2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【離散集合は】旧民主党系等研究第857弾【野党の常よ】

644 :日出づる処の名無し:2020/08/14(金) 23:42:19.97 ID:1yzK2rSI.net
核ごみ処分場、応募「控えて」 町長に迫った道副知事 松尾一郎、斎藤徹 2020年8月14日 23時31分

 北海道の土屋俊亮副知事は14日、原発の使用済み核燃料から出る
高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場をめぐり、
国の候補地選定プロセスへの応募を検討する考えを示した寿都(すっつ)町の片岡春雄町長に対して、
応募をしないように申し入れた。だが片岡町長はあくまで考えに変わりがないことを伝えたという。

 片岡町長らが明らかにした。土屋副知事は14日午後、町役場を訪れ、町長と約1時間面談した。
副知事は北海道への核のごみの持ち込みを「受け入れがたい」と宣言した
「特定放射性廃棄物に関する条例」(2000年制定)を根拠に「(応募を)控えていただきたい」と迫ったという。

 これに対し、片岡町長は「町財政が厳しくなる中で、(応募は)検討の価値があると考えている。
ただ、最終的には町民が決めることだ」と返答。
最終処分場の候補地選定は「国策」だとして「国と道で話し合ってほしい」と注文をつけたという。

 副知事は、片岡町長と鈴木直道知事が直接会う機会を設ける可能性も示したという。
ただ片岡町長は取材に対し、「面談は拒否しないが、対話は意味がない。
平行線になるのはわかっている」と語った。(松尾一郎、斎藤徹)

ttps://www.asahi.com/articles/ASN8G7RGYN8GIIPE00N.html

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200