かった。
「経済」24%、「社会保障」14%、「憲法改正」は5%だった。「評価する政策はない」は22%だった。

973 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 23:45:55.93 ID:pupZd0oB.net
安倍政権、採点するなら? 日本医師会名誉会長の意外な評価
9/3(木) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7090e668ef503b63e976f1742ab8dde1995ab10

今も安倍首相には「医療政策全般でバランスの良い選択をしてくれた」と信頼を寄せる。

 「あなたが心配していたことは阻止しましたから」

小泉政権や民主党政権が推し進めた「医療自由化」に逆らい、「国民皆保険制度堅持」の姿勢を貫いてくれた。

974 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 23:48:49 ID:pupZd0oB.net
野党支持者は、民主党政権が医療自由化を進めていて、安倍政権が皆保険制度を守ったのに

アベガーアベガーアベガーアベガーと言っていて

民主党より、福祉に理解のある政権なのか理解してないですね。

いろいろと野党支持者は騙されてる面も多いと思いますけど、言っても(理解力がないのか知りませんが・・・)分からないからそのまま騙され続けるとよいですよ。

975 :日出づる処の名無し:2020/09/03(木) 23:50:20 ID:pupZd0oB.net
私は民主党政権より、安倍政権ははるかに素晴らしい政権だったし、それが最後の安倍さんへの謝意としての支持率アップになったと思ってます。

この国を守り抜いた理想の総理大臣でした。

976 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 00:02:55 ID:IUVa/eQq.net
※国民は菅さんを指名してきましたね。

次期首相ふさわしいのは「菅氏」最多 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/articles/ASN9373YCN92UZPS004.html

朝日新聞社は2、3日に世論調査(電話)を行い、辞任を表明した安倍晋三首相の後継に誰がふさわしいかを聞いた。
菅義偉官房長官が38%で最も多く、石破茂・自民党元幹事長が25%で続き、岸田文雄・同党政調会長は5%だった。

977 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 00:12:21 ID:IUVa/eQq.net
【朝日新聞世論調査】政党支持率、自民党40%(+10↑)、立憲民主党3%(-2↓)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html

朝日新聞世論調査―質問と回答〈9月2、3日実施〉
(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は、7月18、19日の調査結果)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党40(30)
 立憲民主党3(5)
 国民民主党1(1)
 公明党2(3)
 共産党3(2)
 日本維新の会1(2)
 社民党0(1)
 希望の党0(0)
 NHKから国民を守る党0(0)
 れいわ新選組0(1)
 その他の政党1(0)
 支持する政党はない41(47)
 答えない・分からない8(8)

978 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 00:18:12 ID:IUVa/eQq.net
自民党の皆さんは、菅さんが総理として国民が支持してくれることを理解されていたみたいですね。

令和の平民宰相として、これからも国民目線でしっかりと総理として務めていただければ末永く政権を維持できると思います。

979 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 03:36:20 ID:guke5VqG.net
末永く政権を維持するのは自民党の皆さんの本懐ではないと思いますが・・・

980 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 04:18:53.71 ID:kymoXRjP.net
首相動静9月2日

午後3時30分、北村滋国家安全保障局長、滝沢裕昭内閣情報官、
山田重夫外務省総合外交政策局長、奥島高弘海上保安庁長官、
岡真臣防衛省防衛政策局長が入った。
同39分、滝沢、山田、奥島、岡各氏が出た。
同51分、北村氏が出た。

981 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/04(金) 05:33:02 ID:CR+SRNQ7.net
Heavy Music Awards 2020 In Association With Amazon Musicは誰が受賞するんかなぁ。


>>967
上王って・・・せめて院政では?

>>971
世の中には国民の声を無視してレジ袋有料化しといて
「党員の声を無視するのか!」と言っちゃうセクシーな人も居ますから。

>>979
連投は憲政の常道が分からんから仕方がないんや。
連綿と受けづがれるって意味を間違って理解してるんやろ。

>>980
国内か国外か。まぁ国外やなぁ。

982 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/04(金) 05:58:30 ID:CR+SRNQ7.net
Heavy Music Awards 2020 In Association With Amazon Musicはアーカイブ配信は有るんやろうか?


>>954
初期のCOVID-19も設定(症状)バラバラやったし専門家の見立てなんぞたかが知れとるやろ。
コロナウイルスって言ってんのにインフルエンザの対応してたし。
季節性インフルエンザが流行ってる時期だし症状が似かよてるから気をつけんと感染する中でノーガードで接触しまくっとったしな。
取り敢えず生きてるだけで丸儲けや。

>>955
身動きの取れない自由のない国やからな。子供にとって何がいいかを親が考えてるようで自分(親)のことしか考えとらん国やし。

>>965
既にしとるやろ。主流派派閥が菅支持ってどうせその後の閣僚や党役員人事巡って色々有るやろうし
戦後最大の経済的打撃やらかしてるのに政治はからっきしでも主張だけは厚顔無恥に一人前にたれまくるやろ。
迷走はお家芸やで。

>>966
手遅れなのは何時ものことや。欠に火がつかんと動かんのが日本人やから。

983 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 06:47:57 ID:0L1FtYtq.net
>>973
貧困層でも医療を受けられる国民皆保険制度は日本の素晴らしい財産です
これからも守っていきたいですね

984 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 07:05:38.74 ID:bE7jJ1pq.net
>>972
朝日が、よくこの数字を出したなw
社説で散々毒吐いたからもう満足なのかな
それとも歯ぎしりしなから載せたかな

985 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 08:35:37 ID:sE9bd9gf.net
>>919
>>920
暇かよこのカルト会議

986 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 08:59:17 ID:IUVa/eQq.net
>>981

戦前の憲政の常道は二大政党制が前提となります。ですから、野党がしっかりしてないと首相が交代することはないでしょうね。

戦前の日本史の話なので、私が説明しますと・・・

※説明しよう。「憲政の常道」とは、衆議院の多数党が政権の座につき内閣を組織する「議院内閣制」を意味する語である。

日本では大正デモクラシーから憲政の常道という言葉が使われるようになり、主に、英国における議院内閣制の体制を指していた言葉である。

具体的には、第一党が総辞職した場合は、第二党がその役割を担うといった仕組みである。

(現在の政治状況は野党がダメすぎて自民党内での政権交代となっているので、憲政の常道は自民党内で働く仕組みとなってます。)

987 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 09:10:42 ID:IUVa/eQq.net
>>983
>貧困層でも医療を受けられる国民皆保険制度は日本の素晴らしい財産です
>これからも守っていきたいですね

安心してください。安倍さんの路線が引き継がれるなら、皆保険制度も存続します。

988 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 09:56:54.30 ID:IUVa/eQq.net
【独自】自民総裁選、全都道府県連で予備選…党員の意向すくい上げる狙い
9/4(金) 5:03配信読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c71f373bad8b7aeb3c09cee9bd9d86a5355c7dbb

全国一斉の党員投票が見送りとなるなか、党員の意向をできるだけすくい上げる狙いがあるとみられる。

予備選では、31府県が各候補の得票割合に応じて票を割り振る「ドント方式」を採用する方向だ。
このほか、4都県が得票1位の候補が3票すべてを得る「総取り方式」で調整している。奈良県は1位に2票、2位に1票を与える。
11道県が票の配分方法をまだ決めていない。当初、予備選を見送る考えだった福岡、鹿児島両県は方針転換した。

今回の総裁選は、国会議員394票と、都道府県連代表141票の合計535票で争う。
党本部は都道府県連に予備選などの実施を促しており、必要な財政支援も行う。

989 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 09:58:54.43 ID:IUVa/eQq.net
※都民はGoTo除外されたので、仕方なく東京都奥多摩へ観光に出かけてるのです。(片道一車線です)

奥多摩大混雑、救急車も通れない GoTo除外が影響か
9/4(金) 9:52配信朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea84ae04d279b69b3452c18929a80dc3ba1b7a5

990 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 13:03:14 ID:IUVa/eQq.net
【CafeSta】「どうする日本の防衛」ゲスト:河野克俊前統合幕僚長 聞き手:松川るい参議院議員 司会:高橋ひなこネットメディア局次長(2020.9.4)
https://youtu.be/4c0S2taNKY4

・中国は次に狙てるのは尖閣である。人の住んでる台湾より無人島の尖閣にミサイル基地を建設した方が太平洋への海洋進出が可能になる(河野克俊)自衛隊が奪還作戦の舞台を創設してるけど上陸された時点で厳しい(松川るい)

・憲法九条は他力本願なのがダメである。(松川るい)憲法前文から諸外国が性善説に基づいて書かれていて、外国の悪意のある投資や土地取得など規制が難しい。(河野克俊)

・防衛論は常識論である。ミサイルとか専門的な知識で国民に語り掛けるのではなく、常識論で(自民党議員は)国民に働きかけてもらいたい。(河野克俊)

991 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 13:35:41.42 ID:IUVa/eQq.net
伊藤惇夫氏、菅義偉氏の人気を分析「安倍総理と正反対の生まれ育ちが好感を持たれているのかも」
9/4(金) 13:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/933556d3a8f97440af0e24608a24018bf9515900

コメンテーターで出演の政治評論家・伊藤惇夫氏(72)は菅氏の人気について、
「振り子理論だと思います。自民党というのは、前の政権がボロボロになって辞めると、正反対の人を出してくるっていうのを繰り返してきた」と説明した上で
「でも、今回は(政策は)継続なんですけど、生まれ育ちは(安倍晋三首相と菅氏は)正反対。
名門出身の総理とたたき上げで非常に対照的なんで、そこが好感を持たれているのかも知れない」と分析した。

 その上で「菅さんはこんな面白いことを言っていた。『安倍総理と生まれ育ちが正反対なのに、なぜうまくやっていけるんですか?』と聞かれて、
『いや、正反対だから、うまくやっていける。総理はもしかしたら、自分をうらやましく思っているかもしれない。
安倍総理は子どもの頃から政治家になり、総理を目指すというレールに乗せられてきた。自分は全く違う世界で自分の意思だけでここまで来た。
レールの上だけで走ってきた安倍総理の方が辛いんじゃないかな?』って」と過去の菅氏の発言を紹介していた。

992 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 13:44:58.82 ID:IUVa/eQq.net
私が菅官房長官を総理大臣に推してるのは7月22日です。
安倍さんが不況で支持率が低迷し、総裁の後継者選びで苦悩されてるのではないかと察して書き込んだときですね。

※参考 過去の書き込み

246日出づる処の名無し2020/07/22(水) 09:38:23.87ID:XcOunNkP
※菅官房長官は安倍さんと苦楽を共にしてきました。社会や組織では人気より能力がある人が登用されます。
憲法に規定されてる議院内閣制は有能な人材が総理になれる仕組みなのです。

247日出づる処の名無し2020/07/22(水) 09:56:44.64ID:XcOunNkP
そんな安倍さんを支え続けてる重臣の一人が菅官房長官で、実は代々武家出身の二世議員とは違って
農家出身でいろいろ苦労しながら官房長官まで登り詰めた豊臣秀吉のような人でした。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/246
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1594992736/247

993 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 14:15:20.55 ID:IUVa/eQq.net
次スレです。
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

994 :◆tSa1TVhSZo :2020/09/04(金) 19:40:15 ID:CR+SRNQ7.net
>>983
守っていくというか日本という震災大国で現状無くすの選択肢は無理やろ。
余程海外で薬でもやってきたのか知らんけど変な病気にでもかかってる連中じゃなけりゃ日本人なら子供でもわかる。

まぁ子供でもわかる事が判らないほどセクシーな人も居るけどさ。

>>984
「強敵」と書いて「戦友」とか始めるんじゃね?

>>985
単品で出てくる会議かぁ。

>>986
伊藤博文と西園寺公望に怒られるで。

995 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:31:26 ID:IUVa/eQq.net
台風10号接近 熊本や長崎でホテル予約殺到 コロナ念頭の避難?
9/4(金) 20:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b225e941d3754fc45d5c15966cec72ee54d3151

JR九州など計画運休の可能性 空の便もあすから 
9/4(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca2a19f5a61d5f52ebacff1ec0e07b61816dde5f

セブンが九州の約1千店で計画休業へ 台風接近で事前公表は初
9/4(金) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1115d3fbca1c606030e430c568fdd383f10ba53a

996 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:44:40 ID:IUVa/eQq.net
SNSをみてると九州地方の人はホテルに逃げ込むことを書き込んでますね。

※拡散順 台風関連

台風10号に備えてGOTOキャンペーン利用でホテル取って避難する人が多いみたいで賢いなって思った 自宅の立地とかで心許ない人とかお年寄りとか赤ちゃんいる家はその方が良いよなー
吉井@chocofuc 返信5 リツイート7,370 いいね7,558

台風10号直撃は甚大な被害が予想されるため、自衛隊ヘリによる緊急島外避難がおこなわれました。 うちも自分以外は鹿児島市へ退避し、とりあえず一安心。
915hPa最大風速80mという歴史に残る予報の台風にむけ、消防団として責任を持って頑張ります。 前例のない避難に踏み切った役場と、自衛隊に感謝
トカラタカラ@inouezoo_tokara返信12 リツイート873 いいね1,529

台風に備え十島村から自衛隊ヘリによる事前避難は初めてかもしれないが、命を守る為には、早め早めの避難が大事。ヘリが飛べなくなってからでは遅い。
佐藤正久@SatoMasahisa返信24 リツイート411 いいね1,750

去年の台風のあと、「犬小屋ごと犬が居なくなった」とセンターに問い合わせがありました。少しの配慮で危険から回避させることができます。
ペットは事前に安全な屋内へ避難させてください。ペットの命を守るのは飼い主の責務です。
千葉県動物愛護センター本所お散歩隊@osanpo_center返信2 リツイート723 いいね512

今回は近年被害をもたらしている台風以上の風速が予想されているため、外にあるどんな重いものでも倒れたり飛んだりする可能性があります。
可能性が特に高いのが、図で赤色の矢印になっている地域です。暴風となってからでは屋外での行動はできなくなるので、その前に避難しておく必要があります。
アバンギャルド河津🌕@makotokawazu返信1 リツイート153 いいね98

#台風の記憶 1991年台風19号、通称りんご台風を高校生のときに熊本で経験しました。街中の信号は止まり、瓦が空を飛び、看板が道路を走っていました。
電気と水道が復旧したのは3日後です。最大瞬間風速は52.6m/s、その記録が今回台風10 号で塗り替えられるかもしれません。事前の避難をお願いします。
斉田季実治@tenki_saita返信15 リツイート436 いいね720

こちらは,山口県です。 台風第10号が近づいています。 県内には6日(日)から7日(月)に接近する見込みです。 台風情報に注意し、外出はできるだけ控えましょう。
また、危険を感じたら早めに避難しましょう。
山口県防災@pref_byamaguchi返信 リツイート53 いいね102

昨日ラジオでも言っていましたが、台風に向けて必ず犬など屋外で飼ってるペットも避難させて下さい 今回の台風は犬小屋も吹き飛ぶ恐れがあるようです
リウマチ膠原病内科医 タックマン@takkman_rheum返信 リツイート22 いいね51

997 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:45:03 ID:IUVa/eQq.net
※台風で犬小屋が吹っ飛ぶことを危惧されてる人が多いのです。

998 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:54:18 ID:IUVa/eQq.net
犬小屋って、どこの省庁が担当なのですかね?

調べたら、進次郎さんの環境省っぽい?

※参考

住 宅 密 集 地 に お け る 犬 猫 の 適 正 飼 養 ガ イ ド ラ イ ン
環 境 省
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2202.pdf

999 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:55:12 ID:IUVa/eQq.net
安倍政権の犬小屋奉行は 進次郎さんだったのです!

1000 :日出づる処の名無し:2020/09/04(金) 22:55:29 ID:IUVa/eQq.net
次スレです。
【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1599118516/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
582 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200