2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【戦没者の御霊に平安を】安倍自民党研究第195弾【ご遺族の皆様にはご多幸を】

35 :日出づる処の名無し:2020/08/20(木) 14:25:11 ID:yLKtqEXb.net
“戦後最大”GDP−27.8%…回復の見通しは?
8/17(月) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d329c3a6210b18c563ddd6f4627db963872e02
今後、必要な支援や経済対策について
木内さん:「感染抑制が大前提なので、“ワクチンの開発”“検査体制の拡充”などにお金をかける。
感染リスクが下がれば、個人の消費は自然に回復してきます。
『GoTo』とかより、ワクチン開発などにお金を使うほうが、結局は、有効な経済対策になってくると思います」

敗戦直前の債務残高でもインフレが起きない理由
8/17(月) 12:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/01ffd099e19b8902f514562b898cdcb23fad9475
第一は、財政の使い道である。戦時の日本は、国債および通貨発行で、戦費を賄った。予算の5割以上が防衛関係費で、戦況が悪化していくにつれて増加していった。
要すれば、ゼロ戦や戦艦大和を造り、みな海に沈めてしまった。財政は、将来の生産を増やすようなことには何も使われていない。
第二は、供給力の破壊である。国内工場は米国による爆撃に遭い、破壊されてしまった。そもそも軍需物資の生産に使われ、日用品の生産が疎(おろそ)かになっていた。
さらに、米国の海上封鎖により、原材料も輸入できなかった。おまけに戦後、日本を支配した占領軍は、日本の封鎖を解かなかった。自由な輸入を許さなかったのだ。原材料を輸入できないのだから、生産できない。
第三は需要である。供給力がないのに、国民は飢えて、日常生活物資にも事欠いているから、需要はいくらでもある。インフレになるのは当然だ。

総レス数 1001
582 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200